記録ID: 792405
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
【木曽駒ヶ岳】天気いまいちでも楽しかった登り初め(*^^*)♪
2016年01月06日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 482m
- 下り
- 489m
コースタイム
天候 | 曇り〜(つД`)ノ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
乗り遅れると1時間待つことになります 駐車場に着いたのが8時5分くらいでバタバタの身支度でした^^; |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は締まってて歩きやすいですが、カールの急登はやっぱり怖かった^^; それ以外は特に危険箇所はありません |
写真
感想
今年の登り初めは雪を求めて木曽駒ヶ岳に行ってきました(*^^*)
当初は編笠山&西岳周回を予定してたのですが、富士見台登山口まで行って、あまり雪が無さそうなのと、風も穏やかそうだったので急きょ行き先変更。
ずっと行ってみたかった積雪期の木曽駒へ♪
千畳敷カールはほぼ無風でしたが、乗越浄土に上がると予報通りの強風^^;
一瞬そのまま下山も頭をよぎりましたが、なんとか歩けたので無事登頂することができました。
天気はいまいちでしたが、高曇りのため眺望は良く、時折見える青空も素敵で、急きょ行き先変更して木曽駒行って良かったです♪
雪は例年より少ないのかも知れませんが、十分雪山満喫することができました(*^^*)
お付き合いいただいたvillaさん、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1584人
私が蓼科山に行っていた日に木曽駒に行かれていたんですね
久々だったので、行き慣れた蓼科山にしましたが、冬の木曽駒には行ったことが無いので、ちょっと魅力的かも…
西岳、編笠周回も選択肢にありましたよ
本年もよろしくお願いします
kuriboさん、こんばんは
ほんと同じ日に山行ってたんですね^^;
一度は八ヶ岳に登るつもりで登山口まで行ったのでニアミス・・・
kuriboさんも西岳、編笠も候補にあったとは^^;
お誘いすれば良かったですね
また機会があれば宜しくお願いします(つД`)ノ
そして本年も宜しくお願いします(*^^*)
雪の様子がわかり、素敵な写真も堪能できありがとうございます^^;
今日行くつもりでしたが仕事になり断念…行ったつもりで見させていただきました。夏道あるほどやはり雪は少ないのですね…早く行きたいです(◞‸ლ)
yamaco93さん、こんばんは
コメントありがとうございますm(._.)m
本日木曽駒行かれる予定だったのにお仕事入って行けなくなっちゃって残念でしたね
でも山は逃げませんから(つД`)ノ
それにしばらくちょっとは寒そうなので、少しは雪も増えるのではないでしょうか
近いうちに行けるといいですね
天気が良いことをお祈りしてます(^人^)
zo-roさんこんにちは
木曽駒日帰りできるなんて、何ともうらやましい
栃木茨城チームも2月末に木曽駒行きの予定ですよ〜
ma4さん、こんばんは〜
水戸に住んでた時に木曽駒日帰りしたことあるので十分行けると思いますよ
でも遠いので日帰りで行くのは勿体ないですよね^^;
2月に木曽駒計画してるんですね
僕も久しぶりにご一緒したいところですが、2月は激務のため土日休むのは不可能です
レコ楽しみにしてますので、気をつけて楽しんで来てください*\(^o^)/**/
寒そう、怖そう。
でも、行ってみたい。
いいな〜。
いつか、連れてってね。
ゾロさん、雪山、行き放題で、楽しんでますね。
肝のすわった同行者さん、いつもながら、笑いをとってて、期待どおり
ミーちゃん、自分のレコに、拍手して、感想入れてないし
次も、期待してま〜す。
kuma1さん、こんばんは
千畳敷はあったかかったのですが、稜線上がってからは強風で寒かったです(つД`)ノ
そして高所恐怖症なので、カールの登りは怖かったです(つД`)ノ
でも楽しかったです
そしてkuma1さん、いいところに気がつきましたね
そうなんです
villaさん、レコ全くやる気なし〜(笑)
villaさんらしいでしょ
冬装備も揃ってることですし、予定が合えば是非ご一緒ください*\(^o^)/*
*/
zo-ro さん、villaさん
遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
おぐらさんには申し訳ないですけど、
そちらに行きたかったです!!
おぐらさんもステキでしたけど、
そちらの雪、魅力的です。↑おぐらさんって人みたいですね。
山とお二人のカッコいい姿、良い感じです。
今年初めての山登りにふさわしいお写真ばかり!!
そして、おちゃめなvillaさんを見ていると、ハッピーな気分になります。
hapiraさん、こんばんは
そしてあけましておめでとうございます
こちらこそ本年もよろしくお願い致します(^人^)
ほんとhapiraさんも休みだったならお誘いして一緒に行けば良かったですね
せっかくまたご一緒できる機会だったのに残念無念です
また休みが合えばよろしくお願いします(つД`)ノ
zo-roさん、villaさん、こんばんは
雪を求めて西駒へ
今年の暖冬は至る所で雪不足が深刻ですが、西駒はまだなんとか雪を楽しめそうですね♪
私も冬の西駒へ行ってみたいですが、コスパが高いので……
悲しいときぃ!
エルニーニョの影響で日本が暖冬で雪不足のときぃ
悲しいときぃ!
私の財布も超寒波で札不足な上、マズシーニョなときぃ
ってな感じで、しばらくは近場の山でトレーニングかな
来年あたりは是非とも行ってみたいですね(⌒^⌒)b
それにしても、お互いに隠撮してるなんて
怖いですね
怖いですね
怖いですねぇ
ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ(笑)
Taiさん、こんばんは
返信遅くなってすみません
ほんと木曽駒はコスパ悪いですよねぇ
でも積雪期の木曽駒に一度行ってみたかったので財布すっからかんにして行ってきましたぁ(つД`)ノ(笑)
天気はいまいちでしたが、今年の雪不足の中では雪を満喫できましたし、思った通り非常に満足度は高かったですよ
また晴天の時に行ってみたいですが、カールの直登は高所恐怖症の僕にとっては結構ハードル高いです^^;
ぞうさん、ゔぃらさん、こんにちは〜
なんかとてもバタバタしてて
元旦に休んで以来、まったく仕事を休んでいなかったのですが、
今日久しぶりにヤマレコを開けることができました
知らない間に木曽駒に行ってたのですね…
雨女もこの時期なら雨を降らせる心配もありませんね
雪女だとちょっと怖いし…
一身上の都合と、けがの具合もあって山は当分無理そうですが、
ぞろさんのヤマレコを見て、ゔぃらさんの雨乞いに注意しながら、
登った気になりますね〜
お疲れさまでした〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する