ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816446
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

雪の蕎麦粒山へ登ってみたかったんだ(*´ω`*)だが雪が無かった…

2016年02月21日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.0km
登り
1,694m
下り
1,697m

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:17
合計
8:48
8:06
94
10:15
10:20
21
10:41
10:45
26
11:11
11:15
26
11:41
11:45
15
12:17
12:20
15
12:35
13:11
9
13:20
21
13:54
13:58
16
14:14
34
14:48
14:58
15
15:13
15:15
25
15:40
61
16:41
13
16:54
名郷
今回GPSログ取りが上手くいかず、ルート記入は手書きになっています
(ノД`)・゜・。
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名郷バス停近くの有料駐車場に停車(700円)
※曜日や季節等で料金が変わります
コース状況/
危険箇所等
■名郷バス停近くのトイレ横に登山ポストあり

■名郷から蕎麦粒山の積雪状況
・名郷から蕨山は山頂付近の急登
・蕨山から東屋の間
・鉄塔からオハヤシの頭の間
・オハヤシの頭から蕎麦粒山方面への稜線の一部
(全てアイゼン使用せずに歩けました)
※2月21日(日)の時点です

■蕨山への稜線歩きは痩せ尾根や岩登りもあり滑落や落石などには注意が必要
その他、危険個所や道迷い箇所は無いと思いますが
地図やGPSの装備をおススメします

おはようございます!
名郷バス停近くにある有料駐車場に車を停車
近くにはトイレと…登山ポスト!?
去年の3月に来た時は無かったはず、立派な登山ポストです!
2016年02月21日 07:53撮影 by  501SO, Sony
4
2/21 7:53
おはようございます!
名郷バス停近くにある有料駐車場に車を停車
近くにはトイレと…登山ポスト!?
去年の3月に来た時は無かったはず、立派な登山ポストです!
準備も整えそろそろ出発しようと思ったら
ヤマノススメバスが名郷バス停に到着!
シャッターチャンス☆
ヤマススは原作絵がとても可愛い♡
左からひなたちゃん、最近誕生日を迎えたあおいちゃん♪
2016年02月21日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX410 IS, Canon
8
2/21 8:06
準備も整えそろそろ出発しようと思ったら
ヤマノススメバスが名郷バス停に到着!
シャッターチャンス☆
ヤマススは原作絵がとても可愛い♡
左からひなたちゃん、最近誕生日を迎えたあおいちゃん♪
ゆるふわ雰囲気を醸し出してるロングヘア―の女の子が、ここなちゃん、黒髪メガネっ娘が私推しのかえでさんです♡
ヤマノススメバスいつかは乗ってみたいなぁ
(*´▽`*)♡
2016年02月21日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX410 IS, Canon
6
2/21 8:06
ゆるふわ雰囲気を醸し出してるロングヘア―の女の子が、ここなちゃん、黒髪メガネっ娘が私推しのかえでさんです♡
ヤマノススメバスいつかは乗ってみたいなぁ
(*´▽`*)♡
さてさて、この看板が蕨山方面へ行く道標となります
去年は3月24日に歩きにきてたんだなぁ…と過去レコで確認
今回は雪の蕎麦粒山を期待してトレーニング行ってきます!
2016年02月21日 08:06撮影 by  501SO, Sony
3
2/21 8:06
さてさて、この看板が蕨山方面へ行く道標となります
去年は3月24日に歩きにきてたんだなぁ…と過去レコで確認
今回は雪の蕎麦粒山を期待してトレーニング行ってきます!
林道には沢山の杉の葉が落ちています
花粉が付いたものも
Σ(・ω・ノ)ノ!
見ているだけで鼻がムズムズ…
2016年02月21日 08:17撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 8:17
林道には沢山の杉の葉が落ちています
花粉が付いたものも
Σ(・ω・ノ)ノ!
見ているだけで鼻がムズムズ…
林道から登山道へ
一気に傾斜がきつくなりガンガン高度を上げて行きます
2016年02月21日 08:21撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 8:21
林道から登山道へ
一気に傾斜がきつくなりガンガン高度を上げて行きます
今回も此処で暑さが激しくなり薄着になります
2月とは思えない暑さ💦
上着等でザックがパンパンw
