ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 831589
全員に公開
ハイキング
東海

美濃市 誕生山 (口神洞からの稜線周回)

2016年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
9.9km
登り
673m
下り
672m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:33
合計
7:40
距離 9.9km 登り 674m 下り 674m
7:25
304
スタート地点
12:29
13:02
123
15:05
ゴール地点
・ 先週半分しかあるけなかった、稜線周回の続きで、今回は口神洞から西の尾根にあがって、稜線沿いに南へピークをまっすぐ誕生山へ上ります。
・ 下山は天王山への縦走ルートの最低部より、沢沿いに奥神洞のグランドへ下りて、そこからは舗装路を公園までもどりました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道81号より板取川沿いに、神洞に渡る赤い橋を南にわたって、
口神洞の「神洞ほたるの里公園」の駐車場に車を停めて、
神洞川東の道を徒歩で入山。
コース状況/
危険箇所等
前回の西の稜線と同様に、尾根にあがってから稜線沿いに誕生山まではマイナールートなので、GPSと地形図とコンパスは必須。
「神洞ホタルの里公園」の駐車場に車を停めて。
2016年03月21日 07:20撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 7:20
「神洞ホタルの里公園」の駐車場に車を停めて。
・ 今回は、神洞川の東の、お墓から入山
2016年03月21日 07:45撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 7:45
・ 今回は、神洞川の東の、お墓から入山
・ お墓の上の木にピンクのテープがありました。
2016年03月21日 07:47撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 7:47
・ お墓の上の木にピンクのテープがありました。
手前のシダ漕ぎがとってもハード。
2016年03月21日 08:07撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 8:07
手前のシダ漕ぎがとってもハード。
・ 岩を見るとつい写真を撮ってしまいます。
2016年03月21日 08:10撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 8:10
・ 岩を見るとつい写真を撮ってしまいます。
・ シダのむこうに尾根があって、踏み跡もありそう。
2016年03月21日 08:27撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 8:27
・ シダのむこうに尾根があって、踏み跡もありそう。
・ 何とかヤブから脱出して明るくなってきました。
2016年03月21日 08:30撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 8:30
・ 何とかヤブから脱出して明るくなってきました。
・ やっと尾根にでれました。
2016年03月21日 08:55撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 8:55
・ やっと尾根にでれました。
・ ここからは、気持ちのいいハイキングコース。
2016年03月21日 09:05撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 9:05
・ ここからは、気持ちのいいハイキングコース。
・ 稜線からはずれないように、上って、下っての繰り返しです。
2016年03月21日 09:10撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 9:10
・ 稜線からはずれないように、上って、下っての繰り返しです。
・ 途中に岩が・・・・
2016年03月21日 09:11撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 9:11
・ 途中に岩が・・・・
・ まだ歩きやすい広い尾根でキャンプでもしたのか、空き缶のゴミも・・・。
・ まだ歩きやすい広い尾根でキャンプでもしたのか、空き缶のゴミも・・・。
・ 尾根を上って
2016年03月21日 09:39撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 9:39
・ 尾根を上って
・ 上り詰めると鉄塔までもう少し。P308mか
2016年03月21日 10:04撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 10:04
・ 上り詰めると鉄塔までもう少し。P308mか
・ 鉄塔の標識
2016年03月21日 10:04撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 10:04
・ 鉄塔の標識
・ 鞍部から稜線の右斜面を登っていきます。
(鉄塔巡視路では、なんども失敗しているので、注意しながら道なりに進みます)
・ 鞍部から稜線の右斜面を登っていきます。
(鉄塔巡視路では、なんども失敗しているので、注意しながら道なりに進みます)
・ 鉄塔の標識をあがると・・・・
2016年03月21日 10:26撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 10:26
・ 鉄塔の標識をあがると・・・・
・ 一気に眺めが開けます。
鉄塔から東、長良川方面
・ 一気に眺めが開けます。
鉄塔から東、長良川方面
・ 鉄塔から北方面、
かなたに雪が残っている白い山が見えます。
・ 鉄塔から北方面、
かなたに雪が残っている白い山が見えます。
・ 鉄塔から西を見下ろすと、奥神洞のグランドが見えます。
そのむこうに先週登った天王山の稜線ルートが見えています。
2016年03月21日 10:37撮影 by  824T, TOSHIBA
1
3/21 10:37
・ 鉄塔から西を見下ろすと、奥神洞のグランドが見えます。
そのむこうに先週登った天王山の稜線ルートが見えています。
・ 鉄塔を超えて次のピークP448mの向こうのS字型の稜線で、方向を錯覚して歩きにくい激薮へ、2度の軌道修正で何とか尾根に復帰。
2016年03月21日 10:46撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 10:46
・ 鉄塔を超えて次のピークP448mの向こうのS字型の稜線で、方向を錯覚して歩きにくい激薮へ、2度の軌道修正で何とか尾根に復帰。
・ 稜線にもどれて一安心。
2016年03月21日 10:54撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 10:54
・ 稜線にもどれて一安心。
・ それでも結構きつい下りや、岩をこえて最後の登り。
2016年03月21日 11:31撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 11:31
・ それでも結構きつい下りや、岩をこえて最後の登り。
・ 先が明るくなって、山頂が近い予感。
2016年03月21日 12:23撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 12:23
・ 先が明るくなって、山頂が近い予感。
・ 反射板が見えます。
(木が整理されて、見晴らしが良くなっています)
2016年03月21日 12:31撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 12:31
・ 反射板が見えます。
(木が整理されて、見晴らしが良くなっています)
・ 山頂の標識
2016年03月21日 12:51撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 12:51
・ 山頂の標識
・ 左手関方面(長良川がきれいです)
1
・ 左手関方面(長良川がきれいです)
・ 名古屋方面もバッチリ。
(肉眼ではツインタワーもくっきり)
・ 名古屋方面もバッチリ。
(肉眼ではツインタワーもくっきり)
・ 三角点のベンチで少し遅いおにぎりタイム。
2016年03月21日 12:51撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 12:51
・ 三角点のベンチで少し遅いおにぎりタイム。
・ 13時、縦走路から下山開始。
2016年03月21日 13:01撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 13:01
・ 13時、縦走路から下山開始。
・ 縦走路の一番低いところから奥神洞への分岐点。
2016年03月21日 13:16撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 13:16
・ 縦走路の一番低いところから奥神洞への分岐点。
・ 山頂で2人のおじさんに教えてもらった水場。
分岐点天王山よりにもう少しいったお地蔵さんのところに、
新しい「水場」の標識が。
2016年03月21日 13:22撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 13:22
・ 山頂で2人のおじさんに教えてもらった水場。
分岐点天王山よりにもう少しいったお地蔵さんのところに、
新しい「水場」の標識が。
・ 水の流れ。(縦走路中ではここだけ?)
・ 水の流れ。(縦走路中ではここだけ?)
・ お地蔵さんからもとの分岐点まで戻って、奥神洞への沢を下ります。(ひょっとしたらこの鞍部から北へいきなり沢に出れそうな感じですが、今回は自粛モードで・・・)
2016年03月21日 13:22撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 13:22
・ お地蔵さんからもとの分岐点まで戻って、奥神洞への沢を下ります。(ひょっとしたらこの鞍部から北へいきなり沢に出れそうな感じですが、今回は自粛モードで・・・)
・ 分岐点からの下りは、道迷いしないように慎重に・・・・
2016年03月21日 13:45撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 13:45
・ 分岐点からの下りは、道迷いしないように慎重に・・・・
・ 何とか踏み跡もわかりやすく順調に下っていきます。
2016年03月21日 13:52撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 13:52
・ 何とか踏み跡もわかりやすく順調に下っていきます。
・ 尾根コースとちがって沢の流れの音が気持ちいいです。
2016年03月21日 13:57撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 13:57
・ 尾根コースとちがって沢の流れの音が気持ちいいです。
・ 大きな岩。
2016年03月21日 14:06撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 14:06
・ 大きな岩。
・ 流れにそって一旦左岸へ。(標識ありませんがなんとなく雰囲気で・・・)
2016年03月21日 14:09撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 14:09
・ 流れにそって一旦左岸へ。(標識ありませんがなんとなく雰囲気で・・・)
・ 橋ですがコケまるけで滑りそう。
細くてくさっていそうなんで、左手の下の岩を渡ります。
・ 橋ですがコケまるけで滑りそう。
細くてくさっていそうなんで、左手の下の岩を渡ります。
・ 途中3度ほど渡渉ありますが
道がはっきりして分かりやすいです。
2016年03月21日 14:09撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 14:09
・ 途中3度ほど渡渉ありますが
道がはっきりして分かりやすいです。
・ 林道になりました。
(道の左手にわなが)
2016年03月21日 14:21撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 14:21
・ 林道になりました。
(道の左手にわなが)
・ フタは締まっていますが、熊っぽい毛が・・
2016年03月21日 14:21撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 14:21
・ フタは締まっていますが、熊っぽい毛が・・
・ グランドに到着。
後は前回と同じ、30分の舗装路歩きです。
2016年03月21日 14:22撮影 by  824T, TOSHIBA
3/21 14:22
・ グランドに到着。
後は前回と同じ、30分の舗装路歩きです。
今回悲惨だった2箇所
・ 入山ポイントはもう少し南の尾根がよさそう。
・ ルートをはずしたS字尾根の下り。
( 赤:すべて、青:今回、
  緑:望ましいと思われるルート )
1
今回悲惨だった2箇所
・ 入山ポイントはもう少し南の尾根がよさそう。
・ ルートをはずしたS字尾根の下り。
( 赤:すべて、青:今回、
  緑:望ましいと思われるルート )
・ 今回のルートをヤマレコ3Dマップで表示。
・ 今回のルートをヤマレコ3Dマップで表示。
撮影機器:

感想

・ 今回も入山してから尾根にでるまでがやぶこぎになってしまいました。
お墓の奥からはいったのがまちがいで、もう少し南の尾根筋からアプローチすべきでした。

・ 稜線にでてからは、踏み跡もありわかりやすいのですが、途中鉄塔巡視路も利用しますので、稜線のコースから外れないように、ピークに着くたびに向かう方向を確認しながら進みました。

・ 鉄塔を超えてP448から先の稜線が、気持ちS字カーブになっていて、
方向を錯覚して、2度ほど方向修正して正しいルートにもどるまで、
きついやぶこぎになってしまいました。

・ 誕生山の眺めは先週よりお天気がよくて見晴らしは最高でした。
 ( 山頂でお会いした2人のおじさんに、縦走ルートに水場ができたことを教えていただいて、時間にも少し余裕がありましたので、帰りに少しだけ寄り道しました。)

・ 鞍部分岐の標識から奥神洞のグランドまでは、今回は何とか迷わずに下山することができました。

・ 駐車場への戻りが午後3時で今回は順調に(不安なく)下山できました。

<反省> 今回悲惨なやぶこぎになってしまったのは2箇所です。

・ 入山ポイントはもう少し南の尾根からがいいです、踏み跡もあって歩けます。
  ( 初めてシダ漕ぎ体験しました、自分の足もとが見えません。 )

・ P448mからルートをはずしたS字状の尾根の下り。
  ( ピークで何度も方向確認したのに、えらい勘違いであさってのほうへ。 )

 ( 写真のラストに、もしも正しくいくとしたら、の、タラレバコースをつけました。
     赤・・・すべての足跡
     青・・・今回の記録
     緑・・・本当ならこっちのほうが望ましいと思うルートです。 )

< ブログの詳細記録 >

神洞から誕生山(稜線周回)結果と反省(望ましいルートを検証)
http://turbo-restore.seesaa.net/article/435560270.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら