ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811994
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

大倉〜塔ノ岳〜丹沢〜丹沢三峰〜宮ケ瀬〜 (仏果山〜経ヶ岳ナイトハイク)

2016年02月12日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:16
距離
28.9km
登り
2,614m
下り
2,823m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:01
休憩
1:16
合計
13:17
距離 28.9km 登り 2,614m 下り 2,823m
7:23
15
スタート地点
7:38
12
7:50
5
7:55
27
8:22
8
8:30
6
8:36
8:47
17
9:04
23
9:27
8
9:35
8
9:43
14
9:57
10:10
19
10:29
28
10:57
18
11:15
11:24
29
11:53
15
12:08
27
12:35
12:41
18
12:59
14
13:13
13:18
51
14:09
49
14:58
15:04
21
15:25
6
15:59
3
16:02
37
16:39
47
17:26
20
17:46
18:00
8
18:08
6
18:14
3
18:17
5
18:22
10
18:32
11
18:57
19:06
24
19:30
19:33
25
19:58
42
20:40
ゴール地点
天候 はれ→曇り(風ッ)
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
□ 塔ノ岳までは花立付近でチェーンスパイク装着

□ 塔ノ岳〜丹沢
・踏み跡が固いので特に危険箇所はナシ

□丹沢〜丹沢三峰〜高畑山
・踏み跡はあるものの、雪深く踏み抜き多し
・地形図と実際のルートが違う箇所あり。山と高原地図は正しい(記録【注意点】参照)
・踏み跡を頼りにすると道迷いする箇所あり(記録【注意点】参照)
・トラバース箇所は雪が溶けかけているため踏み抜き、滑落注意

□仏果山〜経ケ岳
半原越からの取付き、各山頂付近に多少の残雪、凍結あり。
今回はナイトハイクでしたが、
痩せ尾根、鎖場はそれなりのプレッシャーが掛かります。
また西側の斜面を通ると完全に暗闇の林の中なので精神的にきます。
今は晴れているけど、今日の予報は昼前からくもり
2016年02月12日 06:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 6:58
今は晴れているけど、今日の予報は昼前からくもり
自分はキャサリン派
2016年02月12日 07:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 7:18
自分はキャサリン派
山旅ロガーon
2016年02月12日 07:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 7:18
山旅ロガーon
大倉尾根からの入山は6回目だけど、明るい時間は初めて
2016年02月12日 07:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 7:29
大倉尾根からの入山は6回目だけど、明るい時間は初めて
見晴茶屋手前は工事中
2016年02月12日 07:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 7:49
見晴茶屋手前は工事中
駒止茶屋下辺りから、登山道脇に残雪がチラホラと
2016年02月12日 08:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 8:17
駒止茶屋下辺りから、登山道脇に残雪がチラホラと
堀山の家で小休止。ココで下山してきた山ガールさんから、軽アイゼンを着けるタイミングを聞く。にこやかに答えてくれた可愛い方でした。
2016年02月12日 08:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 8:35
堀山の家で小休止。ココで下山してきた山ガールさんから、軽アイゼンを着けるタイミングを聞く。にこやかに答えてくれた可愛い方でした。
天神尾根への分岐
2016年02月12日 08:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 8:58
天神尾根への分岐
天神尾根分岐の上の開けた尾根道、ここは何故か写真を撮りたくなる場所。奥に人影があるけどまあ、いいやとシャッターを押すと…
2016年02月12日 09:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 9:01
天神尾根分岐の上の開けた尾根道、ここは何故か写真を撮りたくなる場所。奥に人影があるけどまあ、いいやとシャッターを押すと…
おや?カメラを向けられると、条件反射でそのポーズを取るのは、もしかして…
2016年02月12日 09:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/12 9:02
おや?カメラを向けられると、条件反射でそのポーズを取るのは、もしかして…
やはりチャンプでしたかw 今日はガスボンベを背負ってます。
2016年02月12日 09:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
2/12 9:02
やはりチャンプでしたかw 今日はガスボンベを背負ってます。
花立山荘からだいぶガスってきた。この先の階段で飛び出ている杭に足を取られ、盛大にすっ転ぶ。堀山辺りから同行していたご夫婦に心配をお掛けしました。済みません。
2016年02月12日 09:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 9:24
花立山荘からだいぶガスってきた。この先の階段で飛び出ている杭に足を取られ、盛大にすっ転ぶ。堀山辺りから同行していたご夫婦に心配をお掛けしました。済みません。
可愛い山ガールさんのアドバイス通り、花立を過ぎてからチェーンスパイク装着。
2016年02月12日 09:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 9:33
可愛い山ガールさんのアドバイス通り、花立を過ぎてからチェーンスパイク装着。
塔ノ岳着。風は吹き荒れるわ、ガスで視界が悪いわで、丹沢まで行くか悩む…
2016年02月12日 09:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
2/12 9:54
塔ノ岳着。風は吹き荒れるわ、ガスで視界が悪いわで、丹沢まで行くか悩む…
そう悩んでると、以前にブログで見たことのある柴犬くんの姿が!この子達は山頂標でキチンとポーズを決めてくれますw この子達と塔ノ岳で会えたのが凄く嬉しくて、今日の山行は9割方満足してしまった。
2016年02月12日 09:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
22
2/12 9:54
そう悩んでると、以前にブログで見たことのある柴犬くんの姿が!この子達は山頂標でキチンとポーズを決めてくれますw この子達と塔ノ岳で会えたのが凄く嬉しくて、今日の山行は9割方満足してしまった。
飼い主さんとちょっと話をして、この子達も丹沢まで向かうので自分も向かう事に。数名、丹沢から塔ノ岳に来る人も居たので。(追記:後日、飼い主さんのブログを拝見したところ、丹沢へ向うというのは自分の聞き違いでした。どちらにしろ柴犬くんと会えたから先に進めたのは違いありません)
2016年02月12日 10:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 10:02
飼い主さんとちょっと話をして、この子達も丹沢まで向かうので自分も向かう事に。数名、丹沢から塔ノ岳に来る人も居たので。(追記:後日、飼い主さんのブログを拝見したところ、丹沢へ向うというのは自分の聞き違いでした。どちらにしろ柴犬くんと会えたから先に進めたのは違いありません)
日高
2016年02月12日 10:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 10:27
日高
丹沢主脈線もやはり風が強かった。そんな中で撮った霧氷(粗氷)。本当は日高辺りから見おろして、咲き乱れる霧氷と蒼い空、そして丹沢に続く尾根道を一枚に収めたかった。
2016年02月12日 10:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
2/12 10:57
丹沢主脈線もやはり風が強かった。そんな中で撮った霧氷(粗氷)。本当は日高辺りから見おろして、咲き乱れる霧氷と蒼い空、そして丹沢に続く尾根道を一枚に収めたかった。
丹沢主脈線の日高と竜ヶ馬場の間は、箒杉沢と富士が同時に撮れる絶好のビューポイント。今日はこの写真を撮りたかったのに、これでは無理。
2016年02月12日 10:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 10:31
丹沢主脈線の日高と竜ヶ馬場の間は、箒杉沢と富士が同時に撮れる絶好のビューポイント。今日はこの写真を撮りたかったのに、これでは無理。
竜ヶ馬場
2016年02月12日 10:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 10:39
竜ヶ馬場
丹沢山到着
2016年02月12日 11:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/12 11:12
丹沢山到着
富士山見たかったな…
2016年02月12日 11:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/12 11:12
富士山見たかったな…
山頂で休んでいた方と少し雑談をして、未踏の宮ケ瀬方面へ。これからが今日の山行練習の本番。
2016年02月12日 11:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 11:14
山頂で休んでいた方と少し雑談をして、未踏の宮ケ瀬方面へ。これからが今日の山行練習の本番。
踏み跡はあるものの、人通りが少なく踏み抜きが多い
2016年02月12日 11:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 11:30
踏み跡はあるものの、人通りが少なく踏み抜きが多い
丹沢山頂では風が止んでいたが、降りるにつれ、突風が吹き荒れる。
2016年02月12日 11:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 11:38
丹沢山頂では風が止んでいたが、降りるにつれ、突風が吹き荒れる。
踏み抜きで脛が痛くなるのは、この氷の層なのかな。先の大雪の後に、雨氷の現象が見られた日に氷の層ができ、その上に先日の雪が積もっている(と思う)。
2016年02月12日 11:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 11:54
踏み抜きで脛が痛くなるのは、この氷の層なのかな。先の大雪の後に、雨氷の現象が見られた日に氷の層ができ、その上に先日の雪が積もっている(と思う)。
西峰、太礼ノ頭
2016年02月12日 12:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 12:06
西峰、太礼ノ頭
中峰、円山木ノ頭。このピークへの登りは急峻で、到着の瞬間雄たけびを上げた(小声で)
2016年02月12日 12:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
2/12 12:33
中峰、円山木ノ頭。このピークへの登りは急峻で、到着の瞬間雄たけびを上げた(小声で)
無名ノ頭
2016年02月12日 13:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 13:00
無名ノ頭
痩せ尾根が現れ始める
2016年02月12日 13:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 13:04
痩せ尾根が現れ始める
東峰、本間ノ頭
2016年02月12日 13:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 13:10
東峰、本間ノ頭
【注意点】本間ノ頭からの先のこの場所は道迷いに注意。
1
【注意点】本間ノ頭からの先のこの場所は道迷いに注意。
【注意点】向かって右方向に行ってしまうと、南東の支尾根を降りてしまいルートを外します。
2016年02月12日 13:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/12 13:22
【注意点】向かって右方向に行ってしまうと、南東の支尾根を降りてしまいルートを外します。
本間ノ頭から先は
2016年02月12日 14:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 14:01
本間ノ頭から先は
トラバース、鎖場、痩せ尾根、橋渡りのオンパレード♪
2016年02月12日 14:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/12 14:07
トラバース、鎖場、痩せ尾根、橋渡りのオンパレード♪
2016年02月12日 14:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 14:07
2016年02月12日 14:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 14:16
2016年02月12日 14:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/12 14:17
旧登山道は崩落したのか、それとも架け換え前の橋が放置されているのか
2016年02月12日 14:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 14:17
旧登山道は崩落したのか、それとも架け換え前の橋が放置されているのか
2016年02月12日 14:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 14:22
雪が溶けかけているので、崩れて足を踏み外す危険も。
2016年02月12日 14:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 14:25
雪が溶けかけているので、崩れて足を踏み外す危険も。
この鉄橋はスパイクが滑るので慎重に
2016年02月12日 14:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 14:27
この鉄橋はスパイクが滑るので慎重に
奈落の底に落ちる感じ
2016年02月12日 14:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/12 14:27
奈落の底に落ちる感じ
【注意点】金冷やしから844のピークは植生を守るため、登山道が北側の斜面に変わっています。山と高原地図では反映されていますが、地形図で歩く方は注意を。北側の斜面は前の写真のようにトラバースが多いので特に慎重に。
3
【注意点】金冷やしから844のピークは植生を守るため、登山道が北側の斜面に変わっています。山と高原地図では反映されていますが、地形図で歩く方は注意を。北側の斜面は前の写真のようにトラバースが多いので特に慎重に。
高畑山着。巻くと道が狭いらしいので、もうトラバースできるほどの余裕がなかった(´Д`)
2016年02月12日 14:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 14:53
高畑山着。巻くと道が狭いらしいので、もうトラバースできるほどの余裕がなかった(´Д`)
下山口へやっと到着
2016年02月12日 15:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 15:57
下山口へやっと到着
山旅ロガーoff…しない。
2016年02月12日 16:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 16:00
山旅ロガーoff…しない。
宮ケ瀬ダム
2016年02月12日 16:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 16:06
宮ケ瀬ダム
しばし車道をトコトコ
2016年02月12日 16:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 16:24
しばし車道をトコトコ
どうしてもしたかった山行が、ようやくできる喜び
2016年02月12日 16:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 16:37
どうしてもしたかった山行が、ようやくできる喜び
それは過去に散々に道に迷って鍛えられた、仏果山〜経ケ岳のナイトハイク!
2016年02月12日 17:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/12 17:44
それは過去に散々に道に迷って鍛えられた、仏果山〜経ケ岳のナイトハイク!
仏果山の展望台に登り、自分が登ってきた山を眺める。天気が良ければもっと感慨深かったんだろうな…
2016年02月12日 17:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/12 17:46
仏果山の展望台に登り、自分が登ってきた山を眺める。天気が良ければもっと感慨深かったんだろうな…
俯瞰夜景
2016年02月12日 17:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/12 17:46
俯瞰夜景
夜の鎖場
2016年02月12日 17:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 17:59
夜の鎖場
夜の痩せ尾根は、丹沢三峰ですり減らした神経を更にすり減らす
2016年02月12日 18:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/12 18:01
夜の痩せ尾根は、丹沢三峰ですり減らした神経を更にすり減らす
革籠石山から下るのは西斜面で真っ暗
2016年02月12日 18:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 18:28
革籠石山から下るのは西斜面で真っ暗
夜の経石
2016年02月12日 19:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/12 19:24
夜の経石
また来たよ!経ヶ岳!
2016年02月12日 19:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/12 19:26
また来たよ!経ヶ岳!
山旅ロガーoff
2016年02月12日 20:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/12 20:44
山旅ロガーoff

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ゲーター トレッキングポール

感想

経ヶ岳5連続

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら