記録ID: 878405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
備前楯山〜皇海山〜中倉山(赤倉バス停起点)
2016年05月20日(金) ~
2016年05月21日(土)
栃木県
群馬県
- GPS
- 32:00
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 3,259m
- 下り
- 3,269m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:14
2日目
- 山行
- 11:09
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 12:02
天候 | 晴れ(高曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
07:36 北千住駅(東武特急けごん) 09:18 東武日光駅 09:36 赤倉線バス乗車 10:15 赤倉バス停 ■帰り (15:48 赤倉バス停 *のはずがバス乗り逃し) 16:30 間藤駅 17:19 水沼駅〜温泉 19:12 19:40 相老駅 20:00(東武特急りょうもう) 21:41 北千住〜最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■初日 【赤倉BS〜備前楯山〜国民宿舎かじか荘】 ・赤倉BSから舗装路経由で備前楯山まで。 ・備前楯山はハイキングコースです。 ・国民宿舎かじか荘まで舗装路。 【〜庚申山荘〜お山めぐりコース】 ・庚申山荘までは整備された登山道。 ・お山めぐりコースは岩壁の斜面沿いを歩く梯子、鎖場の多いコースです。 岩壁沿いは脆い岩くずの道で通行禁止の部分あり。 一部ルートが不明瞭な所も見受けられます。 ■2日目 【庚申山荘〜鋸山〜皇海山】 ・庚申山までは問題なし ・庚申山〜薬師岳間のコル部分は、胸ぐらいまでの笹薮あり。 ・薬師岳〜鋸山間は、急峻な岩場上り、急下降あり。 補助ロープ、梯子、鎖場あります。 ・不動沢のコル〜皇海山間は整備された道。 【庚申山〜オロ山】 ・庚申山までは鋸山経由で来た道を戻ります。 ・庚申山〜オロ山は地図に記載の無いバリエーションルートです。 基本尾根づたいですが、尾根の幅が広くなることや、 胸丈ほどの笹薮で尾根を外さないよう注意が必要です。 ・オロ山手前から鬱蒼とした樹林帯に覆われワイルドな坂道になります。 【〜沢入山〜中倉山〜赤倉バス停】 ・オロ山以降、樹木のすきまを縫うように下降し、笹薮を断続的に通過。 沢入山手前まで来ると景色が一変、視界が開けた稜線が現れます。 ・沢入山以降は、開放感のある稜線がずっと続きます。 一部稜線上に、脆い岩場のザレ場があるので注意。 ・中倉山からは長いつづら折りの坂を下って取付まで。 ・林道沿いに川をまたぐ茶色い橋を渡ると、銅親水(あかがねしんすい)公園へ抜けられます。 |
その他周辺情報 | ・宿泊:庚申山荘 2,050円 ・温泉:水沼駅温泉センターせせらぎの湯 600円 http://www.mizunuma-sb.com/ |
写真
装備
備考 | 2日目、水2.5L使い切りました。(ちょっと足りなかった) |
---|
感想
一昨年程前からはっきりとした記憶はあいまいですが、
その山の名前、樹林帯に覆われた奥深い山、自分のイメージが蓄積し、
いつしか密かな憧れになった皇海山へ、やっと行ってきました。
はじめての皇海山ということで、
日帰りで銀山平から鋸十一峰、六林班経由ルートを当初は考えていたのですが、
公共機関だと前泊がキャンプ場と、少々もったいない気もしていた。
行くなら、ヤシオ〜シャクナゲの咲く季節に。
いろいろ考えているうちに、どうしてもアカヤシオを見たくなり、
そういえばヤマレコで、中倉山方面もたしかアカヤシオを見た。
しかも、あっちは渡良瀬川の源流・松木沢方面の尾根だし、
これはコンセプト的にいいかも!
そんな検討の結果、今回のルートになりました。
銀山平から、気持ちの良い沢沿い歩き、
そして、コウシンソウはまだちょっと早かったものの、
アスレチックムード満載のお山めぐりコースも楽しかったです。
そして、なんといっても険しい鋸十一峰を超えた先の皇海山は、
山頂標識にある水源碑とあわせて、格別なものがありました。
今回のある意味核心部だった、オロ山前後の笹薮や樹林帯のワイルドな道は、VR感たっぷりでした。
想像以上の暑さで水残量が心配になりましたが、沢入山手前からガラッと一変して、
開放的な稜線が眼前に広がった時の感動は何とも言えません^^
その後の孤高のブナ、ゴール地点の源流の碑から見た足尾の山々。
久しぶりに味わった縦走の充実感でいっぱいの山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人
taka0129と言います。
備前楯山〜皇海山〜中倉尾根…
素晴らしいルートだと思います(^^)
1日ずれて自分も山友さん達と、足尾山塊プチテン泊登山行ってきました。
皇海山までは行きませんでしたが(笑)
自分も皇海山大好きなので、登頂した時の喜びわかる気がします♪( ´▽`)
素敵な山旅…お疲れさまでした。
taka0129さん、こんにちは
はじめての足尾の山々へお邪魔させていただきました。
自分の思い入れ(水源地をめぐる山旅)もあって、
皇海山への遠い道のりが楽しくってしようがありませんでした^^
実は、オロ山で一瞬心折れそうになりました(w
中倉尾根は少し以前からその存在をヤマレコで見かけ気になっていたんですが、
本当に素晴らしい場所ですね^^
この地でテント泊してみたい理由、なんだかとてもわかるような気がします(*´▽`)ノ
今回の山行は中倉尾根を登られた多くの方のレコを参考にさせていただきましたが
その中でもtaka0129さんのレコ、何度もヒットしました。
このエリアが本当に好きな方なんだなー^^と、
興味深く拝見し参考にさせていただきました。
(絶景の雲海レコ、お気に入りです^^)
コメントありがとうございます。とてもうれしいです。
遅れながらお礼申し上げます!
PS:ご縁に勝手ながらフォローさせて頂きました。今後ともよろしくお願いします^^
shitroen さん
おはようございます。(^-^)/
可憐なコウシンコザクラ に
目が釘付け。(*^^*)
他の山域のイワザクラ系より
切れ込みが深いんですね。
孤高のブナ は
他のユーザーさんのレコで知りました。
なんて素敵な場所でしょう!
水源地を訪ねるという
思い入れの深い充実の山旅。
最後のハプニングも
楽しみに替えてしまうところ
さすがです。
2日間ですごい距離を
歩かれましたね! w(゜o゜)w
大変お疲れさまでした。
sionさん こんにちは
切れ込み深いですか^ ^
sionさんから言われると、とてもいいものみた気分になります(^-^)
皇海山は険しい道のりですが、行くまでにいろんな表情があってとても楽しかったです。
花もいろいろ咲いてますし、これからますます見頃になりそうです。
孤高のブナは、とっておきの場所感があって、sionさんならきっとお気に入りになるかも⁉
花に癒されつつも、険しい山旅で、がっつり登山したな〜って気にさせてくれる素晴らしい場所でした(^_−)−☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する