赤城山
- GPS
- 04:53
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 593m
- 下り
- 578m
コースタイム
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 4:45
天候 | 快晴・微風 でも春霞で遠望効かず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況は特に問題無いです 圧雪、アイス、新雪、泥濘、色々ありました |
その他周辺情報 | 下山後の楽しみは「道の駅ふじみ・見晴らしの湯ふれあい館」で しょっぱい熱めのお風呂でした |
写真
感想
会社を辞めて時間があるので、少し遠くの山にも行ってみようと赤城山を計画
Yachanさんを誘ったら大丈夫とのことで二人山行
早朝4:00までに高速に乗れば少しでも安くいけるので三時過ぎにYachanさんをピックアップし、東名、圏央、関越を乗り継ぎ午前7時前におのこ駐車場到着
当初は8時位から歩き始めるつもりだったが、思いのほか早く着き、予定よりも1時間早く行動開始
朝日が上るのもずいぶん早くなったもので7時なら十分に明るいし、日差しもある
ただ、出発時気温−7°c 風が少しあってめっちゃ寒い
先ずは車道を黒檜山登山口に向けて大沼沿いを歩く
赤城神社は後で寄ることにし、登山口へ
登山口からはアイゼン装着
登山道は結構凍ってる場所もありアイゼンがザクザク刺さる感じも悪くない
夏道に沿ってるのかわからないけど結構直登する感じで息が上がる
行動中は暑くなるくらいでも、休むとすぐに冷えてくる
風は収まり、日差しがあるだけ有り難い
時折開ける場所から振り返ると、まっ白な大沼や地蔵岳や綺麗に見えた
しかしながら遠くは霞んでる
頭上は青空があるものの遠くは霞んで残念
霧氷や樹氷も見当たらず
黒檜山山頂は割と広く日差しがあって暖かかった
これで強い風でもあろうもんなら長居はできなかったろう
暫く休んだ後、展望台へ
途中、一昨日降り積もった雪の吹き溜まりを歩く
膝辺りまで埋もれる場所も
展望台からの景色は遠くは霞んだ残念な景色
すっきりした日ならさぞかし絶景だっただろう
黒檜山に戻り、駒ケ岳へ
大タルミまで一気に下り、駒ケ岳までの登り返し
駒ケ岳山頂はさほど広くはないが雰囲気は悪く無い
山頂を堪能し下山へ
1590m地点からの下りは雪の少ない場所が多くアイゼンが邪魔になるところも
特に鉄製階段ではアイゼンが滑りやすく、両脇の手摺を掴みながら慎重に
雪のない場所もあるが最後まで気を抜けない
30分ほどで無事下山
お疲れ様でした
駐車場に戻り、近くのお土産物屋さんで記念のバッジを購入
あらためて赤城神社へ
赤い橋を渡り、立派な石鳥居をくぐると目の前にはまっ白な大沼が
ここから氷上に降りられたので、降りてみた
結構な厚みがあるらしくびくともしない
当たり前ですよね、多くの方が氷上でワカサギ釣りや氷上歩行を楽しんでるくらいですから
鮮やかな赤城神社で家内安全と今後の安全登山をお祈りし、帰路へ
お疲れ様でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する