また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 797919
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

瑞宝寺谷〜東谷(〜雨ヶ峠〜風吹岩〜金鳥山)

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
8.9km
登り
605m
下り
943m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:02
合計
4:55
12:23
12:23
117
14:20
14:20
67
15:27
15:27
3
15:30
15:30
11
15:41
15:41
19
16:00
16:01
10
16:11
16:11
21
16:32
16:32
25
16:57
16:58
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:神戸電鉄「有馬温泉」駅下車
帰り:阪急「岡本」駅乗車
コース状況/
危険箇所等
瑞宝寺谷は本流を詰めると後半は堰堤群に阻まれ、終始山腹を進む感じ。
東谷下降、3/4位が堰堤の連続と藪、岩屑。本庄堰堤を前にして辛うじて小滝らしきもの有。
有馬温泉駅から出陣。奥左手、瑞光寺公園方面へ進む。
2016年01月16日 12:09撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 12:09
有馬温泉駅から出陣。奥左手、瑞光寺公園方面へ進む。
太閤の湯を過ぎ、杖捨橋を渡って、→進む。
2016年01月16日 12:18撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 12:18
太閤の湯を過ぎ、杖捨橋を渡って、→進む。
路地を右手に曲がって、「瑞宝寺町公園」へ入る。
2016年01月16日 12:21撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:21
路地を右手に曲がって、「瑞宝寺町公園」へ入る。
瑞寶寺橋を渡る。ここから先が「瑞宝寺公園」なのかな。
2016年01月16日 12:23撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 12:23
瑞寶寺橋を渡る。ここから先が「瑞宝寺公園」なのかな。
これかぁ。また来てね標識。進んで…
2016年01月16日 12:25撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:25
これかぁ。また来てね標識。進んで…
太鼓滝。滝壺がキレイ。踏み跡がある左の壁を登る。
2016年01月16日 12:28撮影 by  SO-04E, Sony
6
1/16 12:28
太鼓滝。滝壺がキレイ。踏み跡がある左の壁を登る。
落ち口から一枚。岩肌もキレイな茶色。
2016年01月16日 12:30撮影 by  SO-04E, Sony
7
1/16 12:30
落ち口から一枚。岩肌もキレイな茶色。
滝の上部は第十號堰堤。右から越える。
2016年01月16日 12:31撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 12:31
滝の上部は第十號堰堤。右から越える。
谷に沿って進むんだけど、堰堤の連続。
2016年01月16日 12:33撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 12:33
谷に沿って進むんだけど、堰堤の連続。
底抜堰堤を通過。この先にハイキング道左岸から右岸への渡渉地点。
2016年01月16日 12:35撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 12:35
底抜堰堤を通過。この先にハイキング道左岸から右岸への渡渉地点。
渡渉地点上流側の釜がとてもキレイだった。
2016年01月16日 12:38撮影 by  SO-04E, Sony
4
1/16 12:38
渡渉地点上流側の釜がとてもキレイだった。
取水用だろうか?パイプが気になるけど…
2016年01月16日 12:39撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:39
取水用だろうか?パイプが気になるけど…
また堰堤に阻まれる。谷全般的に袖部分が高いので越えるのがしんどい。
2016年01月16日 12:40撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 12:40
また堰堤に阻まれる。谷全般的に袖部分が高いので越えるのがしんどい。
堰堤を右岸から越えるとハイキング道に合流。→谷に戻る。
2016年01月16日 12:41撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:41
堰堤を右岸から越えるとハイキング道に合流。→谷に戻る。
左岸支流を見上げると崩落していた。←本流を進む。
2016年01月16日 12:43撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 12:43
左岸支流を見上げると崩落していた。←本流を進む。
荒れた箇所を通過して堰堤。右から越える。
2016年01月16日 12:44撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:44
荒れた箇所を通過して堰堤。右から越える。
それにしても水がキレイだなぁ。
2016年01月16日 12:46撮影 by  SO-04E, Sony
3
1/16 12:46
それにしても水がキレイだなぁ。
底抜堰堤。左から越える。何基目だろう…
2016年01月16日 12:49撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 12:49
底抜堰堤。左から越える。何基目だろう…
筆屋道を経て魚屋道道標。→再び谷へ戻る。
2016年01月16日 12:50撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 12:50
筆屋道を経て魚屋道道標。→再び谷へ戻る。
左岸崩落箇所。随時崩れていってそう。
2016年01月16日 12:52撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 12:52
左岸崩落箇所。随時崩れていってそう。
奥に堰堤もあるので、一旦右手の階段を登る。奥に看板。
2016年01月16日 12:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:52
奥に堰堤もあるので、一旦右手の階段を登る。奥に看板。
看板奥から堰堤を越えてまた堰堤。右から越える。奥にスリットダム。
2016年01月16日 12:55撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:55
看板奥から堰堤を越えてまた堰堤。右から越える。奥にスリットダム。
スリットダムの手前にもう一つ小さいダムがあった…。左から越える。
2016年01月16日 12:57撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:57
スリットダムの手前にもう一つ小さいダムがあった…。左から越える。
越えた地点に取水用だろうか、謎の構造物。
2016年01月16日 12:58撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 12:58
越えた地点に取水用だろうか、謎の構造物。
段差にありがたい梯子があった。けど使わずに…
2016年01月16日 12:59撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:59
段差にありがたい梯子があった。けど使わずに…
ダムの名前を確認するため左から、瑞宝寺第二堰堤を越える。
2016年01月16日 12:59撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 12:59
ダムの名前を確認するため左から、瑞宝寺第二堰堤を越える。
ダム上流、右岸支流は岩屑まみれ…
2016年01月16日 13:03撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:03
ダム上流、右岸支流は岩屑まみれ…
本流も大差ない荒れよう。土管がゴロゴロ。奥のダムを右から越える。
2016年01月16日 13:03撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:03
本流も大差ない荒れよう。土管がゴロゴロ。奥のダムを右から越える。
癒しの森のダムラッシュが始まる。右から…
2016年01月16日 13:05撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 13:05
癒しの森のダムラッシュが始まる。右から…
次も右から越える。
2016年01月16日 13:07撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 13:07
次も右から越える。
今度は2連ダム。山腹を進む。谷に戻れない…
2016年01月16日 13:08撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:08
今度は2連ダム。山腹を進む。谷に戻れない…
聳え立つ瑞宝寺第四砂防ダム。右から越える。うーん…
2016年01月16日 13:11撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 13:11
聳え立つ瑞宝寺第四砂防ダム。右から越える。うーん…
上流側はちょっとした崖。注意して下る。
2016年01月16日 13:13撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 13:13
上流側はちょっとした崖。注意して下る。
水流もないし、岩屑まみれ。進むと…
2016年01月16日 13:15撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:15
水流もないし、岩屑まみれ。進むと…
二俣。虎柄テープあり。本流の左俣で詰めていく。
2016年01月16日 13:16撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:16
二俣。虎柄テープあり。本流の左俣で詰めていく。
標高があがって、残雪が見られる。先にあるダムを右から越える。
2016年01月16日 13:18撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 13:18
標高があがって、残雪が見られる。先にあるダムを右から越える。
ちょっとだけ水流が顔を現す。ダムを右から越える。
2016年01月16日 13:21撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 13:21
ちょっとだけ水流が顔を現す。ダムを右から越える。
次。それにしてもすごい数のダム群。六甲屈指じゃないかなぁ。
2016年01月16日 13:21撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 13:21
次。それにしてもすごい数のダム群。六甲屈指じゃないかなぁ。
次、大きめの古めかしいダム。「赤松堰堤」と読めた。右から越える。
2016年01月16日 13:23撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:23
次、大きめの古めかしいダム。「赤松堰堤」と読めた。右から越える。
越えると左岸山腹に明瞭な踏み跡が。これ以降しばらく谷に戻れない。
2016年01月16日 13:26撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:26
越えると左岸山腹に明瞭な踏み跡が。これ以降しばらく谷に戻れない。
奥に瑞宝寺第六堰堤。山腹を進んで通過。
2016年01月16日 13:27撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:27
奥に瑞宝寺第六堰堤。山腹を進んで通過。
道が流されていたけど、特に問題もなく進む。
2016年01月16日 13:28撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:28
道が流されていたけど、特に問題もなく進む。
次の堰堤。銘板に「◯◯島堰堤」…なんて書いてあるか分からず無念。
2016年01月16日 13:33撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:33
次の堰堤。銘板に「◯◯島堰堤」…なんて書いてあるか分からず無念。
コンクリダムを右から通過。左岸袖だけに残雪。
2016年01月16日 13:36撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 13:36
コンクリダムを右から通過。左岸袖だけに残雪。
次のコンクリダム。右岸支流はものすごい崩れよう。
2016年01月16日 13:39撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 13:39
次のコンクリダム。右岸支流はものすごい崩れよう。
手前で1つ堰堤を通過。さらに奥のダムを通過していく。
2016年01月16日 13:44撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 13:44
手前で1つ堰堤を通過。さらに奥のダムを通過していく。
堰堤の袖に橋が架かっていた。ボロそう。案の定腐っていて折れた…。
2016年01月16日 13:45撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 13:45
堰堤の袖に橋が架かっていた。ボロそう。案の定腐っていて折れた…。
手前で1つ、さらに2連ダムを通過。
2016年01月16日 13:48撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 13:48
手前で1つ、さらに2連ダムを通過。
ちょっと大きめ治山ダムを通過。越えてようやく谷に戻る。
2016年01月16日 13:50撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 13:50
ちょっと大きめ治山ダムを通過。越えてようやく谷に戻る。
せっかく谷に戻ったものの、ひどい藪がお出迎え…。
2016年01月16日 13:54撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:54
せっかく谷に戻ったものの、ひどい藪がお出迎え…。
漕ぎ漕ぎしながら進む。奥の治山ダムを左から越えて…
2016年01月16日 13:56撮影 by  SO-04E, Sony
1/16 13:56
漕ぎ漕ぎしながら進む。奥の治山ダムを左から越えて…
ダム天端から振り返って眺望。三田の方とか。
2016年01月16日 13:57撮影 by  SO-04E, Sony
4
1/16 13:57
ダム天端から振り返って眺望。三田の方とか。
次の堰堤天端。下りの人の足跡と犬の足跡。こんなところを散歩?
2016年01月16日 14:00撮影 by  SO-04E, Sony
6
1/16 14:00
次の堰堤天端。下りの人の足跡と犬の足跡。こんなところを散歩?
もうすぐ谷が終わる地点。テープは右奥へ誘う。まっすぐ谷を詰める。
2016年01月16日 14:01撮影 by  SO-04E, Sony
5
1/16 14:01
もうすぐ谷が終わる地点。テープは右奥へ誘う。まっすぐ谷を詰める。
4連の小規模治山ダム。左岸の崩れそうな斜面を進む。詰めていくと…
2016年01月16日 14:02撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 14:02
4連の小規模治山ダム。左岸の崩れそうな斜面を進む。詰めていくと…
谷筋が半円管となる+きちゃない。エンジン音がお出迎え…。
2016年01月16日 14:11撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 14:11
谷筋が半円管となる+きちゃない。エンジン音がお出迎え…。
鉢巻山トンネル西側に飛び出した。一軒茶屋方面へ進む。
2016年01月16日 14:15撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 14:15
鉢巻山トンネル西側に飛び出した。一軒茶屋方面へ進む。
七曲りを少しだけ下っていって…
2016年01月16日 14:20撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 14:20
七曲りを少しだけ下っていって…
この岩がある地点から←下りて「東谷」に入る。
2016年01月16日 14:23撮影 by  SO-04E, Sony
4
1/16 14:23
この岩がある地点から←下りて「東谷」に入る。
あまり記録がない谷。大丈夫かな…。ダム左岸を下る。ステップあり。
2016年01月16日 14:24撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 14:24
あまり記録がない谷。大丈夫かな…。ダム左岸を下る。ステップあり。
手前でダム左岸を下ってテープあり。藪が煩わしい。
2016年01月16日 14:36撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 14:36
手前でダム左岸を下ってテープあり。藪が煩わしい。
右岸に土留。奥の堰堤を左岸から下る。
2016年01月16日 14:38撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 14:38
右岸に土留。奥の堰堤を左岸から下る。
猛烈な藪。棘が刺さって痛い。格闘すること2分、堰堤左岸を下る。
2016年01月16日 14:41撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 14:41
猛烈な藪。棘が刺さって痛い。格闘すること2分、堰堤左岸を下る。
残置ロープがあった。それなりに登られているのか。
2016年01月16日 14:44撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 14:44
残置ロープがあった。それなりに登られているのか。
またひどい藪。格闘すること2分、堰堤右岸を下る…なかなかの斜面。
2016年01月16日 14:46撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 14:46
またひどい藪。格闘すること2分、堰堤右岸を下る…なかなかの斜面。
進んで、これはなんという道具?ロープが張られていた。
2016年01月16日 14:49撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 14:49
進んで、これはなんという道具?ロープが張られていた。
右岸ステップつき堰堤を通過後空を見上げる。こんな日にダム越え山行。
2016年01月16日 14:50撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 14:50
右岸ステップつき堰堤を通過後空を見上げる。こんな日にダム越え山行。
ようやく水流が顔を出す。堰堤を通過。
2016年01月16日 14:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 14:52
ようやく水流が顔を出す。堰堤を通過。
しんどい展開が続いて…こんな流れでも癒やしになってしまう。
2016年01月16日 14:55撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 14:55
しんどい展開が続いて…こんな流れでも癒やしになってしまう。
堰堤を越えて、下流にパイプ管。なんともはや…
2016年01月16日 14:59撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 14:59
堰堤を越えて、下流にパイプ管。なんともはや…
次の堰堤天端から下流側。もうすぐ谷が終わりそう…。右岸から下る。
2016年01月16日 15:01撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 15:01
次の堰堤天端から下流側。もうすぐ谷が終わりそう…。右岸から下る。
堰堤左岸は結構崩れていた。
2016年01月16日 15:03撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 15:03
堰堤左岸は結構崩れていた。
谷らしい箇所を通過。このあとダムを3基、それぞれ右岸から下る。
2016年01月16日 15:04撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 15:04
谷らしい箇所を通過。このあとダムを3基、それぞれ右岸から下る。
3基目のダム下流側。護床工?こういうのは初めて見た。
2016年01月16日 15:16撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 15:16
3基目のダム下流側。護床工?こういうのは初めて見た。
倒木エリアを抜けて、本谷最後の堰堤。奥には本庄堰堤工事現場。
2016年01月16日 15:19撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 15:19
倒木エリアを抜けて、本谷最後の堰堤。奥には本庄堰堤工事現場。
左岸から下って、やっとそれなりの水量。
2016年01月16日 15:21撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 15:21
左岸から下って、やっとそれなりの水量。
振り返ってこれ、30cm小滝…。
2016年01月16日 15:24撮影 by  SO-04E, Sony
4
1/16 15:24
振り返ってこれ、30cm小滝…。
これは滝とは言えないか。さっきのも言えないけど…
2016年01月16日 15:25撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 15:25
これは滝とは言えないか。さっきのも言えないけど…
東谷を脱出。ハイキング道に合流し下る。
2016年01月16日 15:26撮影 by  SO-04E, Sony
1
1/16 15:26
東谷を脱出。ハイキング道に合流し下る。
堰堤掘削工事のようすをしばし眺める。雨ヶ峠から風吹岩方面へ進む。
2016年01月16日 15:28撮影 by  SO-04E, Sony
3
1/16 15:28
堰堤掘削工事のようすをしばし眺める。雨ヶ峠から風吹岩方面へ進む。
風吹岩到着。金鳥山方面へ進む。
2016年01月16日 16:11撮影 by  SO-04E, Sony
3
1/16 16:11
風吹岩到着。金鳥山方面へ進む。
道中、南東に眺望。金剛山方面。
2016年01月16日 16:29撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 16:29
道中、南東に眺望。金剛山方面。
休憩所分岐から→八幡谷東尾根を下る。休憩所奥の踏み跡へ。
2016年01月16日 16:31撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 16:31
休憩所分岐から→八幡谷東尾根を下る。休憩所奥の踏み跡へ。
眼下に岡本の街が広がる。なかなかの迫力。日没が近いので足早に下る。
2016年01月16日 16:38撮影 by  SO-04E, Sony
4
1/16 16:38
眼下に岡本の街が広がる。なかなかの迫力。日没が近いので足早に下る。
鉄塔通過後に分岐。←は座福ヶ原砂防ダムの谷方面。まっすぐ尾根筋へ。
2016年01月16日 16:46撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 16:46
鉄塔通過後に分岐。←は座福ヶ原砂防ダムの谷方面。まっすぐ尾根筋へ。
下り着くのは一緒の場所。奥で住宅街へ出る。振り返って…
2016年01月16日 16:50撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 16:50
下り着くのは一緒の場所。奥で住宅街へ出る。振り返って…
左奥から出てきた。右手斜面の階段はまたいつか。日栄橋を通過。
2016年01月16日 16:51撮影 by  SO-04E, Sony
2
1/16 16:51
左奥から出てきた。右手斜面の階段はまたいつか。日栄橋を通過。
日没8分前に岡本駅に帰還。もっと早く出ないといけない。
2016年01月16日 17:03撮影 by  SO-04E, Sony
5
1/16 17:03
日没8分前に岡本駅に帰還。もっと早く出ないといけない。
撮影機器:

感想

登りも下りもダム越え+藪で心底疲れた1日だった…。
ある程度地図で下見していったものの
あんなに短い間隔で堰堤があるとは…。
天気のいい日は楽しいところ、キレイなところに行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら