ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849578
全員に公開
ハイキング
甲信越

櫛形山→大峰山(法印瀑)〜またまた、日本一、小さい山脈の主峰に・・・〜

2016年04月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
9.9km
登り
704m
下り
719m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:43
合計
5:40
距離 9.9km 登り 705m 下り 719m
9:21
156
スタート地点
11:57
12:39
87
14:06
14:07
54
15:01
ゴール地点
法印瀑のコースの花に会いに行きました。
大峰山は角田に負けないくらい、花の多い所です。
ある意味では、角田以上と言っても過言ではありません。
さてさて、楽しみです。
天候 晴れ、暑くもなく、寒くもなく、風もなく、いい一日でした。
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
オイラが止めたところは5〜6台止められるスペースが有りますが
場所を説明するのは難しいので、GPSログを参考にして下さい。
GPSログは車を止めた所からスタートしています。

と、15/12/09のレコに書いてありました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-777251.html
コース状況/
危険箇所等
危険でないところも危険!(hamburg教訓)
気付いていない、油断と慢心が、一番の危険‼(kantaro 経験談)
ただいまと、出かけた姿そのままに、帰って来るのが自己責任‼。
自信満々にウソを書く。間違いが有ったら、是非、ご指摘ください。
その他周辺情報 法印瀑コース入口には登山ポスト、トイレは有りません。
また櫛形山脈の登山コース上には、トイレは有りません。
桜公園、及び、その手前の大峰山橡平桜樹林駐車場にトイレが有ります。

金塚駅前に7-11が有ります。
正面のチョッと右のピークが大峰山、では櫛形山のピークは、良くわかりません。でも、その辺で遊んで来ます。百名山でも、二百名山でも、2,000m峰でもありません。・・・笑うんじゃねえぞ〜。
2016年04月20日 08:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
4/20 8:46
正面のチョッと右のピークが大峰山、では櫛形山のピークは、良くわかりません。でも、その辺で遊んで来ます。百名山でも、二百名山でも、2,000m峰でもありません。・・・笑うんじゃねえぞ〜。
出発前のオヤツ。・・・無性に饅頭が食いたかった。
2016年04月20日 09:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
4/20 9:10
出発前のオヤツ。・・・無性に饅頭が食いたかった。
右の車道に入って行きます。・・・行くゾ。
2016年04月20日 09:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4/20 9:21
右の車道に入って行きます。・・・行くゾ。
コースの名前にもなっている、法印瀑・・・だと思っている‼。・・・地図で見ると間違いない?。・・・でも、ハッキリとした標識は有りません。
2016年04月20日 10:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
4/20 10:29
コースの名前にもなっている、法印瀑・・・だと思っている‼。・・・地図で見ると間違いない?。・・・でも、ハッキリとした標識は有りません。
法印瀑分岐に着きました。時間も早いので櫛形山に行きましょう。
2016年04月20日 11:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4/20 11:11
法印瀑分岐に着きました。時間も早いので櫛形山に行きましょう。
四等三角点、基準点名「法印」標高501.63m。ココはベンチも有って休憩できます。でも、展望無し。
2016年04月20日 11:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4/20 11:19
四等三角点、基準点名「法印」標高501.63m。ココはベンチも有って休憩できます。でも、展望無し。
この先が、主峰、櫛形山の山頂です。一週間前もココの写真、アップしましたネ。・・・一週間で芽吹いていますネ。
2016年04月20日 11:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
4/20 11:55
この先が、主峰、櫛形山の山頂です。一週間前もココの写真、アップしましたネ。・・・一週間で芽吹いていますネ。
山頂三角点。二等三角点、基準点名「上荒沢」標高567.92m。
2016年04月20日 11:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
4/20 11:56
山頂三角点。二等三角点、基準点名「上荒沢」標高567.92m。
今日の二王子岳。ココからは近い、大きく見えます。
2016年04月20日 11:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
4/20 11:59
今日の二王子岳。ココからは近い、大きく見えます。
今日の飯豊連峰、大日岳。飯豊本山は奥で見えません。
2016年04月20日 11:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
4/20 11:59
今日の飯豊連峰、大日岳。飯豊本山は奥で見えません。
今日の飯豊連峰、朳差岳。
2016年04月20日 11:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
4/20 11:59
今日の飯豊連峰、朳差岳。
今日の朝日連峰。
2016年04月20日 12:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
4/20 12:00
今日の朝日連峰。
今日のランチ。オヤツ、ご褒美を加えて、今日も1,000kcal。オイラ、ダイエットに来ているのだけど・・・。食べて、コーヒー飲んで戻ります。
2016年04月20日 12:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
4/20 12:09
今日のランチ。オヤツ、ご褒美を加えて、今日も1,000kcal。オイラ、ダイエットに来ているのだけど・・・。食べて、コーヒー飲んで戻ります。
法印瀑分岐に戻って来ました。右は法印瀑、真っ直ぐは大峰山。大峰山に向かいます。ココからは、アップダウンも少ないし、緩い下りの歩きやすい道です。
2016年04月20日 13:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4/20 13:11
法印瀑分岐に戻って来ました。右は法印瀑、真っ直ぐは大峰山。大峰山に向かいます。ココからは、アップダウンも少ないし、緩い下りの歩きやすい道です。
大峰山山頂の三等三角点、基準点名「大峰」標高399.46m。展望は有りません。
2016年04月20日 14:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4/20 14:05
大峰山山頂の三等三角点、基準点名「大峰」標高399.46m。展望は有りません。
展望広場です。粟島が見えます。
2016年04月20日 14:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4/20 14:16
展望広場です。粟島が見えます。
一本松展望台からの、橡平桜樹林の山桜は、まだ早かったみたいですね。この山桜も国指定の天然記念物です。大峰山は山桜の山なのです。
2016年04月20日 14:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4/20 14:34
一本松展望台からの、橡平桜樹林の山桜は、まだ早かったみたいですね。この山桜も国指定の天然記念物です。大峰山は山桜の山なのです。
展望台の山桜です。
2016年04月20日 14:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4/20 14:35
展望台の山桜です。
林道まで下りて来ました。後は車道歩きです。お疲れ様でした。
2016年04月20日 14:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4/20 14:50
林道まで下りて来ました。後は車道歩きです。お疲れ様でした。
フデリンドウ(筆竜胆)。小さくて、可愛くて、この娘はイイ娘です。
7
フデリンドウ(筆竜胆)。小さくて、可愛くて、この娘はイイ娘です。
数は多くないけど、去年と同じ場所に、同じ様に咲き始めていました。
10
数は多くないけど、去年と同じ場所に、同じ様に咲き始めていました。
ニシキゴロモ(錦衣)。この娘はこの株しか見つけられなかったです。
2
ニシキゴロモ(錦衣)。この娘はこの株しか見つけられなかったです。
咲きそうな場所で探して見たら、見つけてしまいました。この山域では初めてです。
1
咲きそうな場所で探して見たら、見つけてしまいました。この山域では初めてです。
アズマシロカネソウ(東白銀草)。去年からの、お気に入り。
4
アズマシロカネソウ(東白銀草)。去年からの、お気に入り。
サンカヨウ(山荷葉)は、まだ蕾でした。残念‼。
3
サンカヨウ(山荷葉)は、まだ蕾でした。残念‼。
櫛形山脈、大峰山と言えば、オオバキスミレ(大葉黄菫)。群生していて、黄色で、とにかく目立つ。
5
櫛形山脈、大峰山と言えば、オオバキスミレ(大葉黄菫)。群生していて、黄色で、とにかく目立つ。
蕾も多いので、コレから、ドンドン咲きます。
3
蕾も多いので、コレから、ドンドン咲きます。
登山道の両脇、ズ〜ト、スミレたちが付合ってくれます。たまにカタクリと交代します。
2
登山道の両脇、ズ〜ト、スミレたちが付合ってくれます。たまにカタクリと交代します。
スミレサイシン(菫細辛)。沢山咲いているので、いつでも撮れると思って、結果、満足な写真が残っていません。
4
スミレサイシン(菫細辛)。沢山咲いているので、いつでも撮れると思って、結果、満足な写真が残っていません。
ナガハシスミレ(長嘴菫)。・・・でもね、スミレは見れば見るほど迷宮に入りそうです。
2
ナガハシスミレ(長嘴菫)。・・・でもね、スミレは見れば見るほど迷宮に入りそうです。
もっとわからないのは、エンゴサク。この小さいエンゴサクは・・・?。
2
もっとわからないのは、エンゴサク。この小さいエンゴサクは・・・?。
角田のエンゴサクに雰囲気が似ているので、とりあえずミチノクエンゴサク(陸奥延胡索)にしておきます。
2
角田のエンゴサクに雰囲気が似ているので、とりあえずミチノクエンゴサク(陸奥延胡索)にしておきます。
しばらく歩いた後、このエンゴサクは、前のエンゴサクより大きくシッカリしています。
1
しばらく歩いた後、このエンゴサクは、前のエンゴサクより大きくシッカリしています。
下を向いて咲いています。苞葉に切れ込みは有りません。
6
下を向いて咲いています。苞葉に切れ込みは有りません。
また、しばらく歩いて、紫色のエンゴサク。
1
また、しばらく歩いて、紫色のエンゴサク。
色が違うだけで、同じエンゴサクかな・・・?。
1
色が違うだけで、同じエンゴサクかな・・・?。
下山時のエンゴサク。君はエゾ、ミチノク、ヤマ、オトメ・・・?。種ができると、エゾとヤマは区別できるとか・・・?。
2
下山時のエンゴサク。君はエゾ、ミチノク、ヤマ、オトメ・・・?。種ができると、エゾとヤマは区別できるとか・・・?。
迷路に入って、抜け出す道筋が見えてきません。プロの意見も色々とあるみたいです。・・・みんな、エンゴサクには間違いない。
5
迷路に入って、抜け出す道筋が見えてきません。プロの意見も色々とあるみたいです。・・・みんな、エンゴサクには間違いない。
ムラサキケマン(紫華鬘)。君は解り易くてイイ娘です。
2
ムラサキケマン(紫華鬘)。君は解り易くてイイ娘です。
ミヤマキケマン(深山黄華鬘)。この娘も解り易い。
5
ミヤマキケマン(深山黄華鬘)。この娘も解り易い。
カタクリ(片栗)。この斜面は雪が消えるのが遅いので、カタクリも最盛期です。
1
カタクリ(片栗)。この斜面は雪が消えるのが遅いので、カタクリも最盛期です。
終わっている場所も多いけど、ココのカタクリは、まだキラッキラしています。
3
終わっている場所も多いけど、ココのカタクリは、まだキラッキラしています。
キクザキイチゲ(菊咲一華)はもう終盤なうえ、開いていたのはこの花だけでした。
3
キクザキイチゲ(菊咲一華)はもう終盤なうえ、開いていたのはこの花だけでした。
ミヤマカタバミ(深山片食)も開いている花は少なかったナ。
2
ミヤマカタバミ(深山片食)も開いている花は少なかったナ。
イワウチワ(岩団扇)は、ホントに咲き残り。
1
イワウチワ(岩団扇)は、ホントに咲き残り。
ヒトリシズカ(一人静)は咲き始め。
4
ヒトリシズカ(一人静)は咲き始め。
チゴユリ(稚児百合)で咲いていたのは、この娘だけでした。今年の初モノ。
3
チゴユリ(稚児百合)で咲いていたのは、この娘だけでした。今年の初モノ。
トキワイカリソウ(常葉碇草)は、もっと咲いていると思っていたけど、まだまだこれからでした。
4
トキワイカリソウ(常葉碇草)は、もっと咲いていると思っていたけど、まだまだこれからでした。
モミジイチゴ(紅葉苺)も咲き始めていました。
2
モミジイチゴ(紅葉苺)も咲き始めていました。
このエンレイソウ(延齢草)は咲いたばかりか、光の加減か、赤味が強いです。
6
このエンレイソウ(延齢草)は咲いたばかりか、光の加減か、赤味が強いです。
ヤマネコノメソウ(山猫の目草)の果実。
3
ヤマネコノメソウ(山猫の目草)の果実。
コチラはホクリクネコノメソウ(北陸猫の目草)。・・・やはり地味ですネ。
3
コチラはホクリクネコノメソウ(北陸猫の目草)。・・・やはり地味ですネ。
コチャルメルソウ(小哨吶草)。珍しくピントが合っています。
3
コチャルメルソウ(小哨吶草)。珍しくピントが合っています。
カキドオシ(垣通)は、これからどこに行っても、会うのでしょうネ。
1
カキドオシ(垣通)は、これからどこに行っても、会うのでしょうネ。
大きくならないと、マムシグサかテンナンショウか、良くわかりません。・・・コレ、大きくなっても、良くわからないのです。(笑)
3
大きくならないと、マムシグサかテンナンショウか、良くわかりません。・・・コレ、大きくなっても、良くわからないのです。(笑)
大峰山は山桜の山です。「種類は、オオヤマザクラ、カスミザクラ、オクチョウジザクラ、ヤマザクラなど四十種余りの変種を区別することが出来るが、自然交配によって生じたと思われる中間雑種もある。」
3
大峰山は山桜の山です。「種類は、オオヤマザクラ、カスミザクラ、オクチョウジザクラ、ヤマザクラなど四十種余りの変種を区別することが出来るが、自然交配によって生じたと思われる中間雑種もある。」
一本松展望台から望む、橡平桜樹林の山桜は、山の斜面が萌えます。・・・この何年か、当たっていないナ〜〜〜。
2
一本松展望台から望む、橡平桜樹林の山桜は、山の斜面が萌えます。・・・この何年か、当たっていないナ〜〜〜。
タムシバ(匂辛夷)は、近くで咲いてくれませんでした。
1
タムシバ(匂辛夷)は、近くで咲いてくれませんでした。
オオカメノキ(大亀の木)は頭の上でした。
1
オオカメノキ(大亀の木)は頭の上でした。
と思っていたら、目の前で咲いていてくれました。
2
と思っていたら、目の前で咲いていてくれました。
オオバクロモジ(大葉黒文字)の花は最盛期。キブシ、アブラチャンは終盤なので割愛。
1
オオバクロモジ(大葉黒文字)の花は最盛期。キブシ、アブラチャンは終盤なので割愛。
ハウチワカエデ(羽団扇楓)だと思っています。
1
ハウチワカエデ(羽団扇楓)だと思っています。
ブナ(椈)の果実の弾けたあと。
ブナ(椈)の果実の弾けたあと。
ユキツバキ(雪椿)にしておきます。ユキバタツバキ(雪端椿)の可能性もあります。ヤブツバキ(藪椿)ではありません。
2
ユキツバキ(雪椿)にしておきます。ユキバタツバキ(雪端椿)の可能性もあります。ヤブツバキ(藪椿)ではありません。
ヒメアオキ(姫青木 )の雌花。
2
ヒメアオキ(姫青木 )の雌花。
ヒメアオキ(姫青木 )の雄花。見事、ピンボケ。
3
ヒメアオキ(姫青木 )の雄花。見事、ピンボケ。
車に戻ってきたら、上に咲いていました。調べる元気が有りません。お疲れ様でした。
1
車に戻ってきたら、上に咲いていました。調べる元気が有りません。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

お山歩は、快適でしたけど、帰って来てから、疲れてしまった。
歩きやすいコースなので、サクサクと歩くことが出来ました。
今日の採点は80点です。また行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら