越百山〜空木岳 日帰り縦走チャレンジ
- GPS
- 14:43
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,695m
- 下り
- 2,696m
コースタイム
- 山行
- 14:02
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 14:42
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜越百山 全体を通して歩きやすかったです。 一部登山道が切れかけてたり、山頂付近でザレ場がありますが慎重に行けば問題ないかと ・越百山〜南駒ヶ岳 気持ちよく歩けますが、仙涯嶺〜からは鎖ありの岩場もあり、自分の場合は仙涯嶺辺りでバててしまっていたこともあり、結構つらかったです。 一か所道が崩れていて、ロープで土嚢の上を這って行くような場所がありました。 南駒ヶ岳付近のトラバース道で2か所だけ雪渓が残っていましたが今回はツボ足で通過しました。今回の山行全体で雪渓はここだけでした。 ・南駒ヶ岳〜空木岳 南駒ヶ岳から似たような岩場が続きますが、幾分こちらの方が楽な印象でした。 ・空木岳〜登山口 木曽殿山荘まではロープ・梯子・鎖と盛り沢山で、楽しめましたが同時にけっこう辛かったです。 木曽殿山荘からは5キロほど山道を下った後、6キロほどの林道が続くので、独りで黙々と歩くには精神的にかなり辛かったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
携帯
ツェルト
カメラ
ポール
|
---|
感想
白山への道STEP3ということで、今回は一足早いアルプス、ということで越百山からの縦走を行くことにしました。
STEP4へ向けた最終トライアルということで、最初の計画のSTEP3はSTEP1で終わってしまったため、代わりの最終候補が、
・黒戸尾根〜八丁尾根周回
・越百山から周回
でした。
前者は下手するとSTEP4よりも難度が高い可能性があったので、結局エスケープルートも設定しやすい今回の山行となりました。
(STEP1:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-883726.html
STEP2:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-889344.html)
今回は南駒ヶ岳まで行ければ十分かと思っていましたが、前回の山行で、あなたなら空木岳まで行けるでしょ^^って言われたのを真に受けて、計画の段階で空木岳まで視野に入れてしまいました。
結果としては楽しい思い、辛い思い同時にできて、よかったかな?って感じです。
イヤホント、空木岳からのルート、疲労困憊状態で下るにはひたすら長くて辛かったです…
稜線に上がるまではなかなか辛い感じ多かったですが、その疲れを吹き飛ばすレベルで稜線上の景色が素晴らしく、歩きやすかったです。
テンション上がりっぱなしで、そのおかげで空木岳まで回れた感じで、そういう意味では体力的にSTEP4に向けての不安要素が残りました。
ですが、モチベーション次第でけっこう何とかなるということもわかり、塩分や行動職、水分の取り方、前日の睡眠時間などの調整をいろいろ考えなきゃと思い、いいトライアルになりました。
自宅から2時間ほどで登山口に行ける、一番近いアルプスということで比較的に気軽に挑戦ができ、山頂にたどり着いた時の感動が強烈で、どれだけ辛いって思っても、また行きたくなってしまいます。
まだハイシーズンではないせいか、全体を通してすれ違う人も少なく、素晴らしい景色をほとんど独り占めみたいになっていたのがまた感動でした。
すれ違いが難しい岩場が結構あったので、これで人が多かったら落石とかに相当気を遣わないといけないなぁと思っていたので、何も考えずに歩けるのはありがたかったです。天気も、ガスはよく通っていましたがそこまで景色も悪くなく、歩く条件としてはかなり良かったです。
木曽駒が岳を上松から登った時もそうでしたが、距離が体力的にはきついところもありますが、その分悦びというか、楽しさは半端ないなぁと思いました。
今度は逆回りに挑戦してみたいですし、南駒ヶ岳への尾根からも歩いてみたいですし、またこのエリアには来ることになりそうです。
中央アルプスは、自分にとっては比較的距離が北や南に比べ近いこともあり、ホント何度も行きたくなるエリアです。
今回の山行では泊まりで回っている方がそこそこいて、見ていて羨ましかったです。
今はまだ日帰りしかしていない状態ですが、ますます泊まりがしたいって思うようになりました。
ただ必要な道具や、小屋泊もやったことがないので、独りだとまだまだ敷居が高いってイメージがあります^^;
でも、いいなぁ…
白山への道STEP3が完了し、次はいよいよ最終STEPの白山釈迦岳〜別山周回をチャレンジです。
距離も累計標高も日帰りで行くようなものではないと思いますが、最悪白山でエスケープすることはできるので、7月中までに挑戦しに行きたいと思ってます。
st_aichiさん、こんばんは
お疲れ様でした。
早速行かれましたねえ。
やっぱり、ロングお強いなあと、拝見して感じます。
実に充実されていますね。
私なら2分割でしょうか。
でも、勇気をいただけるレコです。
また参考にさせていただきますね。
>3120mさん
書きこみありがとうございます。順調にクリアというわけではありませんでしたが、無事に回ることができたので良かったです。
この時期は行けると思ったときに行かないと、
ってなんか焦り気味だなぁって感じてます^^;
どこかでインターバル入れないとなぁと。いや凄く充実はしてるんですけどね^^;
今回の山行に関しては、南駒ヶ岳まで来た時点で体力的には終わっていたので、気持ちだけでロングを登ってたので敗北感が凄いです。
適正でいえば私も今は南駒ヶ岳区切るのがいいんだろうなと。もうちょっと体力がほしいなぁ。
けっこうボロボロな感じですが、こんなのでも参考になると嬉しいです。
st_aichiさん、初めまして。
先週の別山で、私の奥様が
「あなたなら空木まで行けるでしょ」と言った通りに達成されて
本当にお見事、さすがです。
稜線歩きは気持ちよく、360度のパノラマは最高ですよね。
私たちは烏帽子岳から念丈岳への稜線から
先々週登った越百・仙涯嶺・南駒方面を見ながら歩いていました。
(奥様は先週の疲れでへたれていましたが…)
遠いすれ違いですが、同じエリアにいらっしゃったことで
これも何かのご縁と思い、コメントさせていただきました。
また、どこかでご一緒できることを楽しみにしています。
missy1960jpさん初めまして。書きこみありがとうございます。
もともと越百山〜南駒ヶ岳の周回はハイシーズンに行ければと思っていたのですが、missy1960jpさんの奥様の話を前回の山行中で伺って、この時期でも登れるんだって知ったのが今回の山行のきっかけです。
また奥様の別山山行の記録と、missy1960jpさんの越百山〜南駒ヶ岳の記録を参考の一つにして計画を立てた結果、計画と比べ30分遅れと、ほぼ計画とは誤差の範囲で日没前に登り切ることができました。
なのでその意味ではとてもお世話になった御方に書きこんでいただけて嬉しいです。
中央アルプスの稜線歩きは本当に楽しく、疲れを忘れるレベルでのめり込めました。
南越百山以降の稜線も歩いてみたいと思ってたところだったので、念丈岳のレコは興味深く拝見させていただきました。
けっこう長い距離の山を登られたりもしてるみたいなので、またどこかでお会いすることがあるかもしれないですね。
その時は奥様共々、また会話を楽しませていただきたいなと思ってますので、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する