記録ID: 846691
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
お花いっぱいの御池岳頂上台地を巡る
2016年04月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 910m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:10
13:40
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースのキャパは少なく、8時過ぎでは満車 邪魔にならないよう路肩に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コグルミ谷ルートは特に危険個所はなかった 天気よく見通しが効く今の時季は、テーブルランドも歩きやすい 一番緊張したのは鞍掛峠からの下り 登山ポストは鞍掛トンネル東登山口にある トイレなし。藤原簡易パーキングで済ませた。 |
写真
撮影機器:
感想
やらかした〜
計画では7時から登山開始の予定なのに、目が覚めたのが6:30
急いで支度して、名二環、東名阪をとばし、桑名東ICを下りようとしたら、
車の渋滞が・・・
ゴルフの東建ホームメイトカップの観戦に向かうギャラリーのよう。
8時過ぎに鞍掛トンネル東に到着するも、予想通り満車。
通行の邪魔にならないよう、なんとか路肩に駐車して出発。
まずは国道を戻って、コグルミ谷登山口へ。
予想以上に整備され歩きやすい道。
復旧作業に従事された方に感謝したい。
14時までに下山したいので、以前歩いた時の記憶を基にルートを変更。
御池岳を西から東へテーブルランド散策
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-550236.html
コグルミ谷〜天ヶ平〜御池岳〜奥の平〜東のボタンブチ〜ボタンブチ〜西のボタンブチ〜鈴北岳〜鞍掛トンネル
お花いっぱい。
ニリンソウ、ヒトリシズカ、ネコノメソウ、ヒロハノアマナ、キクザキイチゲ、
ヤマエンゴサク、スミレ、カタクリ、ヤマルリソウ、
ミヤマカタバミ、ショウジョウバカマなど。
GWの山行はまだ未定。
来週はタケル様に会いに、伊吹山を登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する