ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 88834
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳

2010年11月26日(金) ~ 2010年11月27日(土)
 - 拍手
GPS
28:20
距離
20.2km
登り
1,935m
下り
1,943m

コースタイム

●●1日目●●
10:10 西沢渓谷バス停出発!
10:35 近丸新道へ入る・・・失敗(T_T;
13:00 徳ちゃん新道との分岐通過
15:30 木賊山通過
15:45 甲武信小屋到着
       〜泊〜

●●2日目●●
06:20 甲武信小屋出発
06:35 甲武信ヶ岳 登頂★
07:15       〜下山開始
07:50 甲武信小屋で荷物ピックアップ、出発
08:45 破風山避難小屋 通過
09:35 破風山 登頂
10:10 西破風山 登頂
11:05 雁坂嶺 登頂・休憩
11:45 雁坂峠 また休憩
12:00      出発
14:30 道の駅みとみ到着
        〜ゴール!〜
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
★行き★
09:05 山梨市駅からバス乗車
    山梨市営バスhttp://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/traffic/files/nishizawabus.pdf
10:05 西沢渓谷到着
    〜登山開始〜

★帰り★
15:11 道の駅みとみ からバス乗車
   山梨市営バスhttp://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/traffic/files/nishizawabus.pdf
16:00頃 山梨市駅着
     〜電車で東京へ!
コース状況/
危険箇所等
■近丸新道
 徳ちゃん新道を登るつもりできたのに、
 近丸新道登山口で出会ったおじさんに「ここから登る人が多い」と
 言われ、登ってしまった。
 道は途中まで標識もなく、荒れていた。
 道は崩れ、歩きづらいところもあった。
 足跡はひとつあったけど、誰にも会わず。

■甲武信小屋への登り
 標高2200m付近から雪道。
 しかも、かなりガチに凍ってる!
 軽アイゼン必携です。

■雁坂峠への縦走路
 破風山〜西破風山は、標高2200m以上は凍ってる!
 ここも、ガチです。
 アイゼン、必携です。

■雁坂峠からの下り
 1か所、ひやひやする場所あり。
 沢近くの、濡れた岩場を下る場所。
 足の置き場が細く、ロープを頼る。
 慎重におりたら大丈夫でしたが・・・
西沢渓谷バス停
しゅっぱーつ
2010年11月26日 10:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 10:12
西沢渓谷バス停
しゅっぱーつ
ほかにバスの乗客は
軽装の2人だけ。
この辺のハイキング
コースかな。
2010年11月26日 10:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 10:13
ほかにバスの乗客は
軽装の2人だけ。
この辺のハイキング
コースかな。
滝を眺めつつ
登山口へ向かいます。
2010年11月26日 10:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 10:26
滝を眺めつつ
登山口へ向かいます。
近丸新道入り口。
看板がしつこいくらい
設置されていた。
近くにいたおじさんの
「ここから登る人が多い」の
一言で、うっかり入ってしまう。
2010年11月26日 10:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 10:37
近丸新道入り口。
看板がしつこいくらい
設置されていた。
近くにいたおじさんの
「ここから登る人が多い」の
一言で、うっかり入ってしまう。
近丸新道は、
昔ながらの登山道。
きつ〜い急斜面が続く。
2010年11月26日 10:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 10:40
近丸新道は、
昔ながらの登山道。
きつ〜い急斜面が続く。
立ち入り禁止
ロープの下が崩壊。
仕方なく立ち入り禁止に
入るしかない。
2010年11月26日 10:48撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 10:48
立ち入り禁止
ロープの下が崩壊。
仕方なく立ち入り禁止に
入るしかない。
いい天気!
2010年11月26日 10:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 10:51
いい天気!
標識はなくとも、
レールが出現。
ルートはあっているのか・・・
2010年11月26日 11:08撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 11:08
標識はなくとも、
レールが出現。
ルートはあっているのか・・・
橋も頼りない雰囲気。
2010年11月26日 11:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 11:18
橋も頼りない雰囲気。
目印がほとんどない近丸新道。
ヌク沢を渡る付近から
ようやく標識が出てきた。
ほっとした。
2010年11月26日 11:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 11:25
目印がほとんどない近丸新道。
ヌク沢を渡る付近から
ようやく標識が出てきた。
ほっとした。
焼肉おにぎり。
うまい。
2010年11月26日 11:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 11:45
焼肉おにぎり。
うまい。
さあ、甲武信ヶ岳へ!
2010年11月26日 12:08撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 12:08
さあ、甲武信ヶ岳へ!
秋も終わりですな。
2010年11月26日 12:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 12:18
秋も終わりですな。
近丸新道の
シャクナゲトンネル。
シャクナゲの季節は
きれいだろうな〜
2010年11月26日 12:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 12:39
近丸新道の
シャクナゲトンネル。
シャクナゲの季節は
きれいだろうな〜
足首と足の甲が
くっつきそうなくらい
きつ〜〜い急斜面。
ようやく徳ちゃん新道と
合流地点。
2010年11月26日 13:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 13:01
足首と足の甲が
くっつきそうなくらい
きつ〜〜い急斜面。
ようやく徳ちゃん新道と
合流地点。
見えた!
これが目的地・甲武信ヶ岳。
とおい〜〜〜〜ぞ。
2010年11月26日 13:11撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 13:11
見えた!
これが目的地・甲武信ヶ岳。
とおい〜〜〜〜ぞ。
雲の中に、ふじさま発見。
2010年11月26日 14:43撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 14:43
雲の中に、ふじさま発見。
標高2200m
付近から雪。
2010年11月26日 14:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 14:44
標高2200m
付近から雪。
杉の子どもと、雪。
2010年11月26日 14:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 14:45
杉の子どもと、雪。
ふじさまを眺める。
2010年11月26日 14:56撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 14:56
ふじさまを眺める。
雲の中にふじさま。
2010年11月26日 14:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 14:57
雲の中にふじさま。
ガチガチに凍ってた。
アイゼン装着です。
2010年11月26日 15:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 15:12
ガチガチに凍ってた。
アイゼン装着です。
木賊山、到着。
だーれもいない。
2010年11月26日 15:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 15:29
木賊山、到着。
だーれもいない。
くだれくだれ!
もうすぐ甲武信小屋。
目の前には甲武信ヶ岳。
さんかくだね〜
2010年11月26日 15:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 15:35
くだれくだれ!
もうすぐ甲武信小屋。
目の前には甲武信ヶ岳。
さんかくだね〜
幻想的★
冬だな〜
2010年11月26日 15:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 15:37
幻想的★
冬だな〜
つかれた〜
甲武信小屋到着。
2010年11月26日 15:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 15:45
つかれた〜
甲武信小屋到着。
ついた〜
小屋じまい直前に
お世話になります。
2010年11月26日 15:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 15:45
ついた〜
小屋じまい直前に
お世話になります。
定員150人の中、
きょうの客は10人。
2010年11月27日 05:58撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 5:58
定員150人の中、
きょうの客は10人。
ストーブがいい感じ。
2010年11月26日 17:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 17:30
ストーブがいい感じ。
一人旅なので、
きょうは自炊。
山カレー!いえい!
2010年11月26日 17:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 17:01
一人旅なので、
きょうは自炊。
山カレー!いえい!
夜の小屋。
外に出ると
マッチ売りの少女を
思い出すよ。
2010年11月26日 19:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/26 19:39
夜の小屋。
外に出ると
マッチ売りの少女を
思い出すよ。
朝です。

荷物を小屋において
山頂を目指します。
2010年11月27日 06:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 6:20
朝です。

荷物を小屋において
山頂を目指します。
歩け歩け。
2010年11月27日 06:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 6:20
歩け歩け。
朝日に赤くそまった空。
2010年11月27日 06:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 6:44
朝日に赤くそまった空。
甲武信ヶ岳、登頂★
2010年11月27日 06:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 6:51
甲武信ヶ岳、登頂★
小屋が一緒になった
おじちゃんたちと。
2010年11月27日 06:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 6:55
小屋が一緒になった
おじちゃんたちと。
気温は、マイナス4度。
2010年11月27日 07:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 7:10
気温は、マイナス4度。
雲の間から、時々山がみえる。
2010年11月27日 07:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 7:15
雲の間から、時々山がみえる。
八ヶ岳方面。
みえたような、みえないような。
2010年11月27日 07:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 7:21
八ヶ岳方面。
みえたような、みえないような。
朝日の中、下ります。
2010年11月27日 08:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 8:23
朝日の中、下ります。
小屋で荷物を受け取って
さあ、雁坂峠へ向かいます。

冬の道をてくてく。

静かな登山道。
2010年11月27日 08:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 8:40
小屋で荷物を受け取って
さあ、雁坂峠へ向かいます。

冬の道をてくてく。

静かな登山道。
破風山避難小屋。
立派できれいな感じでした。
2010年11月27日 08:45撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 8:45
破風山避難小屋。
立派できれいな感じでした。
北側、長野の方が見えた。
2010年11月27日 09:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 9:23
北側、長野の方が見えた。
破風山付近も、
標高2200mあたりから
がちがちに凍ってました。
2010年11月27日 09:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 9:38
破風山付近も、
標高2200mあたりから
がちがちに凍ってました。
そして、麦茶も
凍りかけてました。
2010年11月27日 09:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 9:39
そして、麦茶も
凍りかけてました。
ガチガチ。
2010年11月27日 10:05撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 10:05
ガチガチ。
アイゼンに木がささってた。
すげ〜な。
体重のせい?
2010年11月27日 10:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 10:20
アイゼンに木がささってた。
すげ〜な。
体重のせい?
パンを食べる。
ひんやりしてた。
2010年11月27日 11:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 11:12
パンを食べる。
ひんやりしてた。
雁坂峠へ下る道。
キミドリと白と深緑と青。
キレイな景色だな。
2010年11月27日 11:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 11:47
雁坂峠へ下る道。
キミドリと白と深緑と青。
キレイな景色だな。
雁坂峠で一休み。
2010年11月27日 11:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 11:50
雁坂峠で一休み。
雁坂峠でみた青空。
2010年11月27日 11:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 11:51
雁坂峠でみた青空。
さあ、急斜面を下ります。
てくてく。
2010年11月27日 12:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 12:59
さあ、急斜面を下ります。
てくてく。
沢沿いで一休み。
2010年11月27日 13:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 13:04
沢沿いで一休み。
きょうデビューさせた
デカザック。
この冬はたくさん使おう。
2010年11月27日 13:07撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 13:07
きょうデビューさせた
デカザック。
この冬はたくさん使おう。
林道まで下りました。
振り返ってみると
甲武信ヶ岳ときょう歩いてきた
稜線がずっとみえる。
ながいな〜よく歩いたな。
2010年11月27日 13:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 13:35
林道まで下りました。
振り返ってみると
甲武信ヶ岳ときょう歩いてきた
稜線がずっとみえる。
ながいな〜よく歩いたな。
破風山がきれいにみえる。
この左から右までずっと歩いて
下ってきた。
すごいすごい。
2010年11月27日 14:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 14:10
破風山がきれいにみえる。
この左から右までずっと歩いて
下ってきた。
すごいすごい。
ゴール。
目の前の道の駅にある
バス停へ。
ああ、疲れた。
2010年11月27日 14:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/27 14:30
ゴール。
目の前の道の駅にある
バス停へ。
ああ、疲れた。
撮影機器:

感想


●●晩秋、初冬を感じる一人旅。●●

今回、トモダチの都合が悪くなったこともあり、
一人で甲武信ヶ岳へ挑戦してきた。

「徳ちゃん新道」を登るつもりが、
うっかり近丸新道という古い方の登山道を
登ってしまう。

そのせいなのか、登りはじめると
誰一人とも出会わない静かな登山となった。

なが〜〜〜い急坂をのぼって、
しんどくてしんどくてくじけそうになって、
弱音をはこうにも聞いてくれる人もいないから、
また一歩を踏み出す。

あと3時間!
あと2時間!
あと30分!

なんて、心の中で唱えていたら
いつの間にか目的地についていた。

一人登山も悪くないな〜と発見した山旅でした。

結局、
こぶし山頂で小屋が一緒のおじちゃんたちと出会った以外、
だーーーーーーーーーーれとも出会わなかった。

人気の百名山なのに、人気(ひとけ)なし!
珍しい!!

ま、これも、よきかな。よきかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

ゲスト
おや
めずらしい一人山旅

CHISIA さん こんばんは。
先週の甲武信は大混雑だったのにいいなぁ
お天気は後もうちょっとでしたね。でも雪が楽しめたのでは

甲武信は三角点ないからタッチがなかったのね
三宝山にあるんだよ。

さすがにあの伸び縮みするストックはつかってなかったか
12月はデカザックでどちらへ?八ヶ岳かな
2010/11/28 19:08
初こぶし
初こぶし、素敵でした。

意図せず伸び縮みするストックは、春に卒業しました。
あまりの伸び縮みする様子を見かねた友人が
最新鋭のかっちょいいストックをプレゼントしてくれました。

いまや、夏冬問わず、最新鋭が相棒です。

新デカザックと最新鋭ストック、
頼もしい山旅の友です
2010/11/30 3:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら