ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 878716
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山剣ヶ峰に直登 in お中道〜主杖流し(^^)/

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
1,471m
下り
1,458m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:43
合計
10:13
7:50
7:52
97
お中道入り口
9:29
9:31
11
ハコアラ沢2
9:42
10:00
100
主杖登り口
11:40
12:15
72
雪渓
13:27
13:50
75
3400m雲見て昼寝?
15:05
15:20
10
15:30
32
16:02
16:10
75
17:25
5
岩遊びをしながらとか、途中昼寝をするとかタイムは参考になりません・・・(/ω\)
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深夜の西臼塚Pは、0台でした。(午前1時過ぎ)(ココで仮眠)
富士宮スカイライン5合目も比較的すいていました。(午前6時過ぎ)
コース状況/
危険箇所等
〇お中道は、3ケ所沢がえぐれています。やや面倒です。自然の落石がパラパラありました。
〇やたらペイントがありますので 迷いはしません。(バリルートでペイントは御法度のはずでは?)
〇2ヶ所、短い藪漕ぎがあります。夏季で葉っぱが茂ると判り難くなるかもしれません。
〇主杖流しは、言われている程角度もなく、岩場も手を使わずに二足歩行で上がれます。それほど簡単なルートです(バリルートとは言えないです)
〇あまりも退屈(単調)なルートなので、ルートを外してクライミングや僅かに残っている雪渓で遊びながら登りました。
〇この時期でもここ(主杖)は、雪がありません。
〇溶岩流の跡ですので、フリクションが良く効き、まるで一直線の階段を登るみたいな感じで体力が要りました。
〇ザレ場に遭遇しましたら、岩を登った方が賢明です。
〇今回は誰一人登っていませんでしたが、上部に登っている人が要る場合(特に団体)は人為的落石の可能性が非常に高くなりますので、ヘルメットを装着した方が良いかと思われます。
〇晴れでもお勧めできないコースですが、雨天や強風・ガス時はなおさらお勧めできないルートです。
〇ただ、喧騒な富士山を静かに登りたい方にとっては、良いかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●この時期、富士宮ルートの横の沢には雪がたくさん残っています。なのでスキー&ボーダーさんが多いです。
●夏道には雪はほとんど残っていません。山頂から7合目まで雪渓が繋がっていますので、気温の高い昼間の下りは雪渓をアイゼン無しでストックだけで降りれますし、尻セード―にグリセードが楽しめます。アイゼン装着は返って膝に負担を与えます。
ただ、ほとんどの登山者さんは、滑落?を心配してか…雪の無い夏道を使って降りていました。(夜間や早朝に雪渓を登る際にはピッケル・アイゼンが必要です)
予約できる山小屋
八合目池田館
神戸発午後8時 富士宮着午前1時前。
2016年05月21日 00:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 0:38
神戸発午後8時 富士宮着午前1時前。
食糧現地調達 午前1時
2016年05月21日 01:04撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/21 1:04
食糧現地調達 午前1時
おはよー。のびのびストレッチ 西臼塚Pで仮眠。
2016年05月21日 05:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/21 5:36
おはよー。のびのびストレッチ 西臼塚Pで仮眠。
おっ、ルートが見えています。
2016年05月21日 05:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 5:45
おっ、ルートが見えています。
着替えをしてたら、お中辺りに脂肪がぁ💦隣の車に反射して写りましたっ(/ω\)
2016年05月21日 06:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
5/21 6:11
着替えをしてたら、お中辺りに脂肪がぁ💦隣の車に反射して写りましたっ(/ω\)
朝食のバナナ一本。
2016年05月21日 06:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 6:46
朝食のバナナ一本。
本日の出で立ちです。ここでも近畿最高峰八経ヶ岳よりも500m程高いんです('ω')ノ
2016年05月21日 07:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/21 7:16
本日の出で立ちです。ここでも近畿最高峰八経ヶ岳よりも500m程高いんです('ω')ノ
直ぐ上に 小屋が二つ。雲海から出るご来光がとても綺麗に見えますよ。山頂で見るのとそんなに変わらないです。
2016年05月21日 07:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 7:34
直ぐ上に 小屋が二つ。雲海から出るご来光がとても綺麗に見えますよ。山頂で見るのとそんなに変わらないです。
お中道の入り口です。
2016年05月21日 07:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 7:52
お中道の入り口です。
富士山は小さな沢が多いです。
2016年05月21日 08:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 8:12
富士山は小さな沢が多いです。
ペイントの➡が、親切なような自然破壊のような…。要らないと思います。
2016年05月21日 08:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/21 8:13
ペイントの➡が、親切なような自然破壊のような…。要らないと思います。
踏み跡はありませんでした。この時期はまだ人が歩かれないのでしょうか?
2016年05月21日 08:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 8:20
踏み跡はありませんでした。この時期はまだ人が歩かれないのでしょうか?
沢のトラバースは、アリ地獄です。ショートスパッツほしいです。
2016年05月21日 08:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 8:27
沢のトラバースは、アリ地獄です。ショートスパッツほしいです。
ペンキでコレはいかがなものか・・・(/ω\) やりすぎです。
2016年05月21日 08:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 8:32
ペンキでコレはいかがなものか・・・(/ω\) やりすぎです。
バリエーションルートは、ケルンが普通です。
2016年05月21日 08:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/21 8:39
バリエーションルートは、ケルンが普通です。
富士山の樹海は、中に入ると抜け出せないですね。
2016年05月21日 08:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/21 8:40
富士山の樹海は、中に入ると抜け出せないですね。
見えていても遠い山頂です。
2016年05月21日 08:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/21 8:41
見えていても遠い山頂です。
短いブッシュがあります。夏季はちょっとザックが引っかかるかもしれませんね。
2016年05月21日 08:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 8:48
短いブッシュがあります。夏季はちょっとザックが引っかかるかもしれませんね。
何回も渡ります。
2016年05月21日 08:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 8:55
何回も渡ります。
コレは結構えぐれていました。
2016年05月21日 08:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 8:55
コレは結構えぐれていました。
角度を変えたらこんな感じです。コレをトラバースしていきます。
2016年05月21日 08:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 8:58
角度を変えたらこんな感じです。コレをトラバースしていきます。
ハコアラ沢2のペンキマークです。消えかけていますので、もう二度と塗り直さないでほしいです。
2016年05月21日 09:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 9:31
ハコアラ沢2のペンキマークです。消えかけていますので、もう二度と塗り直さないでほしいです。
主杖流しと似ていますので、間違えやすいですが、どうせ山頂に繋がっていますので、間違えてもどうってことありません。
2016年05月21日 09:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 9:31
主杖流しと似ていますので、間違えやすいですが、どうせ山頂に繋がっていますので、間違えてもどうってことありません。
またまた。
2016年05月21日 09:35撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 9:35
またまた。
ココからは立入禁止?多分大沢崩れを渡る方への警告でしょう。
2016年05月21日 09:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 9:37
ココからは立入禁止?多分大沢崩れを渡る方への警告でしょう。
でたっ。主杖のペンキマーク あれ?漢字が変?
2016年05月21日 09:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 9:42
でたっ。主杖のペンキマーク あれ?漢字が変?
主杖流しの上部を見上げます。
2016年05月21日 09:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 9:42
主杖流しの上部を見上げます。
主杖流しの下部を見下ろします。溶岩が流れた跡ですね。
2016年05月21日 09:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 9:48
主杖流しの下部を見下ろします。溶岩が流れた跡ですね。
ファミマのパウンドケーキ、美味いです(^^)/
2016年05月21日 09:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 9:50
ファミマのパウンドケーキ、美味いです(^^)/
ううう。溶岩流の角度の緩い岩を歩くだけ・・・飽きてきました。
2016年05月21日 10:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 10:13
ううう。溶岩流の角度の緩い岩を歩くだけ・・・飽きてきました。
ルートを離れて、クライミングをしながら山頂目指します。
2016年05月21日 10:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 10:28
ルートを離れて、クライミングをしながら山頂目指します。
下部がハングですが、フリクションは抜群な溶岩です。
2016年05月21日 10:30撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 10:30
下部がハングですが、フリクションは抜群な溶岩です。
ホールドに飛びついても、しっかりとして滑りません。
2016年05月21日 10:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 10:31
ホールドに飛びついても、しっかりとして滑りません。
濡れた滝とは全く違って登りやすいです(^^)/
2016年05月21日 10:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 10:32
濡れた滝とは全く違って登りやすいです(^^)/
主杖の左右には、こういう岩がたくさんあります。
2016年05月21日 10:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 10:39
主杖の左右には、こういう岩がたくさんあります。
コレが、主杖の正規コース。まるで単調な階段です。手を使わなくても簡単に登って行けます。角度も緩いです。
2016年05月21日 10:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 10:39
コレが、主杖の正規コース。まるで単調な階段です。手を使わなくても簡単に登って行けます。角度も緩いです。
なので、こういう岩を狙って上がらないと、全く面白くないですよ(*´Д`)
2016年05月21日 10:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 10:43
なので、こういう岩を狙って上がらないと、全く面白くないですよ(*´Д`)
この岩場は3級+で、少し緊張しました。
2016年05月21日 10:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 10:44
この岩場は3級+で、少し緊張しました。
ふぅ、岩も途切れて・・・しばらく溶岩流を遡ります。写真では角度が有りそうに見えますが、立って2本の脚で上がっていきます。
2016年05月21日 10:46撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/21 10:46
ふぅ、岩も途切れて・・・しばらく溶岩流を遡ります。写真では角度が有りそうに見えますが、立って2本の脚で上がっていきます。
雲の中に突入です。
2016年05月21日 11:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 11:01
雲の中に突入です。
やっと面白そうな岩場を発見(^^)/
2016年05月21日 11:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 11:31
やっと面白そうな岩場を発見(^^)/
最後はややハング気味でしたが、楽しいです。
2016年05月21日 11:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 11:32
最後はややハング気味でしたが、楽しいです。
やっとこさ、小さな雪渓を見つけました。
2016年05月21日 11:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 11:39
やっとこさ、小さな雪渓を見つけました。
アイゼンとピッケルで登ってみますが、10本爪のアイゼンは滑ります。ピッケルはがっちりと効きます。
2016年05月21日 11:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/21 11:49
アイゼンとピッケルで登ってみますが、10本爪のアイゼンは滑ります。ピッケルはがっちりと効きます。
サンドスノーを登ります。
2016年05月21日 11:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 11:58
サンドスノーを登ります。
ファミマの クリームパンの気持ち。ガスってきたので休憩です。
2016年05月21日 12:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 12:08
ファミマの クリームパンの気持ち。ガスってきたので休憩です。
雲を抜け出しました。
2016年05月21日 12:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/21 12:11
雲を抜け出しました。
まだまだ岩遊びしますっ(笑)
2016年05月21日 12:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 12:36
まだまだ岩遊びしますっ(笑)
溶岩の上を岩が流れた跡です。
2016年05月21日 12:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 12:59
溶岩の上を岩が流れた跡です。
至る所にありました。
2016年05月21日 13:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 13:01
至る所にありました。
これも、なかなか楽しいルートでしたっ。
2016年05月21日 13:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 13:14
これも、なかなか楽しいルートでしたっ。
ビブラムがピタッと張り付く岩です。
2016年05月21日 13:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 13:16
ビブラムがピタッと張り付く岩です。
しかし、もう飽きてきました。それに疲れました(*ノωノ)
しばらく雲を眺めます。
2016年05月21日 13:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 13:33
しかし、もう飽きてきました。それに疲れました(*ノωノ)
しばらく雲を眺めます。
2016年05月21日 13:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 13:36
おっ、これは・・・
2016年05月21日 13:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 13:37
おっ、これは・・・
天空の城ラピュタの世界ですっ!
5
天空の城ラピュタの世界ですっ!
おいおい、予定の時間をはるかにオーバーしていますが・・・
2016年05月21日 13:51撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 13:51
おいおい、予定の時間をはるかにオーバーしていますが・・・
山頂のお宮で食べるつもりの「もちっとドーナツ」をいただきまーす。
2016年05月21日 14:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 14:07
山頂のお宮で食べるつもりの「もちっとドーナツ」をいただきまーす。
ありゃまっ。つららがありました。
2016年05月21日 14:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 14:33
ありゃまっ。つららがありました。
ひぃえー。遊び過ぎたし、なんだか酸欠ですっ(笑) 直登一直線は、バテマシタ。
2016年05月21日 14:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/21 14:56
ひぃえー。遊び過ぎたし、なんだか酸欠ですっ(笑) 直登一直線は、バテマシタ。
日本最高地点に はいたっち。
2016年05月21日 15:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/21 15:05
日本最高地点に はいたっち。
富士山火口パノラマビュー
2016年05月21日 15:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/21 15:06
富士山火口パノラマビュー
実は、ココが一番日本で高い所です。3780mはあるかな?
2016年05月21日 15:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 15:11
実は、ココが一番日本で高い所です。3780mはあるかな?
登山者さんとお互に記念フォト撮りました。
2016年05月21日 15:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
5/21 15:14
登山者さんとお互に記念フォト撮りました。
最終バスが6時なので 急いで帰らないと・・・と、ウマノセを走って降りて行かれました。
2016年05月21日 15:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/21 15:18
最終バスが6時なので 急いで帰らないと・・・と、ウマノセを走って降りて行かれました。
剣ヶ峰。やや風は強いですが厳冬期に比べれば極楽です。
2016年05月21日 15:22撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 15:22
剣ヶ峰。やや風は強いですが厳冬期に比べれば極楽です。
浅間神社辺りはまだまだ雪が多く残っていました。
2016年05月21日 15:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 15:23
浅間神社辺りはまだまだ雪が多く残っていました。
また、厳冬期に来れるかなぁ?
2016年05月21日 15:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/21 15:29
また、厳冬期に来れるかなぁ?
富士宮山頂にある鳥居さん。エビのシッポで有名です。
2016年05月21日 15:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 15:31
富士宮山頂にある鳥居さん。エビのシッポで有名です。
おおっ、富士宮はいっぱい雪があるではありませんかっ(^^)/
2016年05月21日 15:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 15:40
おおっ、富士宮はいっぱい雪があるではありませんかっ(^^)/
くーちゃん飲んで 一気に降りましょう!
2016年05月21日 15:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 15:48
くーちゃん飲んで 一気に降りましょう!
スキーヤーさん達は、あっという間に降りてきました。
2016年05月21日 15:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 15:49
スキーヤーさん達は、あっという間に降りてきました。
えっ・・・・コンテ・・・ですかっ。練習なら輪っかを作らないと・・・。
2016年05月21日 15:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 15:55
えっ・・・・コンテ・・・ですかっ。練習なら輪っかを作らないと・・・。
結構なスキー場ですよ(^^)/
2016年05月21日 15:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 15:57
結構なスキー場ですよ(^^)/
9合目万年雪山荘です。登りはココからがキツク感じます。
2016年05月21日 16:04撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 16:04
9合目万年雪山荘です。登りはココからがキツク感じます。
登山道は雪はなく、ジグザグです。ええい、雪渓に降りましょう。
2016年05月21日 16:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 16:25
登山道は雪はなく、ジグザグです。ええい、雪渓に降りましょう。
こっちの方が膝に優しいです。アイゼン・ピッケル不要です。
2016年05月21日 16:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 16:27
こっちの方が膝に優しいです。アイゼン・ピッケル不要です。
遊び心ニャロメ!
2016年05月21日 16:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/21 16:32
遊び心ニャロメ!
岩と雪
2016年05月21日 16:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 16:41
岩と雪
グリセードできました(^^)/ 
2016年05月21日 16:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/21 16:47
グリセードできました(^^)/ 
厳冬期は、この様にツルツルなアイスバーンになります。
2014年12月28日 15:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
12/28 15:17
厳冬期は、この様にツルツルなアイスバーンになります。
風も強いですし、五月とはまるで違う山になります。
2013年03月29日 15:17撮影 by  C1440W, GE
8
3/29 15:17
風も強いですし、五月とはまるで違う山になります。
コレが多く発生し、やられますと相当に痛いです。
2014年01月01日 07:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/1 7:27
コレが多く発生し、やられますと相当に痛いです。
この時間になると宝永下に雲が発生しますね・・・。厳冬期のコレが私は怖いです。
2016年05月21日 17:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 17:06
この時間になると宝永下に雲が発生しますね・・・。厳冬期のコレが私は怖いです。
ほい。戻って来ました。
2016年05月21日 17:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/21 17:31
ほい。戻って来ました。
はい、たっち。
2016年05月21日 17:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/21 17:34
はい、たっち。
富士山に夕日が沈みます。
2016年05月21日 18:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/21 18:21
富士山に夕日が沈みます。
ガスってなければこんな風に見えます(笑) ひぇー、神戸に帰るの真夜中過ぎちゃいます💦
2016年05月21日 18:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
5/21 18:41
ガスってなければこんな風に見えます(笑) ひぇー、神戸に帰るの真夜中過ぎちゃいます💦

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 バラクラバ ザック サブザック アイゼン ピッケル 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め タオル カメラ ポール ヘルメット

感想

主杖流しは、単調ですし面白くありませんが、いざ天候が悪くなりますと逃げる場所が有りませんので要注意です。
富士山は、やはり厳冬期の「白い魔境」が似合うと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1793人

コメント

ゲスト
アイゼンの歯がずいぶん
丸くなっていますね。厳しい登山のたまものですね。
そろそろ、研ごうと考えているのですか?
2016/5/28 22:02
Re: アイゼンの歯がずいぶん
katu_hiroさん こんばんは。
はい、この冬富士で このアイゼンはお蔵入りしました。
もう、爪が半分位へってしまいましたから。

昨年暮れから、おnewに換えています。フルワンタッチは北アでも富士山でも外れましたから、怖いですね・・・セミワンタッチに換えました。
2016/5/28 23:53
ゲスト
Re[2]: アイゼンの歯がずいぶん
ワンタッチ楽だしいいですよね。
僕も、初めての雪山から3ヶ月くらいまで一本締め使ってました。
実は父親のお古です。ずいぶん昔のアイゼンでした。
古い登山家にずいぶんびっくりされたものです。
今の若い登山家と最近始めた(自分)登山者は知らないらしいですね。
自分で買ったワンタッチが使いやすくてびっくりしました。
jyunntarou さんなら知ってそうですね。
2016/5/29 18:39
Re[3]: アイゼンの歯がずいぶん
ワンタッチは、前コバに雪が付き、それが凍って装着が大変でした💦 ワンタッチなのにその氷を削り落とすのに暴風雪の中で死ぬかと思ったこと2回((+_+))
そして、外れます。。。急角度は外れませんが緩い斜面で外れた事3回・・・
若い頃は当然カジタの1本締め(笑) 装着するのに手がかじかんで・・・これまた大変でした 。まだ、現役で使えますよ!(笑)
今はペツルのセミワンタッチです。こっちの方が安心できますね。
ICEミックスだと 本当にアイゼンの消耗が激しく、下山が不安になりますね。
今回は、DMBの10爪の丸くなったアイゼンでしたが、下山は全く要りませんでした。
お父様も山をやっていたんですね
2016/5/31 19:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら