ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 895456
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

【千畳敷から周回】宝剣岳・木曽駒ケ岳・伊那前岳

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
523m
下り
539m

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
2:13
合計
6:05
8:10
27
8:37
8:38
2
8:40
8:40
55
9:35
9:40
15
10:05
10:45
0
10:45
11:55
25
12:20
12:20
45
13:05
13:10
15
13:25
13:27
48
14:15
GPXデータはログではありません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駒ヶ根I.C.から約2kmの菅の台バスセンター駐車場(有料:1回¥600・24時間営業・機械式)に駐車。駐車場内に水洗式トイレあり。
菅の台〜しらび平までの往復バス+ロープウェイ往復:¥3900(モンベルカード提示で¥3510)
コース状況/
危険箇所等
千畳敷から宝剣岳:千畳敷から極楽平に向かう斜面に残雪あり。稜線への最後は直登。登りはアイゼン不要。宝剣岳から下りで利用する場合は軽アイゼン使用が安全と思われます。
木曽駒ケ岳の巻き道:利用時すでに雪もなく風もなかったこともあり、そこまで難易度が高いとは思いませんでした。ただ幅はそれほど広くないので対向は注意が必要。お子さん連れは避けた方が安全です。
その他周辺情報 コンビニ:バスセンターとは反対方向になりますが駒ヶ根I.C.から約500m程度のところにセブンイレブンあり。
温泉:「こまくさの湯」はバスセンターの駐車場から徒歩約5分。駐車場はあまり広くないみたいなので歩いて移動。
大人¥610(モンベルカード提示¥510)
食事:菅の台バスセンターとこまくさの湯の間にソースカツ丼の有名店「ガロ」「明治亭」があります。
千畳敷から極楽平方向に歩きます。雪が現れましたがアイゼンなしでOKです。
2
千畳敷から極楽平方向に歩きます。雪が現れましたがアイゼンなしでOKです。
2016年06月11日 08:33撮影 by  SO-04E, Sony
1
6/11 8:33
南アルプスや富士山の頭が見えて、テンションが上がります。
4
南アルプスや富士山の頭が見えて、テンションが上がります。
稜線に出ました。
稜線に出ました。
気持ちいいお天気。まずは宝剣岳を目指します。
3
気持ちいいお天気。まずは宝剣岳を目指します。
木曽駒ケ岳が見えました。
木曽駒ケ岳が見えました。
鎖が出てきました。
1
鎖が出てきました。
2016年06月11日 09:21撮影 by  SO-04E, Sony
8
6/11 9:21
2016年06月11日 09:32撮影 by  SO-04E, Sony
6/11 9:32
山頂には祠がありました。
山頂の岩にも登ろうと試みましたが、ホールドが見つけられず、てっぺんには立てませんでした。
山頂には祠がありました。
山頂の岩にも登ろうと試みましたが、ホールドが見つけられず、てっぺんには立てませんでした。
宝剣岳と天狗岩。
2
宝剣岳と天狗岩。
木曽駒ケ岳に向かう巻き道を進みます。
1
木曽駒ケ岳に向かう巻き道を進みます。
道幅はそんなに広くないですが、歩きにくいとは思いませんでした。
道幅はそんなに広くないですが、歩きにくいとは思いませんでした。
山頂への分岐まできました。
1
山頂への分岐まできました。
木曽駒ケ岳山頂に到着!1時間ほどゆっくりのんびりゴハン休憩です。
3
木曽駒ケ岳山頂に到着!1時間ほどゆっくりのんびりゴハン休憩です。
エネルギーチャージしたところで、中岳に向かいます。
エネルギーチャージしたところで、中岳に向かいます。
ここにも神社が。山岳信仰の深いお山なんですね。
ここにも神社が。山岳信仰の深いお山なんですね。
宝剣山荘でお手洗いをお借りしました。(有料¥200)
1
宝剣山荘でお手洗いをお借りしました。(有料¥200)
乗越浄土まできたけど、まだお昼過ぎ。少し足を伸ばします。
乗越浄土まできたけど、まだお昼過ぎ。少し足を伸ばします。
見えてるのは和合山かな・・・。ザックを下ろして、空身で伊那前岳まで行きましょ〜。
1
見えてるのは和合山かな・・・。ザックを下ろして、空身で伊那前岳まで行きましょ〜。
千畳敷カールを右下に眺めながら進みます。
2
千畳敷カールを右下に眺めながら進みます。
伊那前岳に到着!しかしガスで眺望なし。
1
伊那前岳に到着!しかしガスで眺望なし。
振り返ると宝剣岳が。ガスがどんどん上ってきています。
1
振り返ると宝剣岳が。ガスがどんどん上ってきています。
稜線って、走り出したくなるよね♪
1
稜線って、走り出したくなるよね♪
走ったり、歩いたりしながら片道15分の散策は終わりました。ザックくん、お待たせ!
1
走ったり、歩いたりしながら片道15分の散策は終わりました。ザックくん、お待たせ!
千畳敷に向かって下ります。
3
千畳敷に向かって下ります。
剣が池の周りにはタカネザクラが咲いていました。この時期にお花見ができてなんだか嬉しい。
3
剣が池の周りにはタカネザクラが咲いていました。この時期にお花見ができてなんだか嬉しい。
タカネザクラ開花記念イベントに参加。タカネザクラの画像を撮った方は、ホテルの食堂へどうぞ。いいことあるかも(笑)
パンプキンケーキセットを頂きました。良かったら参加してみて下さい。
1
タカネザクラ開花記念イベントに参加。タカネザクラの画像を撮った方は、ホテルの食堂へどうぞ。いいことあるかも(笑)
パンプキンケーキセットを頂きました。良かったら参加してみて下さい。
池に山並みが逆さに映っていました。
2
池に山並みが逆さに映っていました。
下山後のお楽しみ。今日はこまくさの湯。いいお湯でした。
3
下山後のお楽しみ。今日はこまくさの湯。いいお湯でした。
明治亭さんでロースソースカツ丼を頂きました。次回はガロさんにも行ってみたいな〜。
6
明治亭さんでロースソースカツ丼を頂きました。次回はガロさんにも行ってみたいな〜。

感想

(y)梅雨の晴れ間、良いお天気の中行けました!木曽駒ヶ岳だけじゃ物足りないので、ぐるっと周回。
のんびり山行、とーっても楽しかったです♪ありがとう(^^)

残雪に岩、お花、稜線歩き。とっても盛りだくさんで大満足の山行になりました。一緒に歩いてくれた友達のおかげで楽しさ倍増でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

お疲れ様です!
木曽駒ケ岳のレコ拝見しました!
私にはまだ早いかなぁと思ってまだ山行の視野に入れてなかったんですが、
山頂付近の岩の突先に立たれててバックに雲海が広がってる写真を見たら無性に行きたくなりました!
日帰りは難しいかなぁと思ってましたが朝早くから登れば余裕で日帰り出来る山なんですね!
ぜひ参考にさせていただき今度チャレンジしてみようと思います(*´▽`*)
2016/7/3 0:32
Re: お疲れ様です!
matako0530さん、コメントありがとうございます(^^)
木曽駒ヶ岳、3月は雪崩にあいましたが、ロープウェイもあるので無積雪期は気軽に山頂に立てるお山です。東京から距離ありますが、前のりすれば日帰りでも楽に行けちゃいます(#^.^#)
7月8月の花いっぱいの時に是非行ってみてください♪
ソロも人が多い山に行くようにすれば安心です(^^)
2016/7/5 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら