ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856680
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

癒し、骨休みに 金剛 千早からカトラ谷、湧出三角点、展望台、千早本道、千早城跡散策

2016年05月01日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
770m
下り
766m

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:07
合計
2:54
9:02
39
9:41
12
9:53
7
10:00
5
10:05
9
10:17
10:24
22
10:46
7
10:53
24
11:17
10
11:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金剛登山口
コース状況/
危険箇所等
カトラ谷 やや荒れ気味。急登りあるが、きつければ休んで適宜沢や湧水で癒すといい。人多し。山なれしてないかた達が多く、よく塞ぐが、スタートが8時半と遅かったせいもある。早朝に行かれることをお勧めする。
このルートは渓谷の滝、植物、お花畑と素晴らしく、この時期、お山でこんなに色とりどりの花に逢えるのは貴重だと思う。
山頂広場 国見城跡から寺社 一体。
色々ありすぎて迷いやすい。ひとまず真打ちの葛木神社を目指しましょう。
寺社からロープウェイ山頂
稜線を進むと一の鳥居でダイトレに合流。ここを南に向かうと湧出山のアンテナと一等三角点あり。そこから南への道はここだけ藪道であり、まわりの整備ぶりと好対象。ここがある意味最難関かも知れない。
湧出からの鞍部が県境のようで、鞍部を抜けるとちはや緑地とあり、大阪府最高点、ならびに展望台がある。
展望は大阪平野だけでなく奈良盆地、吉野、紀ノ川とその先の和歌山、奈良南部の山々が広がる。大峯奥駈で吉野から弥山あたりからは見えていたので見えて当然といえなくもない。
千早本道 巡礼道。階段がこれでもかと連なる尾根道。修行だと思う。
下りに使用したが、空いていれば帰りもカトラ谷にすればよかったかと。
正し、この道は歴史の教科書でも習う楠木正成が籠城して撃退した千早城跡に連なる稜線道でもあるので、二合目分岐から城跡・城跡を改装した神社を散策するならばここに来る意味は発生する。
千早本道二合目から城跡 やや荒れ気味の登山道。一般登山道と思えば難というほどではない。
城跡から下界 強烈な石段。最後の最後で結構しんどいと思う。
その他周辺情報 御所の日帰り温泉。
金剛・紀泉を越えれば奈良盆地南部・紀ノ川or吉野川沿いの観光エリアである。
今回は飛鳥の東裏の談山神社を散策した。
西側 河南より。
左に大和葛城、右に金剛で中央が水分峠。ここを抜けると奈良の御所に至る。
2016年05月01日 07:57撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 7:57
西側 河南より。
左に大和葛城、右に金剛で中央が水分峠。ここを抜けると奈良の御所に至る。
林道を抜け、カトラ谷へいざ!
2016年05月01日 09:02撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 9:02
林道を抜け、カトラ谷へいざ!
滝1。人いっぱいです。滝などの高巻きや渡渉に苦労しているようですね。
2016年05月01日 09:03撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 9:03
滝1。人いっぱいです。滝などの高巻きや渡渉に苦労しているようですね。
滝2 水量豊かだし、日影だしで
暑い時期にはいい涼になってくれます。
沢筋登りの利点ですね。
2016年05月01日 09:06撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 9:06
滝2 水量豊かだし、日影だしで
暑い時期にはいい涼になってくれます。
沢筋登りの利点ですね。
おはな畑
この群集が道々ずっとすごいことになっております。
2016年05月01日 09:28撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 9:28
おはな畑
この群集が道々ずっとすごいことになっております。
おはな畑
雰囲気いいです。
気温の割りに日陰で水もあって涼しいのがまたありがたい。
2016年05月01日 09:29撮影 by  SH-02H, SHARP
2
5/1 9:29
おはな畑
雰囲気いいです。
気温の割りに日陰で水もあって涼しいのがまたありがたい。
おはな畑
この群集が道々ずっとすごいことになっております。
2016年05月01日 09:30撮影 by  SH-02H, SHARP
2
5/1 9:30
おはな畑
この群集が道々ずっとすごいことになっております。
山頂広場到着
2016年05月01日 09:41撮影 by  SH-02H, SHARP
2
5/1 9:41
山頂広場到着
山頂から大阪平野
中央に富田林のPLの塔が鎮座する。
2016年05月01日 09:41撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 9:41
山頂から大阪平野
中央に富田林のPLの塔が鎮座する。
まずはお寺のほう
2016年05月01日 09:47撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 9:47
まずはお寺のほう
山頂代替の葛木神社に到着
2016年05月01日 09:53撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 9:53
山頂代替の葛木神社に到着
お隣の大和葛城が見えました。
当初は金剛とあわせて来るつもりでしたが、諸々考えてここだけを単発としてよかったと思います。
六甲全山縦走の翌日では無理です。
2016年05月01日 09:54撮影 by  SH-02H, SHARP
3
5/1 9:54
お隣の大和葛城が見えました。
当初は金剛とあわせて来るつもりでしたが、諸々考えてここだけを単発としてよかったと思います。
六甲全山縦走の翌日では無理です。
一の鳥居ことダイトレ合流点
2016年05月01日 10:00撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 10:00
一の鳥居ことダイトレ合流点
三角点
一等なのに周りが見えず、測量としての意義は今も果たしているのでしょうか?不要なのでしょうか?
2016年05月01日 10:05撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 10:05
三角点
一等なのに周りが見えず、測量としての意義は今も果たしているのでしょうか?不要なのでしょうか?
電波塔の隣に旧展望塔。
立ち入り禁止とのこと
2016年05月01日 10:06撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 10:06
電波塔の隣に旧展望塔。
立ち入り禁止とのこと
三角点からの廃道
なかなかの藪ですがすぐ終わります。
2016年05月01日 10:11撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 10:11
三角点からの廃道
なかなかの藪ですがすぐ終わります。
大阪府最高点も踏みました
2016年05月01日 10:14撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 10:14
大阪府最高点も踏みました
紀泉アルプス、左に紀ノ川、さらに左に高野
2016年05月01日 10:18撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 10:18
紀泉アルプス、左に紀ノ川、さらに左に高野
見事な散り残り桜と
2016年05月01日 10:19撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 10:19
見事な散り残り桜と
大峯 霞んで見えます。弥山あたり
2016年05月01日 10:21撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 10:21
大峯 霞んで見えます。弥山あたり
岩屋文殊とあります。別登山道との分岐そば。
2016年05月01日 10:46撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 10:46
岩屋文殊とあります。別登山道との分岐そば。
葛城家廟所とのこと。
2016年05月01日 10:49撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 10:49
葛城家廟所とのこと。
有名な登頂回数記録書。
2016年05月01日 10:52撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 10:52
有名な登頂回数記録書。
千早本道二合目がお城への分岐
2016年05月01日 11:12撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 11:12
千早本道二合目がお城への分岐
千早神社
城跡なのでしょうね?
2016年05月01日 11:17撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 11:17
千早神社
城跡なのでしょうね?
階段を降りようとしたとき、河内・和泉の大平野が広がります。
山頂よりこちらの方が平地については迫力があると思います
2016年05月01日 11:20撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 11:20
階段を降りようとしたとき、河内・和泉の大平野が広がります。
山頂よりこちらの方が平地については迫力があると思います
石段きつすぎ・・・
2016年05月01日 11:27撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 11:27
石段きつすぎ・・・
下山
まさしげくんだそうです
2016年05月01日 11:30撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 11:30
下山
まさしげくんだそうです
東 御所南部より金剛
2016年05月01日 12:20撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 12:20
東 御所南部より金剛
談山神社
2016年05月01日 14:28撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 14:28
談山神社
談山神社
半分お寺でなかなか独特です
2016年05月01日 14:36撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 14:36
談山神社
半分お寺でなかなか独特です
談山神社
塔の下の広場が、蹴鞠会場
2016年05月01日 14:37撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 14:37
談山神社
塔の下の広場が、蹴鞠会場
御破裂山
藤原家の菩提が祭られています。
2016年05月01日 14:50撮影 by  SH-02H, SHARP
5/1 14:50
御破裂山
藤原家の菩提が祭られています。
御破裂山
談山神社の上から北西 二上山と大和盆地を望む。
なお、木々の関係で葛城・金剛は見えず
2016年05月01日 14:52撮影 by  SH-02H, SHARP
1
5/1 14:52
御破裂山
談山神社の上から北西 二上山と大和盆地を望む。
なお、木々の関係で葛城・金剛は見えず
撮影機器:

感想

天気が良いのも5/2までで3,4はいまいちという。
昨日、今回のメインディッシュである六甲全山縦走を敢行し、当然ながらヘトヘト。
当初予定では5/1の今日は休息日の予定だったが、天候を考慮し、5/3,4は観光、慰労の日とし、予定を一日前倒しした。
その分、金剛単体を行くこととし、ゆっくり奈良中部で以前から来てみたかった蹴鞠発祥の地 談山神社に行くこととした。
さて、金剛・大和葛城を行くならば水分から廻るコースとなると思うが、金剛に絞ったため、花と渓流がよく人気というカトラ谷・千早城跡を経由できる千早本道を登山道として選択した。山頂域へは前日の疲労があるはずなのにあっさり行けたため、大阪府最高点、展望台、金剛山ロープウェイ、一等三角点などを周回で散策した。カトラ谷は噂に違わぬ美しさだった。この時期に山の花々が見られるのも標高が決して高くないがゆえの利点だと思う。
数多ある役行者がらみの修験の場としてはやや俗化された気もしなくもないが、役行者が金剛の東麓の御所出身とのことで、まずは金剛で修行し、諸国を廻って大峯に落ち着いたとされる。大峯行った後だからそう感じるのかもしれない。
また、下山で寄った千早城もまたなかなかだった。
マニアの域にはないと思うが、歴史深い関西の地はやはり面白いと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

正解ですな
水越峠からの葛城山は行きも帰りも地獄
2016/5/2 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら