雲海が広がる那須岳【茶臼岳】
- GPS
- 03:59
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 668m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場までの舗装路は凍結している箇所もあります。 今回はスタッドレスの車で行きましたが、なくても行けそうでした。 今後はあった方が良いかと思われます。 登山ポストは登山指導所にあります。 トイレは大丸駐車場のみ。 登山指導所の手前の駐車場にはありましたが、使用できるかどうかは未確認です。 |
写真
感想
午前3時起床〜。
仕事でかなり疲れてるぅ〜。
でも起きて準備して山行くんだぁ〜。
午前4時20分、車に乗込んで出発。
なんかこのパターン先週と同じ。
睡眠不足で車の運転をすると
どうしても眠くなってくる。
高速の運転ってものすごく単調だから特に。
途中どこかのP.Aで仮眠をとる。
40分も寝てしまい、慌てて出発する。
那須はかなり久しぶり。
以前はよく来てたのになぁ。
しばらくこない間に知らないお店が増えてる。
午前8時前に大丸温泉付近の駐車場に到着。
路面が凍結している恐れがあるということで
スタッドレス仕様の車で来たけれど
今日はまぁ、ギリ普通タイヤでも行けた感じです
今回は那須岳のうち、茶臼岳(標高1,915m)に登る。
駐車場パーキングには公衆トイレがあります。
準備をして出発。
少し寒いけれど、快晴で日差しがとても暖かい。
那須岳ロープウェイが運行している間なら
もっと上まで車で上がれるのですが、
12月1日〜3月19日までは冬期クローズでロープウェイは動いていないので
この大丸駐車場からのスタートになる。
ロープウェイに乗れば山頂駅から茶臼山頂まで歩いて45分らしい。
雪も結構積もっている。
軽アイゼンももちろんザックに入れておく。
凍ってはいないので、アイゼン無しで
サクサクと雪道を歩く。
この日の登山客はまだそれほどいないようで足跡も少ない。
ロープウェイ乗場。
12月からは営業していない。
歩いているとロープウェイの職員から声をかけられた。
おじさん「トイレは大丈夫かぃ?」
わたし「はい〜、下で済ませてきました。そこ通ってもいいですか?」
おじさん「いいよ。気をつけてね〜。」
わたし「はい〜。ありがとうございます〜。」
乗り場の脇の階段を通過する。
営業期間は、ここまで車で来ることができる。
紅葉もみじの美しい秋は、ここは観光客でいっぱいになる。
今回はロープウェイに頼らず、地道に山頂まで歩く。
雪に足がとられるので、普段よりは歩きにくく時間もかかる。
駐車場から40分ほどでやっと登山口に到着。
ここにもいました。山の神。
以前見たのは、生籐山だったかなぁ?
あちこちの山にいらっしゃる神。
出会えるとなんだか嬉しい。
雪の下の様子がよくわからないので、
前に歩いた人の足跡に自分の足も重ねて歩く。
雪が無く、ゴロゴロした石だらけの場所もある。
なので、アイゼンが必要なぐらい凍結しているときは
アイゼンの着脱が何度も必要なんだろうな〜。
と思いながらこの辺りを歩く。
剣ヶ峰と茶臼岳の間の谷合いにある峰の茶屋避難小屋に到着。
ここも元々は茶屋があったらしいが、今は無人の避難小屋となっている。
小屋から那須岳(茶臼岳)を見上げる。
ここからは風が強いので注意とのこと。
突風で遭難した例もあるらしい。
風で体感温度も低くなる。
フリースを再び着込んで帽子の上にフードもかぶる。
かっこいい朝日岳を何度も見る。
ついでに朝日岳も登りたいけど、、、どうかなぁ。。。
山頂到着。
結構ゆっくり登ったので2時間ちょっとかかりました。
山頂は特に寒い。
岩陰に隠れながらおにぎりを食べる。
寒いので10分だけの滞在で下山。
火口がお鉢になっているのでぐるっと一周する。
お鉢巡りをした後、元来た道を戻ります。
なのでここからは写真撮影もほとんどなしw
避難小屋まで戻ってきて、下りてきた茶臼岳を見ながら熱いお茶を飲む。
この時間になると登ってくるハイカーたちよくすれ違うようになる。
朝日岳行きたいけど、、、今日は帰ろう。。。
往路でもそうでしたが、足を滑らせたり躓いたりすると
そのまま下までゴロゴロと転落するようなところもあります。
気が抜けてしまいがちな下山時は特に注意。
雪の無い季節だとここはどんな道なんだろう。。。
なぜかかっこいい山に登ってみたい気になってしまう。
また来たい。別の季節に。
そのときは朝日岳、三本槍岳と縦走したい。
麓のロープウェイのりばまで下りて来ると
たくさんのハイカーたちが登ってきていて
雪道も泥で汚れていたし、所々融けてシャーベット状になっている。
滑りやすいので、道路を歩く。
峰の茶屋避難小屋からは50分ほどで下山できた。
雪道だったので、足の負担も少なくザクザク下りれた。
駐車場にある那須大丸ガーデンという休憩所で登山バッジを購入。
この時間から登る準備をしているパーティもいた。
縦走してどこかの小屋で泊まりかな??
車に乗って鏡を見たら、鼻の下あたりが鼻水が固まって白くなってたwww
山頂付近は寒くて鼻水ズルズルだったからーーっ。
あー、恥ずかしい。
それにしてもお天気にも恵まれ、
素敵な冬の景色を堪能することができた。
今度は紅葉の綺麗な時期に来てみたい。
そして縦走だ♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する