ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 887835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸から犬越路 行けなかった犬越路トンネル

2016年05月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,723m
下り
1,724m

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
1:25
合計
10:35
5:50
5:50
60
6:50
7:00
60
8:00
8:00
0
9:40
10:10
40
10:50
10:50
0
10:50
10:50
0
10:50
10:50
0
10:50
10:50
85
12:15
12:50
100
14:30
14:40
65
15:45
15:45
0
15:45
15:45
40
16:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室へ駐車
コース状況/
危険箇所等
ツツジ新道〜ゴーラ沢出会:良く整備されていて道標もあり
ゴーラ沢出会〜檜洞丸:基本ずーと登りです、ペース配分はしっかりした方がいいで           す
檜洞丸〜犬越路:山頂直下の階段は初めてだと怖いかも、小こうげ手前のデンジャラ
        スゾーンは急な鎖場、細尾根と、登り下りとも要注意ソーンです
犬越路〜用木沢出会:ざれて歩きにくい、踏み跡を外すとコースアウトするので注意          必要です。
今日も西丹沢自然教室に駐車させてもらいました。
2016年05月31日 06:00撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 6:00
今日も西丹沢自然教室に駐車させてもらいました。
平日の朝6時だと言うのに6台ほど止まってます。
2016年05月31日 06:00撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 6:00
平日の朝6時だと言うのに6台ほど止まってます。
 東沢出会の山の神様に安全祈願です
今日も無事、戻ってこれますように!
2016年05月31日 06:02撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 6:02
 東沢出会の山の神様に安全祈願です
今日も無事、戻ってこれますように!
目指す山はガスの中かな・・
2016年05月31日 06:06撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 6:06
目指す山はガスの中かな・・
先行者さんもつつじ新道へ行きますがあっという間に見えなくなってしまった。早いなー
2016年05月31日 06:12撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 6:12
先行者さんもつつじ新道へ行きますがあっという間に見えなくなってしまった。早いなー
まずはゴーラ沢までウォーミングアップでいきますかね
ゆっくりゆっくりいきますよ
2016年05月31日 06:27撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 6:27
まずはゴーラ沢までウォーミングアップでいきますかね
ゆっくりゆっくりいきますよ
1時間かけてゴーラ沢出会に到着です
2016年05月31日 06:55撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 6:55
1時間かけてゴーラ沢出会に到着です
前日の雨で水量多いかと思っていたら以外に少なかった
渡川余裕でクリアです
2016年05月31日 06:57撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 6:57
前日の雨で水量多いかと思っていたら以外に少なかった
渡川余裕でクリアです
少し休んで、ここから本格的な登りです
ペース配分に気をつけて行きます。
2016年05月31日 07:07撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 7:07
少し休んで、ここから本格的な登りです
ペース配分に気をつけて行きます。
少し登って振り返った所です
しょっぱなから急な登りです
2016年05月31日 07:11撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 7:11
少し登って振り返った所です
しょっぱなから急な登りです
展望台まで来ました!
周りは真っ白で何も見えず・・・
2016年05月31日 08:07撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 8:07
展望台まで来ました!
周りは真っ白で何も見えず・・・
展望台を出発して少し行くと滑落注意の表示が、
鎖もありますがそれほどでもないんです
でも滑落事故あったんでしょうね〜
2016年05月31日 08:16撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 8:16
展望台を出発して少し行くと滑落注意の表示が、
鎖もありますがそれほどでもないんです
でも滑落事故あったんでしょうね〜
やっと木道まできました。
トウゴクミツバツツジが綺麗に咲いてます。
あ〜癒される
2016年05月31日 09:36撮影 by  DSC-W810, SONY
2
5/31 9:36
やっと木道まできました。
トウゴクミツバツツジが綺麗に咲いてます。
あ〜癒される
ツツジのいいにおいがします
2016年05月31日 09:36撮影 by  DSC-W810, SONY
4
5/31 9:36
ツツジのいいにおいがします
檜洞丸山頂到着!
誰もいない静かな山頂  日差しも少しあり最高です!
2016年05月31日 09:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 9:53
檜洞丸山頂到着!
誰もいない静かな山頂  日差しも少しあり最高です!
でもだんだんガスって来ました
2016年05月31日 09:52撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 9:52
でもだんだんガスって来ました
道標の裏にこんな説明が・・フムフム
2016年05月31日 09:52撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 9:52
道標の裏にこんな説明が・・フムフム
ベンチで休みながら一人の時間を堪能します
2016年05月31日 10:19撮影 by  DSC-W810, SONY
3
5/31 10:19
ベンチで休みながら一人の時間を堪能します
ツツジ綺麗だなー
コーヒー飲みながらボーっとしてます
2016年05月31日 09:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 9:53
ツツジ綺麗だなー
コーヒー飲みながらボーっとしてます
さて、犬越路へ向けて出発です
うぉーここも綺麗ですねー
2016年05月31日 10:20撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 10:20
さて、犬越路へ向けて出発です
うぉーここも綺麗ですねー
晴れてれば景色いいのに今日は真っ白です
2016年05月31日 10:21撮影 by  DSC-W810, SONY
2
5/31 10:21
晴れてれば景色いいのに今日は真っ白です
富士山も見えないなーなんて思っていたら・・
2016年05月31日 10:21撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 10:21
富士山も見えないなーなんて思っていたら・・
一瞬だけ頭出してくれました
2016年05月31日 10:21撮影 by  DSC-W810, SONY
3
5/31 10:21
一瞬だけ頭出してくれました
ここの崩落もだいぶ進んだみたい
2016年05月31日 10:25撮影 by  DSC-W810, SONY
2
5/31 10:25
ここの崩落もだいぶ進んだみたい
足場のところまで崩落し始めてます
2016年05月31日 10:26撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 10:26
足場のところまで崩落し始めてます
シロヤシオは見れませんでしたがトウゴクミツバツツジは見れてラッキーです
2016年05月31日 10:26撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 10:26
シロヤシオは見れませんでしたがトウゴクミツバツツジは見れてラッキーです
これを見ると、あ〜檜洞丸へ来たんだーって思います
2016年05月31日 10:32撮影 by  DSC-W810, SONY
2
5/31 10:32
これを見ると、あ〜檜洞丸へ来たんだーって思います
熊笹ノ峰まで来ました
右へ行けばヤタ尾根ですが今日はまっすぐ行きます
2016年05月31日 10:50撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 10:50
熊笹ノ峰まで来ました
右へ行けばヤタ尾根ですが今日はまっすぐ行きます
犬越路まで2.6キロ
2016年05月31日 10:51撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 10:51
犬越路まで2.6キロ
大こうげを下りますがガスの中です
地面が濡れてるので木の根、石が良く滑ること、
2016年05月31日 11:03撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 11:03
大こうげを下りますがガスの中です
地面が濡れてるので木の根、石が良く滑ること、
こんな梯子を下るとそろそろデンジャラスゾーンです
2016年05月31日 11:14撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 11:14
こんな梯子を下るとそろそろデンジャラスゾーンです
垂直に近い鎖場を下ります
途中でパチリ!
2016年05月31日 11:27撮影 by  DSC-W810, SONY
3
5/31 11:27
垂直に近い鎖場を下ります
途中でパチリ!
下り終わってパチリ!
2016年05月31日 11:27撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 11:27
下り終わってパチリ!
こんな鎖場も・・こわ〜
2016年05月31日 11:29撮影 by  DSC-W810, SONY
2
5/31 11:29
こんな鎖場も・・こわ〜
大こうげは相変わらずガスの中でした
2016年05月31日 11:32撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 11:32
大こうげは相変わらずガスの中でした
ここから犬越路のトンネルへ行くルートがありますが今はスルーします
2016年05月31日 12:06撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 12:06
ここから犬越路のトンネルへ行くルートがありますが今はスルーします
見えてきました犬越路避難小屋
あと少し!
2016年05月31日 12:15撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 12:15
見えてきました犬越路避難小屋
あと少し!
ふぅ〜やっと到着です
避難小屋で昼飯しよーと
2016年05月31日 12:17撮影 by  DSC-W810, SONY
2
5/31 12:17
ふぅ〜やっと到着です
避難小屋で昼飯しよーと
さてと、いつもは用木沢へ下るのが定番ですが今日は神ノ川方面へ下って犬越路トンネルを目指します
2016年05月31日 13:00撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 13:00
さてと、いつもは用木沢へ下るのが定番ですが今日は神ノ川方面へ下って犬越路トンネルを目指します
ここまでペースを抑えてたのでまだまだ元気!快調に下ります。
しばらく下って??分岐がないぞ?
2016年05月31日 13:17撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 13:17
ここまでペースを抑えてたのでまだまだ元気!快調に下ります。
しばらく下って??分岐がないぞ?
地図で確認、どうやら通りこしたようです。
登り返すと、あれか・・
2016年05月31日 13:50撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 13:50
地図で確認、どうやら通りこしたようです。
登り返すと、あれか・・
ここが分岐か?尾根をトラバースするルートだから間違いないかな
しかしこの後、、、、
2016年05月31日 13:51撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 13:51
ここが分岐か?尾根をトラバースするルートだから間違いないかな
しかしこの後、、、、
トラバースルートの踏み跡がなくなり斜面をトラバースしてみるも斜面をズルズル 四つんばいで移動するありさまでこりゃヤバイ!と言う事で即撤退決定です!来た道を戻ります。
2016年05月31日 14:35撮影 by  DSC-W810, SONY
2
5/31 14:35
トラバースルートの踏み跡がなくなり斜面をトラバースしてみるも斜面をズルズル 四つんばいで移動するありさまでこりゃヤバイ!と言う事で即撤退決定です!来た道を戻ります。
1時間40分後にまた犬越路とはトホホです
でも時間も体力も考えると撤退して正解だったと・
2016年05月31日 14:41撮影 by  DSC-W810, SONY
2
5/31 14:41
1時間40分後にまた犬越路とはトホホです
でも時間も体力も考えると撤退して正解だったと・
次回リベンジを誓いながら用木沢へ向けて下ります
2016年05月31日 15:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
5/31 15:23
次回リベンジを誓いながら用木沢へ向けて下ります
ふぅ〜やれやれ、無事用木沢到着です
2016年05月31日 15:57撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 15:57
ふぅ〜やれやれ、無事用木沢到着です
予定ではここから降りてくる予定だったのに
2016年05月31日 16:09撮影 by  DSC-W810, SONY
5/31 16:09
予定ではここから降りてくる予定だったのに
と思いつつ西丹沢自然教室へ無事戻って来れました。
2016年05月31日 16:24撮影 by  DSC-W810, SONY
2
5/31 16:24
と思いつつ西丹沢自然教室へ無事戻って来れました。

装備

備考 朝露で草が濡れていたのでゲイターをしていて良かったです。
ゴーラ沢からの登りはグローブがあったほうがいいですね、結構手足使ってよじ登りました。

感想

前々から気になってた犬越路トンネルを歩いてみたかったのと久しぶりに檜洞丸にも登りたかったので今回、行ってみました。
西丹沢自然教室からツツジ新道で檜洞丸まで、シロヤシオは見れませんでしたがトウゴクミツバツツジが綺麗でとても癒されました。檜洞丸から犬越路までのデンジャラスゾーンはいつ歩いても緊張します。特に今回は地面が濡れていたので木の根や石が良くすべり結構神経使い疲れました。
犬越路からは念願の犬越路トンネル目指し神ノ川へ下ったものの歩きやすい登山道でガンガン下りすぎ分岐を見落として登り返すはめにがっかり。
分岐をトンネル方面へトラバースの踏み跡をたどっていきましたが途中で踏み跡は尾根を登りつめていて、このまま登ると又、犬越路へ出てしまうので途中で山腹をトラバースしてみました。しかし一歩踏み出すたびにガラガラ崩れ落ち四つんばいで移動するはめになり、これはヤバイんじゃない?このまま行ったら戻れないと言う直感にしたがい即撤退を決定!すでに時間も2時を回り体力的にも戻りの距離を考えると正解だった思います。
どうにかこうにか犬越路まで戻る事が出来ましたが、精神的に疲れたー!
まあ山は逃げないから次回、リベンジと思い用木沢まで下り無事、西丹沢自然教室へゴールしました。
この次は別ルートで行ってみたいしトラバース道があってたのか行ってみたいと思います。
ソロだと無理は禁物ですよね
又ひとついい経験が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら