ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901551
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢→「三峰山」→三峯神社)

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:51
距離
23.2km
登り
2,379m
下り
1,844m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:28
合計
8:50
距離 23.2km 登り 2,379m 下り 1,858m
6:45
18
8:08
8:09
28
8:37
8:40
1
8:41
8:56
2
8:58
9:05
6
9:11
4
9:15
9:20
9
9:29
20
9:49
6
9:55
18
10:13
10:14
11
10:27
10:36
18
10:54
11:09
18
11:27
43
12:10
12:13
13
12:26
12:36
14
12:50
12:53
10
13:03
13:13
25
13:38
22
14:00
37
14:37
5
14:42
14:46
6
14:52
27
15:19
15:21
11
15:35
ゴール地点
天候 ほとんど快晴の晴
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
立川のネットカフェ(自遊空間)前泊
4:47立川発→5:59奥多摩着
バス停2番乗り場、鴨沢西行 6:05発→6:44着(690円)
【帰路】
三峯神社バス停西武秩父行 16:35発→17:50着(930円)
コース状況/
危険箇所等
全体を通して、良く整備された登山道です。鴨沢〜雲取山は標高差はありますが、歩きやすく、水場も豊富。雲取山〜三峯神社は実際の標高差以上に登り降りがあり、ガレ・ザレ場の急坂も多く、水場が限られるので、若干ハードな印象。
その他周辺情報 三峯神社の奥に日帰り温泉(三峯神の湯)があります。
西武秩父駅の仲見世通りにある店が工事のため全て閉店となったようです(来年春までの予定)。わらじカツの店や売店も全て休業となり、もはや200m歩いてコンビニに行かない限り駅前で何も出来なくなりました。トホホです。
鴨沢西行6:05発バス乗車。席は半分埋まるぐらいでした。
2016年06月18日 06:01撮影 by  SO-02G, Sony
4
6/18 6:01
鴨沢西行6:05発バス乗車。席は半分埋まるぐらいでした。
強烈な朝日を浴びる奥多湖。最高気温はここでも30度の予想。
2016年06月18日 06:23撮影 by  SO-02G, Sony
6
6/18 6:23
強烈な朝日を浴びる奥多湖。最高気温はここでも30度の予想。
三峯神社までの計画書を提出して、真夏の登山へキックオフ。
2016年06月18日 06:44撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 6:44
三峯神社までの計画書を提出して、真夏の登山へキックオフ。
道中、春の花はほぼ終わっていましたが、寝坊したマルバウツギ。
2016年06月18日 07:21撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/18 7:21
道中、春の花はほぼ終わっていましたが、寝坊したマルバウツギ。
日射しを浴びて新緑が輝きます。爽やかそうに見えますが、実際は超ムシムシ。
2016年06月18日 07:41撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 7:41
日射しを浴びて新緑が輝きます。爽やかそうに見えますが、実際は超ムシムシ。
堂所の前にある水場。流量が低下しており、味も以前より少し残念な感。
2016年06月18日 07:50撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 7:50
堂所の前にある水場。流量が低下しており、味も以前より少し残念な感。
堂所到着。標高1242mですが、まだ暑い!
2016年06月18日 08:09撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 8:09
堂所到着。標高1242mですが、まだ暑い!
予定では巻くつもりでしたが、このド快晴。七ツ石山山頂の風景は見逃せません。右に行きます。
2016年06月18日 08:36撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 8:36
予定では巻くつもりでしたが、このド快晴。七ツ石山山頂の風景は見逃せません。右に行きます。
3月末で一度閉鎖され、存亡の危機に遭ったらしい七ツ石小屋も無事再開したようです。
2016年06月18日 08:44撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 8:44
3月末で一度閉鎖され、存亡の危機に遭ったらしい七ツ石小屋も無事再開したようです。
七ツ石小屋から見る富士山。今回は見えた!
2016年06月18日 08:45撮影 by  SO-02G, Sony
8
6/18 8:45
七ツ石小屋から見る富士山。今回は見えた!
七ツ石小屋の先の水場。この水は冷たくて超美味でした。
2016年06月18日 08:59撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/18 8:59
七ツ石小屋の先の水場。この水は冷たくて超美味でした。
お寝坊さんのミツバツツジかな。
2016年06月18日 09:08撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 9:08
お寝坊さんのミツバツツジかな。
七ツ石山山頂から雲取山方面を臨む。やはり山は緑が似合う。
2016年06月18日 09:17撮影 by  SO-02G, Sony
7
6/18 9:17
七ツ石山山頂から雲取山方面を臨む。やはり山は緑が似合う。
何これ、可愛い!調べたお名前はサラサドウダン。
2016年06月18日 09:25撮影 by  SO-02G, Sony
5
6/18 9:25
何これ、可愛い!調べたお名前はサラサドウダン。
まずはこれを見たかった。青空に栄える新緑のダンシングツリー。カラマツだったのね。
2016年06月18日 09:35撮影 by  SO-02G, Sony
7
6/18 9:35
まずはこれを見たかった。青空に栄える新緑のダンシングツリー。カラマツだったのね。
ヨモギノ頭からの絶景。彼方に富士山。
2016年06月18日 09:55撮影 by  SO-02G, Sony
5
6/18 9:55
ヨモギノ頭からの絶景。彼方に富士山。
小雲取山手前の急登。ここまで標高を稼ぐと涼しくなり、半袖で丁度良い気持ちよさ。
2016年06月18日 10:07撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 10:07
小雲取山手前の急登。ここまで標高を稼ぐと涼しくなり、半袖で丁度良い気持ちよさ。
富田新道との分岐。この先に今回もう一つのお楽しみがあります。
2016年06月18日 10:13撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 10:13
富田新道との分岐。この先に今回もう一つのお楽しみがあります。
山頂標を見つけました。前回コメントくれた方、ありがとうございます。
2016年06月18日 10:14撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/18 10:14
山頂標を見つけました。前回コメントくれた方、ありがとうございます。
こんなのも。
2016年06月18日 10:14撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 10:14
こんなのも。
いよいよ緑の雲取山山頂が射程距離に。
2016年06月18日 10:23撮影 by  SO-02G, Sony
6
6/18 10:23
いよいよ緑の雲取山山頂が射程距離に。
ド快晴の雲取山山頂ゲット。帽子をかぶる富士山が向こうに。
2016年06月18日 10:28撮影 by  SO-02G, Sony
6
6/18 10:28
ド快晴の雲取山山頂ゲット。帽子をかぶる富士山が向こうに。
三峯方面下山道。前回はこの坂で撃沈したので、ここからは未知の世界。
2016年06月18日 10:36撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 10:36
三峯方面下山道。前回はこの坂で撃沈したので、ここからは未知の世界。
なんとロープが山荘まで道案内。
2016年06月18日 10:42撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 10:42
なんとロープが山荘まで道案内。
雲取山荘到着。生まれて初めて山バッチを買ってみました。
2016年06月18日 10:56撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/18 10:56
雲取山荘到着。生まれて初めて山バッチを買ってみました。
本日4カ所目、水場の水を飲み歩き。ここの水も美味い!
2016年06月18日 10:55撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/18 10:55
本日4カ所目、水場の水を飲み歩き。ここの水も美味い!
三峯神社までのコースは自然研究路。
2016年06月18日 11:10撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 11:10
三峯神社までのコースは自然研究路。
研究路だけあって、様々な解説が至る所にあり、知的にも楽しめます。
2016年06月18日 11:11撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 11:11
研究路だけあって、様々な解説が至る所にあり、知的にも楽しめます。
雲取ヒュッテの廃墟の先に、次なるターゲットとおぼしき3山(右から芋木ノドッケ、前白岩、霧藻ケ峰か?)
2016年06月18日 11:15撮影 by  SO-02G, Sony
4
6/18 11:15
雲取ヒュッテの廃墟の先に、次なるターゲットとおぼしき3山(右から芋木ノドッケ、前白岩、霧藻ケ峰か?)
オトコなので男坂を選択。普通に歩きやすい道でした。
2016年06月18日 11:25撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 11:25
オトコなので男坂を選択。普通に歩きやすい道でした。
大ダワはベンチ付き。
2016年06月18日 11:27撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 11:27
大ダワはベンチ付き。
この辺りは涼しく、コースも快適。
2016年06月18日 11:32撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 11:32
この辺りは涼しく、コースも快適。
芋ノ木ドッケの巻道は冬は危険と以前にコメントを頂きましたが、この先ですね。
2016年06月18日 11:40撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 11:40
芋ノ木ドッケの巻道は冬は危険と以前にコメントを頂きましたが、この先ですね。
急斜面の狭いトラバースが続きます。夏はどってことありませんが、冬は…
2016年06月18日 11:49撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/18 11:49
急斜面の狭いトラバースが続きます。夏はどってことありませんが、冬は…
巻道の分岐点に芋ノ木ドッケの標識。ピークはここじゃないけど。
2016年06月18日 12:03撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 12:03
巻道の分岐点に芋ノ木ドッケの標識。ピークはここじゃないけど。
芋ノ木ドッケなのか芋木ノドッケなのか、どっちですか?
2016年06月18日 12:04撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 12:04
芋ノ木ドッケなのか芋木ノドッケなのか、どっちですか?
解説にもあった、シラビソの原生林地帯を抜ける。
2016年06月18日 12:07撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 12:07
解説にもあった、シラビソの原生林地帯を抜ける。
直ぐに白岩山到着。「三峰山」の二つ目。
2016年06月18日 12:11撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 12:11
直ぐに白岩山到着。「三峰山」の二つ目。
その先に旧白石小屋。荒廃しつつあるけど風情がある建物です。
2016年06月18日 12:36撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 12:36
その先に旧白石小屋。荒廃しつつあるけど風情がある建物です。
小屋の奥からの絶景。奥秩父の名峰、和名倉山。
2016年06月18日 12:28撮影 by  SO-02G, Sony
10
6/18 12:28
小屋の奥からの絶景。奥秩父の名峰、和名倉山。
登り返しが地味にきつく感じつつ、前白岩山に。
2016年06月18日 12:52撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 12:52
登り返しが地味にきつく感じつつ、前白岩山に。
続いて前白岩の肩を通過。細かく山名標があり親切だなぁ。
2016年06月18日 13:03撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 13:03
続いて前白岩の肩を通過。細かく山名標があり親切だなぁ。
ここから一気に高度を下げます。ザレ道で歩き難く、脚にハードな区間。しかも徐々に暑くなってくるし。
2016年06月18日 13:23撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 13:23
ここから一気に高度を下げます。ザレ道で歩き難く、脚にハードな区間。しかも徐々に暑くなってくるし。
霧藻ヶ峰(きりもがみね)到着。ここが山頂のようなそうでないような。
2016年06月18日 13:51撮影 by  SO-02G, Sony
5
6/18 13:51
霧藻ヶ峰(きりもがみね)到着。ここが山頂のようなそうでないような。
ここからも絶景。ギザギザお山の両神山(中央奥)が拝めました。
2016年06月18日 13:52撮影 by  SO-02G, Sony
7
6/18 13:52
ここからも絶景。ギザギザお山の両神山(中央奥)が拝めました。
有名な秩父宮レリーフ。思ったより高い位置にあり、当初気がつきませんでした。
2016年06月18日 13:54撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 13:54
有名な秩父宮レリーフ。思ったより高い位置にあり、当初気がつきませんでした。
霧藻ヶ峰の別のピークを抜けて、地蔵峠到着。
2016年06月18日 14:02撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 14:02
霧藻ヶ峰の別のピークを抜けて、地蔵峠到着。
ホント、沢山の山名標に加え、要所にベンチやテーブルがあって親切なコースです。
2016年06月18日 14:15撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 14:15
ホント、沢山の山名標に加え、要所にベンチやテーブルがあって親切なコースです。
時間にまだ余裕があるので、妙法ヶ岳方面に進路を取ります。
2016年06月18日 14:18撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 14:18
時間にまだ余裕があるので、妙法ヶ岳方面に進路を取ります。
今日のコースで唯一、この先に迷いそうなところがありましたが、ピンクテープがグッジョブでした。信じて進めばOK。
2016年06月18日 14:20撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 14:20
今日のコースで唯一、この先に迷いそうなところがありましたが、ピンクテープがグッジョブでした。信じて進めばOK。
程なく良い雰囲気の東屋と奥院の鳥居に遭遇。
2016年06月18日 14:29撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 14:29
程なく良い雰囲気の東屋と奥院の鳥居に遭遇。
厳かな雰囲気。
2016年06月18日 14:36撮影 by  SO-02G, Sony
1
6/18 14:36
厳かな雰囲気。
こんな所にクサリ場があるのか、と思ったら。
2016年06月18日 14:38撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 14:38
こんな所にクサリ場があるのか、と思ったら。
クサリ場以上に注意が必要な階段がありました(笑。
2016年06月18日 14:40撮影 by  SO-02G, Sony
2
6/18 14:40
クサリ場以上に注意が必要な階段がありました(笑。
奥院到着。三峯神社パワースポットの源。そして、これで三峰山全3山制覇!
2016年06月18日 14:45撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/18 14:45
奥院到着。三峯神社パワースポットの源。そして、これで三峰山全3山制覇!
真正面に今回歩いて来た雲取山からのコースが一望出来ます。真正面は霧藻ヶ峰。
2016年06月18日 14:44撮影 by  SO-02G, Sony
7
6/18 14:44
真正面に今回歩いて来た雲取山からのコースが一望出来ます。真正面は霧藻ヶ峰。
いよいよ最終下山体勢に入ります。一路、三峯神社へ。
2016年06月18日 15:20撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 15:20
いよいよ最終下山体勢に入ります。一路、三峯神社へ。
奥院への一の鳥居。
2016年06月18日 15:29撮影 by  SO-02G, Sony
6/18 15:29
奥院への一の鳥居。
そして、三峯神社参道の三ツ鳥居。本日のゴールです。
2016年06月18日 15:35撮影 by  SO-02G, Sony
5
6/18 15:35
そして、三峯神社参道の三ツ鳥居。本日のゴールです。
バスの時間まで神社を参拝しパワーをしっかり頂きました(おしまい)
2016年06月18日 15:45撮影 by  SO-02G, Sony
3
6/18 15:45
バスの時間まで神社を参拝しパワーをしっかり頂きました(おしまい)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料(1.25L) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト ストック

感想

3月の残雪の雲取山を登った際に頂いた多くのコメントなどから、新緑の雲取山にも登って、今度こそ三峯神社までの縦走を果たしたいと機会を窺ってましたが、丁度何もない週末に絶好の天気予報が。
奥多摩でも30度の予報で、最初はTシャツ一枚でも汗だくでしたが、標高1500mを超えれば丁度良い気温とカラッとした空気に変わり、最高の青空の下で新緑溢れるダイナミックな風景を楽しむことが出来ました。
今回は珍しく全て計画通りに進み、三峰山3山(雲取山、白岩山、妙法ヶ岳)制覇を果たし、さらにパワースポットを売りにしている(?)三峯神社を奥院も含めぐるっと参拝することが出来て、一般観光客のような心の癒やしも得て、充実度200%。
夏本番の気温のなか、距離と標高差があり、汗だくの中の山行でしたが、最高の天気と一緒になった最高の風景が全てを丸く収めてくれる気がしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

す、すごい
日帰りで妙法ヶ岳まで寄ったのですね、さすがです。

今年1月に一泊でnapieeさんと逆ルートを行きましたけど
白岩山付近でバテバテになっちゃっいました(^^;
まぁその時はマイコプラズマに感染してましたけどw

西武秩父駅前は
商店街みたいでしたけど、アレが全部閉店ですか?
それだとさみしいですね。

山バッチは、デザインも良くてコレクター性が高いですよね。
2016/6/20 12:55
Re: す、すごい
日帰りとは言え,ネカフェ前泊という反則技を使ってますからねー

西武秩父駅,マジで衝撃でした。今日は頑張ったし,わらじカツ一枚増しだな,とワクワクして駅に着いたら,仲見世通りの全てが閉鎖されていました。これまでもこの冬あたりから御花畑側の半分は閉まってましたが,出店のお姉さんの話では正にこの日から全面休業になったらしいです。超ガッカリモードで200m先のコンビニで弁当買って,特急の中でモソモソと食べました。まあ,弁当も美味しかったですけど。
隣の席のゴルフ帰りと思しきお兄さん達も,「駅前なんだから普通は仮設店舗ぐらい出すだろ」と憤慨してました。ホント,その通りです。
2016/6/20 18:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら