ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795041
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢主稜日帰り縦走【大倉〜西丹沢・歩き応え◎コース】

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:58
距離
20.8km
登り
2,321m
下り
2,051m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
2:03
合計
10:56
4:47
4
4:51
22
5:13
5:16
16
5:32
44
6:16
6:18
38
6:56
6:58
26
7:24
7:46
1
7:47
34
8:21
8:22
12
8:34
8:50
52
9:42
9:44
24
10:08
10:35
61
11:36
11:43
16
11:59
12:01
65
13:06
13:37
7
13:44
13:49
49
14:38
14:39
30
15:09
15:11
32
15:43
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
●東名秦野中井ICから大倉へ
大倉バス停向かいの24H駐車場 800円/1日

●西丹沢から大倉へ車を回収
西丹沢自然教室〜新松田(富士急湘南バス)
季節によって本数が違うので注意
http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html

新松田〜渋沢(小田急線)

渋沢駅北口〜大倉(神奈中バス)
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800350-1/nid:00127899/dts:1452470400
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト
大倉バス停、どんぐりハウス横

●登山前トイレ
大倉バス停
登山道にも多くの山小屋があるのでトイレには困りません。

●登山道は雪もなく滑り止めは不要でした。
ぬかるんでいる箇所が多く、滑らないよう注意です。
全般的に整備が行きと届いていて歩きやすい登山道です。
その他周辺情報 さくらの湯(山北町健康福祉センター内)
400円/2時間
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=1619
おはようございます
時間は午前5時前、本日は長丁場のため、夜明け前にどんぐりハウスを出発
朝早くにもかかわらず、にゃんこさんがお出迎え
2016年01月10日 04:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
1/10 4:47
おはようございます
時間は午前5時前、本日は長丁場のため、夜明け前にどんぐりハウスを出発
朝早くにもかかわらず、にゃんこさんがお出迎え
人懐っこいにゃんこさん
しばらく着いてきていました
お腹空いてた?
2016年01月10日 04:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
20
1/10 4:48
人懐っこいにゃんこさん
しばらく着いてきていました
お腹空いてた?
さて、いよいよ登山道へ
2016年01月10日 04:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/10 4:54
さて、いよいよ登山道へ
まだまだ暗闇の中を進みます
2016年01月10日 06:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/10 6:01
まだまだ暗闇の中を進みます
もうすぐ夜明け
夜景の光が朝焼けに変わっていきます
2016年01月10日 06:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/10 6:47
もうすぐ夜明け
夜景の光が朝焼けに変わっていきます
明るくなって展望も開けてきました
2016年01月10日 06:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
1/10 6:50
明るくなって展望も開けてきました
何とか御来光までに開けたところまで登って来れました
2016年01月10日 06:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
1/10 6:54
何とか御来光までに開けたところまで登って来れました
日の出って好きだなぁ
2016年01月10日 06:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9
1/10 6:53
日の出って好きだなぁ
山肌が赤く染まっていきます
2016年01月10日 06:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/10 6:57
山肌が赤く染まっていきます
しばし登る太陽を拝んでから先に進みます
2016年01月10日 06:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
15
1/10 6:57
しばし登る太陽を拝んでから先に進みます
木道はほんのり白くなっています
滑らないように
2016年01月10日 07:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
1/10 7:06
木道はほんのり白くなっています
滑らないように
塔ノ岳到着
まだ本日の全行程の3分の1に満たない
2016年01月10日 07:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
21
1/10 7:25
塔ノ岳到着
まだ本日の全行程の3分の1に満たない
海に朝日が反射して輝いています
2016年01月10日 07:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
1/10 7:26
海に朝日が反射して輝いています
富士山に南アルプス、そして快晴の青い空
2016年01月10日 07:34撮影 by  iPhone 6, Apple
4
1/10 7:34
富士山に南アルプス、そして快晴の青い空
丹沢山へ整備された登山道を進みます
2016年01月10日 07:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
1/10 7:57
丹沢山へ整備された登山道を進みます
丹沢山と富士山
2016年01月10日 08:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
1/10 8:38
丹沢山と富士山
今度は蛭ヶ岳を目指しどんどん進みます
ここからの稜線歩きがいいんですよね
2016年01月10日 08:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
14
1/10 8:51
今度は蛭ヶ岳を目指しどんどん進みます
ここからの稜線歩きがいいんですよね
丹沢山を過ぎると人も少なくなり、静かな山歩きになります
東京方面もよく見えて、写真だと分かりにくいですが、その先には筑波山の姿も
2016年01月10日 09:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
1/10 9:11
丹沢山を過ぎると人も少なくなり、静かな山歩きになります
東京方面もよく見えて、写真だと分かりにくいですが、その先には筑波山の姿も
霧氷の名残り
もっと早い時間でないとダメですね
2016年01月10日 09:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
1/10 9:22
霧氷の名残り
もっと早い時間でないとダメですね
これから進む蛭ヶ岳、檜洞丸
その向こうには富士山と南アルプスも全山しっかり見えています
2016年01月10日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
1/10 9:24
これから進む蛭ヶ岳、檜洞丸
その向こうには富士山と南アルプスも全山しっかり見えています
なだらかな稜線に見えて、蛭ヶ岳の前が大きく切れ落ちています
2016年01月10日 09:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
1/10 9:38
なだらかな稜線に見えて、蛭ヶ岳の前が大きく切れ落ちています
鬼ヶ岩
ここからも富士山がくっきり
2016年01月10日 09:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
1/10 9:44
鬼ヶ岩
ここからも富士山がくっきり
鬼ヶ岩からは鎖場を下ります
2016年01月10日 09:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/10 9:44
鬼ヶ岩からは鎖場を下ります
激しく下った後は蛭ヶ岳への上り返し
2016年01月10日 09:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
1/10 9:44
激しく下った後は蛭ヶ岳への上り返し
暖かくなってきて登山道はどろどろの泥んこ祭りが始まりました
2016年01月10日 10:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
1/10 10:00
暖かくなってきて登山道はどろどろの泥んこ祭りが始まりました
蛭ヶ岳到着でございます
2016年01月10日 10:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
26
1/10 10:08
蛭ヶ岳到着でございます
富士山アップ
2016年01月10日 10:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
1/10 10:12
富士山アップ
相模湾と右側には伊豆半島
海の向こうには大島、肉眼だと更にその先の島も見えていました
2016年01月10日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
5
1/10 10:14
相模湾と右側には伊豆半島
海の向こうには大島、肉眼だと更にその先の島も見えていました
頂上にいらっしゃったお兄さんに撮っていただきました
2016年01月10日 10:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
25
1/10 10:08
頂上にいらっしゃったお兄さんに撮っていただきました
蛭ヶ岳山頂からの眺望を堪能し、進んできた主脈から主稜線へと進路を変えます
2016年01月10日 10:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
1/10 10:34
蛭ヶ岳山頂からの眺望を堪能し、進んできた主脈から主稜線へと進路を変えます
ザレ場を下りて高度を下げて行きます
2016年01月10日 10:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
1/10 10:50
ザレ場を下りて高度を下げて行きます
こんな所もありますよ
2016年01月10日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
1/10 10:55
こんな所もありますよ
蛭ヶ岳と右側に歩いてきた稜線
2016年01月10日 11:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
1/10 11:36
蛭ヶ岳と右側に歩いてきた稜線
臼ヶ岳を探してウロウロ
地図上の山頂まで行ってみましたが標識は見つけられず
2016年01月10日 11:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
1/10 11:37
臼ヶ岳を探してウロウロ
地図上の山頂まで行ってみましたが標識は見つけられず
神ノ川乗越、1250メートル、ここが最低鞍部かな
檜洞丸は1601メートルなのに・・・
とにかくアップダウンが多い
2016年01月10日 12:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
1/10 12:01
神ノ川乗越、1250メートル、ここが最低鞍部かな
檜洞丸は1601メートルなのに・・・
とにかくアップダウンが多い
青ヶ岳山荘
蛭ヶ岳を出てから2時間半経っているのでちょっと休憩しましょう
2016年01月10日 13:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
1/10 13:07
青ヶ岳山荘
蛭ヶ岳を出てから2時間半経っているのでちょっと休憩しましょう
てんぷらそば(600円)と味噌汁(400円)で合計1000円也
う〜ん、ミニてんぷらそばですね
2016年01月10日 13:15撮影 by  iPhone 6, Apple
5
1/10 13:15
てんぷらそば(600円)と味噌汁(400円)で合計1000円也
う〜ん、ミニてんぷらそばですね
休憩時の小屋の外のテーブル使用料は1人100円
使用料は福島や宮城に寄付されているようです
2016年01月10日 13:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
1/10 13:39
休憩時の小屋の外のテーブル使用料は1人100円
使用料は福島や宮城に寄付されているようです
本日最後のピーク、檜洞丸到着
ようやく大きな登りは終了です
2016年01月10日 13:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
1/10 13:42
本日最後のピーク、檜洞丸到着
ようやく大きな登りは終了です
ここからも急な下りが続きます
もう足が・・・
2016年01月10日 14:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
1/10 14:10
ここからも急な下りが続きます
もう足が・・・
ゴーラ沢まで下りてきました
水量は少なく、簡単に渡れてよかった
2016年01月10日 15:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
1/10 15:10
ゴーラ沢まで下りてきました
水量は少なく、簡単に渡れてよかった
こんな所を通り、西丹沢自然教室までもう一息
2016年01月10日 15:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/10 15:13
こんな所を通り、西丹沢自然教室までもう一息
登山道終点です
ここからは車道を少々歩きます
2016年01月10日 15:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
1/10 15:34
登山道終点です
ここからは車道を少々歩きます
途中でジュースを買っていたら、発車するバスの後姿を見送ることに・・・
次のバスの時刻まで1時間以上ありましたが、自然教室内の暖房の効いた部屋で待たせてもらうことができました
2016年01月10日 15:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
1/10 15:42
途中でジュースを買っていたら、発車するバスの後姿を見送ることに・・・
次のバスの時刻まで1時間以上ありましたが、自然教室内の暖房の効いた部屋で待たせてもらうことができました
19時、どんぐりハウスに戻ってきました
お疲れ様でした
2016年01月10日 19:02撮影 by  iPhone 6, Apple
6
1/10 19:02
19時、どんぐりハウスに戻ってきました
お疲れ様でした

感想

3連休ではありますが、日帰りで丹沢へ。
どうせならがっつり満腹コースで歩こうと主脈〜主稜縦走コースをチョイスしてみましたが、私にはかなりハードなコースでした。
日が短いので、歩き始めを早くするため車で大倉へ、日の出前の出発になるので、途中で御来光を拝むのも目的の1つに。
西丹沢に下山して、バスと電車を乗り継いで車を回収に大倉へと戻ります。
天気は快晴、富士山を間近に見ながらひたすらアップダウンを繰り返す、体力的にはハードでしたが、素晴らしい景色を堪能できました。
蛭ヶ岳は3回目ですが、過去2回はガス気味、終始大展望を眺めながら歩けたのは初めてで天気に感謝です。

登山道はというと、朝、早いうちは土も凍っていて良かったのですが、日が昇ってくると融けて泥んこ祭りに。
蛭ヶ岳の手前からそんな状態、雪や氷よりやっかいで歩きにくく、余計な体力を使います。
檜洞丸から西丹沢への下りになると足にも相当きていましたが、何とか歩ききれました。
バスの時間を見ずに歩いていたので、最後、自販機でジュースを買っていたら、タッチの差でバスに乗り遅れて1時間半近く待つことに。
ただ、西丹沢自然教室の暖房している待合室で待たせてもらった上に、お湯まで分けていただいて、寒さに凍えることなく過ご過ごすことができありがたかったです。

たまにはこのくらい歩くのもいいですが、頻繁にはとても無理!というヘタレ具合が露呈した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら