ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 890782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

陣馬山(1dayコンプの予習で孫山小原コースへ)

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
25.2km
登り
1,682m
下り
1,633m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:24
合計
7:26
7:56
13
8:09
8:09
14
8:23
8:24
12
8:36
8:36
15
8:51
8:55
10
9:05
9:05
14
9:19
9:23
5
9:28
9:28
26
9:54
9:54
16
10:10
10:10
32
10:42
10:42
10
10:52
10:52
83
12:15
12:15
5
12:20
12:20
6
12:26
12:26
24
12:50
12:51
8
12:59
13:09
8
13:17
13:17
24
13:41
13:45
39
14:24
14:24
32
14:56
14:56
26
15:22
藤野駅
天候 晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR高尾駅
ゴール:JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
奥高尾縦走路はほぼ問題ないでしょう。
孫山小原コース(道標無し)は林道から先は踏み跡を探すのが困難なエリアがありました。林道で森林関連従事者用の道です。個人の責任でお願いします。
その他周辺情報 東海自然歩道を降りきった所にある富士見茶屋にはオカーサン特製の草餅170円あり。素朴でとてもおいしいです。
栃谷集落の特産品販売所では空豆1袋200円とスナックエンドウ1袋100円あり。バス通り沿いの民家で野菜の販売をしているお宅がありました。空豆200円、カリフラワー200円、ブロッコリー100円でした。同じ敷地内でかき氷200円・珈琲200円・うどん500円で供されてもいました。
おはよう。それでは行ってきます!!
2016年06月04日 07:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 7:59
おはよう。それでは行ってきます!!
20周年記念だそうです。おめでとー!
2016年06月04日 08:18撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 8:18
20周年記念だそうです。おめでとー!
新緑清々しき清滝駅。
2016年06月04日 08:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 8:26
新緑清々しき清滝駅。
では6号路方面に向かいますよ。向かうは琵琶滝方面。
2016年06月04日 08:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 8:32
では6号路方面に向かいますよ。向かうは琵琶滝方面。
琵琶滝コースはこんなですよ。
2016年06月04日 08:41撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 8:41
琵琶滝コースはこんなですよ。
1号路に着く最後の急登。
2016年06月04日 08:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 8:51
1号路に着く最後の急登。
1号路に到着ー。
2016年06月04日 08:54撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 8:54
1号路に到着ー。
高尾山駅のスタンプ台に到着ー。
2016年06月04日 08:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 8:57
高尾山駅のスタンプ台に到着ー。
6月のスタンプゲット。
2016年06月05日 09:57撮影 by  XQ2, FUJIFILM
6/5 9:57
6月のスタンプゲット。
高尾キャラ...
2016年06月04日 08:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 8:57
高尾キャラ...
霞台園地にて。
2016年06月04日 08:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 8:58
霞台園地にて。
男坂を行くのはお約束ですよ。
2016年06月04日 09:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:03
男坂を行くのはお約束ですよ。
何かレクチャーがあったですよ。
2016年06月04日 09:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 9:06
何かレクチャーがあったですよ。
薬王院、がんばってますね。
2016年06月04日 09:09撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:09
薬王院、がんばってますね。
道を逸れて富士道へ。
2016年06月04日 09:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:15
道を逸れて富士道へ。
高尾山頂に到着ー。
2016年06月04日 09:24撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:24
高尾山頂に到着ー。
おお、富士山がー。
2016年06月04日 09:29撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
6/4 9:29
おお、富士山がー。
さぁ、彼の地へ。
2016年06月04日 09:27撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:27
さぁ、彼の地へ。
階段エリアを嫌ってお花コースの南側の巻道へ。
2016年06月04日 09:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:29
階段エリアを嫌ってお花コースの南側の巻道へ。
お約束の東屋。ロングでなければここはいい宴会場なのになぁ。
2016年06月04日 09:35撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:35
お約束の東屋。ロングでなければここはいい宴会場なのになぁ。
ああ、もうこの倒木はお約束なのね。
2016年06月04日 09:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:42
ああ、もうこの倒木はお約束なのね。
一丁平へは北側の巻道を。
2016年06月04日 09:44撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:44
一丁平へは北側の巻道を。
一丁平ー。
2016年06月04日 09:54撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 9:54
一丁平ー。
一丁平の宴会場はまだ空席ありますよー。
2016年06月04日 09:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 9:57
一丁平の宴会場はまだ空席ありますよー。
タオルの落とし物あり。
2016年06月04日 10:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 10:01
タオルの落とし物あり。
小仏城山到着ー。
2016年06月04日 10:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 10:12
小仏城山到着ー。
な ん だ 、 も う い く の か 。
2016年06月04日 10:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
2
6/4 10:13
な ん だ 、 も う い く の か 。
ああ、時間があればここでの宴会が楽しいんですよねぇ。
2016年06月04日 10:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 10:14
ああ、時間があればここでの宴会が楽しいんですよねぇ。
相模湖方面へ降ります降ります!
2016年06月04日 10:21撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 10:21
相模湖方面へ降ります降ります!
....だそうな。
2016年06月04日 10:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 10:32
....だそうな。
東海自然道を抜け降りたですよ。草餅うまー。
2016年06月04日 10:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 10:46
東海自然道を抜け降りたですよ。草餅うまー。
で。この先のためにこれでパワー注入。
2016年06月04日 10:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 10:47
で。この先のためにこれでパワー注入。
20号ををここで右に曲がりますよ。
2016年06月04日 10:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 10:58
20号ををここで右に曲がりますよ。
鉄分補給にはいい感じですな(微違
2016年06月04日 11:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 11:03
鉄分補給にはいい感じですな(微違
ここから行くのは「子孫山ノ頭東尾根コース」
2016年06月04日 11:07撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 11:07
ここから行くのは「子孫山ノ頭東尾根コース」
鈴を鳴らして歩きましょう。
2016年06月04日 11:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 11:08
鈴を鳴らして歩きましょう。
ここまで来て道を間違えた事に気が付いたです。
2016年06月04日 11:18撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 11:18
ここまで来て道を間違えた事に気が付いたです。
でも景色は良かった。
2016年06月04日 11:18撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 11:18
でも景色は良かった。
「登山詳細図」に記載のあった木橋は土砂に埋もれていました
2016年06月04日 11:40撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 11:40
「登山詳細図」に記載のあった木橋は土砂に埋もれていました
孫山小原ルート(道標無し)はトレースするのがちょっと難しきルートでした。
2016年06月04日 11:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 11:47
孫山小原ルート(道標無し)はトレースするのがちょっと難しきルートでした。
尾根まで出れば明瞭な道が出てきたです
2016年06月04日 12:11撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 12:11
尾根まで出れば明瞭な道が出てきたです
孫山に到着....あれ?また道を間違えた?
2016年06月04日 12:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 12:12
孫山に到着....あれ?また道を間違えた?
そんな孫山山頂の景色
2016年06月04日 12:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 12:12
そんな孫山山頂の景色
孫山から矢ノ音への道はきれいに整備されています
2016年06月04日 12:25撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 12:25
孫山から矢ノ音への道はきれいに整備されています
大平小屋跡
2016年06月04日 12:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 12:30
大平小屋跡
ああ、整備されている道ってなんてありがたいんだろう
2016年06月04日 12:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 12:47
ああ、整備されている道ってなんてありがたいんだろう
石投げ地蔵嬢ヶ塚
2016年06月04日 12:53撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 12:53
石投げ地蔵嬢ヶ塚
こういうのがある辺りでメインのコースである事が判りますね。
2016年06月04日 12:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 12:55
こういうのがある辺りでメインのコースである事が判りますね。
明王峠に到着ー。
2016年06月04日 13:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 13:13
明王峠に到着ー。
陣馬山への縦走路が幹線道路並みに見えてしまいました。
2016年06月04日 13:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 13:38
陣馬山への縦走路が幹線道路並みに見えてしまいました。
陣馬山に着いたー。今回はここで終了ー。
2016年06月04日 13:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 13:46
陣馬山に着いたー。今回はここで終了ー。
おお、かろうじて富士山が見えた。これは嬉しい。
2016年06月04日 13:53撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
6/4 13:53
おお、かろうじて富士山が見えた。これは嬉しい。
ということで右の栃谷尾根るーとで下山します。
2016年06月04日 13:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 13:51
ということで右の栃谷尾根るーとで下山します。
この木の節々がなんかヒトの顔に.....
2016年06月04日 14:09撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 14:09
この木の節々がなんかヒトの顔に.....
栃谷集落まであと数分
2016年06月04日 14:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 14:22
栃谷集落まであと数分
栃谷集落についたー。
2016年06月04日 14:45撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 14:45
栃谷集落についたー。
週末だけ開いている栃谷の物産販売所
2016年06月04日 14:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 14:46
週末だけ開いている栃谷の物産販売所
空豆200円。スナックエンドウ100円。
2016年06月04日 14:48撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 14:48
空豆200円。スナックエンドウ100円。
みなさん、注意しましょう。
2016年06月04日 14:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 14:59
みなさん、注意しましょう。
藤野駅へのバスの少なさはお約束。
2016年06月04日 15:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 15:01
藤野駅へのバスの少なさはお約束。
珈琲が飲めるスペースがありました。
2016年06月04日 15:04撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 15:04
珈琲が飲めるスペースがありました。
ブロッコリー100円。
2016年06月04日 15:04撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/4 15:04
ブロッコリー100円。
ポップな藤野駅案内。
2016年06月04日 15:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 15:13
ポップな藤野駅案内。
この隧道を抜ければ....
2016年06月04日 15:18撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 15:18
この隧道を抜ければ....
藤野駅に到着ー。
2016年06月04日 15:25撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/4 15:25
藤野駅に到着ー。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 日よけ帽子 バンダナ 手袋 ザック 保険証 飲料 タオル 携帯電話 モバイルWIFIルータ iPod Touch iPad mini MacBookAir 腕時計 携行食 カメラ(GXR A12/50mm) カメラ(F900EXR) カメラ用予備電池 ティッシュ ウェットティッシュ 顔拭きシート コンビニ袋

感想

6月に入りました。
梅雨の季節です。
この時期の天気のよい週末は貴重です。
なので以前から考えていた計画を実行に移そうと思ったのです。それは...

「高尾陣馬スタンプハイク1dayコンプの新たなルート作り」であります(は?

1dayコンプを狙った場合(当然一筆書き)、おのずとコースは決まってしまう傾向があり、それをなんとか打破したいなぁ、と予てから思ってたのですよ。
で、思い浮かんでいるコース図はあったものの、従来からのコンプコースと比較すると遥かに長いコースを描く事になってしまいそうだったので、ぶっつけ本番で実行する勇気が無かったのであります。特に未知のコース部分が。

で、それならば未知のコースを行く事をメインにした山行を一発仕立ててみよう、ということで行ってきたのです。

スタンプハイクをなぞらえるためにも、朝の8時ちょっと前に京王高尾山口駅に....と思っていたのが、家を出るのがちょっと遅れてしまい30分ほどのディレイ。ああ、気合いは入り無さ過ぎ。
そしてスタンプハイク狙いでという事なので、6道路から琵琶滝に向かい、一気に1号路まで登ります。
1号路に上がったらケーブルカー高尾山駅に向かい、6月に入ったという事でトクトクブックの6月スタンプをゲット。

普段だったらまた山道に戻るんですが、スタンプハイクなぞらえコースなのでそのまま1号路を進み、男坂をサクッと通過し薬王院へ。
時間の圧縮よりも足の調子を取るべく富士道経由で高尾山へ。

おお、なんとか富士山が見える。これは嬉しい。
さて、ここからは奥高尾ですよ。

もみじ台も足優先でという事で南に巻き、一丁平までは北側の巻道を抜けて階段を避け、でもせっかく来たので一丁平の見晴台をサクッとチェキラ。
小仏城山のかき氷を指をくわえて横に見ながら東海自然道へ。
相模湖側へ一気に降り、富士見茶屋ではお約束の草餅をゲット。これが素朴でしみじみとウマいんですよ。

さて、いつもの1dayコンプであるならば底沢のバス停辺りから山に戻り小仏峠を目指すのですが、今回はここからが違うのです。
20号を更に西へ進み、「小原の郷」なる施設が出てくるのでここから山に戻って行くのですよ。

つまり、一回下山して富士見茶屋をチェキラし、且つ小仏峠と景信山をパスして陣馬山に向かおうという作戦なのです。
そう、狙っている1dayコンプのプランは、城山の後は陣馬山→山下屋→景信山でフィニッシュ、というものだったんです。本当に行けるのか、それ。

小原の郷の角を曲がり、JRの線路の下を抜け、住宅街が現れたと思ったら左手に山道入口が現れ行き先に「孫山・明王峠」とあったのでここを登り始めたのですが、地図の様子となんか違う絶対違う...と思って地図(守屋さんの詳細図)をよーくみたところ、登ってきた山道は今回想定していた『孫山小原コース(道標無し)』ではなく『子孫山ノ頭東尾根コース』だった模様。

違う違うと来た道を引き返して元の場所まで戻ってきて、今度は間違えない様にと地図を片手に道を真っすぐ進み、詳細図に従い林道を進んでいったのですが、林道終点にあるはずの木橋が無い......あ、あった....土砂に埋もれていたですよ。そしてここから今回の本当のネタが始まったのですよ。

道を進んで行くとどんどん道が草木に埋もれて行き、しかも道は沢沿いから登坂つづれ織りな道になったのですが、やはり道は草木に覆われまくりで何度かルートをロストしかける感じだったです。つーか、マジで一回ロストしましたが、進む先が山の上の方だという事を信じて藪漕ぎしたら復活出来たのでよかったかな、と。

踏み跡しっかりした山道に出た後は孫山へサクッと登り詰めることが出来まして、そこから明王峠へは太くはないものしっかりと進める山道でして、ああ、安心して判る道ってなんてありがたいんだろう、と心の底から思った次第です。本当に今回はビビりました。

さて、本題です。
孫山から明王峠に至る道は太くはないもののとてもキレイな山道でして、ああ、これが相模湖駅からみんなが伝って行く道なんだなぁ、と納得した次第です。
なのですが、ここで一つ問題が。

城山から相模湖エリアに降りる際にスタートの遅れを取り戻すべく小走り気味で降りたのですが、それがここで悪い方に影響が出てしまった模様なのです。要は足を使い過ぎてしまった模様。
なので明王峠に至る最後の階段エリアはヒーヒーものでして、せっかく飲用したサプリメントの効果もなんか使い切ってしまった感じでして、明王峠で昼食が寺休憩を取ったもののその疲労は回復しきる事はない感じだったです。

妙峠を後にしていざ陣馬山へ。ここからは慣れた道ですので問題なく登頂完了。
で、本来の目的からするとここから陣馬高原下バス停まで降り、そこから底沢峠まで登って景信山を目指す筈だったのですが、この体力の状況からすると無理をしない方がよいと思って勇退ということで栃谷尾根経由で藤野駅に向かう事にしたでする。むむむ、時間的にはまだ余裕があったんだけどなぁ。

ふらつき気味の足を抑えて一路下山し、栃谷集落に入って地元の農作物販売所で空豆とスナックエンドウをゲットし、バスの本数が相変わらずアレなバスの停留所をチラ見しつつ途中の野菜販売所で今度は地物のブロッコリーをゲットし、気力はあるものの足の残量が微妙な状況でJR藤野駅に到着ー。

お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら