奥多摩有名どころ三座串刺し三頭山〜御前山〜鋸山
- GPS
- 08:08
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,150m
- 下り
- 2,350m
コースタイム
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:09
全体でコースタイムの80%で歩く(前半は調子よかったが後半[御前山〜奥多摩駅]はガクッとペースが落ちコースタイム通り)
天候 | 晴れまたは霧 下界は晴れていた・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ問題ないが、三頭山と御前山の山頂の一部に残雪あり 早朝でなければアイゼン不要 全線で泥濘か所あり 丸太のステップや木の根のブッシュでスリップ注意 |
その他周辺情報 | とっとと直帰 |
写真
感想
ここ最近、三頭山に3回登っているがいつも御前山方面に行きたいと考えていた。
はじめは奥多摩駅8時30分のバスに乗って行こうかと考えた。
ヤマレコの新機能コースタイム自動計算をつかってみると10時間20分が標準タイムのようだ。
当初の計画(自宅朝発で)だと奥多摩駅に着くのは標準タイムだと20時00分 とても奥多摩駅を8時30分に出発するバスで計画立てようと考えているなどバカだ。
挑戦したものの御前山にたどり着ける見込みなくそこで終了か御前山からサス沢山経由で下山だろう。
体力と見比べて計画を立てるのは重要だとつくづく思う。
なので初めて八王子に泊まり(健康ランドだが)奥多摩駅7時00分のバスに乗れるようにした。
暖房の効いていない寒いバスに6人ほどが乗り込む。
深山橋バス停からちょっと行ったところにトイレや自販機がある「陣場バス停」ここで体調を整えて出発。
三頭山までは何度も行っているので予想通りだったが、御前山方面は初めて
ところどころ残雪があって歩きにくい
それに登り返しの多さ細かいピークは全て巻き道でやり過ごす。
本来なら尾根伝いに行きたいところだが距離が長いので意地を張ってペースダウンするようりマシだろう。
その代わり三頭山と御前山そして鋸山はしっかりとピークを踏もうと誓った
なので風張峠〜月夜見駐車場までは車道歩き 一日で一気に行くので尾根伝いなんて無意味だろう
地図で見ても月夜見駐車場から御前山までは大変そう 標高差は単純に350mだが実際にはそれ以上? けっこう細かい登り返しが多い。
僕も御前山の登りに備えて体力を温存したつもりだった。 そのあとの御前山から鋸山までは余裕・・ 近いだろうと考えていたくらい
きょうの核心部は御前山から駐車場がある大タワまでだっただろう。 下りがメインだが、寒いわ疲れたし全然ペースが上がらない。
たぶん疲れて体温が上がっていないのだろうか。
大ダワに駐車場マークはないが、ここにクルマを停めている人はいい。途中でゆっくりしている人もここから登ったのだろう
こっちなんて三頭山からヒーヒー言ってやってきた。
そして最後のピーク鋸山が目前に迫ってきた
あと一つ登れば長かった山行も終わり・・ 最後の力を振り絞って登る。
ああ終わった・・ あとは奥多摩駅に下っていくだけ
だけれど思ったよりペースが上がらない バテバテ
コースタイムは鋸山から奥多摩駅まで1時間20分のようだ。 ホントかよ?いや絶対無理!
2010年12月にもここから下っている。見覚えのある神社や超長い階段を下りようやく下界に着く
ちょうどいいところに蛇口があった ありがたく使わせてもらう
どろどろになった靴を洗い スリップして泥だらけのパンツやザックを洗った。
奥多摩駅に着くと1本飛ばして2本目にホリデー快速があるではないか!
駅前のしょーもない食堂で胃袋を満たすとホームにホリデー快速が乗客を待っていた。
お疲れさまでした。
※1日経っての感想
けっこう大変だった ゆっくり出来たところもなくひたすら歩くだけ。
このコースを1日で行くのは勧められない。
三頭山と御前山そして車道以外では人に会わなかった まあこの時期だからな・・ 当然か。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する