ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7995578
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

城山かたくりの里~草戸山~高尾山口駅

2025年04月09日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
27拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
8.2km
登り
411m
下り
399m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:13
合計
4:00
距離 8.2km 登り 411m 下り 399m
12:10
78
城山かたくりの里(スタート地点)
13:28
13:32
20
13:52
13:54
19
14:13
14:14
20
14:34
14:38
1
14:39
14:40
6
14:46
70
15:56
15:57
13
16:10
高尾山口駅(ゴール地点)
天候 晴れ&風なく暖か
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
<往>
橋本駅→城山かたくりの里:タクシー利用(2200円、約20分)
<復>
京王線高尾山口駅から京王線に乗車
コース状況/
危険箇所等
〇城山かたくりの里のお花の状況
 ・カタクリはほぼ終了/ユキワリソウはまだ健在であちこちに美しい姿
 ・キバナカタクリは山の上部で開花し見頃/フレッシュな気品ある黄色が素敵
 ・その他は春爛漫のお花でいっぱい
〇城山かたくりの里~城山湖~草戸山~高尾山口駅
 ・春を感じる新緑が美しい稜線歩きが続く
 ・草戸山~高尾山口への南高尾山稜は小さなアップダウンが続く
その他周辺情報 〇城山かたくりの里近くの昼食場所:「うどん さと山」
 ・うどんや丼の人気店/11時開店も12時近くなると満席で多くの待ち人
 ・さとやま定食(1000円)を注文・・・小うどんが付いた天丼でうどんも美味しく満腹
 https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14068769/
「城山かたくりの里」でお花巡り
1
「城山かたくりの里」でお花巡り
本日咲いているお花一覧・・・凄い数で期待高まる
本日咲いているお花一覧・・・凄い数で期待高まる
園内には多くのハイカーや観光客
園内には多くのハイカーや観光客
ミツマタ、ミツバツツジなど
1
ミツマタ、ミツバツツジなど
百花繚乱
青空に桜と花桃
色鮮やかな野外劇場
色鮮やかな野外劇場
黄色のヤマブキも参戦
黄色のヤマブキも参戦
日本の春は素晴らしい
日本の春は素晴らしい
春満喫の園内散歩
春満喫の園内散歩
1週間前なら斜面を埋め尽くしていたであろうカタクリは残念ながらほぼ終了です
1週間前なら斜面を埋め尽くしていたであろうカタクリは残念ながらほぼ終了です
<ここからは園内の素晴らしい花々>
先ずは色とりどりのユキワリソウ
3
<ここからは園内の素晴らしい花々>
先ずは色とりどりのユキワリソウ
ユキワリソウは花期が長いですね
2
ユキワリソウは花期が長いですね
色も鮮やか
形も色々
<ユキワリソウ終わり>
1
<ユキワリソウ終わり>
<園内のユキワリソウ以外の花々>
ヒトリシズカ
2
<園内のユキワリソウ以外の花々>
ヒトリシズカ
ヤマブキソウ
バイモソウ
イカリソウ
イカリソウ(白)
3
イカリソウ(白)
セントウソウ
コチャルメラソウ
1
コチャルメラソウ
エチゴルリソウ
大イワウチワ
エーデルワイス(の仲間)
1
エーデルワイス(の仲間)
キバナカタクリ
丁度見頃です
希少種です
西洋種?
ハルリンドウ
ヒナソウ
タンチョウソウ
リュウキンカ
ニリンソウ
黄花ハナガワ
ユキワリイチゲ
アズマイチゲ
ヒメフウロソウ
ミツバツチグリ?
1
ミツバツチグリ?
オサバグサ
チングルマ
アポイアズマギク
2
アポイアズマギク
トキワヒメハギ
タンチョウソウ
越後ルリソウ
ハゴロモキンポウゲ
1
ハゴロモキンポウゲ
キクザキイチゲ
シラネアオイ
オオバキスミレ
カタクリ
クルリン
ヤマエンゴサク
キクザキイチゲ
リュウキンカ
<ここからは園内の花木>
ハナモモ(白)
2
<ここからは園内の花木>
ハナモモ(白)
ウグイスカグラ
モクレン
緑ガク桜
紅ミツマタ
ミツマタ
ヤマブキ
西洋シャクナゲ
<かたくりの里のお花の終了>
1
西洋シャクナゲ
<かたくりの里のお花の終了>
昼食はかたくりの里かた徒歩5分の人気店「うどん さと山」で
昼食はかたくりの里かた徒歩5分の人気店「うどん さと山」で
天丼と美味しいうどんの「さと山定食」(1000円)で満腹
2
天丼と美味しいうどんの「さと山定食」(1000円)で満腹
城山湖から南高尾を目指して第二部スタート/コマツ城跡を通過
城山湖から南高尾を目指して第二部スタート/コマツ城跡を通過
新緑美しい評議ヶ原で小休止
新緑美しい評議ヶ原で小休止
金刀比羅宮へ急階段を上ります
1
金刀比羅宮へ急階段を上ります
金刀比羅宮のすぐ上が展望台
1
金刀比羅宮のすぐ上が展望台
新緑の丘の奥に新宿副都心のビル群
(スカイツリーも肉眼では確認も写真では無理ですね)
1
新緑の丘の奥に新宿副都心のビル群
(スカイツリーも肉眼では確認も写真では無理ですね)
相模原市橋本の高いビルも増えましたね
相模原市橋本の高いビルも増えましたね
金刀比羅宮から本沢ダムへ
1
金刀比羅宮から本沢ダムへ
堰堤から満開の桜と上方に城山湖の展望台
2
堰堤から満開の桜と上方に城山湖の展望台
城山湖は水が非常に少ないですね(雨が降らなかったからでしょう)・・・このダムは下の津久井湖と水のやりとりをする揚水式で水位の変動は大きいですが)
城山湖は水が非常に少ないですね(雨が降らなかったからでしょう)・・・このダムは下の津久井湖と水のやりとりをする揚水式で水位の変動は大きいですが)
城山湖から草戸山に到着です
1
城山湖から草戸山に到着です
見晴らし台の東屋は老朽化のため撤去されていました
見晴らし台の東屋は老朽化のため撤去されていました
草戸峠あたりから高尾山薬王院方面の眺め
1
草戸峠あたりから高尾山薬王院方面の眺め
南高尾山稜の尾根道は一寸したアプダウンを繰り返します
南高尾山稜の尾根道は一寸したアプダウンを繰り返します
四辻から高尾山口駅へは左下へ下ります・・・約10分で下山完了です
四辻から高尾山口駅へは左下へ下ります・・・約10分で下山完了です

感想

この日の当初予定は元会社仲間4名で、小田急線秦野駅から権現山、弘法山でサクラの花見をしながら鶴巻温泉側までのミニハイキングをして下山後「弘法の里湯」でゆったりと入浴・懇親の極楽計画。
ところが小田急線の人身事故で相模大野以降の運転休止にあい、止む無く町田駅から高尾方面に方向転換。

先ず訪れた「城山かたくりの里」はカタクリの花は既にほぼ終わっていたもののキバナカタクリなど春を彩る溢れるほどの多くの花が丘を彩り春満喫。
かたくりの季節には何度も訪れた場所だが、この時期も素晴らしいお花に出会えて幸福感いっぱいだた。

久し振りのグループハイキングで仲間4人でおしゃべりを楽しみながら南高尾の本格ハイキングに変身した次第です。

75歳越えの山経験豊富な4名の弥次喜多ハイキングです。城山カタクリの里の多様な花にたっぷり癒され、城山~草戸山~高尾山口のハイキングで心地よい汗をかいて楽しい一日でした。
弘法山の花見ハイキングのつもりで、ザックの中には酒のつまみを忍ばせていたのに、賞味することなかったのが唯一の心残り。
臨機応変で良いコースを紹介してくれたyamatake01さん、ありがとうございます。

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
27拍手
訪問者数:149人
pyonpyon さとなおyamaherogodohannumakのんたchinyukoYASUDEATHnaoyannやすべー(山猫🐱)huutaokuokuhamburgfgacktyいいゆkotarosバモたか28tune8863shibashiつくし小川わっしーshibatarokitsunaiドン狐探しはるみちゃんmitimaru

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
城山湖周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!