記録ID: 880047
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
忘れられている山にスポットを・・・榊山!〜酉谷山〜熊倉山
2016年05月22日(日) [日帰り]
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:19
- 距離
- 37.3km
- 登り
- 3,414m
- 下り
- 3,455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 10:13
距離 37.3km
登り 3,426m
下り 3,456m
18:08
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●榊山の取付きから10分程は急斜面で、歩きにくいです。尾根にのると藪は多いものの歩きやすくなりました。榊山からから先は、薄いですが踏み跡や赤テープもでてきました。自分のとったルート以外に正規?ルートがあるのでしょうか? ●大血川分岐〜クイナ沢 2011年の高原地図では破線区間です。今回は使いませんでしたが、演習林の関係者の方?の話によると、道の状態はさらに悪くなっているようです。半年前に歩いた時もかなり危険と感じました。登山者が入り込まないように声掛けしているようです。 |
写真
感想
熊倉山尾根にある展望場所のシラカケ岩にはよく行くのですが、そのたびに榊山にまだ登っていないのを思い出します。なぜって、シラカケ岩から真ん中中央に見えるのがこの山なんです。
思い起こせば、この山に興味を持ったのは今から3年ほど前です。三角点もあるのに
ネットの情報などほとんどなく、忘れ去られていた山だったんです。
2013年の11月9日に取付きを確認しまし、榊山だけではつまらないので尾根
(サヤギ尾根)を登り長沢背稜に貫ける計画に・・・
となると駅からハイクの自分にとってはあまりにもこの時期日が短く、来春だろうな〜と思っていたら、忘れてしまいました。それから2年半の間に何人の方かが登られて・・・
榊山は想像していた通り、地味な山頂でした。でもその先の1400mあたりから長沢背稜に合流するまでの区間が時期的なこともあってか大変素晴らしかったです。
また必ずリピートしたい尾根ですが、酉谷ルートは長くて大変です。
その時は芋の木ドッケ経由で三峰神社に降りようかなあ〜?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ワルさん、こんにちは。
指導員に『榊山』と答えたのは大爆笑!上手いですね。でも嘘じゃないからいいですよ!変態ビームの出し方、今度教えて下さいね!
先週も三峰口から観光釣場に歩かれていますね。変態道ここに極めり!真夏は無理そう?このエリアは長沢背稜に登る尾根はまだまだ沢山ありそうで、開拓のし甲斐がありますね。
あ!覚えています!あの小黒からロープに沿って下る所、自分は3週間前に滑って尻餅をつきました。やっぱりそうなんですか。たまたま自分だけかと思っていましたよ。まさかこんな所で何故滑るのかよく分かりませんでした。
舛添さん、登山道整備にお金を使ってくれるのは大いに結構ですね!都民として納得です。\(^o^)/
おはようございます
指導員がでてきて自分を見たとき、口には出しませんでしたが「また、あなたか!」と
いう顔つきでした。
榊山がわからなそうだったので、場所を説明しましたが、地元の人でもわからない地味な山なんですね
2週続けて観光釣場まで歩きましたが、秩父林道と比較すると勾配が緩やかなので、体力的にはそれほど苦痛ではありません。ただ歩いていて、あまり面白くないです。その点秩父林道は面白い?
小黒北尾根進入防止ロープ横のザレ場は、みんな滑って尻餅をついてると思います。
でもあのロープがないとかなりの方が北尾根に進んでしまいそうですね。
長沢背稜に貫けるルートはまだまだあると思います。でも日の短い時期には決行できないのが難点ですね
ワルさんに直接合うと変態ビームはよけられるんですが
変態臭をかぶってしまいます
榊山、先日シラカケ岩で話していたときにピークに変態臭をふりかけること
思い出したんじゃないの〜
しかし見上げるようなルート、自分で長いルートを歩いたぞ!
というだけあるワ
変態の王道オツカレサマでした 師匠
おはようございます
>変態ビームはよけられるんですが
変ですね、ビギさんには変態ビームを発射していませんよ。
ビギさんはもともと変態だから必要ないじゃないですか
先週、ビギさんとシラカケ岩で会って、実際に榊山を見ながら話をしたときに
気持ちの中で、すでにこのルートが出来上がっていました。
会話の中での流れは、結構重要視しています。
今も足の痛みがまだ完全に治っていません。
筋肉痛ではありません。足の裏が痛いんです。
靴の替え時なのかなあ
目眩のする様な長躯お疲れ様でした。
ざっと見積もって自分の2倍速ですね
確か1つ2つワルさんの方が年上だった気がしますが、益々速くなるってどういう事ですか
21日は自分も山へ行くつもりでしたが、寝坊してしまいました
昨日は用事があって行けずです。
こういう刺激を受けると、早く山へ行かなきゃって気になり焦ります。
変態ビーム 抑えても漏れてしまいましたか。
シラカケ岩行く時は浴びせられない様に気を付けなくちゃ
おはようございます。
あれ?自分はyasuさんの方が、1歳ほど上だと思っていました
>益々速くなるってどういう事ですか
スピードが速くなっているのではありません。
自分は何度も同じルートに行くので、地図確認の時間など立ち止まる時間が
減っているだけです。
2年ほど前にタバコをやめた効果は絶大です。
それまでは立ち止まって呼吸を整えていたのが、ペースダウンして整えることが
出来るようになりました
yasuさん、思い出させてしまって申しわけないですが、芋掘りドッケンに近々
行こうと思っています。例の突進熊と中双里のスタート時間でなかなか実行に
移せませんが行くなら日の長い今しかないと・・・
突進された時の姿勢(たとえばストックを高く上げていたとか)や来ていた服の色
なんかも今度教えてください。
奴には変態ビームは効くのだろうか
自分、4月で55歳になりました。
アラカンが何歳からなのか知りませんが、四捨五入だとするならアラカンデビューです
あの時は距離が短かったのでストック無しでした。
カメラを首に掛けるのが嫌で(邪魔で)、手に持って歩く事が多いんです。
ハエ対策とともに熊に出会ったら火炎放射器にしてやろうと、リュックのサイドポケットにキンチョール、ズボンのポケットにライターを忍ばせてました。
でもとっさに上手く掴めず、まさぐってるうちに距離を詰められてしまいました。
つまり左手はカメラをぶら下げ、右手はサイドポケットに手を伸ばした状態です。
ただし顔だけは熊に向けたまま逸らさず、ずっと睨み続けてました。
もちろん立ち姿勢です。
服装はさすがに覚えてませんが、今の時期ですと長袖のメッシュで色は紺かライトグレーの2着を使い回してます。
下は紺の時はベージュ、ライトグレーの時は黒に近いダークグレーです。
>奴には変態ビームは効くのだろうか
ぜひ試してみて下さい
詳細、ありがとうございます
近々歩こうと思っているので大変参考になりました。
もし、突進してきたら自分を大きく見せるためにストックを上にかざそうと
思っていましたが、どうしようかなあ〜
やっぱ睨みが一番有効のようですね。
目はあまりよくないようなので、音でこちらの存在を知らせるのがいいと思いますが、
服の色は派手目にして行こう
このコースは初めてで中双里から入る予定ですが、スタートが10時近くなので
なにかアクシデントに巻き込まれたら帰れなくなってしまう
>ぜひ試してみて下さい
大丈夫です!会いませんから・・・
やっぱりYASSさんの方が年上のようです。
自分は四捨五入するとアラフィフですから
でも学年は同じですね
ワルさん、大血川の観光釣り場、えっと連荘じゃないですか。
もうこの時点で変態満開。何だかなぁ~
それに榊山って、もうそんなにそそのかさないでください
ワルさんの変態頂上ってジミーだけじゃなくて苦登付きだし。
どうせまた誰も来ない場所でニヤニヤしてたのは知ってますよ
って。。特ダネじゃないか!(堤真一風)
榊山、良いじゃないですか。苦労したのに展望無し。山頂はただの雑木林みたいだし。狭そうだし。ああ、でも山頂プレートは少しだけ変態臭を和らげてますなぁ~
ふ~ん、ワルさんも癒しで日野コース選ぶんですね。
最後まで身体苛めて「苦うれしー!」を叫ぶコワモテのキングかと思ってました
16時にクマクラ頂上にいる。。う~ん、さすがでございます。
ジミーなロングな山行、お疲れさまでした〜
おはようございます。
不思議なもので、2週続けていくとあまりつらさを感じないんです。
おそらく、精神的に何かが変わるんですね
榊山って超地味です。
三角点も藪の中だし、注意していないと通り過ぎてしまいます。
先の下りも10m位しか下らないし・・・
これ、山名がつくのおかしくない?と思いますが、シラカケ岩など
少し離れたところから見ると、立派な山なんです
変態度も檜岳より高いのですが、なかなか行けない場所ですね
癒やしの日野コース、おかしいの気付きましたか?
日野コースは好きなルートですが、実は癒しが目的ではありませんでした。
目的は途中の水場です。
この日も2.5ℓ用意したのですが小黒手前でなくなってしまい ・・・
飲みたいだけ飲んでしまうので、計画的なご利用が出来ないんです。
35km超えって、しかも累積標高差3000m超で10時間、、、あり得ない。。。2500mを超えると、左ひざが痛くなるって言ってなかったっけ?
山名板が付けられた榊山は、少しは山頂らしくなったのかな?
尾根は季節のせいでしょうね、だいぶ印象が違った感じがしました。
確かP1223付近に、東谷側に向かう作業道らしき分岐が、赤テープと共にあったはずなんだけど気付きました?
ワルさん、大黒尾根は歩いてましたっけ?次に歩く時は、大黒尾根とのセットをお勧めします。それと、滝谷の峰は巻かずに行福ノタオまで稜線上が退屈しませんよ。
お疲れ様でした〜
こんにちは
2500m越えると痛くなっていた膝も今回は何ともありませんでした。
自転車通勤している効果かな?
でも、今も足の裏が痛いです。
皮がむけてしまった。(水虫ではない)
今回の榊山を含めたサヤギ尾根、時期的なこともあってすごくよかったです。
ここらへんは東大演習林の中で、開発の手から逃れているので
ある程度の期待は出来ますね
P1223付近の作業道、もちろん気付きました。
東谷のつり橋方面に行くのかな〜 ってkinoeさん記憶力よすぎ
大黒尾根は歩いていません。
だってkinoeさんのレコに特筆すべきものは何もありませんと書いてあったから
今回は時間もなく長沢背稜、巻いてばかりでしたが今度余裕をもって稜線上を
歩いてみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する