ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山周回・霧ヶ峰・美ヶ原

2010年10月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:05
距離
7.2km
登り
802m
下り
881m

コースタイム

・蓼科山登山口(女神茶屋)発08:30‐10:00蓼科山頂10:45‐12:35竜源橋着
・車山肩発13:30‐14:00車山頂上14:15‐14:25車山乗越14:25‐14:40車山肩着
・山本小屋発15:25‐16:00王ヶ頭16:10‐16:20王ヶ鼻16:25‐16:35王ヶ頭16:35‐17:00山本小屋着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場はいずれも無料で舗装されており、困らなかった。
コース状況/
危険箇所等
ビーナスラインは舗装されていて片側1車線確保されており、問題なかった。
 女神茶屋向かいの駐車場に着いたのが予定より遅くなって8時を過ぎていたが、まだかなり気温が低かったので、しっかり防寒対策をしてから登り始めたが、登り始めてしばらくすると急登の連続になるので逆にかなり暑くなってしまい、結局手袋も帽子もフリースも脱いで丁度良くなってしまう・・・。
 上の方は大きめの岩だらけの直登になり、もっと楽な山だと思って登山靴を履いて来なかったので慎重に登るが、なかなか頂上が見えないので足も疲れてくるwww
 頂上のすぐ下まで来てやっと急登も終わり、岩から岩へ飛び移る感じで緩やかに高度を上げて行くとやがて頂上部にたどり着く。
 この日は台風通過の前日だったが、なぜか天気が良く、前の日に大雨が降ったはずなのに山頂にはほとんど霜も下りていなかった。気を良くして写真を撮ったり食事をしてゆっくり楽しんだ後、将軍平から天祥寺原方面に下り、滝ノ湯川に沿って付けられた登山道を竜源橋へと足早に下った。
 竜源橋から車を停めてある駐車場までビーナスラインを歩いて戻る途中、マツタケの移動販売をしている軽トラのおじさんがいたので声を掛けたら、とてもいい香りがして新鮮な地物に間違いないというのでつい三千円出して小さいのを買ってしまう・・・。
 そんなこんなでかなり時間が押していたが、せっかくなので霧ヶ峰と美ヶ原にも寄っていくことにした。
 霧ヶ峰(車山)はリフトですぐ下まで上がって来れるので観光客も結構来ていた。もっと混んでいるかと思っていたが、もう寒いのか15人程度だった。帰りはロープを乗り越えて強引に車山乗越を経由して車山肩の駐車場に戻ったが、直登コースよりもこっちの方が楽で歩き易かった。
 美ヶ原(王ヶ頭)は牧場の中の小高い丘の上で、山本小屋からは王ヶ頭ホテルのバスも通る砂利道を歩くので登山というより標高2000mの贅沢な散歩という感じだったが、着いてみると北アルプスなどの眺望も良く、さらに王ヶ鼻まで足を伸ばしてみると、かつて持っていた山としての風格みたいなものがまだ残っており、わざわざ来て良かったな、という感じがした・・・。
 帰りはうつくしの湯(500円)に寄ってから帰った。露天やサウナもあって地元の人達で結構混んでいた。
駐車場にある案内図。かなり寒い・・・。
2010年10月29日 08:30撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 8:30
駐車場にある案内図。かなり寒い・・・。
山頂の案内図と大キレット
2010年10月29日 10:06撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:06
山頂の案内図と大キレット
蓼科神社奥社
2010年10月29日 10:17撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:17
蓼科神社奥社
山頂ヒュッテのおじさんは小屋閉まいで忙しそうだった・・・。
2010年10月29日 10:04撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 10:04
山頂ヒュッテのおじさんは小屋閉まいで忙しそうだった・・・。
12時半にようやく下山
2010年10月29日 12:37撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:37
12時半にようやく下山
近くの駐車場にあった案内図
2010年10月29日 12:39撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 12:39
近くの駐車場にあった案内図
車山山頂より。槍と穂高がよく見えている。
2010年10月29日 14:04撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:04
車山山頂より。槍と穂高がよく見えている。
車山湿原
2010年10月29日 14:04撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:04
車山湿原
さっき登ったばかりの蓼科山もくっきり
2010年10月29日 14:08撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:08
さっき登ったばかりの蓼科山もくっきり
山頂レーダードームと北アルプス
2010年10月29日 14:10撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:10
山頂レーダードームと北アルプス
車山乗越の標識
2010年10月29日 14:25撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 14:25
車山乗越の標識
美しの塔と王ヶ頭
2010年10月29日 15:32撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:32
美しの塔と王ヶ頭
王ヶ頭ホテルそばの立派な標識
2010年10月29日 15:54撮影 by  u550WP,S550WP, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/29 15:54
王ヶ頭ホテルそばの立派な標識
三角点はホテルの裏にある。
by  T003, KDDI-TS
三角点はホテルの裏にある。
王ヶ鼻まで行ってみた・・・。
by  T003, KDDI-TS
王ヶ鼻まで行ってみた・・・。
ここも北アルプスの眺めが良い。この後急いで駐車場に戻る。
by  T003, KDDI-TS
ここも北アルプスの眺めが良い。この後急いで駐車場に戻る。
山本小屋駐車場より蓼科山
by  T003, KDDI-TS
山本小屋駐車場より蓼科山
17時過ぎると美しい夕焼けの後、あっという間に日が暮れてしまう・・・。
by  T003, KDDI-TS
17時過ぎると美しい夕焼けの後、あっという間に日が暮れてしまう・・・。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら