京都トレイル 東山コース3(No.54北白川仕伏町からNo.74ケーブル比叡)と大比叡
- GPS
- 04:49
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 876m
- 下り
- 307m
コースタイム
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 4:48
天候 | 晴〜!!!風も穏やか〜!!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:ケーブル延暦寺よりケーブル坂本(坂本ケーブル)、ケーブル坂本より比叡山坂本(京阪バス)、比叡山坂本より山崎(JR) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はないと思います。マウンテンバイクの方やトレランの方が多いので、接触などには注意が必要かと。熊出没の看板がありました。念のため、熊鈴があるほうが安心かな。 |
その他周辺情報 | トイレは北白川仕伏町バス停のバス係員詰所のトイレを借りることができます。また東山コースのゴール地点にあたるケーブル比叡駅、四明岳駐車場、ケーブル延暦寺駅にありました。 自販機はケーブル比叡駅、四明岳駐車場、ケーブル延暦寺駅にありました。なお、ガーデンミュージアム駐車場には食堂もありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ウインドブレーカー
タイツ
ズボン
靴下
レイングローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料水(500ml)
ペットボトル飲料500mlを2本
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
コンパス
笛
京都トレイル東山MAP
山と高原地図「京都北山」
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | ザック:Talon18、ザック重量は約4.5 |
感想
今日は京都トレイル東山コースの3日目。昨日のゴールとなった北白川仕伏町バス停からスタートしました。きょうも10時スタート。この3日間では一番早いスタートです(笑)。
No.54ポストから再開し、No.56-1あたりより気持ちのよい山道となります。時々トレランの方やマウンテンバイクの方とすれ違いながら、徐々に標高を上げていきます。歩きやすい山道と林道を抜けてNo.67ポスト前の石鳥居で少し休憩。
石鳥居から水飲対陣跡碑までは下ったり登ったり、橋や渡渉があったりで中々面白いコースです。そして水飲対陣跡碑を過ぎると登りがきつくなり始めます。ええ感じです。
そしてNo.70ポストを超えると、お地蔵様が増えて、いよいよ比叡山って感じです。そして勾配はますますきつくなります。ええ感じです。この3日間でやっと山登りって感じになってきました。そしてNo.73-1からは眺望ポイントがある新道で更にのぼります。そしてそれまでの樹林帯から「ぱっ」と明るくなり、比叡ビュースポットに到着!!!いい景色です。
この比叡ビュースポットから東山コースのゴール地点まではあと数分と分かってましたが、あまりにも景色がよいので、ここでランチ。
ランチ後、ほんの一瞬でゴール地点であるNo.74ポストに到着しました。ゴール地点はケーブル比叡駅の前にあります。3日もかけてしまいましたが、何とか無事にゴール。しかし、すぐ近くに目をやると北山コースのNo.1ポストが。。。。
一応、今回のミッションは完了という事で、ケーブル比叡駅から大比叡の三角点を目指しました。舗装路をぼちぼち進み、北山コースのNo.2ポストからスキー場跡を通り過ぎ、四明岳駐車場を抜けて駐車場脇の小高い丘にある大比叡三角点へ。
大比叡は、ここが比叡山の山頂???という位に地味でもの静かな雰囲気でした。登頂後は、三角点東側の電波塔前で少しコーヒータイム。いい天気で、眠たくなってきました。。。。
眠いけど、まだちゃんと琵琶湖を見てないぞ!という事で、ケーブル延暦寺駅方面へ降り、琵琶湖の展望を満喫!!!でも、琵琶湖を満喫した満足感と京都トレイル東山コースの踏破の達成感、そして眠気で戦意喪失。さらに明日から仕事というサザエさん症候群に襲われ、今日はおとなしく坂本ケーブルで下山することにしました。
さて、北山コースにはいつチャレンジするか分かりませんが、次回は比叡山よりスタートとなります。次回は修学院から雲母坂経由でスタート地点に立とうかな???
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する