ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 837920
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

笈ヶ岳  登頂断念…

2016年03月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
けいじ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:33
距離
20.0km
登り
1,956m
下り
1,976m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:04
休憩
0:30
合計
11:34
4:57
43
林道ゲート
6:26
6:27
101
8:08
8:11
14
8:25
8:25
74
9:39
9:40
153
12:13
12:14
67
13:21
13:21
17
13:38
13:39
87
15:06
15:06
23
16:31
林道ゲート
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
3月31日現在 ジライ谷の頭より下の積雪は殆どなく、激しい藪漕ぎを強いられます
中宮温泉ビジターセンター
この裏にある自然観察道から山道に入ります
2016年03月31日 05:47撮影 by  202F , FUJITSU
3/31 5:47
中宮温泉ビジターセンター
この裏にある自然観察道から山道に入ります
良く整備された道です
2016年03月31日 05:56撮影 by  202F , FUJITSU
1
3/31 5:56
良く整備された道です
冬季閉鎖中のためか橋がかかっていません
2016年03月31日 06:11撮影 by  202F , FUJITSU
3/31 6:11
冬季閉鎖中のためか橋がかかっていません
トンネル
2016年03月31日 06:14撮影 by  202F , FUJITSU
1
3/31 6:14
トンネル
大きな白い岩
この付近も足元が悪く下山時は要注意箇所です
2016年03月31日 07:24撮影 by  202F , FUJITSU
3
3/31 7:24
大きな白い岩
この付近も足元が悪く下山時は要注意箇所です
左奥と右奥に主稜が見えてきました
2016年03月31日 08:09撮影 by  202F , FUJITSU
5
3/31 8:09
左奥と右奥に主稜が見えてきました
快適な雪原歩きですが…
クラストした斜面をトラバースしながら歩くことが多い
簡単に思えますがピッケルが無いとトテモ危険なコースどりとなります
2016年03月31日 09:31撮影 by  202F , FUJITSU
9
3/31 9:31
快適な雪原歩きですが…
クラストした斜面をトラバースしながら歩くことが多い
簡単に思えますがピッケルが無いとトテモ危険なコースどりとなります
頂上まで残すところあと一時間というところで断念
2016年03月31日 11:18撮影 by  202F , FUJITSU
9
3/31 11:18
頂上まで残すところあと一時間というところで断念
2016年03月31日 11:28撮影 by  202F , FUJITSU
5
3/31 11:28
藪漕ぎ
目の前は藪で、その向こうにリボンが…
いったいどこを歩けば良いのやら…
2016年03月31日 14:12撮影 by  202F , FUJITSU
3
3/31 14:12
藪漕ぎ
目の前は藪で、その向こうにリボンが…
いったいどこを歩けば良いのやら…
渡渉
下山時は雪解けで増水しており少々危険な渡渉となりました
2016年03月31日 14:57撮影 by  202F , FUJITSU
3
3/31 14:57
渡渉
下山時は雪解けで増水しており少々危険な渡渉となりました
トンネル
行きは尾根を乗越ました
2016年03月31日 15:23撮影 by  202F , FUJITSU
2
3/31 15:23
トンネル
行きは尾根を乗越ました
トンネルを越えるとそこは中宮温泉ビジターセンター
2016年03月31日 15:27撮影 by  202F , FUJITSU
3/31 15:27
トンネルを越えるとそこは中宮温泉ビジターセンター
クルマが見えてきました
あそこまで登り返すのか…(泣)
2016年03月31日 16:17撮影 by  202F , FUJITSU
3
3/31 16:17
クルマが見えてきました
あそこまで登り返すのか…(泣)
到着
もぅクタクタです
2016年03月31日 16:29撮影 by  202F , FUJITSU
2
3/31 16:29
到着
もぅクタクタです
撮影機器:

装備

個人装備
ソフトシェル ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め サングラス ツェルト カメラ ロックカラビナ カラビナ スリング スノーシュー
備考 スノーシューは必要ありませんでした

感想

笈ヶ岳 積雪期の限られた期間しか登れないとされている山
ゴールデンウィーク前後が登山適期と聞いていた
3/31登山は例年であればかなり早期となる…
トレースが少ない場合スノーシューも必携になると聞いてフル装備で挑んだのだが

事前に現地の(登山はしない)友人に白山の状況をきくと
「今冬は生まれて(50年間で)初めて屋根の雪下ろしをしなかった。山の雪もないと思う」
とアドバイスがあった

<ゲート〜中宮温泉ビジターセンター>
中宮温泉ビジターセンターまでクルマで行くつもりで行ったのだが、現在は終日約4匱蠢阿離押璽箸泙任靴クルマは入れない
つまりここから登山(歩行)開始となる
中宮温泉ビジターセンターまでの4kmは登山靴はリュックに担ぎ、普通の靴で歩く
中宮温泉ビジターセンターにて登山口を探し少々迷ってしまう

<中宮温泉ビジターセンター〜主稜>
ジライ谷まで二回ほど渡渉がある。登山時はさほど難しくはなかったが、下山時は増水しており、下山時の一つ目の渡渉は少々危険を伴うものであった

ジライ谷からの尾根への取りつきは比較的明朗な踏み跡がある
いきなり急登で始まる…崖に直登する道が付いているといった感じだろう
急登箇所にはお助けロープがあるのだが、ストイックに最初はそれを掴むことなく登っていたのだが、落ち葉と泥で足が何度も滑り体力の消耗が激しい
…でロープに捕まって登ってみたら…とってもラクちん…
で、怒られそうだが、途中からはロープを利用して登る
標高を上げるにしたがって道に藪が濃くなりて、道が道ではなくなってくる
急峻な尾根を歩くので迷うことは無い
ソコソコの積雪があれば藪漕ぎもマシなのであろうが、雪解け直後のスリップしやすい泥道の急登でひたすら藪漕ぎとなる。スリップと藪との闘いにとても疲れる
リュック外付けしたスノーシューが頻繁に藪に引っかかりまくる(下山時はリュックに収納)
標高800mこすとチラホラと残雪も出てくる 登山時には雪は締まっていて踏み抜くことは少なかったのだが、下山時には腰まで踏み抜くことも多く、トテモ疲れる
標高1,200mを超えると急登も落ち着き、積雪も増えた上に安定しており、藪漕ぎも終わる

<主稜〜冬瓜平〜シリタカ山直下>
主稜を一旦乗越して冬瓜平へ出る
冬瓜平は主稜を一旦下ったところにあるが、極力高度を落としたりアップダウンはしたくないので斜面をトラバースしながら進む
このトラバース、一見安全そうだが雪面がクラストしており、ピッケル等キチンとした装備や技術を持っていないと危険個所となる
途中ブロック雪崩の走路の谷を通過
後で上方を確認すると、雪庇が崩れ大岩のような雪の塊があったので、今後数日は要注意となる
雪崩の走路を一気に通過、登り返したところでシャリバテしたので少々早い昼食
30分ほど休憩してインスタントパスタを食べる
休憩後、シリタカ山直下主稜のコル手前に出るが、ココで時間切れと判断
(16時前までにはジライ谷へ下り切りたかった)
残念ながら下山するコトに…

また来年チャレンジ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人

コメント

お疲れ様でした。
こんばんは、初めまして。
地元民ですが、予想以上に雪が無いですね(._.)
レコ参考になりました。
例年ですとGWが適期です、無雪期でも雄谷からのコースは登れますのでチャレンジして下さい。
2016/4/1 23:17
Re: お疲れ様でした。
ありがとうございます
参考になれば幸いです
雄谷は熊の巣と聞いたのですが?如何ナンでしょう?
ご存じありませんか?
2016/4/7 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら