ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 875695
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

武尊山(不動岳-川場剣ヶ峰)

2016年05月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
10.8km
登り
1,216m
下り
1,125m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:48
合計
6:03
6:55
69
8:04
8:05
48
8:53
8:54
16
9:10
9:10
35
9:45
9:46
38
10:24
11:04
10
11:14
11:15
22
11:37
11:37
7
11:44
11:45
30
12:15
12:18
40
12:58
ゴール地点
山旅ロガー使用
※GPSがなぜかゴール地点が手前で切れちゃっています^^;
※訳あってハイペースで歩いています。実際のCTだと10時間前後は見てください。
天候 快晴☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス 川場谷野営場避難小屋(50台)無料・トイレあり・幕営も可能
登山届もここに設置されています
コース状況/
危険箇所等
危険 不動岳付近の岩峰に設置されている鎖場は、基本的に難易度は低い。
ただ1箇所だけ、表妙義山よりも難度の高い鎖場あり(もう1本の鎖で回避する事も出来ます)詳しくは本編の写真をご参考に。
また、鎖そのものが古いので、怖い(自分が使っている1本が破断しました)

危険◆Ю郛豬ヶ峰は崩落著しく、通行不可となっています。
その後にある北峰直登コースは通行可能。ヤセ尾根歩きと岩登りがあるけど、やさしい。よほどの初心者でない限り大丈夫。
それでも怖い場合は、まき道も用意されていました。

残雪量:中ノ岳手前まで雪は、ほとんどと言っていいほどありません。
三ツ池周辺から武尊像の区間までは残雪あります。アイゼン等無くても歩けます。

毛虫 :1匹たりとも見かけませんでした。蚊やブヨなども少なかった。

水分量:2ℓ持っていきましたが、全て飲み切りました。あと500mlほしかったところ。
皆さん、オハヨウゴザイマス。本日は快晴ナリ
午後4時から仕事なので、急きょスピードハイクで武尊山を計画。4度目だけど今回のルートは初めて
2016年05月18日 06:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 6:08
皆さん、オハヨウゴザイマス。本日は快晴ナリ
午後4時から仕事なので、急きょスピードハイクで武尊山を計画。4度目だけど今回のルートは初めて
ここが駐車場&登山口の川場谷野営場避難小屋
本当は旭小屋から川場尾根を行こうかと思っていたけど、こっちのほうが山頂にちょっと近いので...^^;
2016年05月18日 06:53撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 6:53
ここが駐車場&登山口の川場谷野営場避難小屋
本当は旭小屋から川場尾根を行こうかと思っていたけど、こっちのほうが山頂にちょっと近いので...^^;
とはいってもCTで10時間越えのルートだから気合を入れて
AM07:00 スタート
2016年05月18日 06:54撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 6:54
とはいってもCTで10時間越えのルートだから気合を入れて
AM07:00 スタート
ラショウモンカズラ
まだ開いていないので、帰りも忘れずにチェックしよう
2016年05月18日 07:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 7:08
ラショウモンカズラ
まだ開いていないので、帰りも忘れずにチェックしよう
アミガサタケの仲間と思われるけど、こんなに黄色いのは初めて見つけた
2016年05月18日 07:10撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 7:10
アミガサタケの仲間と思われるけど、こんなに黄色いのは初めて見つけた
登り初めは傾斜も緩く、歩きやすい
2016年05月18日 07:11撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 7:11
登り初めは傾斜も緩く、歩きやすい
分岐を左へ行く
2016年05月18日 07:11撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 7:11
分岐を左へ行く
沢を渡ると、いよいよ登り本番が始まり
2016年05月18日 07:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 7:13
沢を渡ると、いよいよ登り本番が始まり
新緑が素晴らしい!
2016年05月18日 07:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 7:14
新緑が素晴らしい!
しばし景色に見とれる...
2016年05月18日 07:15撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 7:15
しばし景色に見とれる...
すぐに針葉樹林になる。薄暗いけど紫外線が少なくて助かる
2016年05月18日 07:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 7:20
すぐに針葉樹林になる。薄暗いけど紫外線が少なくて助かる
二つ目の分岐。川場尾根からのルートとの合流点となっている。
ここは右へ行く
2016年05月18日 07:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 7:31
二つ目の分岐。川場尾根からのルートとの合流点となっている。
ここは右へ行く
ツバメオモト、かな
2016年05月18日 07:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 7:33
ツバメオモト、かな
よく見ると可愛いお花だね〜^^
2016年05月18日 07:33撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 7:33
よく見ると可愛いお花だね〜^^
ショウジョウバカマはたくさん見かけます
2016年05月18日 07:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/18 7:41
ショウジョウバカマはたくさん見かけます
明るい尾根になってきた!
いつもの熊スタイルで紫外線防御となる。息が苦しい...
2016年05月18日 07:42撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 7:42
明るい尾根になってきた!
いつもの熊スタイルで紫外線防御となる。息が苦しい...
シャクナゲも絶賛開花中
2016年05月18日 07:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/18 7:47
シャクナゲも絶賛開花中
禅定とは、、仏教で心身ともに動揺することがなくなった一定の状態を指す...だって。※Wikiより
2016年05月18日 07:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 7:48
禅定とは、、仏教で心身ともに動揺することがなくなった一定の状態を指す...だって。※Wikiより
まぁ、自分には無理ですな〜
天気に動揺して山にきちゃうくらいですけん
(๑´ڡ`๑)てへぺろ
2016年05月18日 07:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 7:51
まぁ、自分には無理ですな〜
天気に動揺して山にきちゃうくらいですけん
(๑´ڡ`๑)てへぺろ
このあたりは木の根を掴まなきゃ登れないような箇所がちょいちょいアリ
2016年05月18日 07:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 7:57
このあたりは木の根を掴まなきゃ登れないような箇所がちょいちょいアリ
約1時間で不動岳。
CTの50%くらいなのでいいペースなのだろう
2016年05月18日 07:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 7:59
約1時間で不動岳。
CTの50%くらいなのでいいペースなのだろう
のんびりハイクのほうが好きだけど、たまにはいいでしょう♪
川場剣ヶ峰(左)と前武尊岳(右)
2016年05月18日 08:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 8:02
のんびりハイクのほうが好きだけど、たまにはいいでしょう♪
川場剣ヶ峰(左)と前武尊岳(右)
なかなか美形です(๑˃́ꇴ˂̀๑)
2016年05月18日 08:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/18 8:02
なかなか美形です(๑˃́ꇴ˂̀๑)
不動岳付近からは岩峰群となっており、鎖場の連続となる
ここは見た目ほどじゃないので大丈夫
2016年05月18日 08:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 8:02
不動岳付近からは岩峰群となっており、鎖場の連続となる
ここは見た目ほどじゃないので大丈夫
ここも大丈夫。けっこう降り調子
2016年05月18日 08:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 8:05
ここも大丈夫。けっこう降り調子
すげぇ岩!これは登れないみたいだな〜
pi-tiさんなら登っちゃうかも!?(๑•̀ㅂ•́)و✧
怒る山友の姿も目に浮かぶ...
2016年05月18日 08:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 8:05
すげぇ岩!これは登れないみたいだな〜
pi-tiさんなら登っちゃうかも!?(๑•̀ㅂ•́)و✧
怒る山友の姿も目に浮かぶ...
この岩の右を巻いて行く
2016年05月18日 08:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 8:06
この岩の右を巻いて行く
トラバース箇所にも鎖アリ
2016年05月18日 08:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 8:08
トラバース箇所にも鎖アリ
久しぶりに見たお助け棒
劔岳、八海山にも似たようなのがあった
2016年05月18日 08:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 8:08
久しぶりに見たお助け棒
劔岳、八海山にも似たようなのがあった
トラバース終了点からこの直登ポイントが、本ルートでもっとも危険個所かな。
足がかりが少なく傾斜もキツイ。
表妙義の鷹戻りよりも危ないと感じた
2016年05月18日 08:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/18 8:09
トラバース終了点からこの直登ポイントが、本ルートでもっとも危険個所かな。
足がかりが少なく傾斜もキツイ。
表妙義の鷹戻りよりも危ないと感じた
高度感は妙義のほうが上か
2016年05月18日 08:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 8:09
高度感は妙義のほうが上か
皇海山がよく見える。
足尾山塊もいいよね〜足尾の中倉山から皇海山のルートいつやろうかな〜〜
2016年05月18日 08:09撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 8:09
皇海山がよく見える。
足尾山塊もいいよね〜足尾の中倉山から皇海山のルートいつやろうかな〜〜
と、この状況で考えてる場合では無かった(笑)
2016年05月18日 08:11撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 8:11
と、この状況で考えてる場合では無かった(笑)
ちなみに、もう1本鎖が設置されていて、こっちのほうが楽です^^
帰りはこっちを使った。(直登のほうの鎖は帰りは怖くて...)
2016年05月18日 08:11撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 8:11
ちなみに、もう1本鎖が設置されていて、こっちのほうが楽です^^
帰りはこっちを使った。(直登のほうの鎖は帰りは怖くて...)
これが最後の鎖を降りたところ。
ここはそれほど問題なし
2016年05月18日 08:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:13
これが最後の鎖を降りたところ。
ここはそれほど問題なし
この岩の脇を通りぬけていく
2016年05月18日 08:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 8:21
この岩の脇を通りぬけていく
ん?毘沙門天か?
なんか天使の羽根のようなものが見えるのは気のせいか...
2016年05月18日 08:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 8:22
ん?毘沙門天か?
なんか天使の羽根のようなものが見えるのは気のせいか...
ヤセ尾根岩峰を渡る
2016年05月18日 08:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:23
ヤセ尾根岩峰を渡る
岩峰地帯を抜けてしばらく登ると、笹原が明るい
2016年05月18日 08:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:47
岩峰地帯を抜けてしばらく登ると、笹原が明るい
前武尊岳に到着
ここまでで約2時間。
CTが3時間40分だから、54%くらいかな。
けっこう調子いいです
2016年05月18日 08:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 8:52
前武尊岳に到着
ここまでで約2時間。
CTが3時間40分だから、54%くらいかな。
けっこう調子いいです
やぁ
2016年05月18日 08:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 8:52
やぁ
赤城山
2016年05月18日 08:53撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:53
赤城山
足尾山塊
2016年05月18日 08:53撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 8:53
足尾山塊
この分岐はこっちの方面へ進む
2016年05月18日 08:53撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:53
この分岐はこっちの方面へ進む
でたーー!川場剣ヶ峰!
昔は登れた(?)みたいだけど、今は禁止となっている
2016年05月18日 08:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/18 8:55
でたーー!川場剣ヶ峰!
昔は登れた(?)みたいだけど、今は禁止となっている
崩落著しい...
2016年05月18日 08:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 8:55
崩落著しい...
ミツバオウレン?
2016年05月18日 08:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 8:57
ミツバオウレン?
イワナシ
2016年05月18日 08:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 8:57
イワナシ
近づいてきた!
2016年05月18日 08:58撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 8:58
近づいてきた!
始めは右回りに巻いて行く
2016年05月18日 08:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:59
始めは右回りに巻いて行く
正面には燧ケ岳!
雪がもうほとんど無い様子
2016年05月18日 08:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/18 8:59
正面には燧ケ岳!
雪がもうほとんど無い様子
ちょっと川場剣ヶ峰を近くで見て見たくて、ガサガサ近づくも、あきらめる
2016年05月18日 09:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:06
ちょっと川場剣ヶ峰を近くで見て見たくて、ガサガサ近づくも、あきらめる
だってこれだけ通行禁止にしているんだもん
諦めました
2016年05月18日 09:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 9:16
だってこれだけ通行禁止にしているんだもん
諦めました
この分岐の通りに進むと岩峰を巻いて行けるみたいだけど
2016年05月18日 09:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:16
この分岐の通りに進むと岩峰を巻いて行けるみたいだけど
正面から直登すると、剣ヶ峰岩峰群 北峰ルートになっている
2016年05月18日 09:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:16
正面から直登すると、剣ヶ峰岩峰群 北峰ルートになっている
この岩を直登しまーす(^o^)
2016年05月18日 09:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 9:16
この岩を直登しまーす(^o^)
クラック部には鎖がありましたが使わなくても問題なさそう
2016年05月18日 09:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 9:17
クラック部には鎖がありましたが使わなくても問題なさそう
登ったところ
2016年05月18日 09:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 9:18
登ったところ
ピークと祠がある
2016年05月18日 09:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:18
ピークと祠がある
左から武尊山(沖武尊)、中ノ岳、家ノ串山
2016年05月18日 09:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 9:19
左から武尊山(沖武尊)、中ノ岳、家ノ串山
日光白根山の方面も快晴!
2016年05月18日 09:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 9:19
日光白根山の方面も快晴!
燧ケ岳の双耳峰は目を惹きます!実は未踏。今年は登りたい
2016年05月18日 09:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 9:19
燧ケ岳の双耳峰は目を惹きます!実は未踏。今年は登りたい
この青空〜♪
2016年05月18日 09:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:19
この青空〜♪
白毛門〜朝日岳
2016年05月18日 09:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 9:19
白毛門〜朝日岳
苗場山
2016年05月18日 09:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 9:20
苗場山
北アルプス?
2016年05月18日 09:20撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:20
北アルプス?
地鶏にて。
2016年05月18日 09:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 9:22
地鶏にて。
こっちはお馴染みの剣ヶ峰山。冬季のルートで通るアレですな
2016年05月18日 09:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 9:22
こっちはお馴染みの剣ヶ峰山。冬季のルートで通るアレですな
ここにわずかに雪があったけど、平らな道なのでアイゼン不要
2016年05月18日 09:32撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:32
ここにわずかに雪があったけど、平らな道なのでアイゼン不要
イワナシロードが続く
2016年05月18日 09:40撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:40
イワナシロードが続く
ここを登りあげると
2016年05月18日 09:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 9:41
ここを登りあげると
家ノ串山
2016年05月18日 09:44撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 9:44
家ノ串山
残すところは中ノ岳〜沖武尊。
中ノ岳山頂は積雪期でないと踏めないのが残念
2016年05月18日 09:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 9:49
残すところは中ノ岳〜沖武尊。
中ノ岳山頂は積雪期でないと踏めないのが残念
ここからはショウジョウバカマロード
2016年05月18日 09:56撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 9:56
ここからはショウジョウバカマロード
分岐あり。左(というかまっすぐ)
2016年05月18日 10:00撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:00
分岐あり。左(というかまっすぐ)
びちゃびちゃロード
2016年05月18日 10:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 10:03
びちゃびちゃロード
中ノ岳をトラバース
2016年05月18日 10:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:04
中ノ岳をトラバース
まとまった残雪はここからあるが、アイゼンは不要だと思います
2016年05月18日 10:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:07
まとまった残雪はここからあるが、アイゼンは不要だと思います
この下は池なのね
2016年05月18日 10:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:08
この下は池なのね
登りあげると...
2016年05月18日 10:15撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:15
登りあげると...
おひさしぶりっ♪ヾ(*`ω´*)
ヤマトタケルノミコト像
2016年05月18日 10:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 10:16
おひさしぶりっ♪ヾ(*`ω´*)
ヤマトタケルノミコト像
ここから5分程度で
2016年05月18日 10:17撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:17
ここから5分程度で
武尊山到着!約3時間20分で到着。
この分なら山頂でゆっくりできる♪
2016年05月18日 10:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/18 10:22
武尊山到着!約3時間20分で到着。
この分なら山頂でゆっくりできる♪
撮影タ〜イム
会津駒ヶ岳と燧ケ岳!
2016年05月18日 10:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 10:22
撮影タ〜イム
会津駒ヶ岳と燧ケ岳!
至仏山
2016年05月18日 10:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 10:22
至仏山
平ヶ岳か!
2016年05月18日 10:22撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 10:22
平ヶ岳か!
谷川岳-一ノ倉岳-武能岳か!
2016年05月18日 10:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 10:23
谷川岳-一ノ倉岳-武能岳か!
妙高山とか火打山あたりか!
双眼鏡もっていた人は、「焼山の噴煙も見える」っていってました
2016年05月18日 10:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/18 10:23
妙高山とか火打山あたりか!
双眼鏡もっていた人は、「焼山の噴煙も見える」っていってました
もうコーヒーしかないでしょ
2016年05月18日 10:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 10:29
もうコーヒーしかないでしょ
あれは分かる。越後三山の中ノ岳。
丹後山から巻機山への縦走は生涯で最も辛かった。
2016年05月18日 10:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/18 10:34
あれは分かる。越後三山の中ノ岳。
丹後山から巻機山への縦走は生涯で最も辛かった。
これはたぶん朝日岳から巻機山へ向かう上越国境稜線かな?
こっちは檜倉山の池塘など美しかったなぁ〜
2016年05月18日 10:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/18 10:34
これはたぶん朝日岳から巻機山へ向かう上越国境稜線かな?
こっちは檜倉山の池塘など美しかったなぁ〜
巻機山!
2016年05月18日 10:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 10:34
巻機山!
歩いた国境稜線を眺めながらのコーヒーブレイク。
う〜ん。贅沢...なのかな?
2016年05月18日 10:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 10:34
歩いた国境稜線を眺めながらのコーヒーブレイク。
う〜ん。贅沢...なのかな?
山頂で撮ってもらいました^^
ありがとうございました!
2016年05月18日 10:39撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/18 10:39
山頂で撮ってもらいました^^
ありがとうございました!
さ〜て、そろそろ仕事の時間も気になるので帰りましょう
40分くらいはゆっくり休めました
2016年05月18日 11:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 11:07
さ〜て、そろそろ仕事の時間も気になるので帰りましょう
40分くらいはゆっくり休めました
帰りもまるっきり来た道で帰る。
川場剣ヶ峰 北峰も登る
2016年05月18日 11:26撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 11:26
帰りもまるっきり来た道で帰る。
川場剣ヶ峰 北峰も登る
白根山は朝より良く見えた
2016年05月18日 11:27撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 11:27
白根山は朝より良く見えた
北峰からの降り
2016年05月18日 11:30撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 11:30
北峰からの降り
コミヤマカタバミ
2016年05月18日 11:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 11:38
コミヤマカタバミ
ミツバツチグリ
2016年05月18日 12:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 12:03
ミツバツチグリ
例の怖い鎖場に登る
2016年05月18日 12:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 12:04
例の怖い鎖場に登る
直登の鎖は下りでは怖くてやめました
2016年05月18日 12:05撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 12:05
直登の鎖は下りでは怖くてやめました
この木に伸びている鎖を使えばやさしい。
2016年05月18日 12:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 12:06
この木に伸びている鎖を使えばやさしい。
〜♪
2016年05月18日 12:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 12:07
〜♪
ぬぉ!トラバースに使ってた鎖が破断しました。
劣化からだろうけど、これは怖かった
2016年05月18日 12:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 12:08
ぬぉ!トラバースに使ってた鎖が破断しました。
劣化からだろうけど、これは怖かった
白いシャクナゲ
2016年05月18日 12:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 12:13
白いシャクナゲ
登りでは気が付かなかった不動岩
2016年05月18日 12:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 12:13
登りでは気が付かなかった不動岩
登ってみると絶景かな
2016年05月18日 12:14撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 12:14
登ってみると絶景かな
帰りは新緑を楽しみながら♪
登りは時間ばっかり気にしてろくにみちゃいなかった
2016年05月18日 12:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 12:52
帰りは新緑を楽しみながら♪
登りは時間ばっかり気にしてろくにみちゃいなかった
行き道では開いていなかったラショウモンカズラをチェック!
開いていた〜^^
2016年05月18日 12:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 12:52
行き道では開いていなかったラショウモンカズラをチェック!
開いていた〜^^
素晴らしい新緑でした!
2016年05月18日 12:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/18 12:57
素晴らしい新緑でした!
無事下山。ここから午後4時の仕事現場までは、1時間程度なので充分に時間がある♪
2016年05月18日 13:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 13:06
無事下山。ここから午後4時の仕事現場までは、1時間程度なので充分に時間がある♪
汗を流して満足しました〜^^
2016年05月18日 13:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 13:31
汗を流して満足しました〜^^

感想

18日の天気予報がグレート過ぎて、あわてて計画した武尊山。
4回登ってるけど(うち1回は敗退)川場のルートはまだ歩いたことが無かった。
川場からの武尊山は、一般ルートでは最も時間が長く危険度も高いコースです。

じっくりと歩きたいルートでもあったけど、今回は急きょ決めたため、夕方からの仕事にも間に合わせなくてはならない。
今年のチャレンジ登山の一つである「越後三山をぐるっと周回日帰り」の予行練習的な要素もありました。

○登山口〜不動岳
途中2箇所分岐があります。いずれも「不動岳はこっち」と明記されているので問題ないと思います。
最初は緩い樹林歩きですが、沢を渡って針葉樹林に入ると傾斜がややきつくなってきます。

○不動岳〜前武尊
岩峰群の尾根で、本ルートでの危険個所となります。
特に岩峰群の鎖場にある最後の直登の鎖は慣れている人は問題ありませんが、初心者や腕力に自信が無い人は止めたほうがいいでしょう。足がかりが少なく、腕力頼りの登りとなります。高度感こそ負けるけど、難度だけみたら表妙義の鷹戻りよりもこっちのほうが厄介な印象でした。
岩峰群を抜けると、傾斜のきつい登りが続き、開けると前武尊山頂となります。
ここも分岐点です。案内板には「武尊山」と書いてあるほうに行きます。

○前武尊〜家ノ串山
少し標高を落とすと刈払いされた笹道を通ります。
正面には崩落が著しい川場剣ヶ峰が見えますが、現在は登山禁止の為踏み跡すらありません。右側からトラバースしていくと、北峰と巻道の分岐があります。
高原地図には北峰ピーク越しルートは危険とありますが、それほど危険なルートでもありませんでした。けど、高いところの景色が苦手な人はまき道を使ってください
ここのピークには祠があって、360度の絶景です。

そのまま岩稜尾根を降っていくと、巻道と合流し、さらに登りあげていくと家ノ串山ピークとなります。ここは木々に囲まれていて、あまり眺望はありません。

○家ノ串山〜武尊山(沖武尊)
中ノ岳は冬季でないと歩けないみたいで、基本的にはトラバースします。
家ノ串山から降り気味にトラバースしていくと、残雪が現れました。
三ツ池周辺だけ、まだ雪が残っています。※踏み抜きには注意だけどアイゼン不要
平らな雪道を踏んで歩くと登りになり、ヤマトタケルノミコト像のところに出ます。
ここから山頂までは緩やかな尾根歩きで5分程度です。

○山頂
ご存じの方が多いでしょうが、ここからの眺望は素晴らしいです。
積雪期が最も良いと思いますが、この時期も谷川連峰や中ノ岳、平が岳、至仏山、燧ケ岳など雪国の名山が一望できます。
遠くには北アルプスらしき山塊も望めます。
広い山頂なので、ゆっくり食事をしたり景色を眺めたりできます^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2475人

コメント

毛虫情報助かります*
ちゃりんこさん
こんばんはー(*´−`*)ノ
天気図より明日登山日和だ!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/イテモタッテモイラレナイ ってとこからの決行さすがですねぇ
今回の山行で越後三山ぐるっとに希望がみえてきたかなぁ〜?

あの岩、pi-tiさん登っちゃいそうですねぇ〜♪ダムにゃんにロープとか持参してもらうようにお伝えしないと(笑)

これからの時期、虫や毛虫等々の生息情報必須でよろしくお願いしますm(_ _)m

green-sora*
2016/5/18 22:00
グリソラさん♪
おはようございます(^ω^)

越後三山ぐるっとをやるためには、撮影タイムをもっと削らないと難しいかもf(^^;
それと、もっと持久力をつけないと、後半がバテてエライことになりそう…

けど、今回スピードハイクして思ったけど、やっぱのんびり歩いた方が山は楽しいねぇ(´ω`)
歩いてみたいルートと日程が折り合わなければ仕方がないけれど。

毛虫、ヒル情報はこれから必須でつけていきますよ♪

あの岩は、pi-tiさんならやりかねない...
けど、確保が無いとちょーやべー感じだから、ダムちんが必死に止める事でしょう♪

でわでわ〜
2016/5/19 7:39
いやぁ〜 地元の特権フル活用ですね!!
byちゃん
すごい体力ですね。はやっ!!
ピストンだけどいいコースですね
天使の毘沙門天、あれはギャグでしょうか?
『やぁ』と合わせて 大笑いしちゃいましたよ(^O^)
ヤマトタケルノミコト像 がかなり真面目腐って見えちゃいました
これらを見に 私も 行きたくなりました。
gさんは「またbyちゃんの真似か?!」って言うけど、真似だってなんだって
行きたいものはしょうがないですからね
鎖そのものが古いというのがちょっと不安ですね。
まっ いっか 
 あの岩も行ってみますね

中ノ岳山頂は積雪期限定なんですね  あの時の価値倍増しました。

いつも思いますが、byちゃんのレコは即日アップだし、行きたい人の道しるべ
になりますね。 ガイド本よりなにより参考になります。
 ありがとうございました。

山に仕事にお疲れさまでした。
2016/5/18 23:11
pi-tiさん(^_^)/
おはようございます!

火曜日の夜にいてもたってもいられずに計画しちやいました(^_^)v
本業の仕事が閑散期にあたるのと、前日のバイトがいつもより早く22時に終わってくれたので、地元の特権フル活用っス(´ω`)

「やぁ」は、超笑えますよね〜
急斜面を登りあげたところにイキナリ彼が現れるので、こっちも手を上げて「やぁ」って話しかけちゃった(^∀^;)

だらだらと登るシーンもありますが、岩登りや鎖場もあり、またヤマトタケルノミコト像など懐かしむポイントもあるので、是非このルートも行ってみてください(^_^)/

あ、破断した鎖の欠片も岩場に残してきてるから、それも発見できたら是非レコに載せてくださいね♪

レコ、お褒めいただき恐縮ですm(_ _)m
今後もなるべく訪問されたかたが参考になるレコ作りを心がけたいと思いました。

コメントありがとうございました〜♪
2016/5/19 7:56
武尊〜☆
bicycleさん こんばんわ

武尊〜、だいぶ前に登った事がありますが、すっかり忘れてしまいました
あ、違うルートでです
今回のルートはかなり過激なようですね
鷹戻しよりキツイって
オグナ武尊スキー場からのプチBCで、「やぁ」にはあった事があります
その先の発射台みたいなところは頑丈なロープゲートで〜
しかし、ハイパワー登山で、お疲れ様でした〜
2016/5/19 1:05
まきびとさん(^^ゞ
おはようございます

プチBCで武尊!まきさんも実にいろいろなところにお出かけされてますね
本ルートの岩峰群の通過は、表妙義より全然短いし全体的には楽なんですけど、1箇所だけ難所がありますね〜
鷹戻りって、見た目の高度感はあるけど実際の難易度で言ったら実は普通の鎖場程度なんですよね

「やぁ」に会われましたか!!
あれ、たぶん足尾や赤城の方面の景色を眺めているタケル様なんでしょうけれど、
どう見ても「やぁ」なんですよ
一人山の中で、めっちゃ笑っちゃいましたw

コメントありがとうございました〜
2016/5/19 8:50
ゲスト
良い季節ですね〜〜
こんにちはー。
いろんな花が咲いて良い季節になりましたね。
ラショウモンカズラ、写真を見せさてもらって思い出した!
久しぶりに見てみたいです。

武尊山もこのコースだとけっこうな険しさですねえ
今度は練習も兼ねてこちらから行ってみようと思います。

妙高・火打まで見えるなんてすごい透明度でしたね!
2016/5/19 15:06
SM100Cさん
こんにちわ(^^ゞ

本当に登山道が華やかになってきていて、楽しい季節になってきましたね
ラショウモンカズラは初めましてだったのですが、実はうろ覚えで皆さんのレコで記憶があったので写真撮りました^^
合っていたようでホっとしたりして(笑)

武尊山の川場剣ヶ峰ルートは、一部だけですが険しさをもっていますねぇ
鎖場の通行は、ちょっと注意が必要な感じですが、樹林帯〜笹尾根〜岩峰群〜岩の稜線〜森林限界〜と、登山道がどんどん変化するので楽しいです^^

山頂の景色もいいし、おすすめのルートでした

※妙高山・火打山は今年7月にお邪魔致しますよ〜^^
2016/5/19 18:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら