記録ID: 894679
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳) ~鑓温泉は極楽 ウルップソウにも会えました
2016年06月11日(土) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:03
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,506m
- 下り
- 2,487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:11
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 13:46
距離 21.7km
登り 2,507m
下り 2,504m
17:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
鎖場が始まります。ここらは夏道が出ていました。夏道を通らず雪渓を滑って(一度トラバースが必要らしい)温泉まで行く事も出来るそうです。温泉で会ったスプリットボーダーさんが言っていました。
撮影機器:
感想
行ってみたかった温泉へ行けてよかったです。
温泉でふやけてしまったのか、帰り道はとっても疲れました。
夏道が半分以上出ていますが迷いやすい。ルートは道迷いが含まれます。
私が鑓ヶ岳を出た時、すれ違いに登ってこられたのがwindnaoさんだったようですね。
私も温泉に入りましたが、温泉後の山行はホント疲れますね。しかし、いいお湯でした。
cocoronaさんだったとは!!
あ、頂上に誰かいる この時間にこの場所にいるってどこから来たんだろう?聞かなくっちゃ!と思っていたのですが、すれ違ってしまいましたね。
逆回りのレコ興味深く見させていただきました。
ほんと登山途中の温泉は曲者でした。
温泉ではどーもでした!
ビキニのお姉さん(自分で言ってスミマセン…)です
朝早くから周回すごいですね~しかもちゃんと白馬のピーク踏んでおられるし(>_<)
温泉ほんと気持ち良かったですね~
入った後に動く元気があるのが羨ましかったです…。。
なんとビキニのお姉さんはkazuhaさんでしたか!
まさか山奥で、「美人ビキニGAL」に出会えるなんて、
想像外の出来事だったので、ほんと驚きました!
いえ~ぃ!鑓温泉最高~! あなたのおかげです
お疲れ様でしたm(__)m白馬三山を一日で回られるとはさすがnaoさんですね( ̄□ ̄;)相変わらずすごいです(>w< )ウルップソウに鑓温泉と僕が見たい行きたいものを一日で達成しちゃいましたね(^^;天気も良く良い山旅でしたね(^O^)僕も温泉入りたい♨
buenavista2さん、いい温泉でしたよ~。
硫黄成分のもやもやが大量に沈んでいて、なかなか野性味あります。
温かさはちょうど!掃除用デッキブラシ完備。是非行ってみてください。
何と言っても、運がよければ、ビキニのお姉さんとの混浴もありえますぞ~
やっぱり晴れた日は来てよかった~と感激しました。
そして...僕たちも見えなかったぁ
どうやら白馬と薬師は相互に見えないみたいですね
12時間の歩き、お疲れ様
naoさんが下山した頃、僕たちは出来上がってました
29枚目はキバナシャクナゲかと思います
toshi0113さん、ううう~うれしい!
いつもレコアップ早いトシさんがなかなかどこにも登場してこないので、
怪我でもしたんじゃないかと、ちょっと心配してましたよ!
無事でなにより!(勝手な心配でしたね、すいません
やはり、夕方には出来上がってましたか!
ああ~恐ろしい。のんべえ軍団!
夜の雨も大したことなかったようで、最高でしたね。
キバナシャクナゲ、ありがとうございました。
レポ楽しく読ませて頂きました??
今週末、チャレンジしようと思ってますが、鑓ヶ岳から鑓温泉までの下りは、アイゼン必要?チェーンスパイクでもいけそう?
感覚的なもので個人差も有ろうかと思います、主観で構いませんのでアドバイスいただければと有り難いです。
Hide-G さん、こんにちは!
僕の時は雪が緩んでいたので、下りだし、まったく必要ありませんでした。
足スキーで滑り下りるためにもアイゼンは邪魔でした。
滑っても滑落するような傾斜でもないし、当日凍っていなければ不要と思われますよ。
ありがとうございます。
今週の天候で、一気に融雪進みそうですね??
お疲れ様でした。温泉僕も入りたかったです次回はテントを持ち込んでゆっくり入ろうと思っています
ビキニのお姉さんと混浴、うらやましい限り。。。
ところで、杓子岳の巻き道、とっても誘惑してきますよね笑
ruuuu0610さんも巻き道に誘惑されましたか?
多分そんな人もいるだろう程度だったのでは!
気持ちだけでも共感いただけたのは嬉しいですよ。
混浴いいでしょう~
でもruuuu0610さんはダメよ~
彼女可愛いし(*^_^*)
毎回、毎回、驚かされます!
このコースを日帰りとは!
天気が最高な感じですね!
山も花も綺麗です!
うずうずしてきました~^_^
Kanmasuさんコメントありがとうございます(^o^)
ダイエット登山のため12時間は歩かないと、、、(^_-)
早くはないので自慢できる事じゃないですよ。
日帰りで歩いている方が何人もいたので、真似させていただき、
こんな僕でも慣れれば歩けるもんだと一人嬉しくなっていますが。
Kanmasuさんも是非!
でも混浴狙ってゆっくりテント泊がオススメです。
無事下山致しました。
温泉最高でしたよ?? 杓子は巻いてしまいました…(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する