ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 877027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

待った甲斐がありました!晴れ無風の鳳凰三山♪

2016年05月14日(土) ~ 2016年05月15日(日)
 - 拍手
barolo その他1人
GPS
32:00
距離
23.8km
登り
2,149m
下り
2,143m

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
0:35
合計
5:40
8:37
8:37
4
8:41
9:00
86
10:26
10:30
52
11:22
11:30
51
12:21
12:25
41
2日目
山行
9:30
休憩
3:00
合計
12:30
3:30
60
4:30
4:45
5
4:50
5:10
6
5:16
5:25
29
5:54
6:05
68
7:13
7:40
90
9:10
9:15
36
9:51
9:51
9
10:00
10:00
5
10:05
10:05
50
10:55
12:10
32
12:42
12:42
66
13:48
13:55
64
14:59
15:10
50
16:00
16:00
0
16:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠駐車場:5/14朝7:00時点で3割程度埋まってました。少ない。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは登山口にあります。
【危険個所】
・登山口〜苺平:特になし。
・苺平〜南御室小屋:残雪が少々。アイゼン等は要らないですが、凍っているところがあるのでわざわざ乗らないように。
・南御室小屋〜薬師岳小屋:砂払岳周辺の岩場歩きに注意。
・薬師岳小屋〜観音岳:小屋からすぐ上に距離20mほど残雪あり。アイゼン等は技量に応じて(特に必要性は感じませんでした)
・観音岳〜地蔵岳:このルートの核心部。岩場の急降下、急登、白ザレの急降下、急登などがあります。

その他周辺情報 温泉:夜叉神峠のお茶屋さん(?)で入浴。650円。狭いです。湯船は2人でいっぱい。
帰りのごはんは境川Pで食べました♪
川越から同行者コマさんを拾って夜叉神峠登山口!
おや?結構空いてるね?
2016年05月14日 07:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 7:25
川越から同行者コマさんを拾って夜叉神峠登山口!
おや?結構空いてるね?
コマさんは今回テントデビューです♪
奥のドイタ―がコマさんのザック。
1
コマさんは今回テントデビューです♪
奥のドイタ―がコマさんのザック。
さて準備万端!行きまっせ♪
2
さて準備万端!行きまっせ♪
07:25
しゅぱあああっつ!
2016年05月14日 07:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 7:25
07:25
しゅぱあああっつ!
標高1380mからスタート。
今日はテントを張る南御室小屋までの約5時間。
2016年05月14日 07:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 7:26
標高1380mからスタート。
今日はテントを張る南御室小屋までの約5時間。
電車バスで来れば青木鉱泉まで縦走できます。
2016年05月14日 07:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/14 7:26
電車バスで来れば青木鉱泉まで縦走できます。
最初はやんわりと登りますね。
2016年05月14日 07:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 7:26
最初はやんわりと登りますね。
これはなんだろう???
2016年05月14日 07:31撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 7:31
これはなんだろう???
登山道はとても整備されていて登りやすいです。
もともと林業の人が使うために作られた道らしく、疲れないように九十九折りになってます。
2016年05月14日 08:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 8:22
登山道はとても整備されていて登りやすいです。
もともと林業の人が使うために作られた道らしく、疲れないように九十九折りになってます。
まず最初のチェックポイント、夜叉神峠まであと15分!
2016年05月14日 08:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 8:23
まず最初のチェックポイント、夜叉神峠まであと15分!
08:37分岐。
峠はもうすぐ!
2016年05月14日 08:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 8:37
08:37分岐。
峠はもうすぐ!
08:43
夜叉神峠ついた!ここまで約1時間15分。
08:43
夜叉神峠ついた!ここまで約1時間15分。
ここがライブカメラのところですね♪
2016年05月14日 08:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 8:43
ここがライブカメラのところですね♪
キャンプ地あります。
笹原に囲まれたナイスなロケーション!
2016年05月14日 08:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 8:55
キャンプ地あります。
笹原に囲まれたナイスなロケーション!
朝イチは営業してませんでした。
(下山の時は営業してた)
2016年05月14日 08:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 8:56
朝イチは営業してませんでした。
(下山の時は営業してた)
09:00
休憩終わり!さあ、出発!
2016年05月14日 09:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 9:00
09:00
休憩終わり!さあ、出発!
コマさん、ガンバ!
2016年05月14日 10:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 10:08
コマさん、ガンバ!
10:26杖立峠着。
下山時に気づいたのですが、このケルンの場所、山と高原地図の【杖立峠】の場所と30分ほどずれてるんですね(+_+)
2016年05月14日 10:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 10:26
10:26杖立峠着。
下山時に気づいたのですが、このケルンの場所、山と高原地図の【杖立峠】の場所と30分ほどずれてるんですね(+_+)
10:30そうとも知らずに「おお、ちょっと早く着いたんじゃね?」なんて話しながら少し休憩して再出発!
2
10:30そうとも知らずに「おお、ちょっと早く着いたんじゃね?」なんて話しながら少し休憩して再出発!
少し下り気味に進みます。
森がきれい♪
2016年05月14日 10:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 10:44
少し下り気味に進みます。
森がきれい♪
だんだん空が近くなってきました。
2016年05月14日 11:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 11:02
だんだん空が近くなってきました。
急に拓けた!
ちょっと休憩♪
2016年05月14日 11:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 11:03
急に拓けた!
ちょっと休憩♪
登山道に岩が目立ってきました。
2016年05月14日 11:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 11:19
登山道に岩が目立ってきました。
あらら、ガスってきましたね(+_+)
予報通り…
2016年05月14日 11:21撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 11:21
あらら、ガスってきましたね(+_+)
予報通り…
苺平着いた!

と思ったらここは違った(+_+)
2016年05月14日 11:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 11:22
苺平着いた!

と思ったらここは違った(+_+)
火事場跡、だそうです。
火事でもあったのかしら?炊事場でもあったのかしら?
2016年05月14日 11:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 11:23
火事場跡、だそうです。
火事でもあったのかしら?炊事場でもあったのかしら?
ちょっとお腹が空いたのでゼリー飲料。
ウマー\(~o~)/
2
ちょっとお腹が空いたのでゼリー飲料。
ウマー\(~o~)/
オオシラビソが増えてきましたね。高山っぽくなってきた!
2016年05月14日 11:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 11:56
オオシラビソが増えてきましたね。高山っぽくなってきた!
このルート、お花が少ない!
唯一、この花だけところどころ咲いてました。

なんて名前でしょう???
このルート、お花が少ない!
唯一、この花だけところどころ咲いてました。

なんて名前でしょう???
12:21 苺平着!
やっと着いた!
2016年05月14日 12:21撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 12:21
12:21 苺平着!
やっと着いた!
疲れて変なテンションwww
2
疲れて変なテンションwww
あと少しでテント場です!
ガンバ!

ところでこのコブはなんでしょう??
2016年05月14日 12:27撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 12:27
あと少しでテント場です!
ガンバ!

ところでこのコブはなんでしょう??
少し残雪が出てきました。
凍ってるのでなるべく避けて歩きます。
2016年05月14日 12:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 12:33
少し残雪が出てきました。
凍ってるのでなるべく避けて歩きます。
13:06
小屋着いた!\(~o~)/!
2016年05月14日 13:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 13:06
13:06
小屋着いた!\(~o~)/!
ここ、ずっと来たかったんですよ!
なぜって「水が旨い」と評判だからね!
1
ここ、ずっと来たかったんですよ!
なぜって「水が旨い」と評判だからね!
早速その旨い水を汲みます。
このためにこのペットボトルもってきましたw

まさにモノホンの南アルプス天然水!
2016年05月14日 14:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/14 14:20
早速その旨い水を汲みます。
このためにこのペットボトルもってきましたw

まさにモノホンの南アルプス天然水!
初テントのコマさんは奥のニュータイプ、私のは前タイプ。
どちらもモンベルステラリッジ2です。
ニュータイプはすんごく建てやすい!
2016年05月14日 14:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/14 14:24
初テントのコマさんは奥のニュータイプ、私のは前タイプ。
どちらもモンベルステラリッジ2です。
ニュータイプはすんごく建てやすい!
テント場はこんな感じ。空いてる(゜o゜)
2016年05月14日 14:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 14:25
テント場はこんな感じ。空いてる(゜o゜)
薬師岳へは小屋の左側から登るようです。
明日はナイトハイクなので、登山口だけチェック!
2016年05月14日 14:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 14:25
薬師岳へは小屋の左側から登るようです。
明日はナイトハイクなので、登山口だけチェック!
ガスにまかれてきました。
2016年05月14日 14:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 14:26
ガスにまかれてきました。
特にすることがないので、おやつ代わりにカレーw
今回はアルファ米にレトルトカレーです。
ウマー\(~o~)/

この後コマさんとお喋りしてたのですが、眠くなったのでテントに潜って仮眠。
2016年05月14日 15:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/14 15:02
特にすることがないので、おやつ代わりにカレーw
今回はアルファ米にレトルトカレーです。
ウマー\(~o~)/

この後コマさんとお喋りしてたのですが、眠くなったのでテントに潜って仮眠。
はっ!(゜o゜)!ガッツリ寝てしまった!www
外は寒いのでテント内で夕飯です。

またカレーwww
2016年05月14日 19:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/14 19:06
はっ!(゜o゜)!ガッツリ寝てしまった!www
外は寒いのでテント内で夕飯です。

またカレーwww
【2日目】
03:00起床。
トイレに行って支度します。
星がすごくきれいでした!
2016年05月15日 02:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 2:56
【2日目】
03:00起床。
トイレに行って支度します。
星がすごくきれいでした!
3:30しゅっぱつ!
薬師岳でご来光を見るために、ナイトハイクです!
2016年05月15日 03:31撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 3:31
3:30しゅっぱつ!
薬師岳でご来光を見るために、ナイトハイクです!
途中で北岳が!天気抜群の予感♡
2016年05月15日 04:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 4:13
途中で北岳が!天気抜群の予感♡
どーーーーーーーーーーーーーん\(~o~)/
右、北岳。左、間ノ岳。
2016年05月15日 04:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
5/15 4:28
どーーーーーーーーーーーーーん\(~o~)/
右、北岳。左、間ノ岳。
モノクロでw
2016年05月15日 04:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 4:28
モノクロでw
極彩モードでw
2016年05月15日 04:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 4:28
極彩モードでw
これから向かう観音岳が真ん中に!
2016年05月15日 04:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 4:29
これから向かう観音岳が真ん中に!
04:29
もうすぐ日の出時刻(04:41)ですので、ここで日の出を待ちます。
2016年05月15日 04:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 4:29
04:29
もうすぐ日の出時刻(04:41)ですので、ここで日の出を待ちます。
はあ♡
絶景♡
2016年05月15日 04:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 4:29
はあ♡
絶景♡
鳳凰三山っぽい白ザレ
2016年05月15日 04:31撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 4:31
鳳凰三山っぽい白ザレ
ちなみにここは砂払岳です。
2016年05月15日 04:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 4:33
ちなみにここは砂払岳です。
日本一の山
2016年05月15日 04:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
5/15 4:32
日本一の山
キターーーーーーーーーーーーーーーー\(~o~)/
2016年05月15日 04:39撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 4:39
キターーーーーーーーーーーーーーーー\(~o~)/
ありがたや、ありがたや。
2016年05月15日 04:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 4:40
ありがたや、ありがたや。
日本一にむかってヤマネチ!
4
日本一にむかってヤマネチ!
モルゲンロートに染まる北岳と間ノ岳。
2016年05月15日 04:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/15 4:45
モルゲンロートに染まる北岳と間ノ岳。
手前、薬師岳。奥、観音岳。
朝焼けに染まってます。
2016年05月15日 04:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 4:50
手前、薬師岳。奥、観音岳。
朝焼けに染まってます。
04:52薬師岳小屋。
ベンチを借りて朝食。
ここは数年前、初めてテントを背負って中道を登り、途中でバテて素泊まりでお世話になった思い出の小屋。
ちなみにその時の目的地は鳳凰小屋w
2016年05月15日 04:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 4:52
04:52薬師岳小屋。
ベンチを借りて朝食。
ここは数年前、初めてテントを背負って中道を登り、途中でバテて素泊まりでお世話になった思い出の小屋。
ちなみにその時の目的地は鳳凰小屋w
05:16薬師岳山頂
2016年05月15日 05:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 5:16
05:16薬師岳山頂
サイコウデス!
2016年05月15日 05:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 5:17
サイコウデス!
ヤホー\(~o~)/
コマさん、かっこいいぞ!
コマさん、かっこいいぞ!
二人でヤマネチ!
1
二人でヤマネチ!
05:28
次の目的地、観音岳へ向かいます。
この区間はとても気持ちの良い雲上のハイキングルート♪
2016年05月15日 05:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 5:28
05:28
次の目的地、観音岳へ向かいます。
この区間はとても気持ちの良い雲上のハイキングルート♪
05:50
さくっと観音岳♪
2
05:50
さくっと観音岳♪
歩いてきた尾根を振り返り、、、
2016年05月15日 05:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 5:54
歩いてきた尾根を振り返り、、、
これから行く尾根を眺めます。
2016年05月15日 05:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 5:55
これから行く尾根を眺めます。
奥に甲斐駒様。
イケメン!
2016年05月15日 05:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 5:55
奥に甲斐駒様。
イケメン!
06:00再出発。
次は地蔵岳!
2016年05月15日 06:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 6:17
06:00再出発。
次は地蔵岳!
ここは一旦ギューンと下って、ぐーんと登ります。
このルート唯一の危険個所。
2016年05月15日 06:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 6:22
ここは一旦ギューンと下って、ぐーんと登ります。
このルート唯一の危険個所。
オベリスクと雲上に八ヶ岳。
2016年05月15日 06:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 6:23
オベリスクと雲上に八ヶ岳。
すごい岩たちですね(゜o゜)
2016年05月15日 06:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 6:50
すごい岩たちですね(゜o゜)
北岳に向かってヤマネチ!
4
北岳に向かってヤマネチ!
07:13
アカヌケ沢の頭分岐。
ここから地蔵岳に一旦下ります。
2016年05月15日 07:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 7:13
07:13
アカヌケ沢の頭分岐。
ここから地蔵岳に一旦下ります。
オベちゃん、かっけー\(~o~)/
2016年05月15日 07:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 7:14
オベちゃん、かっけー\(~o~)/
残雪があります。スリップ注意!
2016年05月15日 07:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 7:18
残雪があります。スリップ注意!
地蔵岳周辺にはお地蔵さんがたくさん奉納されてます。
その昔、子宝に恵まれなかった人たちが、お地蔵さんを担いでここで奉納し、子供を授かるようにお祈りしたのだとか。
みんな東を向いてるんですね。
2016年05月15日 07:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 7:20
地蔵岳周辺にはお地蔵さんがたくさん奉納されてます。
その昔、子宝に恵まれなかった人たちが、お地蔵さんを担いでここで奉納し、子供を授かるようにお祈りしたのだとか。
みんな東を向いてるんですね。
07:20地蔵岳到着!
鳳凰三山登り切りました!\(~o~)/

オベリスクは登りませんよ♪
1
07:20地蔵岳到着!
鳳凰三山登り切りました!\(~o~)/

オベリスクは登りませんよ♪
かっこいいね!
2016年05月15日 07:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 7:20
かっこいいね!
甲斐駒とお地蔵さん。
2016年05月15日 07:21撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 7:21
甲斐駒とお地蔵さん。
大休憩中。
これから帰りにまたあの山に登り返すのかと思うと萎える…

そうも言ってられないのでガンバッテ戻ります!
2016年05月15日 07:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 7:33
大休憩中。
これから帰りにまたあの山に登り返すのかと思うと萎える…

そうも言ってられないのでガンバッテ戻ります!
急登を登り切って、もうすぐ観音岳。
ステキな場所でした!
2016年05月15日 09:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 9:14
急登を登り切って、もうすぐ観音岳。
ステキな場所でした!
帰りはサクサク!
薬師岳に戻ってきました!北岳方面は雲がかかってしましました。
2016年05月15日 09:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 9:51
帰りはサクサク!
薬師岳に戻ってきました!北岳方面は雲がかかってしましました。
いやしかし、ホントに良い山です。
下山するのがモッタイナイ!

バイバイ!鳳凰三山!また来るよ!!
2016年05月15日 09:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 9:54
いやしかし、ホントに良い山です。
下山するのがモッタイナイ!

バイバイ!鳳凰三山!また来るよ!!
行きはヘッドライトだけだったので、帰りに森の景色を堪能。
2016年05月15日 10:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 10:14
行きはヘッドライトだけだったので、帰りに森の景色を堪能。
けっこう急登ね(+_+)
朝イチでよく登ったわw
2016年05月15日 10:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 10:44
けっこう急登ね(+_+)
朝イチでよく登ったわw
小屋からすぐのところに分岐がありました。
(朝は完全に見逃してたw)
右が積雪期用直登、左が無雪期用巻道ですね。
2016年05月15日 10:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 10:51
小屋からすぐのところに分岐がありました。
(朝は完全に見逃してたw)
右が積雪期用直登、左が無雪期用巻道ですね。
はい!小屋!
2016年05月15日 10:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 10:53
はい!小屋!
10:55
無事帰還!これからお昼ご飯食べて、撤収!

お昼は余っていた行動食を食べて荷物を少なくします。
2016年05月15日 10:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 10:55
10:55
無事帰還!これからお昼ご飯食べて、撤収!

お昼は余っていた行動食を食べて荷物を少なくします。
12:08サクッと撤収完了。
さあ、下山しますよ!

バイバイ!南御室小屋!また来るよ!
2016年05月15日 12:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/15 12:08
12:08サクッと撤収完了。
さあ、下山しますよ!

バイバイ!南御室小屋!また来るよ!
シラビソの森をテクテクと歩きます。
2016年05月15日 12:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 12:16
シラビソの森をテクテクと歩きます。
12:42苺平に戻ってきました!
2016年05月15日 12:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 12:42
12:42苺平に戻ってきました!
けっこうな急坂だったのね(+_+)
よく重荷を背負って登ったなあww
2016年05月15日 12:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 12:56
けっこうな急坂だったのね(+_+)
よく重荷を背負って登ったなあww
13:48杖立峠。
地図を見ながら「まだ?まだ?」と思っていたのですが、地図に書かれている実際の杖立峠はとっくに過ぎていて、ここは大崖頭山との分岐なんですね。
2016年05月15日 13:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 13:48
13:48杖立峠。
地図を見ながら「まだ?まだ?」と思っていたのですが、地図に書かれている実際の杖立峠はとっくに過ぎていて、ここは大崖頭山との分岐なんですね。
急坂を下りながら「峠はまだかな?あ!小屋が見えた!あれ?違った!w」なんていうオアシスゴッコをしながらようやく夜叉神峠に戻ってきました。
ここで友人の出産を知り、テンションアップ!
ケンちゃん、カズヨン、おめでとう!
2016年05月15日 14:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/15 14:59
急坂を下りながら「峠はまだかな?あ!小屋が見えた!あれ?違った!w」なんていうオアシスゴッコをしながらようやく夜叉神峠に戻ってきました。
ここで友人の出産を知り、テンションアップ!
ケンちゃん、カズヨン、おめでとう!
15:50
げざーーーーーーーーん!
つかれたーーーーーー!
2
15:50
げざーーーーーーーーん!
つかれたーーーーーー!
コーラがなかったので、サイダーで乾杯\(~o~)/
この後、お茶屋さんのお風呂に入って帰宅に向かいました。
このお風呂、狭いw
コーラがなかったので、サイダーで乾杯\(~o~)/
この後、お茶屋さんのお風呂に入って帰宅に向かいました。
このお風呂、狭いw
帰りのごはんは安定の境川食堂。
アジフライ定食750円。
頼んだ瞬間「生姜焼きにしとけばヨカッタ!」とハゲシク後悔w

いや、アジフライもすげえ美味かったですよ!
2
帰りのごはんは安定の境川食堂。
アジフライ定食750円。
頼んだ瞬間「生姜焼きにしとけばヨカッタ!」とハゲシク後悔w

いや、アジフライもすげえ美味かったですよ!
今回は去年8月の槍ヶ岳以来のテント泊。
お付き合いいただいたコマさん、ありがとう!
またご一緒しましょう\(~o~)/
3
今回は去年8月の槍ヶ岳以来のテント泊。
お付き合いいただいたコマさん、ありがとう!
またご一緒しましょう\(~o~)/

感想

GWに不幸にもお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
また事故に遭われて怪我をされた方々の一日も早い回復をお祈りいたします。

去年8月の槍ヶ岳の悲劇以来のテント泊。
当初GW前半に3泊で奥秩父縦走を計画するも、悪天候で中止。
すぐにGW後半で鳳凰三山を1泊で計画するも、これまた強風予報で中止。
ということで満を持して行ってきました、鳳凰三山!
今回は天気予報も上々なので安心して山行に望めます♪
週頭にFBで山行宣言をしたところ、隣町に住むコマさんが同行してくれることになりました。ちなみにコマさんはGWにテントを買ったばかりで今回はテントデビュー戦!色々と秘密の技を教えてあげるべく、いざ出陣です!

初日、コマさんを自宅まで迎えに行き、マイカーで夜叉神峠登山口までGO!
駐車場に着いてみてビックリ!クルマが少ない!
みんなGWに出かけて今週は家で休んでるのか?それとも北アルプスに出かけてるのか?
なぜかこの時期の南アは空いてますね。穴場です。
初日は南御室小屋まで約5時間の登り。久々の重荷はやはり堪えましたw
超ノンビリペースでなんとか小屋まで辿り着き、翌日の縦走のために英気を養います。

2日目、稜線でご来光を見るために3:30出発でナイトハイクです。
予定は薬師岳でご来光でしたが、ちょっと間に合わず、砂払岳でご来光。
とても良いご来光でした!
ここからは稜線の雲上散歩!数年前に来たときは雨とガスでほぼ展望が無かったので、テンションが下がりっぱなしでしたが、今回は晴れ!そして無風!テンションスーパーアップです!\(~o~)/
やはり山登りは晴れに限りますね!

無事三山縦走を終え、テント場に戻り撤収。ここから登山口まで下山するのですが、これが長かった!
距離も時間も雲取山鴨沢コース並みなんですが、すごく疲れました。
でもまあ、青木鉱泉起点よりは全然ラクですねw

今回も怪我、事故なく、無事に下山できました。
同行してくれたコマさん、どうもありがとうございました!
またご一緒してください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

お疲れさまです〜
メリディアンと113が元気そうで何よりですヽ(・∀・)ノ
2016/7/2 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら