飯豊山(川入) 週末なのに静かな東北の深山
- GPS
- 11:57
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,083m
- 下り
- 2,074m
コースタイム
- 山行
- 10:55
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 12:02
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御沢野営場に駐車 野営場のトイレ使用可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【御沢野営場〜笹平】 残雪はいっさいない夏道です。 【笹平〜剣ヶ峰の取付き】 夏道に残雪がところどころ出てきます。踏み抜き注意。 水場1箇所あり。じゃぶじゃぶ出ています。 【剣ヶ峰〜三国避難小屋】 残雪はいっさいない夏道です。 【三国避難小屋〜切合小屋】 夏道と残雪が混じりあった状態です。非常に通りづらいです。現時点の融雪状態ですとこのルートの核心部と思います。種蒔山から切合小屋に向かう途中でログが円のように記録された箇所がありますが、西側が藪こぎ、東側が笹藪を巻くように残雪を下った記録です。お勧めは東側。 切合小屋に向かう途中の登山道に黒いホースが現れたら水場が近いです。わからずに通り過ぎてしまわぬように。黒いホースから水がじゃぶじゃぶ出ています。 【切合小屋〜草履塚】 ほとんど残雪の斜面です。 【草履塚〜飯豊山】 残雪はいっさいない夏道です。 登り下りともにアイゼン使いませんでした。 |
写真
感想
長いコースに途中ゲンナリ気分になりましたが下山時は充実感に満たされました。
先行していた単独男性がコースに詳しく、助けて頂いたのにはありがたかったです。Mahalo!!
この日の川入からの日帰りは彼と我々だけだったようです。
三ヶ所の避難小屋のトイレ、使用する事が出来ありがたかったです。
下山の虫攻撃は辛かった(笑)
防虫ネットありがとう❤
GWに痛めた右足首の痛さが抜けていないためロングルートを強いられる飯豊山に行こうか直前までかなり迷った。
週末はどこも好天が期待できそうなので、北アルプスの針ノ木岳、白馬岳も候補としていた。どちらの山も下山時に雪渓を下れるため足の負担も減らせる。
最後まで迷ったが、行きたい気持ちを優先させ思い切って飯豊山に行くことにした。
自宅から川入の御沢野営場まで300キロ。遠い。御沢野営場のトイレが使用可能か不明のため、新鶴PAで車中泊。翌朝に野営場に移動した。
飯豊山は本当に遠く、特に三国避難小屋から切合小屋までの夏道と残雪のミックスは歩きづらいだけでなく、どこを通るか迷う箇所が多かった。偶然、川入から同じく日帰りの単独男性が飯豊山域に詳しく、ところどころ助けられ、この場を借りて感謝申し上げたい。
水場の様子が不明のため往復に必要な水を担いだが、川入からのルート上は少なくとも現時点で2箇所出ているので、上手く利用すれば荷物を少し軽くでき、少しは負荷を減らせたかもしれない。このルートはもっと暑くなると水が非常に重要と感じた。水場のチェックは入念にすることをお勧めしたい。
下山時の剣ヶ峰あたりから虫にまとわりつかれ、足元より虫に意識を取られるくらい邪魔であった。虫対策のために急遽買った虫除けネットが大活躍。結局、野営場まで虫除けネットをかぶったまま歩きとおした。虫除けネットをかぶって歩いたのは初めてだが以外に快適。虫にまとわりつかれても気にならないし、歩行の妨げにもならない。
山中では週末とは思えないくらい人が少なく、非常に静かな山行となった。
久しぶりに未踏の百名山。これで96座。残りは北海道に4座。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する