2016年02月21日 08:33撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 8:33
今回も此処で暑さが激しくなり薄着になります
2月とは思えない暑さ💦
上着等でザックがパンパンw
苔のコロニー
可愛らしい芽のようなものがニョキニョキ
2016年02月21日 08:39撮影 by  501SO, Sony
5
2/21 8:39
苔のコロニー
可愛らしい芽のようなものがニョキニョキ
こっちはキノコ
寒くても育つのですね…逞しい!
2016年02月21日 08:44撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 8:44
こっちはキノコ
寒くても育つのですね…逞しい!
尾根付近にあった鹿角磨ぎ跡らしきもの
激しく杉の樹皮を削っています💦
2016年02月21日 08:50撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 8:50
尾根付近にあった鹿角磨ぎ跡らしきもの
激しく杉の樹皮を削っています💦
尾根沿いまで登ってきました!
冷たい強風が吹き荒れますが急登を登ってきた体には丁度良い♪
後ろから単独ハイカーさんが颯爽と抜いて行ったのですがザックにワカンが装備されていました!何処まで縦走するのかなぁと姿を見送ります
2016年02月21日 08:52撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 8:52
尾根沿いまで登ってきました!
冷たい強風が吹き荒れますが急登を登ってきた体には丁度良い♪
後ろから単独ハイカーさんが颯爽と抜いて行ったのですがザックにワカンが装備されていました!何処まで縦走するのかなぁと姿を見送ります
尾根沿いから見える都内方面
曇天ですがスカイツリーが良く見えます
2016年02月21日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX410 IS, Canon
6
2/21 8:58
尾根沿いから見える都内方面
曇天ですがスカイツリーが良く見えます
蕨山への稜線歩きは岩を登ったり痩せ尾根を歩いたりと危険な道もあります
雪が無くて良かった
(;''∀'')
2016年02月21日 09:00撮影 by  501SO, Sony
2/21 9:00
蕨山への稜線歩きは岩を登ったり痩せ尾根を歩いたりと危険な道もあります
雪が無くて良かった
(;''∀'')
蕨山方面へ向かう最終急登で積雪がちらほら
最近のトレーニング不足が祟って息切れMAX!
この雪は有難くない💦
2016年02月21日 09:34撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 9:34
蕨山方面へ向かう最終急登で積雪がちらほら
最近のトレーニング不足が祟って息切れMAX!
この雪は有難くない💦
標高が上がると雪の量も増えてきました
雪質は柔らかく踏み込みやすいのでアイゼンは付けずにそのまま登り込みます
(時々雪を回避しながら登る
(^^;)
2016年02月21日 09:37撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 9:37
標高が上がると雪の量も増えてきました
雪質は柔らかく踏み込みやすいのでアイゼンは付けずにそのまま登り込みます
(時々雪を回避しながら登る
(^^;)
分岐に到着!
蕨山展望台へは行かずに有間山方面へ向かいます!
雪がまだらに残っていますね
(∩´∀`)∩
2016年02月21日 09:39撮影 by  501SO, Sony
4
2/21 9:39
分岐に到着!
蕨山展望台へは行かずに有間山方面へ向かいます!
雪がまだらに残っていますね
(∩´∀`)∩
何人もの踏み跡がある中
猪の様な足跡
(鹿と猪は見分けが難しいですが歩く歩幅が猪かな?と
2016年02月21日 09:40撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 9:40
何人もの踏み跡がある中
猪の様な足跡
(鹿と猪は見分けが難しいですが歩く歩幅が猪かな?と
雪深くなって来ました
(≧▽≦)
2016年02月21日 09:45撮影 by  501SO, Sony
4
2/21 9:45
雪深くなって来ました
(≧▽≦)
と思ったら雪が減った
(´Д⊂ヽ
2016年02月21日 09:48撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 9:48
と思ったら雪が減った
(´Д⊂ヽ
有間山へのハードな登りも雪は無かった!
(良かった(^^;)
2016年02月21日 10:02撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 10:02
有間山へのハードな登りも雪は無かった!
(良かった(^^;)
今回もヒ〜ヒ〜言いながらゆっくり登ってきました有間山(橋小屋の頭)貸し切りです♪
しかし既にタタラの頭方面へ3人のハイカーさん達が先へ向かって行く姿を見送りました、何処まで縦走するのかな?
2016年02月21日 10:15撮影 by  501SO, Sony
5
2/21 10:15
今回もヒ〜ヒ〜言いながらゆっくり登ってきました有間山(橋小屋の頭)貸し切りです♪
しかし既にタタラの頭方面へ3人のハイカーさん達が先へ向かって行く姿を見送りました、何処まで縦走するのかな?
鳥首峠方面へ向くと武甲山の後姿が見えます
いつかは歩いてみたい縦走路
2016年02月21日 10:17撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 10:17
鳥首峠方面へ向くと武甲山の後姿が見えます
いつかは歩いてみたい縦走路
さて私たちも先へ向かいましょう!
この稜線歩き最高です
(∩´∀`)∩走りたくなります←
アップダウンも少ないので心にも体力にも癒し
(しかし風が冷たいので防寒必須です)
2016年02月21日 10:35撮影 by  501SO, Sony
5
2/21 10:35
さて私たちも先へ向かいましょう!
この稜線歩き最高です
(∩´∀`)∩走りたくなります←
アップダウンも少ないので心にも体力にも癒し
(しかし風が冷たいので防寒必須です)
途中で両神山がど―――んと見えます♡
両神山ベストポイント♪
2016年02月21日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX410 IS, Canon
6
2/21 10:23
途中で両神山がど―――んと見えます♡
両神山ベストポイント♪
タタラの頭に到着!
そういえばタタラってどういう意味なのだろうと調べたのですが「たたら吹き」という古式製鉄・足で踏んで空気を吹き込む大型のふいご。という意味だそうな…
有間山(橋小屋ノ頭)有間山(タタラの頭)の双耳峰がふいごみたいな感じにも見えるのだろうか?と思っていたのですが
後日改めてネットで調べてみました…
2016年02月21日 10:41撮影 by  501SO, Sony
9
2/21 10:41
タタラの頭に到着!
そういえばタタラってどういう意味なのだろうと調べたのですが「たたら吹き」という古式製鉄・足で踏んで空気を吹き込む大型のふいご。という意味だそうな…
有間山(橋小屋ノ頭)有間山(タタラの頭)の双耳峰がふいごみたいな感じにも見えるのだろうか?と思っていたのですが
後日改めてネットで調べてみました…
有間山の三角点
岩が剥がれ落ちてます💦
2016年02月21日 10:41撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 10:41
有間山の三角点
岩が剥がれ落ちてます💦
タタラの頭を後にし登山道を歩いていると突然後ろを歩いていた旦那さんが「おぉぉ…」と驚いた声
突然アサシンダガー…ならぬナイフを拾ってしまいました
Σ(◎_◎;)
登山道の真ん中で落ち葉に隠れるように落ちていましたが…
こんなに鋭い刃物!なにかの拍子で転んで触れてしまったら大怪我しそう💦
これはもしや狩猟者の落し物でしょうか!?
2016年02月21日 10:56撮影 by  501SO, Sony
6
2/21 10:56
タタラの頭を後にし登山道を歩いていると突然後ろを歩いていた旦那さんが「おぉぉ…」と驚いた声
突然アサシンダガー…ならぬナイフを拾ってしまいました
Σ(◎_◎;)
登山道の真ん中で落ち葉に隠れるように落ちていましたが…
こんなに鋭い刃物!なにかの拍子で転んで触れてしまったら大怪我しそう💦
これはもしや狩猟者の落し物でしょうか!?
ちなみに場所はタタラの頭から徒歩約10分程の登山道
開けた空間がある場所です…歩いた事がある人は分かるはず!
(新スマホでGPSログ取りしたのですがログが全然取れ残念な地図でスイマセン💦
2016年02月21日 19:27撮影
2/21 19:27
ちなみに場所はタタラの頭から徒歩約10分程の登山道
開けた空間がある場所です…歩いた事がある人は分かるはず!
(新スマホでGPSログ取りしたのですがログが全然取れ残念な地図でスイマセン💦
流石に鞘もないナイフをこのまま持ち歩いたり
下山後警察署に持って行く為持ち歩くのも危険だと思い
発見した場所に目立つ場所に置く事にしました…
2016年02月21日 10:56撮影 by  501SO, Sony
3
2/21 10:56
流石に鞘もないナイフをこのまま持ち歩いたり
下山後警察署に持って行く為持ち歩くのも危険だと思い
発見した場所に目立つ場所に置く事にしました…
一気に有間山を下り有間峠に到着!
有間峠から蕎麦粒山に登れたら楽チンなのになぁぁぁぁ!!
早く林道通れるようになってほしいい←
2016年02月21日 11:11撮影 by  501SO, Sony
10
2/21 11:11
一気に有間山を下り有間峠に到着!
有間峠から蕎麦粒山に登れたら楽チンなのになぁぁぁぁ!!
早く林道通れるようになってほしいい←
有間峠からの眺め
都内方面は曇りどんよりです…残念
2016年02月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX410 IS, Canon
2
2/21 11:13
有間峠からの眺め
都内方面は曇りどんよりです…残念
途中でピンクの可愛い看板に出会いました
飯能最高地登り口、くま用心
kamoGさんという方のお手製道標の様です!
ちなみに去年あったカモシカさん達は見当たりませんでした
(;_:)
2016年02月21日 11:29撮影 by  501SO, Sony
3
2/21 11:29
途中でピンクの可愛い看板に出会いました
飯能最高地登り口、くま用心
kamoGさんという方のお手製道標の様です!
ちなみに去年あったカモシカさん達は見当たりませんでした
(;_:)
鉄塔から見える風景
そして暴風
2016年02月21日 11:41撮影 by  501SO, Sony
7
2/21 11:41
鉄塔から見える風景
そして暴風
オハヤシの頭へ向かう急登
こちらには雪が残っていましたがアイゼン使用せずそのまま登っていきます
鹿の足跡がいっぱい!
2016年02月21日 11:53撮影 by  501SO, Sony
2/21 11:53
オハヤシの頭へ向かう急登
こちらには雪が残っていましたがアイゼン使用せずそのまま登っていきます
鹿の足跡がいっぱい!
オハヤシの頭に到着!
快晴だったら富士山が見える予定だったのですが…今日は雲がみっちり被って見えません(ノД`)・゜・。
2016年02月21日 12:00撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 12:00
オハヤシの頭に到着!
快晴だったら富士山が見える予定だったのですが…今日は雲がみっちり被って見えません(ノД`)・゜・。
オハヤシの頭から蕎麦粒山方面へ向かいます♪
雪が無い…雪がないいいいい!!
2016年02月21日 12:07撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 12:07
オハヤシの頭から蕎麦粒山方面へ向かいます♪
雪が無い…雪がないいいいい!!
と思ったら結構積もってますね!
特にアイゼン使用せずさくさく雪道を歩いて行きます
(*´ω`*)雪柔らかぁいぃ…
2016年02月21日 12:10撮影 by  501SO, Sony
5
2/21 12:10
と思ったら結構積もってますね!
特にアイゼン使用せずさくさく雪道を歩いて行きます
(*´ω`*)雪柔らかぁいぃ…
しかし雪があったのは一部分だけのようで
その先からこの通り☆*。
雪ないいいいいい!!
さくさく歩いて行きます♪
2016年02月21日 12:13撮影 by  501SO, Sony
2/21 12:13
しかし雪があったのは一部分だけのようで
その先からこの通り☆*。
雪ないいいいいい!!
さくさく歩いて行きます♪
どーーーんと現れました蕎麦粒山っ!
この山頂へと続く潔い一本道が最高です
*\(^o^)/**ラストスパート!*/
2016年02月21日 12:17撮影 by  501SO, Sony
10
2/21 12:17
どーーーんと現れました蕎麦粒山っ!
この山頂へと続く潔い一本道が最高です
*\(^o^)/**ラストスパート!*/
ここの急な下りはいつも焦ります💦
特に雪溶けの足元はぬかるみ滑りやすいのでご注意を
:(;゛゜''ω゜''):
2016年02月21日 12:20撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 12:20
ここの急な下りはいつも焦ります💦
特に雪溶けの足元はぬかるみ滑りやすいのでご注意を
:(;゛゜''ω゜''):
長い様で短い一本道も後僅か!
最後の登り歯を食いしばって登ります
(;''∀'')
体が重い、息が切れる、足が上がらない…
トレーニング不足な体に鞭打って登ります…
(本当に辛かった💦
2016年02月21日 12:32撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 12:32
長い様で短い一本道も後僅か!
最後の登り歯を食いしばって登ります
(;''∀'')
体が重い、息が切れる、足が上がらない…
トレーニング不足な体に鞭打って登ります…
(本当に辛かった💦
蕎麦粒山山頂に到着です!
道標の丸太部分に表示された山頂名
小さいけれど登りきった感動は大きいです♪
ちなみに山頂貸し切りとなりました
2016年02月21日 12:35撮影 by  501SO, Sony
4
2/21 12:35
蕎麦粒山山頂に到着です!
道標の丸太部分に表示された山頂名
小さいけれど登りきった感動は大きいです♪
ちなみに山頂貸し切りとなりました
山頂から歩いて来た稜線を見るっ!!
「凄いっ!!」の一言♪
欲をいえば雪の蕎麦粒山に会いたかったけれど
これもまた絶景ですね
(*´▽`*)

曇り空にて遠くの景色は雲の中
奥多摩方面は暗かった…
2016年02月21日 12:43撮影 by  501SO, Sony
13
2/21 12:43
山頂から歩いて来た稜線を見るっ!!
「凄いっ!!」の一言♪
欲をいえば雪の蕎麦粒山に会いたかったけれど
これもまた絶景ですね
(*´▽`*)

曇り空にて遠くの景色は雲の中
奥多摩方面は暗かった…
さてさてお昼ご飯にしますしょう♪
いつもカプ麺だけでは味気ないと思い今回はこちらをコンビニ購入!
寒い冬限定ですね
(*´ω`*)
私はチゲ鍋うどん、旦那さんはちゃんぽん
あ…また今回も蕎麦じゃなかった…
2016年02月21日 12:38撮影 by  501SO, Sony
11
2/21 12:38
さてさてお昼ご飯にしますしょう♪
いつもカプ麺だけでは味気ないと思い今回はこちらをコンビニ購入!
寒い冬限定ですね
(*´ω`*)
私はチゲ鍋うどん、旦那さんはちゃんぽん
あ…また今回も蕎麦じゃなかった…
出来上がるまでまったり景色を堪能
良く歩いて来たなぁ〜
そして寒いと思ったけど山頂無風で暖かいなぁ〜
(●´ω`●)ぐつぐつ♪
2016年02月21日 12:39撮影 by  501SO, Sony
3
2/21 12:39
出来上がるまでまったり景色を堪能
良く歩いて来たなぁ〜
そして寒いと思ったけど山頂無風で暖かいなぁ〜
(●´ω`●)ぐつぐつ♪
煮込んで10分もかからず出来上がり!
(早いっ
熱々チゲ鍋うどん頂きます♡
豚肉やお餅も入れたら更に美味しいかも
2016年02月21日 12:47撮影 by  501SO, Sony
12
2/21 12:47
煮込んで10分もかからず出来上がり!
(早いっ
熱々チゲ鍋うどん頂きます♡
豚肉やお餅も入れたら更に美味しいかも
お腹も満たされて力漲るっ!!
帰りは来た道を戻るので頑張って歩くぞっっとガッツポーズ
2016年02月21日 13:11撮影 by  501SO, Sony
5
2/21 13:11
お腹も満たされて力漲るっ!!
帰りは来た道を戻るので頑張って歩くぞっっとガッツポーズ
蕎麦粒山の開けた登山道をお楽しみください…
2016年02月21日 13:13撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 13:13
蕎麦粒山の開けた登山道をお楽しみください…
陽当たり良好、道も緩やか歩きやすく
静かな山道…
2016年02月21日 13:20撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 13:20
陽当たり良好、道も緩やか歩きやすく
静かな山道…
ずっと続くこの道の先には…
2016年02月21日 13:26撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 13:26
ずっと続くこの道の先には…
雪雪雪ー♪
あえて道の無い場所を選んでラッセルしてみる!
いやぁ歩いてみるとやっぱり雪道は歩き難いですね…
雪の高山登る人って超人
2016年02月21日 13:30撮影 by  501SO, Sony
9
2/21 13:30
雪雪雪ー♪
あえて道の無い場所を選んでラッセルしてみる!
いやぁ歩いてみるとやっぱり雪道は歩き難いですね…
雪の高山登る人って超人
場所によっては膝までの積雪💦
旦那さん埋まってます(笑)
2016年02月21日 13:31撮影 by  501SO, Sony
5
2/21 13:31
場所によっては膝までの積雪💦
旦那さん埋まってます(笑)
獣の足跡が多いです
猪か鹿なのかこの足跡が多い
2016年02月21日 13:34撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 13:34
獣の足跡が多いです
猪か鹿なのかこの足跡が多い
こんな足跡もありました♪
うううん…アナグマかな?
いや第1指の跡がないから違うかな?
カワウソっぽいけど山だしなぁ…
(*´з`)むずかしい
2016年02月21日 13:33撮影 by  501SO, Sony
3
2/21 13:33
こんな足跡もありました♪
うううん…アナグマかな?
いや第1指の跡がないから違うかな?
カワウソっぽいけど山だしなぁ…
(*´з`)むずかしい
オハヤシの頭に到着!
素敵な稜線歩きもこれで終わりです💦
2016年02月21日 13:41撮影 by  501SO, Sony
2/21 13:41
オハヤシの頭に到着!
素敵な稜線歩きもこれで終わりです💦
鉄塔と私
2016年02月21日 13:54撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 13:54
鉄塔と私
私は何をしていたかと言うと…
遠くで霞んで見える浅間山を撮影中♪
誰か登っている人はいるのかな?
2016年02月21日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX410 IS, Canon
4
2/21 13:56
私は何をしていたかと言うと…
遠くで霞んで見える浅間山を撮影中♪
誰か登っている人はいるのかな?
有間峠に到着
都内方面、雲が晴れてきましたね♪
2016年02月21日 14:14撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 14:14
有間峠に到着
都内方面、雲が晴れてきましたね♪
有間山へ登って行きます
結構登り返しがきつい…

この時間ですが3名のハイカーさん達とすれ違いました
マニアックルートですが日曜だと人も多いですね
何処へ向かうのかな?
2016年02月21日 14:20撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 14:20
有間山へ登って行きます
結構登り返しがきつい…

この時間ですが3名のハイカーさん達とすれ違いました
マニアックルートですが日曜だと人も多いですね
何処へ向かうのかな?
さて、例のアサシンダガーを置いた場所に戻て来ました!
始めに置いた場所は風等により木から落ちてしまい
(よくよく考えたらそうですよね💦
置場所を変更…かつ危険じゃない様に置いておく事にしました

やはり刃の部分が露になるのは危険なので表に出ない様に土にさして置きました!(聖剣伝説ぇ←)
2016年02月21日 19:29撮影
5
2/21 19:29
さて、例のアサシンダガーを置いた場所に戻て来ました!
始めに置いた場所は風等により木から落ちてしまい
(よくよく考えたらそうですよね💦
置場所を変更…かつ危険じゃない様に置いておく事にしました

やはり刃の部分が露になるのは危険なので表に出ない様に土にさして置きました!(聖剣伝説ぇ←)
ハアハアゼイゼイ酷い状態でタタラの頭に到着!
ここで休憩し水の量を確認
旦那さんの水分が思いのほか減ってしまい私の水をわける事に!
2月で寒いですが結構水分消費が多くなってきました
今後も水の量を考えるシーズン到来ですね
(^^)/
2016年02月21日 14:48撮影 by  501SO, Sony
4
2/21 14:48
ハアハアゼイゼイ酷い状態でタタラの頭に到着!
ここで休憩し水の量を確認
旦那さんの水分が思いのほか減ってしまい私の水をわける事に!
2月で寒いですが結構水分消費が多くなってきました
今後も水の量を考えるシーズン到来ですね
(^^)/
帰りも両神山を愛でながら歩きます♪
今日は両神山に恵まれましたね♡
(*´ω`*)
2016年02月21日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX410 IS, Canon
7
2/21 15:09
帰りも両神山を愛でながら歩きます♪
今日は両神山に恵まれましたね♡
(*´ω`*)
有間山(橋小屋の頭)へ到着
2016年02月21日 15:13撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 15:13
有間山(橋小屋の頭)へ到着
有間山から蕨山への登山道の雪道も難無く歩き
2016年02月21日 15:37撮影 by  501SO, Sony
1
2/21 15:37
有間山から蕨山への登山道の雪道も難無く歩き
分岐に到着
ここから一気に高度を下げて行きます!
流石にこの時間になると誰にも出会いませんね
2016年02月21日 15:46撮影 by  501SO, Sony
2/21 15:46
分岐に到着
ここから一気に高度を下げて行きます!
流石にこの時間になると誰にも出会いませんね
痩せ尾根も多いのでゆっくり通過
もしも雪が積もっていたらと想像するだけでも恐ろしくないですか!?
ドキドキ(◎_◎;)
2016年02月21日 16:06撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 16:06
痩せ尾根も多いのでゆっくり通過
もしも雪が積もっていたらと想像するだけでも恐ろしくないですか!?
ドキドキ(◎_◎;)
ガツガツ下りて林道に到着です!
此処までくると一安心しますのガッツポーズ
2016年02月21日 16:41撮影 by  501SO, Sony
7
2/21 16:41
ガツガツ下りて林道に到着です!
此処までくると一安心しますのガッツポーズ
名郷駐車場に到着です!
朝何台も止まっていた車が一台もない…
( ̄▽ ̄;)
本日もお疲れちゃんでしたー!
2016年02月21日 16:54撮影 by  501SO, Sony
12
2/21 16:54
名郷駐車場に到着です!
朝何台も止まっていた車が一台もない…
( ̄▽ ̄;)
本日もお疲れちゃんでしたー!
車に戻るとワイパーに駐車場料金袋が挟んであります
今日は日曜日なので700円
そしてさわらびの湯割引券もついていました♪
2016年02月21日 16:54撮影 by  501SO, Sony
2
2/21 16:54
車に戻るとワイパーに駐車場料金袋が挟んであります
今日は日曜日なので700円
そしてさわらびの湯割引券もついていました♪
料金は此方へ

そういえばいつも名郷に来るととあるおばあちゃんが出迎えてくれていたけど最近お見かけしなくなりました…元気にしているのだろうか(*´Д`)
2016年02月21日 17:02撮影 by  501SO, Sony
2/21 17:02
料金は此方へ

そういえばいつも名郷に来るととあるおばあちゃんが出迎えてくれていたけど最近お見かけしなくなりました…元気にしているのだろうか(*´Д`)
名郷の近くにある商店にてコーラを購入
シュワシュワが美味しい
(*´ω`*)
2016年02月21日 17:01撮影 by  501SO, Sony
5
2/21 17:01
名郷の近くにある商店にてコーラを購入
シュワシュワが美味しい
(*´ω`*)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料1.5ℓ ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ 熊鈴 爆竹
共同装備
ハードシェル ガスカートリッジ コンロ コッヘル テント テントマット

感想

今回は蕎麦粒山を目指して山歩き٩( 'ω' )و

今年の冬も奥武蔵メインで山歩きを楽しもうと思っているのですが、
そう言えば冬の蕎麦粒山はどうなっているのだろうか?
あの山頂に向かって延びる一筋の道が
冬はどんな顔を見せてくれるのだろうか!?
とワクワクしていました(*¯艸¯)


しかしヤマレコやTwitterで調べる限り
2月に入ってから『蕎麦粒山 』へ登山している方は無し……
これは、行ったはいいけど途中で積雪量も増えて蕎麦粒山へ向かうのが困難なのだろうか!?
(アクセスも長いですし(>_<;))
そんな中、丁度天気が良い日が続き
前回の武甲山登山で積雪状況を見る限り登山道を歩く事に関して問題なさそう
きっと蕎麦粒山周辺も雪の量はだいぶ少なくなっているだろうと予測。
よしっ!来週行くぞ!蕎麦粒山ぁぁぁぁぁ!!
と準備万端にしていた所
数日前に蕎麦粒山を歩かれた方のレコを発見!

ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
と事前情報を知る事ができてラッキーでした!
ヤマレコって事前に山情報を
頂けるので非常に助かります<(_ _)>♡

やはり積雪量は少ないとの事
しかもその方が積雪期蕎麦粒山初登頂だった様で、その他は獣の足跡のみ♪
とてもワクワクが止まりません╰(*´□`*)╯♡
コースは去年同様、名郷から蕎麦粒山へ向かいました♪
詳しい山行は上の写真を見て頂けると嬉しいです(*´ω`*)

全体的に積雪なし!
2から3割程雪がある状況で凍結も無く
アイゼンを使う事なくすみました(›´ω`‹ )
雪の蕎麦粒山には会えませんでしたが
今回も気持ちの良い尾根歩きを堪能できて
最高でしたぁ҉٩(*´︶`*)۶ ҉

この道を娘達と一緒に歩きたい……と思っていたのですが
去年9月の台風の影響で
広河原逆川線がずーーーっと通行止め!!
有間峠からスタートした楽ちん蕎麦粒山ハイキングしたかった壁|ω・*)コソッ…←
現在も広河原逆川線は凍結&落石の為通行止めになっています(╥ω╥`)


楽ちん大好き\(๑´ω`๑)/
最近楽することばかり考えてしまい今回の山行では登りになると
息切れ激しく全く歩けなくなるばかりか休憩も多かったです……
トレーニング不足を実感した山行でもありましたΣ( ̄□ ̄;
下山後は久しぶりに足が痛くなるし!
これを期に日頃からもしっかりトレーニングに励まなくては!と危機迫る思いの山行ともなりました|||||(´ω`;)|||||


オマケ

タタラの頭が気になってネットで調べると
『タタラの頭』について述べられたブログを発見しました(*´ω`*)

http://www7a.biglobe.ne.jp/~n-baba/s-arimayama.html


『 タタラ』とは古式製鉄・足で踏んで空気を吹き込む大型のふいご。
という意味でしたが
(もののけ姫のタタラ場を思い浮かびます)
有間山の麓には『 鍛治屋橋』と呼ばれる橋があるらしく
過去に製鉄業が行われていた場所だった様です。
古代の製鉄は大量の木炭を必要とすることから山奥で行われ、
その場所が有間山がある周辺の山々だったようです。

その製鉄業で生産技術者として携わったのは朝鮮半島からの渡来人………
日和田山麓にある高麗神社等で有名な高麗人という事なのでしょうか?
「ドッケ」という言葉も古代朝鮮系の言葉と記述されており奥武蔵の山々もいろんな文化が混ざりあって今に残っているのですね……
( ドッケとは尖った峰 )

有間山の橋小屋ノ頭やタタラの頭等
昔の製鉄業産業の名残り、人々の営みの跡が残る山名だったのかと知りました!

ちなみにこの有間山の稜線は2002年の頃は地図上では破線ルートだった事に驚きました!
昭和後期の頃は踏跡僅かの薮道……
私が歩いた有間山の素敵な尾根歩き
現在のように歩きやすい道になったのも
奥武蔵を愛する沢山のハイカー達の歩いた軌跡なのでしょうね(*´ー`*)
参考にさせて頂いたブログ主様ありがとうございました<(_ _)>
そして名郷から蕎麦粒山にかけての山々ありがとうございました!

※この感想を書いてる途中2月25日時点で平地にて雪が降っています
現在の蕎麦粒山はまた雪が積もった状態になっていると思われますのでご注意を!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら