ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 824202
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王(地蔵山、熊野岳) かんじきトレッキング

2016年03月06日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
amizumura sacco-m その他26人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
6.8km
登り
280m
下り
612m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:34
合計
3:37
距離 6.8km 登り 281m 下り 612m
9:06
11
9:17
9:19
17
9:36
9:37
29
10:06
10:10
2
10:12
10:20
3
10:23
10:24
9
10:33
10:47
2
10:49
17
11:06
15
11:21
11:25
78
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
クラツーのツアーです。
蔵王温泉までの道は積雪はありませんでしたが、朝晩は路面凍結の可能性はあると思います。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでしたが、下りの地蔵山から樹氷高原駅まではガイドさん先導の上での樹林帯のコースです。一部スキー場のゲレンデを歩きます。一般的なコースではなく推奨はできませんことご理解ください。
その他周辺情報 たかみや瑠璃倶楽リゾートに前泊。滞在中たかみやグループのホテルの温泉巡りができます。
中央ロープウェイ乗り場近くの、しばママのお店(レストラン)の野菜たっぷりのカレーとかうどんも美味しかったです👍
蔵王山頂駅より!
すばらしい! 樹氷は痩せているけど!
2016年03月06日 08:55撮影 by  Nexus 5, LGE
4
3/6 8:55
蔵王山頂駅より!
すばらしい! 樹氷は痩せているけど!
まずはお地蔵さんに安全を祈願して
2016年03月06日 08:57撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 8:57
まずはお地蔵さんに安全を祈願して
地蔵山へ
2016年03月06日 09:17撮影 by  Nexus 5, LGE
4
3/6 9:17
地蔵山へ
続いて熊野岳に向かいますが、夏道出ています・・・
2016年03月06日 09:20撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 9:20
続いて熊野岳に向かいますが、夏道出ています・・・
まあでもいい感じです
2016年03月06日 09:21撮影 by  SH-05F, SHARP
2
3/6 9:21
まあでもいい感じです
朝のうちはエビのしっぽが出来てました
2016年03月06日 09:21撮影 by  SH-05F, SHARP
2
3/6 9:21
朝のうちはエビのしっぽが出来てました
2016年03月06日 09:21撮影 by  SH-05F, SHARP
2
3/6 9:21
宮城方面は雲海です
2016年03月06日 09:21撮影 by  SH-05F, SHARP
3
3/6 9:21
宮城方面は雲海です
今年は本当に雪少ないらしいです。
2016年03月06日 09:34撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 9:34
今年は本当に雪少ないらしいです。
あれが熊野岳かな
2016年03月06日 09:34撮影 by  Nexus 5, LGE
3
3/6 9:34
あれが熊野岳かな
2016年03月06日 09:52撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 9:52
まぶしいです
2016年03月06日 09:54撮影 by  Nexus 5, LGE
3
3/6 9:54
まぶしいです
飛行機雲も何本も
2016年03月06日 09:54撮影 by  Nexus 5, LGE
3/6 9:54
飛行機雲も何本も
さていよいよ熊野岳へ
2016年03月06日 10:07撮影 by  SH-05F, SHARP
3/6 10:07
さていよいよ熊野岳へ
ちょっと待った!
2016年03月06日 10:09撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 10:09
ちょっと待った!
ガイドさんのはからいでお釜に寄り道
火口周辺規制のため馬の背は通行禁止みたいですね。
ちょっと違うところから眺めました。
2016年03月06日 10:15撮影 by  Nexus 5, LGE
6
3/6 10:15
ガイドさんのはからいでお釜に寄り道
火口周辺規制のため馬の背は通行禁止みたいですね。
ちょっと違うところから眺めました。
白いお釜です
2016年03月06日 10:16撮影 by  Nexus 5, LGE
5
3/6 10:16
白いお釜です
では熊野岳に向かいます
2016年03月06日 10:28撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 10:28
では熊野岳に向かいます
遅れないでくださいね
2016年03月06日 10:28撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 10:28
遅れないでくださいね
この辺はちょっと風あります
2016年03月06日 10:29撮影 by  Nexus 5, LGE
3
3/6 10:29
この辺はちょっと風あります
写真中央の黒くみえるところ(岩)が最高点らしいです。
(三角点のところではない)
2016年03月06日 10:33撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 10:33
写真中央の黒くみえるところ(岩)が最高点らしいです。
(三角点のところではない)
鳥居が雪に埋もれています
2016年03月06日 10:34撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 10:34
鳥居が雪に埋もれています
お社も凍ってます
2016年03月06日 10:34撮影 by  SH-05F, SHARP
2
3/6 10:34
お社も凍ってます
注意!
2016年03月06日 10:35撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 10:35
注意!
霞んでましたが周辺の山々が見えました。
(写真にはないけど、安達太良山〜吾妻連峰、飯豊連峰、朝日連峰、月山など、鳥海山は見えないなあとガイドさんが言ってました)
2016年03月06日 11:22撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 11:22
霞んでましたが周辺の山々が見えました。
(写真にはないけど、安達太良山〜吾妻連峰、飯豊連峰、朝日連峰、月山など、鳥海山は見えないなあとガイドさんが言ってました)
モンスター達
2016年03月06日 11:32撮影 by  Nexus 5, LGE
3
3/6 11:32
モンスター達
みんなツノが生えてますね
2016年03月06日 11:32撮影 by  SH-05F, SHARP
1
3/6 11:32
みんなツノが生えてますね
4人衆
2016年03月06日 11:32撮影 by  SH-05F, SHARP
1
3/6 11:32
4人衆
モフモフの雪の中を下りていきます
2016年03月06日 11:36撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 11:36
モフモフの雪の中を下りていきます
樹林帯です
2016年03月06日 11:37撮影 by  Nexus 5, LGE
3
3/6 11:37
樹林帯です
途中で行動食休憩とりながら
2016年03月06日 11:40撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 11:40
途中で行動食休憩とりながら
下りていきます
2016年03月06日 11:58撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 11:58
下りていきます
冷たくて気持ちいいです
2016年03月06日 12:01撮影 by  Nexus 5, LGE
4
3/6 12:01
冷たくて気持ちいいです
2016年03月06日 12:01撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 12:01
2016年03月06日 12:04撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 12:04
みな思い思いのところを歩きます(ガイドさん指導のもと^^)
2016年03月06日 12:06撮影 by  Nexus 5, LGE
3/6 12:06
みな思い思いのところを歩きます(ガイドさん指導のもと^^)
2016年03月06日 12:07撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 12:07
結構楽しいです
2016年03月06日 12:07撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 12:07
結構楽しいです
誰も歩いていないところを
2016年03月06日 12:09撮影 by  SH-05F, SHARP
1
3/6 12:09
誰も歩いていないところを
歩けます
2016年03月06日 12:13撮影 by  SH-05F, SHARP
3
3/6 12:13
歩けます
2016年03月06日 12:13撮影 by  SH-05F, SHARP
3/6 12:13
2016年03月06日 12:13撮影 by  SH-05F, SHARP
1
3/6 12:13
うさぎも歩いてます
2016年03月06日 12:14撮影 by  SH-05F, SHARP
1
3/6 12:14
うさぎも歩いてます
途中からゲレンデへ(樹氷原コース)
2016年03月06日 12:23撮影 by  Nexus 5, LGE
3/6 12:23
途中からゲレンデへ(樹氷原コース)
なかなか無い光景のような・・・
2016年03月06日 12:23撮影 by  Nexus 5, LGE
3/6 12:23
なかなか無い光景のような・・・
かんじきの履き方講座
2016年03月06日 12:48撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 12:48
かんじきの履き方講座
ひも2本を向こう側に回し、下にたらす
2016年03月06日 12:46撮影 by  Nexus 5, LGE
3/6 12:46
ひも2本を向こう側に回し、下にたらす
輪っかを作る
2016年03月06日 12:45撮影 by  Nexus 5, LGE
3/6 12:45
輪っかを作る
つま先を輪っかに通す。ぎゅっと締める。
2016年03月06日 12:45撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/6 12:45
つま先を輪っかに通す。ぎゅっと締める。
かかとの方で紐をクロスさせ前に持ってくる。なるべく足首の下の方でクロスさせる方が緩みにくいそうです。
2016年03月06日 12:45撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 12:45
かかとの方で紐をクロスさせ前に持ってくる。なるべく足首の下の方でクロスさせる方が緩みにくいそうです。
足首前の方で紐をクロスさせた後、最初にかかとに回した紐の内側に通す(くるぶし側も内股側も両方)ぎゅっと締める。
2016年03月06日 12:44撮影 by  Nexus 5, LGE
3/6 12:44
足首前の方で紐をクロスさせた後、最初にかかとに回した紐の内側に通す(くるぶし側も内股側も両方)ぎゅっと締める。
足首の前の方で紐を結んでできあがり。足首の上の方に紐が来ていると、歩いているうちに下がってきて緩みやすいそうです。なるべく足首下の方で紐を締めていくのがポイントだとか。
2016年03月06日 12:44撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 12:44
足首の前の方で紐を結んでできあがり。足首の上の方に紐が来ていると、歩いているうちに下がってきて緩みやすいそうです。なるべく足首下の方で紐を締めていくのがポイントだとか。
最初から最後までいい天気でした。
2016年03月06日 12:49撮影 by  Nexus 5, LGE
3/6 12:49
最初から最後までいい天気でした。
無事下山。
2016年03月06日 15:07撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 15:07
無事下山。
温泉の後のビール。
2016年03月06日 15:09撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 15:09
温泉の後のビール。
野菜たっぷりのグリーンカレー
2016年03月06日 15:15撮影 by  Nexus 5, LGE
2
3/6 15:15
野菜たっぷりのグリーンカレー
野菜たっぷりのちゃんぽん?うどん。
2016年03月06日 15:16撮影 by  Nexus 5, LGE
4
3/6 15:16
野菜たっぷりのちゃんぽん?うどん。
ロープウェイの券です。
お疲れ様でした。
2016年03月07日 20:56撮影 by  Nexus 5, LGE
1
3/7 20:56
ロープウェイの券です。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ハードシェル ビーニー ウールTシャツ 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

クラツーのかんじきツアーに参加しました。
目的は熊野岳登頂と樹氷見物と雪遊びです👍

ロープウェイを2つ乗り継いで蔵王山頂駅まで行き、地蔵山からワサ小屋跡を経て熊野岳へ至るコースです。下山は地蔵山から蔵王山頂駅へくだる途中から樹林帯へ逸れ、誰も歩いていない雪原を下りていくルートでした。(個人では行かないようにとガイドさんから注意がありました・・・)
途中でスキー場の樹氷原コースに出てきて、ゲレンデ脇を一列縦隊で歩きます。スキーヤー、スノーボーダーとぶつからないように注意が必要です。
下山は樹氷高原駅からロープウェイを使いました。

肝心の樹氷ですが、だいぶ落ちてました( ノД`)…
でもガイドさんの先導でお釜も見れたし、樹林帯のバージンスノーをかんじきで歩き回れたし、温泉も良かったし、前夜には花火も見れたし、何より天気良かったし。

せっかく一泊日程だったのにナイタースキーできなかったことだけが悔やまれます。
ナイター対応のレンタルスキー屋さんが近くになかったんですよね〜
でも欲張りすぎるのは良くありませんね。

ところで初挑戦の「かんじき」ですが結構いいなと思いました。
スノーシューに比べ
・携行性がよい。
・多少岩が出ていても歩ける。
・勾配が急でもわりと歩ける。
のがメリットと感じました。
パウダースノーではなかったので浮力の弱さを実感したわけではありませんが、多少は雪に埋もれながら歩く道具と割り切ればいいのかも。

なんと言ってもクラシカルなフォルムと、結ぶにも技能?を要する縄結び方式が玄人向けの雰囲気ぷんぷんです。工芸品のような魅力?もあり、ひとつ欲しくなりました。

樹氷は、まだ3月になっても寒波が来ればできる可能性あるし、霧氷レベルでもキレイだよーってガイドさんは言ってました。雪が少ないながらも楽しめた雪山トレッキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら