記録ID: 817084
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
東海自然歩道々眸山口ー高尾山ー城山ー嵐山ー石老山ー篠原
2016年02月22日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 1,430m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:44
距離 20.7km
登り 1,529m
下り 1,448m
20.6km 8h45m 48000歩
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点:篠原BS−やまなみ温泉BS−藤野駅 |
写真
感想
首都圏自然歩道(関東ふれあいの道)を完歩して、新しい目標を東海自然歩道としてのスタートです。
始発を乗り継ぎ、高尾山口駅に7:00着。
自然歩道の起点標識を確認してからスタート。平日の早朝のためか、ハイカーは少なく、気持ちのいい山行を予感させて高尾山山頂の広場も貸しきり状態でした。
城山山頂では80歳の山ガールから最近奥白根の厳冬期登山をした話を聞き、元気をもらいました。
相模湖に下り、嵐山山頂で昼食をすませ石老山を目指しました。
石老山山頂からは富士山が薄っすら望めました。
下りをいつもよりがんばり、コースタイムの50分で篠原BSに発車時刻2分前に到着して、やまなみ温泉で乗り継ぎ藤野駅から帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する