ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 855012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳・雨乞岳〜朝明駐車場より↑ハライド ↓千種街道〜

2016年04月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
17.3km
登り
1,576m
下り
1,579m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:29
合計
6:46
距離 17.3km 登り 1,579m 下り 1,585m
5:57
49
6:46
6:54
13
7:07
7:08
30
7:38
7:40
4
7:44
11
7:55
7:56
11
8:07
11
8:18
8:19
4
8:37
8
8:45
16
9:01
9:02
6
9:08
41
9:49
9:51
24
10:15
10:16
9
10:25
10:35
22
10:57
10:58
11
11:09
11:10
23
11:33
13
11:46
20
12:06
37
天候 くもり時々晴れ+強風+時々小雨
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明渓谷駐車場に停めました(500円)
自分が来たときは早くて係の人がいなかったので、帰りに料金をポストへ投函しました。
コース状況/
危険箇所等
全体的に道としてはわかりやすかったです。
御嶽大権現から雨乞岳への道への合流するまでのルートも、破線ルートなので心配してましたが、テープあり、踏み跡ありで迷うことはなかったです。

ただこの日は風が強く、ハライド頂上付近は風で飛ばされないようにストックを使って4つ足で踏ん張って登ってました。
ハライド頂上、(東)雨乞岳頂上も長居できないレベルでした。
その他周辺情報 阿下喜温泉(http://ajisainosato.com/)を利用しました(500円)
駐車場から朝明ヒュッテの方へ分岐し、ハライドを目指します
2016年04月29日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/29 6:00
駐車場から朝明ヒュッテの方へ分岐し、ハライドを目指します
散策路をまったり歩きます
2016年04月29日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/29 6:11
散策路をまったり歩きます
ハライドへの道はここから
2016年04月29日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/29 6:11
ハライドへの道はここから
なかなかいい感じに見えてる
2016年04月29日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 6:25
なかなかいい感じに見えてる
景色はいいけど風が…
2016年04月29日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 6:29
景色はいいけど風が…
ハライド山頂に到着
風が強すぎて写真がぶれてる
2016年04月29日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/29 6:47
ハライド山頂に到着
風が強すぎて写真がぶれてる
道を間違えって山頂からまっすぐ進んでしまった
本来進むべき道はパッと見見えてないので通りすぎちゃう
2016年04月29日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 6:53
道を間違えって山頂からまっすぐ進んでしまった
本来進むべき道はパッと見見えてないので通りすぎちゃう
ハライドの直下を降りた後、山頂を振り返る
2016年04月29日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 7:08
ハライドの直下を降りた後、山頂を振り返る
けっこうな恐怖感を抱えて進んでましたが、ここまで来れば安心?
2016年04月29日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 7:29
けっこうな恐怖感を抱えて進んでましたが、ここまで来れば安心?
ピンクが混ざっていい感じ
2016年04月29日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 7:33
ピンクが混ざっていい感じ
キノコ岩に到着
この強風で上に登る勇気はさすがになかった
2016年04月29日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/29 7:41
キノコ岩に到着
この強風で上に登る勇気はさすがになかった
どーん
2016年04月29日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 7:41
どーん
伊勢湾を眺める
2016年04月29日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 7:45
伊勢湾を眺める
御在所の斜面を眺める
2016年04月29日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 7:46
御在所の斜面を眺める
国見岳に到着
2016年04月29日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/29 7:56
国見岳に到着
山頂からの眺め
2016年04月29日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 7:57
山頂からの眺め
ここから見る御在所もいいですね
ここから御在所へのルートはまだ未踏なのでテンションを上げる
2016年04月29日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 7:57
ここから見る御在所もいいですね
ここから御在所へのルートはまだ未踏なのでテンションを上げる
石門を眺める
2016年04月29日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/29 7:59
石門を眺める
こう見るとすぐ着きそうな感じがする
2016年04月29日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 8:02
こう見るとすぐ着きそうな感じがする
御在所裏道と合流
ここから先を登るのは初めて本格的に登山を始めた時以来です
2016年04月29日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 8:08
御在所裏道と合流
ここから先を登るのは初めて本格的に登山を始めた時以来です
気持ちいい感じの道
2016年04月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 8:10
気持ちいい感じの道
御在所ロープウェイはしまってました
強風で運休してたようです
2016年04月29日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 8:21
御在所ロープウェイはしまってました
強風で運休してたようです
広場に到着
ここの氷瀑ってそういえば見たことないなぁ
2016年04月29日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 8:25
広場に到着
ここの氷瀑ってそういえば見たことないなぁ
展望台から鎌ヶ岳方面を眺める
2016年04月29日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/29 8:25
展望台から鎌ヶ岳方面を眺める
伊勢湾方面
2016年04月29日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 8:25
伊勢湾方面
山頂へ向かいがてら、ロープウェイ駅の方を振り返る
2016年04月29日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 8:35
山頂へ向かいがてら、ロープウェイ駅の方を振り返る
国見岳の方はガスがかかってます
2016年04月29日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 8:35
国見岳の方はガスがかかってます
三角点に到着
展望は期待できそうにないので琵琶湖望の方へは行かず
2016年04月29日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/29 8:37
三角点に到着
展望は期待できそうにないので琵琶湖望の方へは行かず
御嶽大権現が見えてる
あそこから雨乞岳を目指します
2016年04月29日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 8:40
御嶽大権現が見えてる
あそこから雨乞岳を目指します
長者池で願掛け
2016年04月29日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 8:44
長者池で願掛け
御嶽大権現に到着
無事に山行を終えられるよう祈願していく
裏に回って先に進みます
2016年04月29日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/29 8:46
御嶽大権現に到着
無事に山行を終えられるよう祈願していく
裏に回って先に進みます
鎌ヶ岳山頂が見えてます
2016年04月29日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 8:51
鎌ヶ岳山頂が見えてます
テープが多く、踏み跡やロープもあり、思ったより快適に進めました
2016年04月29日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 9:00
テープが多く、踏み跡やロープもあり、思ったより快適に進めました
武平峠からのルートとここで合流
取りつくルートに看板はないので、登りに使うときはわかりにくい?
2016年04月29日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 9:02
武平峠からのルートとここで合流
取りつくルートに看板はないので、登りに使うときはわかりにくい?
前日までの雨の影響か、水量は多い感じがする
2016年04月29日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 9:07
前日までの雨の影響か、水量は多い感じがする
沢沿いの道が長くて、ちょっと疲れてきた
稜線上の道と違い、道が代わり映えしないので精神的にちょっと辛い
2016年04月29日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 9:41
沢沿いの道が長くて、ちょっと疲れてきた
稜線上の道と違い、道が代わり映えしないので精神的にちょっと辛い
分岐に到着
七人山に行く気力はなかったので雨乞岳へ
2016年04月29日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 9:51
分岐に到着
七人山に行く気力はなかったので雨乞岳へ
御在所と鎌ヶ岳が見えてる
なかなかの迫力で、雨乞岳からのこの景色は好きです
2016年04月29日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 10:11
御在所と鎌ヶ岳が見えてる
なかなかの迫力で、雨乞岳からのこの景色は好きです
いいモコモコ
2016年04月29日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 10:11
いいモコモコ
秋に来た時より笹の背丈が高いかな
2016年04月29日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/29 10:11
秋に来た時より笹の背丈が高いかな
東雨乞岳に到着
ここも風が強くてじっとしていられず
2016年04月29日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
4/29 10:17
東雨乞岳に到着
ここも風が強くてじっとしていられず
ここから雨乞岳を目指す
ビューンって感じの道が素敵
2016年04月29日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 10:17
ここから雨乞岳を目指す
ビューンって感じの道が素敵
2016年04月29日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 10:19
2016年04月29日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 10:20
南雨乞岳の方を見る
あっちもまた行きたいなぁ
2016年04月29日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 10:20
南雨乞岳の方を見る
あっちもまた行きたいなぁ
雨乞岳に到着!
2016年04月29日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
4/29 10:27
雨乞岳に到着!
ここも誰もいなかった
空腹に耐えられず、風の冷たさに震えながらここでご飯をいただく
2016年04月29日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
4/29 10:27
ここも誰もいなかった
空腹に耐えられず、風の冷たさに震えながらここでご飯をいただく
今年の秋も、清水頭を通るルートは歩きたいと思ってます
2016年04月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 10:28
今年の秋も、清水頭を通るルートは歩きたいと思ってます
山頂から降りる際、東雨乞岳を眺めると人がいるのが見えた
2016年04月29日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 10:46
山頂から降りる際、東雨乞岳を眺めると人がいるのが見えた
鞍部を眺める
いい景色だなぁ
2016年04月29日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 10:47
鞍部を眺める
いい景色だなぁ
北の休憩ポイントから雨乞岳を眺める
2016年04月29日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 10:47
北の休憩ポイントから雨乞岳を眺める
これから下りる杉峠方面
2016年04月29日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 10:49
これから下りる杉峠方面
杉峠から見る雨乞岳
2016年04月29日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 10:59
杉峠から見る雨乞岳
ここから根の平峠に向かって進みます
2016年04月29日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 10:59
ここから根の平峠に向かって進みます
テントを張りやすそうなポイントが
テント泊やってみたいなぁ
2016年04月29日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 11:09
テントを張りやすそうなポイントが
テント泊やってみたいなぁ
鉱山跡を通過
2016年04月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4/29 11:11
鉱山跡を通過
こんなところを渡渉するの?って箇所が杉峠〜根の平峠区間でちょこちょこありました
今日は水量多めなのかな?
2016年04月29日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 11:35
こんなところを渡渉するの?って箇所が杉峠〜根の平峠区間でちょこちょこありました
今日は水量多めなのかな?
テント張ってゆったり日光浴したい
2016年04月29日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 12:06
テント張ってゆったり日光浴したい
青空も見えていい感じ
2016年04月29日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 12:21
青空も見えていい感じ
駐車場に戻ってきました
今日も楽しい山行でした
2016年04月29日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
4/29 12:42
駐車場に戻ってきました
今日も楽しい山行でした

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 ツェルト カメラ ポール

感想

御池岳〜入道ヶ岳の足跡を繋げるべく、下記の区間を埋めるため歩いてきました。
・根の平峠〜雨乞岳〜御在所岳
・国見岳〜御在所岳
これで御在所〜武平峠の区間以外足跡が繋がりました。ついでに千種街道も朝明側〜甲津畑側まで貫通しました。
足跡繋ぎのことだけ考えれば、武平峠からの周回ルートをとれば今回で足跡繋ぎは完了できたのですが、ハライドを登りたいという理由で朝明渓谷からのスタートとなりました。

予報はされていたのですが、風が強く、ハライドを行くにはちょっと厳しい環境でした。ストックを使って4つ足で支えないと、体を起こしていると風でもっていかれそうな状況だったので、これ逆向きのルートだったら撤退してたかも、と思えるほどでした。
できれば風が穏やかな時にもう一度行きたいです。

風が強かったのもあり、全体を通してすれ違う人が少なく、そういう意味では穏やかな感じで登ることができました。
天気自体はそれほど悪くなく、景色も堪能できたので、山頂でもう少しゆっくりできる環境なら最高だったなぁという感じでした。

近いうちに、中道〜御在所〜鎌ヶ岳〜馬の背ルートを登り、足跡繋ぎを完結させたいと思ってます。
御在所の中道は初めて本格的な登山を始めた時に登ったルートでもあるので、そういう意味でも今から楽しみにしてます。
少なくともヒル全盛期までに完結することはできそうなので、きっちり終わらせたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら