記録ID: 800475
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹
雪の天城山万二郎岳 万三郎岳
2016年01月20日(水) [日帰り]
静岡県
- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 660m
- 下り
- 667m
コースタイム
09:10 天城高原登山者専用駐車場⇒ 09:20 四辻⇒
09:45 崩壊地横断⇒ 10:20 万二郎岳⇒
10:40 馬の背⇒ 10:45 アセビのトンネル⇒
11:00 石楠立(はなだて)⇒ 11:40 万三郎岳 12:00⇒
12:30 石楠立(はなだて)⇒ 12:45 アセビのトンネル⇒
12:55 馬の背⇒ 13:10 万二郎岳⇒ 13:30 崩壊地横断⇒
13:45 四辻⇒ 14:05 天城高原登山者専用駐車場
09:45 崩壊地横断⇒ 10:20 万二郎岳⇒
10:40 馬の背⇒ 10:45 アセビのトンネル⇒
11:00 石楠立(はなだて)⇒ 11:40 万三郎岳 12:00⇒
12:30 石楠立(はなだて)⇒ 12:45 アセビのトンネル⇒
12:55 馬の背⇒ 13:10 万二郎岳⇒ 13:30 崩壊地横断⇒
13:45 四辻⇒ 14:05 天城高原登山者専用駐車場
天候 | 晴れ 風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路の積雪は日陰を除いてほぼ除雪されてノーマルタイヤでも上る事が出来ましたが駐車場は積雪があり滑り止めが必要でした。 駐車場のトイレは冬季使用できません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
18日南岸低気圧が静岡県太平洋側を通過し天城山に積雪をもたらしました。 その後勢力を増して北海道付近に達した今日も余波で風が強く天城高原登山者専用駐車場出発時の気温は−5°、滑り止めのアイゼンを装着して出発しました。 登山道は全て雪に覆われ表面は凍りついてアイゼンの効きが良く気持ち良く登る事が出来ました。 高度を上げ万三郎岳山頂が近づいて来ると梢に着いた氷が落ちてかち割り氷の上を歩いているようでした。 安全を優先し万三郎岳万二郎岳北斜面を巻いて天城高原に戻るコースには進まないで、来た道を戻り万二郎岳を登り返して登山者専用駐車場に戻りました。 |
写真
感想
今季は暖冬気味でこのまま天城山に雪が降らないで春になって終うかと思われましたが待望の雪が降りました。
寒気が日本列島に深く入り込んだ時、冬から春にかけて南岸低気圧が八丈島より南側を通過すると雨、北側を通過すると伊豆天城でも雪になります。
温暖な地伊豆半島の山ですが冬の気温は日中でも−8°ぐらいに下がります。
積雪が多いい時は膝が隠れるほど積り、枝に着いた雪が太陽に照らされると落下し踏み跡などは一瞬に消えてしまう経験もしました。
万三郎岳万二郎岳北斜面の巻道通過は積雪時には滑落しないように十分注意が必要です。
ザックが疲れて来たので「山渓」に出ていた登山者のコメントを参考にして昨年末にグレゴリー35リットルのザックを買い求めました。
どこに何を入れたら良いか判断しかね、とにかく試してみようと今回の山行で使用しました。
今日は背中に汗をかかずに済みましたし、肩も以前の物よりこらない感じがしました。
何時もと同じぐらいの量なのに何となく軽く感じ、結果は数回使用してみると分かると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する