ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 808042
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

景信山〜陣馬山〜堂所山 雪山ハイク

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:48
距離
18.2km
登り
947m
下り
957m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:24
合計
5:49
12:00
23
12:50
12:51
5
12:56
6
13:02
29
13:31
13:32
56
14:28
7
14:35
14:37
6
14:43
14:44
22
15:06
15:17
22
15:39
7
15:46
15:47
6
15:53
13
16:06
16:11
26
16:37
16:38
43
17:21
18
17:48
1
17:49
ゴール地点
移動時間 5時間49分
移動距離 18.2km
平均速度 3.13km/h
累積標高 1158m
平均勾配 12.7% 7.3度 ※上りと下りを同じ距離として計算
天候 晴れのち曇り

気温(八王子:気象庁データ)
スタート7.5℃(12:00)→最高9.0℃(14:38)→ゴール7.7℃(17:50)
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自転車です

行き43分(服脱ぎタイム含む)
コース状況/
危険箇所等
結局アイゼン無しで歩き通しました。部分的には付けた方が良い場所も有りますが、ぬかるみも多く、全体的には付けなくてもいいかなと思います。一番アイゼンが必要そうな所は、堂所山〜関場峠でした。交通量が少ない所はやはり残雪が多いです。

【小下沢梅林→478m峰→大久保山→景信山】
大久保山過ぎまでバリエーションルートだが、交通量はそこそこあるようで道は明瞭。小仏城山の東尾根に次ぐ人気バリルートになりそうなコース。景信山から真っ直ぐ伸びた尾根のフォルムもなかなか綺麗だ。最初に急登は有るが、それが終われば緩い傾斜になり登り易い。雪は大久保山までなかった。大久保山以降になると急に増えるがぬかるみも多い。
◇出会ったハイカー…大久保山で3人,一般道合流から景信山まで約20人,景信山山頂は50人以上いたと思います。

【景信山→明王峠→陣馬山】
一般道で道は広く歩き易い。雪も多いがぬかるみも多い。トレース上は雪は少ない。2月6日の深夜にも雪が降ったので、追加されているはずです。
◇出会ったハイカー…明王峠3人,陣馬山3人,その他の道中で約30人(明王峠までは良く会ったが、それ以降はめっきり減った)。

【陣馬山→堂所山→関場峠→小下沢林道→小下沢梅林】
来た道を戻り堂所山へ。堂所山から奥は残雪が多い。道も狭く細かい起伏も有るので、ここはアイゼンが有った方が良い。距離が短いので付けずに歩きましたが。小下沢林道に降りると、もしかしたら今日一番の残雪だったかも(通る人が少ないのでしょう)。ここでザクザクと雪道を楽しみました。調子こいて雪の中ばかりを歩いていたら靴が濡れてきた。林道なので途中で暗くなっても大丈夫と侮っていたら、凍った部分や水溜まりを避けないといけないので、結構時間がかかってしまった。
◇出会ったハイカー…陣馬山発が15時過ぎなので人出はかなり少ない。陣馬山からの下り初めで3人、堂所山手前で2人(その後、堂所山山頂に戻って来た)。堂所山を後にしてからは0人。


◇消費飲料水…1.0ℓ
◇推定摂取カロリー…約900kcal
◇食事休憩…景信山,陣馬山

メモ
◇使用靴…登山靴(初代) 最初の登り始めから靴底が剥がれたが、無事最後まで持ちました。雪&靴底パカパカでしたが結構順調でした。
◇翌日のダメージ…肩が筋肉痛。残雪のせいでストックの出番が多かった? 1ヶ月ぶりだったが、足の筋肉痛は所々に軽い痛みが有る程度。足の親指の腹が痛い。これも雪のせいでいつもより踏ん張ったのかな? あとは地面の固い林道歩きが長かったせいもあるだろう。雪がまぶしく眼精疲労も残った。
ここが登山口
雪が見えますが登り始めればほぼ有りません
2016年02月06日 11:59撮影 by  SH11C, DoCoMo
2/6 11:59
ここが登山口
雪が見えますが登り始めればほぼ有りません
最初の急登を追えた後の平坦地
この後また急登
2016年02月06日 12:10撮影 by  SH11C, DoCoMo
2/6 12:10
最初の急登を追えた後の平坦地
この後また急登
478m峰
2016年02月06日 12:22撮影 by  SH11C, DoCoMo
2/6 12:22
478m峰
道の様子
雪はない
2016年02月06日 12:37撮影 by  SH11C, DoCoMo
2/6 12:37
道の様子
雪はない
大久保山
3名の方と遭遇 自炊中でした
この山の後は雪が出てきます
2016年02月06日 12:50撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 12:50
大久保山
3名の方と遭遇 自炊中でした
この山の後は雪が出てきます
こんな感じ
2016年02月06日 12:56撮影 by  SH11C, DoCoMo
2/6 12:56
こんな感じ
雪とぬかるみを繰り返して景信山に到着
2016年02月06日 13:14撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 13:14
雪とぬかるみを繰り返して景信山に到着
山頂 50名ぐらい居た
2016年02月06日 13:29撮影 by  SH11C, DoCoMo
2/6 13:29
山頂 50名ぐらい居た
陣馬山へ向かう
ここは雪の道 ぬかるみの道も多い
2016年02月06日 13:36撮影 by  SH11C, DoCoMo
2/6 13:36
陣馬山へ向かう
ここは雪の道 ぬかるみの道も多い
伐採中
帰りもまだ作業中でした
どのルートで下るのだろう
2016年02月06日 14:24撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 14:24
伐採中
帰りもまだ作業中でした
どのルートで下るのだろう
明王峠
3名居ました
2016年02月06日 14:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 14:35
明王峠
3名居ました
ここは雪が沢山残っていました
2016年02月06日 15:02撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 15:02
ここは雪が沢山残っていました
陣馬山到着
15時を過ぎているので人は3人のみ
茶屋も閉まっていました
2016年02月06日 15:06撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 15:06
陣馬山到着
15時を過ぎているので人は3人のみ
茶屋も閉まっていました
白馬の周りは雪は無し
2016年02月06日 15:17撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 15:17
白馬の周りは雪は無し
堂所山
人出は2人 装備を見るとテン泊予定か?!
2016年02月06日 16:07撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 16:07
堂所山
人出は2人 装備を見るとテン泊予定か?!
関場峠へ向かう
人通りが少ないので雪が残っている
2016年02月06日 16:09撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 16:09
関場峠へ向かう
人通りが少ないので雪が残っている
雪に苦労しつつ関場峠に到着
ここで小下沢林道へ下りる
2016年02月06日 16:35撮影 by  SH11C, DoCoMo
2/6 16:35
雪に苦労しつつ関場峠に到着
ここで小下沢林道へ下りる
北高尾山稜への登山口
鉄塔巡視路
ここは通ったことないのでいつか通ってみたい
2016年02月06日 16:49撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 16:49
北高尾山稜への登山口
鉄塔巡視路
ここは通ったことないのでいつか通ってみたい
左 小下沢林道
右 逆沢林道
2016年02月06日 16:53撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 16:53
左 小下沢林道
右 逆沢林道
小下沢の滝?
小さいが形はきれいで滝つぼも有る
2016年02月06日 17:01撮影 by  SH11C, DoCoMo
1
2/6 17:01
小下沢の滝?
小さいが形はきれいで滝つぼも有る
撮影機器:

装備

個人装備
GPS用携帯電話2台(使用アプリは山旅ロガーと地図ロイド) 携帯電話(通話と写真用) 携帯電話用バッテリー コンパス 地図 食料 ライター ボールペン 手鏡(コンタクトレンズのため) 眼鏡 ライト タオル ビニール袋 エマージェンシーシート ティッシュペーパー ストック(ダブル)

感想

年に1度有るか無いかの雪山ハイクに行ってきました。降ってから時間が経っていたので、モフモフではなくザクザクの雪でしたが雰囲気は楽しめました。何より雪が結構残っていて良かったです。

空は曇りがちで富士山は終始見えず。天気予報は晴だったんですが、途中からずっと曇りでした。代わりに雪景色は堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人

コメント

こんなに残ってましたか・・
silchari さんこんばんわ

このルートに人がいるとは・・東尾根もそのうちメジャールートになってしまうんですかねー

大好きな小下沢林道、まだ雪がこんなに残っているとは!久々に行ってみたくなりました 梅林の梅も咲き始めているのかな
2016/2/8 22:07
Re: こんなに残ってましたか・・
subaruさん こんばんは

私もバリでは会わないだろうなと思っていたのですが、山中なのに真っ赤なものが見えたので“何だろう”と近づいたら人が居ました。
何気に小下沢林道が一番雪が有りました  堂所山〜関場峠も良い感じで雪が有りました
小下沢林道を端から歩くのは実はかなり久しぶりで、ヤマレコのマイマップでは赤線が無かったんですよね。5年は歩いてなかったと思います。赤線も引けたし良い山行でした。梅林はすでに暗かったのでよく分かりません
2016/2/8 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら