ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 880924
全員に公開
ハイキング
甲信越

乾徳山

2016年05月23日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

6:50 徳和地区駐車場
7:00 乾徳神社
7:02 神社裏駐車スペース
7:16 乾徳山登山口(オソバ沢コース)
7:36 林道出合 その1
7:44 銀晶水
7:50 林道出合 その2
7:59 駒止
8:29 錦晶水
8:37 国師ヶ原
8:42 前宮跡 役小角像
9:00 月見岩
9:10 扇平1765m 手洗岩
9:34 髭剃岩
9:41 雷岩取りつき
9:44 雷岩上部
9:45 雨乞い岩
9:47 胎内
9:53 鳳岩取りつき
9:57 鳳岩 上部
9:58 乾徳山 着
10:34 乾徳山 発 下山水のタル経由、迂回コース
10:40 水のタル
10:43 黒金山方面分岐
11:14 高原ヒュッテまであと20分の標識
11:16 鎖場
11:36 高原ヒュッテ 休憩10分
11:48 国師ヶ原
12:00 道満尾根入口
12:15 大平分岐
12:24 道満山 1314m
13:00 乾徳山登山口(道満尾根)
13:02 獣害防止柵
13:11 徳和地区駐車場

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<車の場合>
川崎⇒乾徳公園 総距離 約 118km  所要時間 2時間 料金 2,490円
中央自動車道勝沼ICを降りて塩山方面から国道140号線を北上、徳和登山入り口交差点から県道209号線に入り(左折)、徳和公園に到着する

徳和地区バス停横に15台分の無料の駐車場あり。
35°47'26.5"N 138°43'28
前宮神社奥にも7〜10台程度の駐車スペースあり。オソバ沢ルートピストンの場合は有効、林道歩きが10分と半分になる・・
勝沼ICから19km位で乾徳山徳和登山口に。
カーナビセットは「民宿 山吹荘」0553-39-2734

<為参考>
バスの場合: 二通りある。
JR中央本線塩山駅南口から西沢渓谷線、乾徳山登山口で下車。
約35分、660円、1日4便。 土日祝日のみ
8:30 塩山駅南口⇒9:05乾徳山登山口
9:02       9:37
15:08 乾徳山登山口⇒15:40 塩山駅
16:08        16:40

または、JR中央本線山梨市駅から山梨市営バス西沢渓谷線で乾徳山登山口へ。 約32分、400円、1日5便。
運行日  【西沢渓谷線】毎日運行。平日、土日祝日同時刻運行。
往路 9:12山梨市駅⇒9:44乾徳山登山口
復路 15:36 乾徳山登山口⇒16:08 山梨市駅
   16:51 乾徳山登山口⇒17:23 山梨市駅

コース状況/
危険箇所等
今回は徳和駐車場から乾徳山登山口(オソバ沢)まで歩き、国師ヶ原に向かいました。扇平を経て雷岩・鳳岩を登って山頂にたどり着きましたが、鎖場もさることながら髭剃岩を通過したあたりからの岩場歩きにも若干の緊張感をもって臨んだほうがよさそうです。景色のよい岩場は下が切れ落ちているので足元に十分注意しながら景色や写真撮影を行ってください。

下山路はいろいろと意見もあるようですが、鎖場など混雑している往路を戻るよりも多少ルートファンディングに不安を感じても頑張って水のタル経由高原ヒュッテに向かう下山迂回路に挑戦してみるのもよいのではないでしょうか?足元ばかりみているとピンクの印が見えません。踏み跡を確認しながらかつ視野は広く・・道なき道(?)とまではいいませんが斜度のあるザレ場もあって、良いトレーニングになるかも・・
ただ、初心者か子供連れならば、鳳岩の迂回路を使って往路を戻る方が疲労度はないでしょう。

お昼は山頂が混んでいるなら、「水のタル」も良いし、下りて高原ヒュッテの中にはいると虫はいません。外で食べていると鹿が近寄ってきます。

高原ヒュッテから国師ヶ原を経て、私は道満尾根に向かいましたが、広い作業道の最初の登りをクリアすれば、高原の風を満喫できる道がしばらく続きます。大平への道を左に見て作業道をショートカットするあたりの斜度はきつめですが、そのあと平坦な道も楽しめます。道満山に少し登りかえしてなだらかな道のあとは急降下、この辺の斜度はきつめです。徳和峠に出て獣害防止柵を越えたら徳和集落を歩き駐車場です。

この時期、虫や小蝿が多いです。虫よけスプレーをお忘れなく。
その他周辺情報 登山後は時期により、勝沼周辺でフルーツ狩が楽しめます。
運転手は駄目だけど、同乗者はワインの工場見学はいかが?
歴史好きなひとは武田信玄の菩提寺「恵林寺」がお勧め。
拝観料:大人300円
乾徳山の鳥瞰図
平面の地図よりは全体をつかみやすいですね♪
2016年05月23日 06:50撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 6:50
乾徳山の鳥瞰図
平面の地図よりは全体をつかみやすいですね♪
ここからスタートです。
2016年05月23日 06:50撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 6:50
ここからスタートです。
徳和地区の無料駐車場
2016年05月23日 06:50撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 6:50
徳和地区の無料駐車場
標識はいっぱいあります (^O^)
2016年05月23日 06:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 6:51
標識はいっぱいあります (^O^)
路傍の花?
2016年05月23日 06:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 6:51
路傍の花?
標識に沿って舗装道路を登っていきます。
2016年05月23日 06:58撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 6:58
標識に沿って舗装道路を登っていきます。
乾徳大権現
登山の無事を祈願して出発!?
2016年05月23日 07:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:00
乾徳大権現
登山の無事を祈願して出発!?
乾徳大権現を左に見て、砂利道の急坂をあがったところに駐車スペースがありました。
2016年05月23日 07:02撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:02
乾徳大権現を左に見て、砂利道の急坂をあがったところに駐車スペースがありました。
ダート道をあがっていきます。
6時間? 黒金山は遠そうですね (>_<)
2016年05月23日 07:04撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:04
ダート道をあがっていきます。
6時間? 黒金山は遠そうですね (>_<)
こんな道を進みます。
2016年05月23日 07:05撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:05
こんな道を進みます。
登山口まで500m
2016年05月23日 07:06撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:06
登山口まで500m
200m
2016年05月23日 07:12撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:12
200m
ここから右に入っていきます。
2016年05月23日 07:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:16
ここから右に入っていきます。
慌てて 熊鈴を取り出しました・・・
2016年05月23日 07:18撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:18
慌てて 熊鈴を取り出しました・・・
2016年05月23日 07:20撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:20
鬱蒼とした林のなかを進みます。
2016年05月23日 07:27撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:27
鬱蒼とした林のなかを進みます。
林道を横切ります。
2016年05月23日 07:36撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:36
林道を横切ります。
足元がぬかるんでいるなあと思ってあるいていたら、銀晶水でした。水量が少ないです。
2016年05月23日 07:44撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:44
足元がぬかるんでいるなあと思ってあるいていたら、銀晶水でした。水量が少ないです。
木漏れ日のなかを歩きます。
2016年05月23日 07:46撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:46
木漏れ日のなかを歩きます。
再び、林道を横切ります。
2016年05月23日 07:50撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:50
再び、林道を横切ります。
駒止
昔は馬がここまで来たんでしょうね。
2016年05月23日 07:59撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 7:59
駒止
昔は馬がここまで来たんでしょうね。
少し岩が出てきました。
2016年05月23日 08:13撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:13
少し岩が出てきました。
新緑の中を進みます。
2016年05月23日 08:21撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:21
新緑の中を進みます。
錦晶水
2016年05月23日 08:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:29
錦晶水
ここは水量たっぷり・・
2016年05月23日 08:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:29
ここは水量たっぷり・・
やっと、勾配が緩くなってきました。
2016年05月23日 08:31撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:31
やっと、勾配が緩くなってきました。
目指す乾徳山ですぅ
2016年05月23日 08:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:35
目指す乾徳山ですぅ
高原ヒュッテ
帰りに寄ります・・
2016年05月23日 08:36撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:36
高原ヒュッテ
帰りに寄ります・・
国師ヶ原 交差点??
極楽平ともいうんですね。
2016年05月23日 08:37撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:37
国師ヶ原 交差点??
極楽平ともいうんですね。
再び灌木のなかにはいっていきます。
2016年05月23日 08:37撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:37
再び灌木のなかにはいっていきます。
役小角像
2016年05月23日 08:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:42
役小角像
前宮跡
2016年05月23日 08:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:42
前宮跡
2016年05月23日 08:43撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:43
ミツバつつじ
2016年05月23日 08:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 8:45
ミツバつつじ
月見岩
ちょっと休憩です。
2016年05月23日 09:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:00
月見岩
ちょっと休憩です。
こんもりした山の左に大きな岩が・・
2016年05月23日 09:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:01
こんもりした山の左に大きな岩が・・
ここにも道満尾根に続く道があるようです。
2016年05月23日 09:10撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:10
ここにも道満尾根に続く道があるようです。
扇平
2016年05月23日 09:10撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:10
扇平
手洗岩
水がありましぇ〜ん
2016年05月23日 09:10撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:10
手洗岩
水がありましぇ〜ん
2016年05月23日 09:27撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:27
岩が大きくなってきました。
2016年05月23日 09:28撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:28
岩が大きくなってきました。
2016年05月23日 09:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:34
遠くに雪をかぶった南アルプスが・・
2016年05月23日 09:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:34
遠くに雪をかぶった南アルプスが・・
髭剃り岩
2016年05月23日 09:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:34
髭剃り岩
裂け目をアップ
2016年05月23日 09:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:35
裂け目をアップ
こんなところを回り込みます。
2016年05月23日 09:37撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:37
こんなところを回り込みます。
大きな岩ですね・・
2016年05月23日 09:37撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:37
大きな岩ですね・・
南アルプス
2016年05月23日 09:38撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:38
南アルプス
赤い矢印に沿って・・
2016年05月23日 09:39撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:39
赤い矢印に沿って・・
ここは一旦下ります・・
2016年05月23日 09:40撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:40
ここは一旦下ります・・
手造りの木の梯子・
2016年05月23日 09:41撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:41
手造りの木の梯子・
カミナリ岩
2016年05月23日 09:41撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:41
カミナリ岩
二段になっています。
最初は鎖がなくても・・
2016年05月23日 09:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:42
二段になっています。
最初は鎖がなくても・・
ここは2本の鎖がありますが、難易度の高そうな左を登るひとが多いですねえ・・山ガールさんも躊躇なく、左を選ばれました(^_-)-☆
2016年05月23日 09:43撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:43
ここは2本の鎖がありますが、難易度の高そうな左を登るひとが多いですねえ・・山ガールさんも躊躇なく、左を選ばれました(^_-)-☆
上から映すと、こんな感じです。
2016年05月23日 09:44撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:44
上から映すと、こんな感じです。
雨乞い岩
2016年05月23日 09:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:45
雨乞い岩
胎内
2016年05月23日 09:47撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:47
胎内
鳳岩
迂回路もあります。
2016年05月23日 09:53撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:53
鳳岩
迂回路もあります。
天狗岩とか杖棄岩とも呼ばれているようです。
2016年05月23日 09:54撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:54
天狗岩とか杖棄岩とも呼ばれているようです。
とにかく登りましょう♪
2016年05月23日 09:54撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:54
とにかく登りましょう♪
上から見ると、こんなです。
2016年05月23日 09:57撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 9:57
上から見ると、こんなです。
とうちゃこですぅ
2016年05月23日 09:58撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
5/23 9:58
とうちゃこですぅ
祠もあります。恵林寺の奥宮?
2016年05月23日 09:58撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
5/23 9:58
祠もあります。恵林寺の奥宮?
キツネのイラスト 最高です!
2016年05月23日 09:58撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
5/23 9:58
キツネのイラスト 最高です!
金峰山の五丈岩
2016年05月23日 10:03撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:03
金峰山の五丈岩
南アルプス
2016年05月23日 10:05撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:05
南アルプス
2016年05月23日 10:05撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:05
2016年05月23日 10:06撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:06
岩 いわ イワ
2016年05月23日 10:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:16
岩 いわ イワ
富士山の頭・・
見にくいけど、雲の下あたりですぅ
2016年05月23日 10:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:16
富士山の頭・・
見にくいけど、雲の下あたりですぅ
こっちは岩の上のほうに富士山のトップ
2016年05月23日 10:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:16
こっちは岩の上のほうに富士山のトップ
甲武信岳 木賊山
2016年05月23日 10:18撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
5/23 10:18
甲武信岳 木賊山
大菩薩峠方面?
2016年05月23日 10:24撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
5/23 10:24
大菩薩峠方面?
水のタルに向かいます・・
2016年05月23日 10:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:34
水のタルに向かいます・・
いきなり鉄梯子
2016年05月23日 10:36撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:36
いきなり鉄梯子
岩の間を・・
2016年05月23日 10:37撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:37
岩の間を・・
水のタルにはこちら・・
2016年05月23日 10:38撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:38
水のタルにはこちら・・
水のタル  2016m
2016年05月23日 10:40撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
5/23 10:40
水のタル  2016m
ここも見晴らしが良いです・・
2016年05月23日 10:40撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:40
ここも見晴らしが良いです・・
水のタルから乾徳山
2016年05月23日 10:40撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:40
水のタルから乾徳山
2016年05月23日 10:40撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:40
黒金山方面分岐
水のタルから、ここまで少しわかりづらいかもしれません。
2016年05月23日 10:43撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:43
黒金山方面分岐
水のタルから、ここまで少しわかりづらいかもしれません。
2016年05月23日 10:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:45
荒れた道ですが・・
2016年05月23日 10:49撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 10:49
荒れた道ですが・・
標識は5〜6本ありました。
2016年05月23日 11:08撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:08
標識は5〜6本ありました。
斜度が結構あります (>_<)
2016年05月23日 11:08撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:08
斜度が結構あります (>_<)
あと20分
2016年05月23日 11:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:14
あと20分
鎖場が・・
2016年05月23日 11:16撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:16
鎖場が・・
高原ヒュッテはもうすぐそこ・・
2016年05月23日 11:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:29
高原ヒュッテはもうすぐそこ・・
2016年05月23日 11:35撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:35
高原ヒュッテ
2016年05月23日 11:36撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:36
高原ヒュッテ
中もきれいです ♪
2016年05月23日 11:36撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
5/23 11:36
中もきれいです ♪
大平方面に向います。
2016年05月23日 11:48撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:48
大平方面に向います。
国師ヶ原 交差点
まだ、扇平に向かう団体さんが・・
2016年05月23日 11:48撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:48
国師ヶ原 交差点
まだ、扇平に向かう団体さんが・・
作業道のようですが、最初は登り・・
2016年05月23日 11:50撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:50
作業道のようですが、最初は登り・・
登りきったら別天地♪
2016年05月23日 11:54撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:54
登りきったら別天地♪
気持ちの良い歩きが楽しめます。
2016年05月23日 11:58撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 11:58
気持ちの良い歩きが楽しめます。
ここから作業道のショートカット
2016年05月23日 12:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 12:00
ここから作業道のショートカット
2016年05月23日 12:03撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 12:03
木漏れ日のなかを・・
2016年05月23日 12:08撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 12:08
木漏れ日のなかを・・
大平分岐
2016年05月23日 12:15撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 12:15
大平分岐
2016年05月23日 12:18撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 12:18
道満山 1314m
2016年05月23日 12:24撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 12:24
道満山 1314m
新緑の中を下る・・下る・・
2016年05月23日 12:33撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 12:33
新緑の中を下る・・下る・・
ミツバつつじ
2016年05月23日 12:41撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 12:41
ミツバつつじ
最後のほうは急降下、傾斜がきついです・・
2016年05月23日 12:49撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 12:49
最後のほうは急降下、傾斜がきついです・・
徳和峠にでました。
2016年05月23日 13:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:00
徳和峠にでました。
2016年05月23日 13:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:01
2016年05月23日 13:01撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:01
獣害防止柵
鎖を外してでます。
2016年05月23日 13:02撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:02
獣害防止柵
鎖を外してでます。
2016年05月23日 13:11撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:11
戻ってきました・・アツイ
この日、山梨は33度でした。
2016年05月23日 13:11撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:11
戻ってきました・・アツイ
この日、山梨は33度でした。
帰りに武田信玄の菩提寺「恵林寺」に寄りました。
2016年05月23日 13:37撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:37
帰りに武田信玄の菩提寺「恵林寺」に寄りました。
今日は心頭滅却しても暑いです (^_-)-☆
2016年05月23日 13:41撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:41
今日は心頭滅却しても暑いです (^_-)-☆
2016年05月23日 13:41撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:41
2016年05月23日 13:41撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:41
2016年05月23日 13:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:45
2016年05月23日 13:48撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:48
山号は乾徳山
2016年05月23日 13:50撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:50
山号は乾徳山
2016年05月23日 13:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:51
乾徳山恵林寺
2016年05月23日 13:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:51
乾徳山恵林寺
2016年05月23日 13:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 13:51
2016年05月23日 14:02撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 14:02
2016年05月23日 14:02撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 14:02
お土産に「信玄餅」買いました♪
2016年05月23日 14:05撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5/23 14:05
お土産に「信玄餅」買いました♪
撮影機器:

感想

平日なので、そんなには混んでないだろうとは思いつつ早出してきましたが、徳和駐車場にはもう7〜8台、乾徳大権現上の駐車スペースには5台とまっていました。山頂では山ガールの単独行が二人、迂回下山路を下りて高原ヒュッテ横で休んでいたら、団体さんが扇平を目指していました。人気の山なんですね!
天気は良くても春霞で遠望は期待していなかったのですが、富士山の頭、まだ白い南アルプス、金峰山の五丈岩、甲武信岳などが見えました♪
登りと下りをたがえて8の字にして歩きましたが、標高差も距離もあって歩きごたえがありました。岩場や鎖場も楽しめる良い山です♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら