ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 908347
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父「国師ヶ岳とたのしい仲間たち」ヘタレクリルの撤退日記。(ヾノ・∀・`)ムリムリ

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
3.5km
登り
248m
下り
335m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
1:56
合計
4:51
距離 3.5km 登り 250m 下り 349m
6:38
28
7:06
7:18
4
7:22
12
7:34
8:10
20
8:30
8:40
27
天狗尾根 撤退箇所
9:07
9:18
7
9:25
9:29
9
9:38
10:10
26
10:36
6
10:42
10:43
22
11:05
11:15
14
11:29
スタートは実際には6時05分大弛峠になります。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠駐車場利用
正規の駐車枠は朝5時半で満車(最後の1台でした)
その後の車両は路上駐車、帰りには500mぐらい下までつながってました。
コース状況/
危険箇所等
前国師迄は全体の7割ほどが階段になります。
国師ヶ岳、北奥千丈岳迄は整備された登山道です。
少し岩の段差が高い所も有ります。
国師ヶ岳から先も整備されてるようです。
天狗岩に向かう天狗尾根は踏み跡と赤テープ頼りに進んでいきます。
結局、天狗岩手前100mほどで岩が降りられずに撤退いたしました。

追記(7月3日);
天狗尾根 撤退箇所までの状況
分岐箇所の踏み跡は薄くなっていますが気が付くと思います。
薄い踏み跡辿って行くと周りの低木やシャクナゲの木が伸びてザックのバンドなどに絡んできて進路を阻みます。(ザックの外には物を付けないほうがいい)
その後は岩場を下ります。(特別にマーキング等ルート指示はなし)
途中一部岩から降りた路面は砂礫の砂地でズルズル滑ります。
撤退箇所は5〜6mほどの高さの岩場、最後下側の2mぐらいの高さの岩でしがみつきながら足のかかる所を探しましたが見つけられずに諦めました。(上から見て右側に足が掛かりそうな気がしたがその後の降下地点が判断できず)
横浜を2時30分に出てちょうど3時間で大弛峠に到着。
曇ってはいますが雲海の上に南アルプスが見えてます。
2016年07月02日 05:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
7/2 5:35
横浜を2時30分に出てちょうど3時間で大弛峠に到着。
曇ってはいますが雲海の上に南アルプスが見えてます。
すでに到着時駐車枠はいっぱいです。
最後の一台でトイレの脇に止められました。
2016年07月02日 06:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 6:00
すでに到着時駐車枠はいっぱいです。
最後の一台でトイレの脇に止められました。
6時過ぎたのでスタートします。
2016年07月02日 06:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 6:05
6時過ぎたのでスタートします。
テン場には数張りのテントが有りました。
2016年07月02日 06:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 6:06
テン場には数張りのテントが有りました。
大弛小屋、到着ってすぐ横ですけど(^^)
2016年07月02日 06:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 6:07
大弛小屋、到着ってすぐ横ですけど(^^)
出だしは木段
2016年07月02日 06:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 6:08
出だしは木段
そして階段に・・・
2016年07月02日 06:15撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7/2 6:15
そして階段に・・・
あれ?なんかずっと続いてるっすけど?
2016年07月02日 06:22撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 6:22
あれ?なんかずっと続いてるっすけど?
夢の庭園との分岐点っす。
夢の庭園は帰りに寄るとしてまずは国師ヶ岳に向かうっす。
2016年07月02日 06:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 6:24
夢の庭園との分岐点っす。
夢の庭園は帰りに寄るとしてまずは国師ヶ岳に向かうっす。
ひたすら続いていく階段・・・(*_*;
2016年07月02日 06:33撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 6:33
ひたすら続いていく階段・・・(*_*;
これでもかと続く階段・・・(TдT)
2016年07月02日 06:36撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 6:36
これでもかと続く階段・・・(TдT)
花が有った。
2016年07月02日 06:39撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 6:39
花が有った。
前国師から富士山が見えた。(^o^)
2016年07月02日 07:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 7:09
前国師から富士山が見えた。(^o^)
金峰山と朝日岳
2016年07月02日 07:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
7/2 7:10
金峰山と朝日岳
五丈石アップ
2016年07月02日 07:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8
7/2 7:10
五丈石アップ
前国師岳
2016年07月02日 07:15撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 7:15
前国師岳
ちっちゃくてピントが合ってなかったっす。
2016年07月02日 07:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 7:17
ちっちゃくてピントが合ってなかったっす。
国師ヶ岳と北奥千丈岳との分岐点
まずは国師ヶ岳方向に
2016年07月02日 07:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 7:21
国師ヶ岳と北奥千丈岳との分岐点
まずは国師ヶ岳方向に
バイケイソウ?
2016年07月02日 07:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 7:23
バイケイソウ?
今日はちゃんと富士山見えてるっす。
2016年07月02日 07:41撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 7:41
今日はちゃんと富士山見えてるっす。
国師ヶ岳到着っす。
チョット掛かり過ぎっすか。
途中グループの後ついて景色見ながらのおかげで少し楽できたっす。(急いでも遅いっすけど)
2016年07月02日 07:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
7/2 7:42
国師ヶ岳到着っす。
チョット掛かり過ぎっすか。
途中グループの後ついて景色見ながらのおかげで少し楽できたっす。(急いでも遅いっすけど)
山梨100名山の山頂表示も
2016年07月02日 07:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 7:42
山梨100名山の山頂表示も
富士山の左側の雲に隠れて太陽が有るようで不思議な雲に見えたっす。
2016年07月02日 07:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
7/2 7:42
富士山の左側の雲に隠れて太陽が有るようで不思議な雲に見えたっす。
少し休憩して、今日の目的地のひとつ「天狗岩」に向かうっす。
2016年07月02日 08:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 8:06
少し休憩して、今日の目的地のひとつ「天狗岩」に向かうっす。
この付近から分岐してるっすね。
2016年07月02日 08:16撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 8:16
この付近から分岐してるっすね。
封鎖されてるかと思ったら天狗尾根のルートは通行可能なようっす。
2016年07月02日 08:16撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 8:16
封鎖されてるかと思ったら天狗尾根のルートは通行可能なようっす。
一応、指導標も出てくるっす。
2016年07月02日 08:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 8:17
一応、指導標も出てくるっす。
えっ、そっちがルートっすか?
シャクナゲの木かき分けて行くっす。
2016年07月02日 08:22撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 8:22
えっ、そっちがルートっすか?
シャクナゲの木かき分けて行くっす。
向こうに見えてるのが「天狗岩」っすね。
2016年07月02日 08:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
7/2 8:30
向こうに見えてるのが「天狗岩」っすね。
木の下の方の岩で、どうしても足のかかる所が見つからないっす。(技術不足)
先はヤセ尾根そうだし飛び降りるわけに行かなそうっす。
降りたら戻れるかも不安になったっすからヘタレはここで撤退するっす。
2016年07月02日 08:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
7/2 8:30
木の下の方の岩で、どうしても足のかかる所が見つからないっす。(技術不足)
先はヤセ尾根そうだし飛び降りるわけに行かなそうっす。
降りたら戻れるかも不安になったっすからヘタレはここで撤退するっす。
岩降りるルートばかり気にしてたから見過ごしてたっす。
2016年07月02日 08:33撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 8:33
岩降りるルートばかり気にしてたから見過ごしてたっす。
こんな花が咲いてたっすね。(で、これなんすか?)
2016年07月02日 08:33撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
7/2 8:33
こんな花が咲いてたっすね。(で、これなんすか?)
結構岩の高さが有るっすから短足のクリルは乗り越えてくるのに苦労したっす。
2016年07月02日 08:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 8:34
結構岩の高さが有るっすから短足のクリルは乗り越えてくるのに苦労したっす。
シャクナゲの花も咲いてたっす。
2016年07月02日 08:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
7/2 8:52
シャクナゲの花も咲いてたっす。
木と岩が一体化して来てるっす。
2016年07月02日 08:54撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 8:54
木と岩が一体化して来てるっす。
キノコ(^^)
2016年07月02日 08:59撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 8:59
キノコ(^^)
国師ヶ岳に戻ってきたっす。
2016年07月02日 09:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 9:10
国師ヶ岳に戻ってきたっす。
おっと、三角点が有ったすね。
2016年07月02日 09:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 9:10
おっと、三角点が有ったすね。
山頂はこんな感じっす。
2016年07月02日 09:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 9:10
山頂はこんな感じっす。
山頂から見えるのは富士山中心にこんな感じっす。
北側は樹林帯になってるっす。
2016年07月02日 09:11撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 9:11
山頂から見えるのは富士山中心にこんな感じっす。
北側は樹林帯になってるっす。
今度は北奥千丈岳に向かうっす。
2016年07月02日 09:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 9:26
今度は北奥千丈岳に向かうっす。
国師ヶ岳と10mも変わらないのにこちらはハイマツ帯になってるっす。
2016年07月02日 09:38撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 9:38
国師ヶ岳と10mも変わらないのにこちらはハイマツ帯になってるっす。
北奥千丈岳、到着っす。
2016年07月02日 09:39撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
7/2 9:39
北奥千丈岳、到着っす。
山頂は大きな岩が多いっす。
先(南側)はすぐに樹林帯になってるっす。
2016年07月02日 09:39撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7/2 9:39
山頂は大きな岩が多いっす。
先(南側)はすぐに樹林帯になってるっす。
金峰山中心に撮ったパノラマっす。
2016年07月02日 09:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 9:40
金峰山中心に撮ったパノラマっす。
さっきまでいた国師ヶ岳っす。
2016年07月02日 09:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 9:40
さっきまでいた国師ヶ岳っす。
これは瑞牆山っすか。
2016年07月02日 09:41撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 9:41
これは瑞牆山っすか。
う〜ん、鳳凰三山の方かな?
2016年07月02日 09:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 9:42
う〜ん、鳳凰三山の方かな?
南アルプス方向だったような?
2016年07月02日 09:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 9:42
南アルプス方向だったような?
これは奥武蔵方向?

富士山は見えないっすけどそれ以外の方向は国師ヶ岳よりも展望いいっす。
2016年07月02日 09:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 9:42
これは奥武蔵方向?

富士山は見えないっすけどそれ以外の方向は国師ヶ岳よりも展望いいっす。
五丈石の横に人がいるっす。
登ってる人は確認できなかったっす。
2016年07月02日 09:53撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
7/2 9:53
五丈石の横に人がいるっす。
登ってる人は確認できなかったっす。
なんかいい感じっす。
2016年07月02日 09:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 9:55
なんかいい感じっす。
いつまでもゆっくりここで景色見てたいっす。
2016年07月02日 09:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 9:57
いつまでもゆっくりここで景色見てたいっす。
・・・
2016年07月02日 10:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 10:02
・・・
・・・・・
2016年07月02日 10:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 10:03
・・・・・
・・・・・・・
2016年07月02日 10:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 10:04
・・・・・・・
・・・・・・・・・

2016年07月02日 10:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 10:05
・・・・・・・・・

???
2016年07月02日 10:05撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 10:05
???
・・・・・・・
2016年07月02日 10:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 10:06
・・・・・・・
・・・・・
2016年07月02日 10:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 10:06
・・・・・
・・・
2016年07月02日 10:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
7/2 10:10
・・・
って、いつまでも居れないっすよね。
次の目標が待ってるっす。
2016年07月02日 10:15撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 10:15
って、いつまでも居れないっすよね。
次の目標が待ってるっす。
2016年07月02日 10:33撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 10:33
キノコ
2016年07月02日 10:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 10:34
キノコ
シャクナゲ
2016年07月02日 10:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 10:43
シャクナゲ
また、花
2016年07月02日 10:44撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 10:44
また、花
シャクナゲの蕾?
2016年07月02日 10:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 10:45
シャクナゲの蕾?
登山道
2016年07月02日 10:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7/2 10:52
登山道
で、「夢の庭園」へ
2016年07月02日 11:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7/2 11:02
で、「夢の庭園」へ
金峰山方向の見晴らしがいい
2016年07月02日 11:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 11:03
金峰山方向の見晴らしがいい
岩を飲み込む木
2016年07月02日 11:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7/2 11:07
岩を飲み込む木
あれ?
2016年07月02日 11:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7/2 11:10
あれ?
岩の上に岩が乗ってるっすか?
落ちないっすよね。
2016年07月02日 11:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7/2 11:10
岩の上に岩が乗ってるっすか?
落ちないっすよね。
ど根性桜(だと思うっす)
2016年07月02日 11:14撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 11:14
ど根性桜(だと思うっす)
駐車場が見えてきたっす。
2016年07月02日 11:16撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7/2 11:16
駐車場が見えてきたっす。
結構段差高いから登るときつそうっす。
2016年07月02日 11:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 11:17
結構段差高いから登るときつそうっす。
2016年07月02日 11:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 11:18
「夢の庭園」の説明っす。
2016年07月02日 11:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
7/2 11:20
「夢の庭園」の説明っす。
大弛小屋、到着っす。
2016年07月02日 11:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
7/2 11:28
大弛小屋、到着っす。
ここでランチっすよ。
山小屋カレー(700円)
2016年07月02日 11:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
12
7/2 11:40
ここでランチっすよ。
山小屋カレー(700円)
食後には
大弛コーヒー(300円)
2016年07月02日 11:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
7/2 11:49
食後には
大弛コーヒー(300円)
山バッジ、ゲットっす。

左から北奥千丈岳・国師ヶ岳・金峰山(去年買えなかったので) 各500円
2016年07月02日 12:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
7/2 12:09
山バッジ、ゲットっす。

左から北奥千丈岳・国師ヶ岳・金峰山(去年買えなかったので) 各500円
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ポイズンリムーバー 常備薬 携帯 時計 タオル 簡易ツェルト ストック カメラ

感想

梅雨の合間としては満足できる展望が楽しめたっす。
でも、毎度の事で相模原通過してる時には雨が降っていて、中央高速も談合坂付近まで少し霧が出てたのでまたもクリルは雲を連れ回ったかと・・・

天狗岩には私の技術では最後の2mぐらいの岩が降りられませんでした。
どう足を掛けようとしてもハング気味に足の掛ける所が見つからない・・・
岩にしがみついて最後少し飛び降りるかとも考えましたがその先も急登のヤセ尾根のように感じ、もし無事に降りても登り返せるか不安になったので素直に撤退しました。
普通に通ってる方もいるのですから私の技術不足です。(ついでに高所恐怖症にはキツイっす)

まあ、無事に帰ってきましたのでOKと云うことにしておいてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

朝、5:30で満車(@_@;)
今の時期でこんななら、夏場は5時でも怪しそうですね。
国師ヶ岳は、行ってみたいところではあるのですが、これが理由で、なんとなく後回しになっています。
階段はあんまり好きじゃありませんが、ここまで長いと逆に興味がわいてきます。

写真11、階段の横、首の無い白装束の人が上から下りてくる って最初ビックリしました。
私は、こっちのビビり系です(^^;
2016/7/2 23:57
Re: 朝、5:30で満車(@_@;)
伐採された木が見えたっすね。(^^)
最初シムさん霊感強くてなんか写ってたのかと思ったっす。(@_@;)

6時頃にはいっぱいかなとは思ったすけどまさかこの時間に満車になるとは思わなかったっす。
一応ここは満車でも路駐可能っすけど1kmも継ってたら嫌だったすから早く来たんすけど。
国師、北奥千丈岳だけなら通常2時間半(速い人なら1時間半)すから午後から登山も有りっす。
実際朝から止まってた車も昼には私入れて4台程が空いてたっす。
金峰山側でも4時間チョット位っすから朝から登ってさっさと帰る人もいるっすから。
2016/7/3 15:24
もう遅いっすね・・・すませんっす。
クリルさんおひさしぶりです。

遅すぎるコメントで大変恐縮ですが
最近お花の名前を覚えてこられた、とのことでしたので

32はコケモモっす。実になるとうまいっす。
63はミツバオウレンっす。

大弛峠はめっちゃ混むんですよねー。でもお手軽に2500超えられるのでチビ連れて行こうかなって狙ってるところです。
2016/7/26 21:06
Re: もう遅いっすね・・・すませんっす。
カッパさん、お久しぶりっす。

コケモモはレコあげてから調べて多分そうだろうと思ってたっす。
で、63がミツバオウレンだったすか。(名前だけ知ってたっす)

大弛峠はお手軽に2500超えられる人気の山が両脇に有るっすから(金峰山と国師ヶ岳)休日は朝からいっぱいっす。
去年、平日でも7時過ぎにはいっぱいになってたす。(正規の駐車枠は25台ほど)
ただ此処は幸いな事に、林道沿いの駐車が認められてるっすから(山側に一列で駐車、ゼブラゾーンは駐車不可)少し林道歩き覚悟すれば駐車出来ないと云うことは無いはずっす。

チビちゃんたちと楽しんできてくださいっす。
2016/7/27 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
大弛峠から北奥仙丈、国師ヶ岳ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠-国師ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら