ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 878026
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父のシャクナゲを見に【甲武信ヶ岳〜破風山〜雁坂峠】

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:47
距離
22.8km
登り
2,245m
下り
2,246m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:13
合計
8:45
5:46
4
5:50
5:50
13
6:07
6:08
98
7:46
7:47
72
8:59
9:00
3
9:03
9:04
11
9:15
9:15
9
9:24
9:31
9
9:40
10:01
11
10:12
10:12
33
10:45
10:47
27
11:14
11:30
16
11:46
11:46
36
12:22
12:24
16
12:40
12:42
6
12:48
12:58
6
13:04
13:10
11
13:21
13:22
11
13:33
13:33
6
13:39
13:39
14
13:53
13:53
21
14:14
14:16
15
14:31
道の駅みとみ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみに駐車
早朝の【道の駅みとみ】を出発
2016年05月21日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/21 5:44
早朝の【道の駅みとみ】を出発
本日は【近丸新道入口】より入山
2016年05月21日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 6:06
本日は【近丸新道入口】より入山
土砂崩れ跡の登山道を通過
2016年05月21日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 6:19
土砂崩れ跡の登山道を通過
軌道跡を進む
2016年05月21日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 6:31
軌道跡を進む
【ヌク沢】に出た
2016年05月21日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 6:44
【ヌク沢】に出た
渡渉箇所は多数
奥に傾いてるが鉄板の橋も架かっていた。
2016年05月21日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 6:44
渡渉箇所は多数
奥に傾いてるが鉄板の橋も架かっていた。
【近丸新道】の登り1500〜1600m
頭上を『ミツバツツジ』が彩る。
2016年05月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 7:16
【近丸新道】の登り1500〜1600m
頭上を『ミツバツツジ』が彩る。
1800m辺りになると今度は
シャクナゲのトンネルを通過
2016年05月21日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/21 7:34
1800m辺りになると今度は
シャクナゲのトンネルを通過
近丸と徳ちゃんの分岐でドリンク休憩
2016年05月21日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 7:47
近丸と徳ちゃんの分岐でドリンク休憩
【戸渡尾根】は相変わらず急です。
2016年05月21日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 8:28
【戸渡尾根】は相変わらず急です。
展望台から今日は靄ってて景色はイマイチでした。
【富士山】も見えず。
2016年05月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 8:48
展望台から今日は靄ってて景色はイマイチでした。
【富士山】も見えず。
『バイカオウレン』が沢山咲いていた。
2016年05月21日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/21 8:57
『バイカオウレン』が沢山咲いていた。
【木賊山】山頂
まったく雪が無いことに Σ(・□・;)
2016年05月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 9:05
【木賊山】山頂
まったく雪が無いことに Σ(・□・;)
お気に入りの【甲武信】のアングル
2016年05月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/21 9:09
お気に入りの【甲武信】のアングル
とりあえず【甲武信】山頂
人が多いので写真撮って【小屋】へ
2016年05月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/21 9:27
とりあえず【甲武信】山頂
人が多いので写真撮って【小屋】へ
辛うじて【国師】や【金峰】が見える
2016年05月21日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 9:30
辛うじて【国師】や【金峰】が見える
【甲武信小屋】
小屋番さんは洗濯干しをされていた。
2016年05月21日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 9:40
【甲武信小屋】
小屋番さんは洗濯干しをされていた。
初めて【荒川水源の碑】を確認
2016年05月21日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/21 9:55
初めて【荒川水源の碑】を確認
まき道で行く
2016年05月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 10:01
まき道で行く
正面の【西破風山】へ
2016年05月21日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 10:25
正面の【西破風山】へ
立ち枯れしてる登山道
2016年05月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 10:41
立ち枯れしてる登山道
コルにある【破風山避難小屋】と背後に【西破風山】
2016年05月21日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 10:44
コルにある【破風山避難小屋】と背後に【西破風山】
【木賊山】を振り返る。
2016年05月21日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 11:05
【木賊山】を振り返る。
【西破風山】
ここで後方から一人、前方から二人が登って来た。
2016年05月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 11:14
【西破風山】
ここで後方から一人、前方から二人が登って来た。
最後のピークは【雁坂山】
2016年05月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 11:58
最後のピークは【雁坂山】
【雁坂嶺】
写真を撮って先へ・・・
2016年05月21日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 12:21
【雁坂嶺】
写真を撮って先へ・・・
稜線のコルに【雁坂峠】
2016年05月21日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 12:38
稜線のコルに【雁坂峠】
【雁坂峠】到着♪
2016年05月21日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 12:40
【雁坂峠】到着♪
そして標高差100mほど降って【雁坂小屋】へ
2016年05月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 12:47
そして標高差100mほど降って【雁坂小屋】へ
小屋番さんと話してるといろいろ教えて頂いた。
まずは小屋のすぐ近くで『ハート』の樹林帯が見える事。
2016年05月21日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/21 12:52
小屋番さんと話してるといろいろ教えて頂いた。
まずは小屋のすぐ近くで『ハート』の樹林帯が見える事。
コレを見ながら小屋番さんに説明してもらった。
夕暮れだと沢山の名峰が見れるんですね。
2016年05月21日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 12:52
コレを見ながら小屋番さんに説明してもらった。
夕暮れだと沢山の名峰が見れるんですね。
【雁坂峠】に再び
2016年05月21日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 13:08
【雁坂峠】に再び
さて一気に降ります
2016年05月21日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 13:09
さて一気に降ります
【沓切沢橋】を渡る
2016年05月21日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 13:52
【沓切沢橋】を渡る
道路を渡れば【道の駅みとみ】
2016年05月21日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/21 14:31
道路を渡れば【道の駅みとみ】
撮影機器:

感想

奥秩父の『シャクナゲ』の時期がそろそろのハズ。
なのでその『シャクナゲ』を見に行ってきました。

今回は【甲武信ヶ岳】ピストンは止めて一度やったことがある周回ルートで歩いて来た。
流石は『日本百名山』
【甲武信ヶ岳】沢山の登山者で賑わっていた。
いつもと違う山頂だったし、今日は靄ってて景色が近くしか見えなかったので、【甲武信小屋】にて休憩をとった。

何度も来てますが、【荒川水源の碑】を今回初めて見ました。

【西破風山】に着くと後方から一人、前方から二人の登山者が。
休憩しながら山談義。

【東破風山】【雁坂嶺】と登り、【雁坂峠】から【雁坂小屋】へ降る。
【雁坂小屋】の小屋番さんと話しをしているご夫婦が居て、いろいろ説明を受けていたのでzenithも加わった。
小屋から『ハート型』の木が見える事。
夕暮れだと沢山の名峰が見えることを教えて頂いた。
次回、冬の澄んだ日に来る楽しみが増えました♪
小屋番さん、ありがとうございましたm(__)m

早朝と日中の気温差が激しい、体に負荷のかかる登山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

あの眺め、朝なんです
先日は雁坂小屋へお立ち寄りいただきありがとうございました。
見ていただいた、写真31は実は朝なんです。
連休中の5月6日の日の出前、4時28分です。
日の出は難しかったのですが、両神山側の山並みがくっきり。
実はお客様でスタッフの方に撮っていただいたものです。
夕方よりも朝のほうがこの景色は見られる確立が高いようです。
6月の梅雨時でも不意に朝から眺められることもあって面白いです。
またぜひお越しください。
2016/5/23 18:48
Re: あの眺め、朝なんです
isisanさん

先日は【雁坂小屋】でのお話ありがとうございました
『ハートの木』は言われてやっと分かった程。「確かにハート型」だぁ・・・
次回にまた来た時の楽しみです♪

また、眺望の説明も大変勉強になりました。
因みに・・・朝 だったんですねぇ
こちらも次回期待して見たいと思います。

本当にありがとうございましたsmile
2016/5/23 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら