ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 851104
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

アカヤシオ&カッコウソウ(鳴神山〜根本山〜熊鷹山)

2016年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:58
距離
26.5km
登り
2,203m
下り
1,946m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
1:19
合計
9:59
5:52
12
スタート地点
6:04
6:05
60
7:05
7:20
10
7:30
7:37
52
8:29
8:52
43
9:35
9:41
14
9:55
9:56
17
10:13
10:14
47
11:01
11:05
55
12:00
12:11
109
14:00
14:03
20
14:23
14:23
19
14:42
14:48
11
14:59
15:00
45
15:45
15:45
6
15:51
(以下、自転車移動)
15:55熊鷹山登山口駐車場-16:45木品ちかくの駐車スペース
天候 くもり一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き:太田藪塚IC〜熊鷹山登山口ゲートに自転車デポ
帰り:東松山IC
コース状況/
危険箇所等
・鍋足沢ノ頭〜根本山の区間は、山と高原地図の難易度より1ランク難易度高
(実線→破線、破線→バリエーション)と思って臨んだ方がいいと思います。
・鳴神山〜座間峠はコースタイムきつめ、座間峠〜根本山はコースタイム甘め、
 とバランスが悪いように感じました。
・根本山直下は山と高原地図はトラバースになっていますが、
 昨年行った時、狭く不安定で歩きづらかったので、稜線を直登しました。
 急登ですが、テープもあり、個人的には歩きやすかったです。
・アカヤシオは鳴神山はピーク過ぎ、根本山はピーク間近でした。
 それ以外でも稜線上あちらこちらで咲いていて、
 特に残馬山の北斜面、鍋足沢ノ頭〜鍋足山は見事でした。
・カッコウソウは肩の広場直下は未開花、
 椚田峠直下は蕾たくさんで、開花しているのは数輪でした。
鳥居から登山道が始まります
2016年04月23日 06:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 6:04
鳥居から登山道が始まります
大滝
2016年04月23日 06:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/23 6:13
大滝
まだ咲きそろっていないヒトリシズカ
2016年04月23日 06:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 6:26
まだ咲きそろっていないヒトリシズカ
新緑の沢沿いを登りますが、荒れてはいませんでした
2016年04月23日 06:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 6:43
新緑の沢沿いを登りますが、荒れてはいませんでした
ヒトツバエゾスミレでしょうか、花はエイザンスミレですが、葉が明らかに違います
2016年04月23日 06:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/23 6:51
ヒトツバエゾスミレでしょうか、花はエイザンスミレですが、葉が明らかに違います
カッコウソウ空振りに落胆し、肩の広場までやってきました
2016年04月23日 07:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 7:04
カッコウソウ空振りに落胆し、肩の広場までやってきました
鳴神山山頂、これから歩く方面が見えますが、全く山座同定できず
2016年04月23日 07:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 7:11
鳴神山山頂、これから歩く方面が見えますが、全く山座同定できず
もう一つのピーク仁田嶽がアカヤシオで染まってます
2016年04月23日 07:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 7:10
もう一つのピーク仁田嶽がアカヤシオで染まってます
以前歩いた吾妻山からの稜線
2016年04月23日 07:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 7:11
以前歩いた吾妻山からの稜線
何とも言えない淡いピンクです
2016年04月23日 07:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 7:13
何とも言えない淡いピンクです
仁田嶽近くの第一展望台、ちょっとピーク過ぎです
2016年04月23日 07:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/23 7:15
仁田嶽近くの第一展望台、ちょっとピーク過ぎです
仁田嶽は展望ないので、ここまで足を延ばすのがお勧めです
2016年04月23日 07:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 7:20
仁田嶽は展望ないので、ここまで足を延ばすのがお勧めです
ズームにすると少し痛んでいるのがわかります
2016年04月23日 07:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/23 7:20
ズームにすると少し痛んでいるのがわかります
椚田峠直下でカッコウソウ見れました、サクラソウに似た可愛らしい花です
2016年04月23日 07:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
4/23 7:33
椚田峠直下でカッコウソウ見れました、サクラソウに似た可愛らしい花です
フモトスミレ?
2016年04月23日 07:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 7:45
フモトスミレ?
アケボノスミレ
2016年04月23日 07:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 7:47
アケボノスミレ
アカヤシオもいい感じ
2016年04月23日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
4/23 7:53
アカヤシオもいい感じ
森に日が射してきました
2016年04月23日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 8:04
森に日が射してきました
明るい山頂の鍋足沢ノ頭で昼食
2016年04月23日 08:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 8:30
明るい山頂の鍋足沢ノ頭で昼食
山頂付近にアカヤシオ
2016年04月23日 08:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
4/23 8:37
山頂付近にアカヤシオ
やはり青空がいいですね
2016年04月23日 08:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/23 8:55
やはり青空がいいですね
鍋足山付近で草木湖が見えてきました
2016年04月23日 09:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 9:17
鍋足山付近で草木湖が見えてきました
この付近のアカヤシオも見事
2016年04月23日 09:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 9:27
この付近のアカヤシオも見事
草木湖、このコース上で貴重な眺望ポイント
2016年04月23日 09:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/23 9:29
草木湖、このコース上で貴重な眺望ポイント
草木湖とアカヤシオ
2016年04月23日 09:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/23 9:29
草木湖とアカヤシオ
次から次へとアカヤシオ
2016年04月23日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/23 9:39
次から次へとアカヤシオ
座間峠、久々にきれいなサインを見たような気がします
2016年04月23日 09:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 9:55
座間峠、久々にきれいなサインを見たような気がします
ようやく蕾が見れました
2016年04月23日 10:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 10:00
ようやく蕾が見れました
山と高原地図で岳山と書いてあるピークは白萩山となってました
2016年04月23日 10:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 10:13
山と高原地図で岳山と書いてあるピークは白萩山となってました
残馬山北斜面は見事なアカヤシオ群落地でした
2016年04月23日 10:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/23 10:58
残馬山北斜面は見事なアカヤシオ群落地でした
残馬山は急登です
2016年04月23日 10:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 10:58
残馬山は急登です
花はきれいですが、山頂は味気ない残馬山
2016年04月23日 11:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 11:05
花はきれいですが、山頂は味気ない残馬山
しばらくアカヤシオが見事なエリアが続きます
2016年04月23日 11:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 11:09
しばらくアカヤシオが見事なエリアが続きます
日が射してませんが、緑とのコントラストもいいですねえ
2016年04月23日 11:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 11:10
日が射してませんが、緑とのコントラストもいいですねえ
だんだんフレッシュな花が増えてきます
2016年04月23日 11:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 11:19
だんだんフレッシュな花が増えてきます
枝が邪魔ですが、いい眺めです
2016年04月23日 11:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 11:22
枝が邪魔ですが、いい眺めです
三境山、ここも眺望なし
2016年04月23日 12:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 12:00
三境山、ここも眺望なし
北関東ではアカヤシオは極めて普通の花なのかと思われるほど、あちらこちらに咲いてます
2016年04月23日 12:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 12:48
北関東ではアカヤシオは極めて普通の花なのかと思われるほど、あちらこちらに咲いてます
たまにはアップで
2016年04月23日 13:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 13:06
たまにはアップで
本日見た花の95%はアカヤシオ
2016年04月23日 13:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
4/23 13:19
本日見た花の95%はアカヤシオ
おっと珍しいミツバツツジに感動か
2016年04月23日 13:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 13:23
おっと珍しいミツバツツジに感動か
このミツバツツジは昨年も撮ったような気がします
2016年04月23日 13:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 13:31
このミツバツツジは昨年も撮ったような気がします
根本山の登りにさしかかると、再びアカヤシオ
2016年04月23日 13:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 13:37
根本山の登りにさしかかると、再びアカヤシオ
今年は稜線を直登、歩いてきた方面が開けました
2016年04月23日 13:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 13:42
今年は稜線を直登、歩いてきた方面が開けました
急登続きですが、狭いトラバースより歩きやすいように感じました
2016年04月23日 13:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 13:42
急登続きですが、狭いトラバースより歩きやすいように感じました
2年連続で根本山、山頂にもアカヤシオ咲いてますが、もういいかと撮影せず
2016年04月23日 14:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:00
2年連続で根本山、山頂にもアカヤシオ咲いてますが、もういいかと撮影せず
熊鷹山へ向かいますが、一般登山道の歩きやすいこと
2016年04月23日 14:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 14:32
熊鷹山へ向かいますが、一般登山道の歩きやすいこと
矢倉もある熊鷹山
2016年04月23日 14:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:41
矢倉もある熊鷹山
歩いてきたにもかかわらず、山座同定は難しすぎる
2016年04月23日 14:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
4/23 14:42
歩いてきたにもかかわらず、山座同定は難しすぎる
丸岩岳、天気も今一つなのでパスすることに
2016年04月23日 14:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:43
丸岩岳、天気も今一つなのでパスすることに
雨の時は歩きたくないような林道に下りてきました
2016年04月23日 15:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 15:01
雨の時は歩きたくないような林道に下りてきました
林道は花がたくさん、ヤマエンゴサク
2016年04月23日 15:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 15:06
林道は花がたくさん、ヤマエンゴサク
エイザンスミレ
2016年04月23日 15:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 15:13
エイザンスミレ
ネコノメソウ
2016年04月23日 15:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 15:14
ネコノメソウ
キランソウ
2016年04月23日 15:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 15:17
キランソウ
綺麗な沢に沿って下って行きます
2016年04月23日 15:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 15:30
綺麗な沢に沿って下って行きます
ミヤマハコベ
2016年04月23日 15:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 15:36
ミヤマハコベ
頭上注意、90度傾いてます
2016年04月23日 15:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
4/23 15:40
頭上注意、90度傾いてます
ヤマブキ
2016年04月23日 15:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 15:47
ヤマブキ
ゲート前の駐車場から自転車で戻ります、バスがないエリアなので自転車大活躍
2016年04月23日 15:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
4/23 15:53
ゲート前の駐車場から自転車で戻ります、バスがないエリアなので自転車大活躍
(自転車移動中)石鴨神社
2016年04月23日 15:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 15:57
(自転車移動中)石鴨神社
(自転車移動中)まだきれいな桜が見れました
2016年04月23日 15:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 15:58
(自転車移動中)まだきれいな桜が見れました
(自転車移動中)梅田湖
2016年04月23日 16:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
4/23 16:15
(自転車移動中)梅田湖
(自転車移動中)橋の上から梅田湖
2016年04月23日 16:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 16:19
(自転車移動中)橋の上から梅田湖
鳴神山登山口から1km下のこのスペースに停めました
2016年04月23日 16:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
4/23 16:43
鳴神山登山口から1km下のこのスペースに停めました
桐生と言えばひもかわうどん@第二宮嶋庵、遅めのおやつです
2016年04月23日 17:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
4/23 17:59
桐生と言えばひもかわうどん@第二宮嶋庵、遅めのおやつです
撮影機器:

感想

今回は昨年行った根本山と、鳴神山の間のかなりマイナーなルートを繋ぎます。
アカヤシオでも見なければ見所も少なそうなので、この季節を狙いました。

鳴神山登山口の車を停めるスペースが不安だったのですが、
登山口から1km手前に待避所ではないスペースが見つかり、幸先良しです。
鳴神山山頂直下のカッコウソウ群落地は、葉しか見つからず残念。
そして鳴神山に到着するも、アカヤシオはまさかの見頃過ぎでちょっとショック。

気を取り直して縦走開始、まず椚田峠直下のカッコウソウ群落地に一応向かいます。
ところがこちらはほぼ蕾を付けており、中には咲きだしている花も発見。
さすがに時期が早すぎるだろうと思っていましたが、うれしい誤算です。
明るい山頂の鍋足沢ノ頭で昼食、この頃から予報通り晴れ間が多くなり、
アカヤシオも青空に映えます。

ここから先は実線ルートは思えない踏み跡の薄さ、
小刻みなアップダウンが連続し、ピークでは地図読み必須。(テープはあります)
眺望ポイントはなく、咲いている花はほぼアカヤシオのみ。
同じような標高の山を超えるため、目標が見えず現在地が分かりにくい。
それでも予想を覆す4組の方とすれ違ったのは、
やはりアカヤシオの季節だからでしょうか。
アカヤシオは根本山に近づくにつれ、蕾もあったりフレッシュでした。
ピーク前の方が美しい花ですね。

根本山からはこれぞ実線ルートという歩きやすいルートに変わります。
鳴神山以来の展望地の熊鷹山でしたが、生憎のお天気だったので、
丸岩岳はパスして、桐生名物のひもかわうどんを食べて帰りました。
結果、ヤマレコというよりはアカヤシオレコになってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人

コメント

今年はあたり年?
hirokさん こんにちは

hirokさんのアカヤシオレコ、お待ちしておりました

さすがこのエリアはマイナールートでもアカヤシオが豊富ですね
本当に山中の写真はピンク一色でビックリです

花の付き方も良く見えます。
奥武蔵のアカヤシオも花付きが良かったですが、今年は当たり年のようですね
2016/4/24 11:44
アカヤシオだらけ
doppo634さん、こんばんは

4月はアカヤシオを見ないと、春を満喫した気分になりませんね
それにしても各地で咲くのが早すぎて、予定の調整が大変です。

朝から夕方まで、ずっとアカヤシオを見続けていたのは初めてかもしれません。
ミツバツツジを見つけた時は、すごく貴重な花を見た気分になってしまうほど
南関東とはアカヤシオとミツバツツジの比率が逆かもしれませんね。
それほどどこにでも咲いてますし、大木が多いので、見応えもありました。

木曜日が荒天だったので、少し痛んでいるものも多かったです。
本当にデリケートな花ですね
2016/4/24 19:09
やはり
hirokさん、こんにちは。

やはり鳴神山〜根本山でしたか。
想像したルートとほぼ同じです(丸岩・野峰行くと思ってました)。
hirokさんの区間所要時間も想定どおりでした。
しかし出発時間を見誤った(5時の予想が6時)分だけ、1時間差の続行となったようです。(梅田湖上部にチャリおいて、丸岩・野峰まで回るには5時前の出発もありかと)

熊鷹山から戻った十二山では10分違いニアミスと、惜しいことをしてしまいました。
もう少し、熊鷹山で時間つぶして待ってみればよかったです。

アカヤシオがたくさん咲いていて良かったですが、
アカヤシオが咲いていない時期だと、なんともいえないルートですね。

根本山の直登ルートから、全く同じアングルの写真を2枚続けて撮影してます。
(44/64,45/66の写真)

栃木・日光・尾瀬接続を完了。次は谷川でしょうか。
2016/4/24 12:59
見事すぎてびっくりです
sat4さん、こんばんは

ほぼパーフェクトな推理、お見事としか言いようがありません。
アカヤシオは週末1回ぐらいしかチャンスがないので、
もししたらsat4さんに会えるかもという思いはありましたが。

野峰は検討しましたが、赤線繋ぎと無関係かつ面白そうではなかったので割愛。
丸岩岳は計画に入っていたのですが、天気が今一つで、
熊鷹山の山頂に立った時には既にうどんモードに入っていたのでパス。
出発は5時30分予定だったのですが、到着まで思ったより時間がかかってしまいました。
ここで計算ミスすることは珍しいのですが、予定通り出発できていれば、
会えかたと思うと残念です。

アカヤシオが咲いていないと、トレーニングというか苦行になっていましたね。
見事な咲きっぷりでしたが、もういいかなあというぐらい見れました。

日光でちょっと隙間があるのと、谷川を一回歩けば、苗場山まで繋がります。
谷川は渡渉があるようなので、秋ですかね。
2016/4/24 19:20
やっぱり、アカヤシオ
hirokさん、こんにちは。

やっぱり、アカヤシオでしたか
鳴神山から根本山の間は一部バリルートのような
様相ですよね。昨年かなり苦労して通過した
ことを思い出します。

sat4さんのコメントとかぶりますが、次は谷川
との接続でしょうか。この未接続部分は私の
赤線の状態と似ているので、まさかのhirokさんとの
遭遇もあるかもしれませんね
宝川温泉から土樽駅までいつ歩こうかなあなんて
思っています。
2016/4/24 16:41
今回もお世話になりました
youtaroさん、こんばんは

今回もyoutaroさんのレコで十分事前予習しました
特に鍋足沢ノ頭からの下り部分は大変参考になりました。
頭に入っていないと、地形的に直進して下ってしまうのは納得でした。
youtaroさんの事例があったからどうかはわかりませんが、
直進方向に通せんぼができていました。

youtaroさんとは朝日岳〜宝川温泉、苗場山〜佐武流山の稜線が被っていますね
どちらも渡渉があるので、川の流量が少ない秋を狙ってます。
今年中に両方行けるかは未定ですが、佐武流山が藪化しつつあるようなので、
先に行くかもしれません。
北関東から信州への壮大な赤線繋ぎ、いろいろと調べ甲斐もあって、楽しいです
2016/4/24 19:31
ルートを繋ぐにも
hirokさん、おはようございます!

見所の少ないルートを想定し、アカヤシオの季節に繋ぐ
しかも、可憐なカッコウソウを目的の一つとして。
やはり、赤線の達人にして、風流人のお方は違いますね〜 
目的地の選定に余裕があります。
繋ぎたい箇所に固執する私と大違いです

アカヤシオを中心に、遠景も含めると39/66枚が花の写真
ルート上が見事に彩られ、魅力的なコースに思えます。
しかしながら、真似をすると、花ならぬ地獄を見そうな気もしますが

いつもながらの自転車利用もお見事ですね。
腰痛とは無縁そうなhirokさん、実に羨ましい限りです。

そう言えば、全ルート表示なのですが、最近おかしくないですか?
自分の歩いたルートが消えたり、他人のルートが表示されたり
何か変なんですよ。
2016/4/25 7:10
交通費はかかりますが
tailwindさん、こんばんは

本当は天気の良い時に出撃したいのですが、
旬の時期が短いアカヤシオは待ってくれないので
アカヤシオの時期を逃すと、紅葉の季節まで歩く気が起きないルートだったので、
気合いで行ってきました。
眺望はほとんどなかったので、写真映えを除けば、あまり天気は気になりませんでした
さすが花博士のtailwindさん、カッコウソウもしっかりご存じなのですね。

39/66もアカヤシオでしたか
自分でも驚く枚数ですが、他に被写体がないという事実の裏返しでもあります。
それにしても群馬・栃木ではこんなに咲いているのに、
長野・山梨ではほとんど見かけませんね

赤線繋ぎは交通費はかかりますが、着々と進んできました
全ルート表示、特に変わったことはありませんが、
この機能が働かないと、汗と金の結晶が台無しで、ショックデカ過ぎますね
2016/4/25 20:03
茨城にないアカヤシオ
こんばんは。「北関東ではアカヤシオは極めて普通の花なのか」←そう思うでしょ?栃木、群馬、埼玉で咲いており、あと、いわき市でも咲いているのに、茨城にはアカヤシオがまったくありませんwobbly

それにしても、いい縦走しますね。興味はあるけど、展望なさそうで、つまらなそうなコースだと思っていましたが、アカヤシオの時期はねらい目ですねhappy01

ちなみに、私も先日、チャリデポで吾妻山〜鳴神山縦走しましたが、ネコチャリでは、平らなところもつらいので、このコースはどうかなと思いますcoldsweats01だれか、車デポ、のってくれないかな
2016/4/25 19:30
不思議です
NYAAさん、こんばんは

茨城では全くアカヤシオないのですか
それはまた驚きです。
関東平野の縁の北と西にしか咲かないということですね。

ご指摘の通り、展望ポイントが少なそうなので、この季節を選びました。
赤線繋ぎをやっていると、こういうコースが時々必須になってくるのですが、
季節を選ぶとそれなりに楽しめます。

できるだけ登山の後はハードなヒルクライムは避けたいですね。
コースによっては、登山よりも自転車の方がきつい時もありますが。
登山の標高差100mはどうってことないですが、自転車は勾配によってはきついです
2016/4/25 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら