記録ID: 878705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
湯の沢峠から大蔵高丸、牛奥ノ雁ヶ原摺山
2013年08月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:05
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 916m
- 下り
- 906m
コースタイム
天候 | 曇り ガスガスたまに青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 大蔵高丸:山梨百名山、秀麗富嶽十二景 三番山頂 ハマイバ丸:秀麗富嶽十二景 三番山頂 牛奥ノ雁ヶ原摺山:山梨百名山、秀麗富嶽十二景 二番山頂 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
GPS
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は山梨百名山1座、秀麗富嶽十二景3座へ。
大蔵高丸:山梨百名山、秀麗富嶽十二景 三番山頂
ハマイバ丸:秀麗富嶽十二景 三番山頂
牛奥ノ雁ヶ原摺山:山梨百名山、秀麗富嶽十二景 二番山頂
車で林道を進み湯ノ沢峠の駐車場へ。ここにバイオトイレもあり準備万端で出発。
まずは湯ノ沢峠を右に。途中お花畑ではさまざまな花が沢山。天気はイマイチですが花を観賞しながら気持ちの良い山歩きです。
ハマイバ丸までは1時間弱で到着。ゆっくり花見ながらのお散歩が出来ます。晴れていれば周りの眺望も最高だと思われます。
まだ時間はたっぷりありますので湯ノ沢峠に戻り牛奥ノ雁ヶ原摺山を目指します。
最初に少々急登を登り、白谷ノ丸とういう所を経由し黒岳、川胡桃沢ノ頭の次が牛奥ノ雁ヶ原摺山です。湯ノ沢峠から約2,5時間。途中の眺望は樹林帯が多いので川胡桃沢ノ頭あたりが良いのではと思います。ガスっていて確認は出来ていませんが開けた場所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する