記録ID: 852517
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳 登りごたえあり!
2016年04月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,468m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス | 石抱橋に駐車 取り付きまでアスファルトを歩きました |
写真
撮影機器:
感想
登りごたえありましたね〜
途中から雲が取れて サイコーの眺望でした。
しかし、相変わらず 道迷いの連続でした〜
上りも下りも何回も間違えました、、 まだまだですね!
(下り道教えてくれた方ありがとうございました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
駒ヶ岳山頂でお会いした
地元民のmbabaです(^o^)
山頂ではよいお天気になってよかったですね
こんなにいろんなポーズを撮っていたとは\(^o^)/
また魚沼のお山へぜひお越しください
↓
私の山行ブログです
よかったら見てください
http://mb923.net/2016/04/25/%E6%98%A5%E6%81%92%E4%BE%8B%E3%80%8C%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B2%B3%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%80%8D%EF%BD%9E1%EF%BD%9E/
お疲れ様でした! 途中から雲が抜けてよかったです! 山頂ではしばらく1人だったのでいろんなポーズで写真撮ってました(笑)
越後駒ヶ岳 良い山ですね また来ます〜
山頂でビールを美味しそうに飲んでるのが羨ましかったので今度は八海山を持って!(笑)
mbaba さん ブログ拝見しました
写真とてもきれいですね〜
駒の湯ルートも良さげですね。今度はそちらから登ってみようかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する