ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 887528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

斜里岳(三井コース往復)と武佐岳

2016年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
17.5km
登り
1,762m
下り
1,745m

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:09
合計
4:58
6:33
6:34
63
7:37
7:45
40
8:25
8:25
65
9:30
ゴール地点
天候 曇り(斜里岳上部ではガスの中)で風強し
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【プロローグ】前日に斜里岳へアプローチ。
2016年05月28日 15:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/28 15:35
【プロローグ】前日に斜里岳へアプローチ。
北側からはまた違った角度で、格好良い。
2016年05月28日 16:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/28 16:09
北側からはまた違った角度で、格好良い。
三井(玉石沢)コースの登山口。向かいに駐車スペース(4台くらい)があります。
2016年05月28日 17:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/28 17:02
三井(玉石沢)コースの登山口。向かいに駐車スペース(4台くらい)があります。
頂上まで約4.5kmとのこと。
2016年05月28日 17:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/28 17:25
頂上まで約4.5kmとのこと。
【ここから当日】玉石沢(涸れ沢)から離れて尾根筋に乗ると、少し展望が得られるようになります。オホーツク海ですね。
2016年05月29日 05:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/29 5:51
【ここから当日】玉石沢(涸れ沢)から離れて尾根筋に乗ると、少し展望が得られるようになります。オホーツク海ですね。
こちらは一つ東側の尾根筋。
2016年05月29日 05:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/29 5:52
こちらは一つ東側の尾根筋。
昨夕、アプローチした山麓の平原を見下ろします。
2016年05月29日 05:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/29 5:53
昨夕、アプローチした山麓の平原を見下ろします。
西側には昨日登った藻琴山。
2016年05月29日 06:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 6:12
西側には昨日登った藻琴山。
ガマ岩の標識。頂上まで1250m。ここの標高は1175m。
2016年05月29日 06:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/29 6:33
ガマ岩の標識。頂上まで1250m。ここの標高は1175m。
これをガマ岩というようです。想像していたよりずーっと小ぶりでした。
2016年05月29日 06:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/29 6:34
これをガマ岩というようです。想像していたよりずーっと小ぶりでした。
2016年05月29日 07:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
5/29 7:10
頂上まで残り400m。いよいよここから痩せ尾根になるのかな。
2016年05月29日 07:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 7:14
頂上まで残り400m。いよいよここから痩せ尾根になるのかな。
うーん、ガスってしまっています。恐怖感は無くなるので良いのかも知れませんが・・・
2016年05月29日 07:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 7:16
うーん、ガスってしまっています。恐怖感は無くなるので良いのかも知れませんが・・・
岩場。整備されている(固定ロープやワイヤーがある)ので、危険はありません。
2016年05月29日 07:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/29 7:26
岩場。整備されている(固定ロープやワイヤーがある)ので、危険はありません。
あと頂上まで僅かというところで、とうとう霧氷が出現しました。
2016年05月29日 07:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/29 7:35
あと頂上まで僅かというところで、とうとう霧氷が出現しました。
そして、山頂。あぁ、今回も展望なしだ。ガックリ。風も強いので、少し付近を観察しただけで、往路を下山しました。
2016年05月29日 07:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
5/29 7:37
そして、山頂。あぁ、今回も展望なしだ。ガックリ。風も強いので、少し付近を観察しただけで、往路を下山しました。
【ここからは武佐岳】気を取り直して、武佐山へ。登山口は晴れています。ここは、登山口から30分ほど歩いたところにある憩清荘。内部も綺麗でした。
2016年05月29日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 11:43
【ここからは武佐岳】気を取り直して、武佐山へ。登山口は晴れています。ここは、登山口から30分ほど歩いたところにある憩清荘。内部も綺麗でした。
2016年05月29日 11:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/29 11:45
武佐岳の山頂付近には雲がかかっていますね。
2016年05月29日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 11:56
武佐岳の山頂付近には雲がかかっていますね。
整備された気持ち良いコースを辿ります。
2016年05月29日 12:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 12:22
整備された気持ち良いコースを辿ります。
西南西方面。二子の山は、西竹山でしょうか?
2016年05月29日 12:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 12:24
西南西方面。二子の山は、西竹山でしょうか?
チシマザクラ?
2016年05月29日 12:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 12:47
チシマザクラ?
うーん、山頂の雲がしつこいですね。
2016年05月29日 12:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 12:47
うーん、山頂の雲がしつこいですね。
高度が上がるにつれで、風が強くなってきました。これでは山頂でものんびりできないとふんで、八合目付近の風をよけられるところで昼食休憩にしました。
2016年05月29日 13:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 13:09
高度が上がるにつれで、風が強くなってきました。これでは山頂でものんびりできないとふんで、八合目付近の風をよけられるところで昼食休憩にしました。
結局、山頂はガスの中。
2016年05月29日 13:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
5/29 13:35
結局、山頂はガスの中。
山頂の全貌。さらに風が強くて、のんびりはできませんでした。往路を戻る、です。
2016年05月29日 13:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
5/29 13:37
山頂の全貌。さらに風が強くて、のんびりはできませんでした。往路を戻る、です。
【エピローグ】ミルクロード(周囲に牧場が多い):直線だけれども上下にうねうねしている。
2016年05月29日 15:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/29 15:15
【エピローグ】ミルクロード(周囲に牧場が多い):直線だけれども上下にうねうねしている。
開陽台に寄ってみました。
2016年05月29日 15:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/29 15:21
開陽台に寄ってみました。
りっぱな展望施設があります。無料で覗ける望遠鏡付き
2016年05月29日 15:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/29 15:22
りっぱな展望施設があります。無料で覗ける望遠鏡付き
周囲は、ちょっと英国を思わせるような丘陵ですね。
2016年05月29日 15:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 15:27
周囲は、ちょっと英国を思わせるような丘陵ですね。
東側。
2016年05月29日 15:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 15:27
東側。
南側。
2016年05月29日 15:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
5/29 15:28
南側。
北海道遺産「根釧台地の格子状防風林」とのことです。
2016年05月29日 15:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/29 15:32
北海道遺産「根釧台地の格子状防風林」とのことです。
確かに、防風林の幾何学模様。
2016年05月29日 15:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
5/29 15:32
確かに、防風林の幾何学模様。
牧草地のようなところでピクニックでもできるのでしょうかね。
2016年05月29日 15:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/29 15:34
牧草地のようなところでピクニックでもできるのでしょうかね。
でもって、翌最終日に備えて、西別小屋入りしました。
2016年05月29日 16:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5/29 16:36
でもって、翌最終日に備えて、西別小屋入りしました。
撮影機器:

感想

どうも斜里岳は片思いの山のようです。1978年8月24日、百名山踏破にしゃかりきになっていたころ、大雨警報が出ている中を強引に登っていて、どんな山頂だったかも覚えていないので、再訪しなくてはならないと思っていた山の一つ。今回は、天気予報では良かった(「全道でお天気は良く行楽日和」)のに、実際は風が強く、山の上はガスの中でした。

武佐岳に回って、天気もいずれ回復してくるだろうと登り始めましたが、こちらも山頂はガスの中でした。

月曜日に年休を頂戴しているので休日はあと一日。西別小屋には誰もいないだろうと予想していたのに、北見市の男性が一人先着されていました。リタイヤ後は、無人の山小屋を別荘代わりにして、山スキーや登山を楽しんでいる方のようでして、道内の山はほぼ登りつくされているような話しぶりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 道東・知床 [日帰り]
斜里岳 三井(玉石の沢)コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら