ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 874094
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

白鳥山・時雨岳 ピンクのヤマシャクに出会えずもヤマシャクヤクは堪能

2016年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
13.5km
登り
653m
下り
656m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:13
合計
4:40
8:13
47
峰越登山口
9:00
9:00
21
白鳥山 御池
9:21
9:27
4
9:31
9:31
9
水上越分岐
9:40
9:40
60
銚子笠分岐
10:40
10:46
44
11:30
11:30
30
林道出合
12:00
12:01
13
時雨岳登山口
12:14
12:14
39
唐谷登山口
12:53
峰越登山口
時雨岳〜時雨岳登山口間はルートロスのうえ、正規の登山道を通らず作業道を下ったので下り時間はアテになりません
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎峰越登山口(新椎葉越)
7〜8台ほど駐車できるスペースがある。トイレも設置
ここから白鳥山へも烏帽子岳へも登れる。五家荘からは18辧⊂緜罵佞ら32
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
ただし時雨岳から登山口への下山は迷いやすい・・・
来る途中の二本杉峠ではまだ青空がありましたが・・・
2016年05月15日 07:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/15 7:09
来る途中の二本杉峠ではまだ青空がありましたが・・・
椎葉五家荘線の林道に入ると
2016年05月15日 07:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 7:40
椎葉五家荘線の林道に入ると
落石ゴローン
2016年05月15日 07:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/15 7:42
落石ゴローン
ガスガスのぼんさん越え。珍しい?青看の県境標識に萌え
2016年05月15日 08:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 8:06
ガスガスのぼんさん越え。珍しい?青看の県境標識に萌え
有り難い事にこんな山奥にもトイレが設置されていました
2016年05月15日 08:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 8:07
有り難い事にこんな山奥にもトイレが設置されていました
荒尾・玉名にある九州百名山・小岱山の住職が峰越登山口にトイレを設置なされたんですね
2016年05月15日 08:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/15 8:07
荒尾・玉名にある九州百名山・小岱山の住職が峰越登山口にトイレを設置なされたんですね
九州の屋根も八代市の市域って・・・ちなみに現在の八代市は熊本県を東西に貫いており、熊本の中の”腹巻き”的な存在になってます
2016年05月15日 08:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 8:08
九州の屋根も八代市の市域って・・・ちなみに現在の八代市は熊本県を東西に貫いており、熊本の中の”腹巻き”的な存在になってます
八代市を起点に椎葉村→美郷町→日向市と 僅か4市町村で九州は横断出来るのである!

なので八代の天気(海沿い)はここではアテになりません
人吉・球磨、特に隣の五木村の天気が参考になるでしょう
2016年05月15日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 8:14
八代市を起点に椎葉村→美郷町→日向市と 僅か4市町村で九州は横断出来るのである!

なので八代の天気(海沿い)はここではアテになりません
人吉・球磨、特に隣の五木村の天気が参考になるでしょう
日本で6番目に日本山岳遺産として認定された五家荘エリア。ヤマケイが選考?
2016年05月15日 08:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 8:13
日本で6番目に日本山岳遺産として認定された五家荘エリア。ヤマケイが選考?
北上すると烏帽子岳にも登れます
2016年05月15日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 8:14
北上すると烏帽子岳にも登れます
今回は白鳥山へ向かいます。4ヶ月ぶり2回目。前回は宮崎県側の唐谷から登りました
2016年05月15日 08:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 8:15
今回は白鳥山へ向かいます。4ヶ月ぶり2回目。前回は宮崎県側の唐谷から登りました
新緑の中を突き進みますが
2016年05月15日 08:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 8:18
新緑の中を突き進みますが
蜘蛛の巣が張ってました。峰越ルートは行き来が少ないのでしょうか?
2016年05月15日 08:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 8:20
蜘蛛の巣が張ってました。峰越ルートは行き来が少ないのでしょうか?
携帯電波は入らないけどレスキューポイント
2016年05月15日 08:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 8:22
携帯電波は入らないけどレスキューポイント
バイケイソウに覆われてます。去年の天主山もバイケイソウの繁殖が凄かったけど
2016年05月15日 08:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 8:39
バイケイソウに覆われてます。去年の天主山もバイケイソウの繁殖が凄かったけど
ガスガスがかえって幻想的な雰囲気に。白鳥山は前回も曇りだったけど
2016年05月15日 08:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 8:46
ガスガスがかえって幻想的な雰囲気に。白鳥山は前回も曇りだったけど
第一ヤマシャクヤク発見
2016年05月15日 08:50撮影 by  SH-04F, SHARP
2
5/15 8:50
第一ヤマシャクヤク発見
夜露に濡れてますが綺麗です
2016年05月15日 08:52撮影 by  SH-04F, SHARP
3
5/15 8:52
夜露に濡れてますが綺麗です
防護ネットの中も咲いてました
2016年05月15日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 8:53
防護ネットの中も咲いてました
白鳥山側はまだ咲き残ってた方ですね
2016年05月15日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/15 8:53
白鳥山側はまだ咲き残ってた方ですね
見渡す限り・・・とまでは行かないけど。先週GWの頃がピークだったようで
2016年05月15日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 8:57
見渡す限り・・・とまでは行かないけど。先週GWの頃がピークだったようで
御池 一の池
2016年05月15日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 9:00
御池 一の池
シカと遭遇。ヤクジカと違い脊梁の鹿はまだ警戒心が強いかな
2016年05月15日 09:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 9:02
シカと遭遇。ヤクジカと違い脊梁の鹿はまだ警戒心が強いかな
御池 二の池
2016年05月15日 09:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 9:08
御池 二の池
バイケイソウに飲み込まれそうな登山道
2016年05月15日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 9:09
バイケイソウに飲み込まれそうな登山道
白鳥山のピークに向かう
2016年05月15日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 9:16
白鳥山のピークに向かう
職人さんの忘れ物?
2016年05月15日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 9:21
職人さんの忘れ物?
今年2回目の白鳥山登頂
2016年05月15日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/15 9:23
今年2回目の白鳥山登頂
トレランイベントのバッジ?地味に「N」の方角表示も
2016年05月15日 09:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 9:24
トレランイベントのバッジ?地味に「N」の方角表示も
九州百名山を終え、凱旋の三角点たっちんぐ
2016年05月15日 09:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/15 9:24
九州百名山を終え、凱旋の三角点たっちんぐ
山頂で時雨岳から逆コースで縦走された方と会いました。この時話してて「峰越に自転車デポって手もあったか」と後悔w
2016年05月15日 09:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 9:31
山頂で時雨岳から逆コースで縦走された方と会いました。この時話してて「峰越に自転車デポって手もあったか」と後悔w
カタカナで書くとドコモダケみたいだね・・・赤テープと同じくらいこの道標があるんで、視界不良時も助かりましたが
2016年05月15日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 9:33
カタカナで書くとドコモダケみたいだね・・・赤テープと同じくらいこの道標があるんで、視界不良時も助かりましたが
白鳥カルスト。この露岩を見るとこんな山奥も秋吉台や平尾台と同じだなぁと感じます
2016年05月15日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/15 9:34
白鳥カルスト。この露岩を見るとこんな山奥も秋吉台や平尾台と同じだなぁと感じます
で、ここが第2のヤマシャクポイント
2016年05月15日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/15 9:37
で、ここが第2のヤマシャクポイント
しぼんでる花が多い中、頑張ってました
2016年05月15日 09:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
5/15 9:38
しぼんでる花が多い中、頑張ってました
スマホにて撮影
2016年05月15日 09:35撮影 by  SH-04F, SHARP
5
5/15 9:35
スマホにて撮影
凛として咲き誇る
2016年05月15日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/15 9:39
凛として咲き誇る
ぐずついた天気の中、活力を与えられます
2016年05月15日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/15 9:40
ぐずついた天気の中、活力を与えられます
銚子笠分岐。先月、市房山に登った時に見えていた山ですね
2016年05月15日 09:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 9:43
銚子笠分岐。先月、市房山に登った時に見えていた山ですね
踏み跡が薄いと迷いやすい
2016年05月15日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 9:55
踏み跡が薄いと迷いやすい
途中、林道と出合います
2016年05月15日 10:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:05
途中、林道と出合います
ここはドコモ、auの携帯電話可能エリア
2016年05月15日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:06
ここはドコモ、auの携帯電話可能エリア
漬物石?
2016年05月15日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:06
漬物石?
林道を突っ切ります
2016年05月15日 10:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:08
林道を突っ切ります
木が倒れるのか?と思ったら、シカ除けネットを張る綱の支えになってるんですね
2016年05月15日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:11
木が倒れるのか?と思ったら、シカ除けネットを張る綱の支えになってるんですね
第3ヤマシャクポイントへ
2016年05月15日 10:17撮影 by  SH-04F, SHARP
2
5/15 10:17
第3ヤマシャクポイントへ
拡大すると虫が付いてるので非推奨
2016年05月15日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 10:20
拡大すると虫が付いてるので非推奨
時雨岳側はだいぶ終わってましたね
2016年05月15日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 10:25
時雨岳側はだいぶ終わってましたね
ここにしか咲かないという、ピンクのヤマシャクが楽しみだったんですが・・・
2016年05月15日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/15 10:27
ここにしか咲かないという、ピンクのヤマシャクが楽しみだったんですが・・・
時雨岳の山頂はシカ食害防止用ネットで保護されているので、ゲートを開けて入ります
2016年05月15日 10:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:29
時雨岳の山頂はシカ食害防止用ネットで保護されているので、ゲートを開けて入ります
うーん、白い。ピンクじゃない
2016年05月15日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:32
うーん、白い。ピンクじゃない
1月は回らなかった時雨岳も登頂
2016年05月15日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:38
1月は回らなかった時雨岳も登頂
この銀板は臼杵山岳会かな?
2016年05月15日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:38
この銀板は臼杵山岳会かな?
山頂の北側斜面に第4ヤマシャクポイントが
2016年05月15日 10:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:47
山頂の北側斜面に第4ヤマシャクポイントが
ピンクは空振りだったけど、これだけヤマシャクヤクが観られれば満足ですわ
2016年05月15日 10:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/15 10:47
ピンクは空振りだったけど、これだけヤマシャクヤクが観られれば満足ですわ
おっと、時雨岳の三角点にもたっちんぐ
2016年05月15日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
5/15 10:48
おっと、時雨岳の三角点にもたっちんぐ
今回、一番難しかったのは時雨岳からの下りですね。テープも少なく踏み跡も薄いので、この白いポストが頼り
2016年05月15日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:48
今回、一番難しかったのは時雨岳からの下りですね。テープも少なく踏み跡も薄いので、この白いポストが頼り
道標がかなりの間隔で設置されてるんですが、視界不良時だとこれでも見付けづらい
2016年05月15日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:48
道標がかなりの間隔で設置されてるんですが、視界不良時だとこれでも見付けづらい
さようならヤマシャク
2016年05月15日 10:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 10:50
さようならヤマシャク
花よりもこの白ポスト探しに夢中
2016年05月15日 10:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:52
花よりもこの白ポスト探しに夢中
このゲートを開けるのが正解だったんですが・・・
2016年05月15日 10:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 10:53
このゲートを開けるのが正解だったんですが・・・
樅の木のブッシュ?を掻き分け、ルートロス
2016年05月15日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 11:03
樅の木のブッシュ?を掻き分け、ルートロス
何とかネットを掻い潜って、作業道に復帰
2016年05月15日 11:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 11:31
何とかネットを掻い潜って、作業道に復帰
ああ、やっぱりここにゲートあったのね
2016年05月15日 11:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 11:33
ああ、やっぱりここにゲートあったのね
そのまま作業道を突っ切るのが正解らしいんですが、もう作業道をつたって行けば林道に出るだろうと・・・逆方向に進んでしまいまた失敗。GPSで確認して慌てて引き返す
2016年05月15日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 11:38
そのまま作業道を突っ切るのが正解らしいんですが、もう作業道をつたって行けば林道に出るだろうと・・・逆方向に進んでしまいまた失敗。GPSで確認して慌てて引き返す
何を書いてるか分からん看板
2016年05月15日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 11:40
何を書いてるか分からん看板
コンクリ道に変わった
2016年05月15日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 11:54
コンクリ道に変わった
作業道が見えたから復帰出来たけど、道が無かったらと思うとゾッとする・・・白鳥〜時雨の縦走は時雨岳登山口から登った方が無難かと(汗)
2016年05月15日 12:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 12:03
作業道が見えたから復帰出来たけど、道が無かったらと思うとゾッとする・・・白鳥〜時雨の縦走は時雨岳登山口から登った方が無難かと(汗)
峰越に自転車デポして、ここか上の唐谷(御池)登山口から登る方がアリですね
2016年05月15日 12:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 12:04
峰越に自転車デポして、ここか上の唐谷(御池)登山口から登る方がアリですね
林道の上がりが4劼辰討里歪垢い佑АΑΑΧ脹帽子も最後は舗装路歩きだったけど下りだったんで
2016年05月15日 12:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 12:10
林道の上がりが4劼辰討里歪垢い佑АΑΑΧ脹帽子も最後は舗装路歩きだったけど下りだったんで
時雨登山口から約15分、1月はここの唐谷(御池)登山口から登りました
2016年05月15日 12:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 12:17
時雨登山口から約15分、1月はここの唐谷(御池)登山口から登りました
おや、こんな立派な看板が立ってますね。椎葉村が立てたのか
2016年05月15日 12:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/15 12:17
おや、こんな立派な看板が立ってますね。椎葉村が立てたのか
ここはまだ空きがありました
2016年05月15日 12:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 12:18
ここはまだ空きがありました
道端に咲く花
2016年05月15日 12:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
5/15 12:22
道端に咲く花
おや?林道沿いからもヤマシャクヤク見られるのかい。見上げると崖下にヤマシャクヤクが
2016年05月15日 12:23撮影 by  SH-04F, SHARP
5/15 12:23
おや?林道沿いからもヤマシャクヤク見られるのかい。見上げると崖下にヤマシャクヤクが
ここで鹿児島から来られた車の人に「白鳥行かれたんですか?」と声をかけられました
道沿いでも見られるとは
2016年05月15日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 12:26
ここで鹿児島から来られた車の人に「白鳥行かれたんですか?」と声をかけられました
道沿いでも見られるとは
この辺はキレンゲショウマ群生地もあるらしくてネット保護してありますね
2016年05月15日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 12:26
この辺はキレンゲショウマ群生地もあるらしくてネット保護してありますね
最終ヤマシャクポイントだな
2016年05月15日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 12:26
最終ヤマシャクポイントだな
花があれば林道歩きも悪くないですね。人が置いたような落石?
2016年05月15日 12:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 12:41
花があれば林道歩きも悪くないですね。人が置いたような落石?
下山後、トイレ使いたいのは山々だったけど故障中かぁ
2016年05月15日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
5/15 12:55
下山後、トイレ使いたいのは山々だったけど故障中かぁ
ルートロスで時間食ったけど、峰越登山口へ下山完了
2016年05月15日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5/15 12:55
ルートロスで時間食ったけど、峰越登山口へ下山完了
秘境ルート開通の碑。椎葉村は日本三大秘境のひとつに数えられています
2016年05月15日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/15 12:55
秘境ルート開通の碑。椎葉村は日本三大秘境のひとつに数えられています
出発時は奥の軽トラと自車の2台だけでしたが、下ったらたっぷり満車になってました
1
出発時は奥の軽トラと自車の2台だけでしたが、下ったらたっぷり満車になってました
峰越峠は自動車では入れる九州一高い峠(1400m)で、九州脊梁縦走でも要となる登山口であります。また来る事になるかも

下りたらやっぱり晴れる。あれはAR山ナビ(テスト起動)によると京丈山らしい。その奥に甲佐岳も表示されたんだけど、まさかねえ(笑)
2016年05月15日 13:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
5/15 13:02
峰越峠は自動車では入れる九州一高い峠(1400m)で、九州脊梁縦走でも要となる登山口であります。また来る事になるかも

下りたらやっぱり晴れる。あれはAR山ナビ(テスト起動)によると京丈山らしい。その奥に甲佐岳も表示されたんだけど、まさかねえ(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ
備考 時雨岳はもう少し予習して臨むべきでした。あと白鳥岳〜時雨岳の縦走ならば一番標高が高い峰越よりも椎葉村側の時雨岳登山口 or 御池(唐谷)登山口に車を停めて登った方がいいかと

感想

まさに「凛として時雨」を時で行く登山でございました。ピンクのヤマシャクヤク
去年はこれを観に天主山へ登りましたが、今年は”桃”があるという白鳥山・時雨岳へ
私めのレコにしては珍しく、今回の全写真のうちの1/4が花の写真で占められている
”花レコ”になっております。トレーニングの延長で始めた登山なのに、こういう風な
山行記録を書くような人間になったんだなあ・・・と、自身の成長も感じつつ(笑)

結果としては、だいぶ探し回ったんだけど”ピンク隊員”は見当たらず・・・おまけに
時雨岳の下調べ不十分でルートロスというしっぺ返し付きで。久しぶりに焦ったね!
ネットの外に砂利道が見えてて「最悪、林道に行き着くな」という保険があったけど
もし道が見えず森の中だったらと思うと・・・赤テープも切れ、「遭難」の二文字が
頭をよぎりました。やはりガスガスの九州脊梁を侮るなかれ。とんだ花見登山でした

(前回の白鳥山登山)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-796265.html

とはいえ、ヤマシャクヤクで名を馳せるこの山域の評判に偽り無し!ここに来る車も
多くて・・・福岡からは賑やかな団体登山もありました。GWがピークだったそうで
先週を立花山じゃなくこっちにすれば良かったとか、白鳥山頂で登山者の方に聞いた
峰越に自転車デポの話も「嗚呼そうすれば良かった」とか、時雨岳登山口から登れば
こんなウロウロしないですんなり登れて楽だったろうなと後悔しきりの山行に・・・
日々これ勉強ですね。にしても白鳥山は2度登りいずれもガスガス。リベンジしたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2821人

コメント

(・∀・)イヒッ
shevaさん、ガスガスの中時雨岳の新しいルート開発(笑)お疲れ様でした。
私も去年初めて行った時に時雨岳からの下りは???でしたが...防護ネットまで戻り右に下る。が正解です。
ピンクのヤマシャクは写真15の東側斜面と、写真45の南東斜面下で見つかりましたよ
土曜日のうちにレコアップしとけば良かったですねm(_ _)m
2016/5/16 11:19
Re: (・∀・)イヒッ
またしてもtoshiさんと山がカブったようで・・・
時雨岳の下りには手を焼きました。防護ネットから右なら
当初歩いてた方で合ってたのか・・・いずれにしろ
登山口への取り付きは見つけにくい

ピンクレンジャーを複数発見されたようで、さすが
白鳥側にもピンクが隠れていたってコトか
結果、探し方が足りなかったわけですね・・・
慣れない花登山はするものじゃないですな(笑)
2016/5/16 12:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら