白根三山(奈良田→広河原)
- GPS
- 12:12
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 3,429m
- 下り
- 2,733m
コースタイム
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 10:20
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、水(沢水)もありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識、踏み跡、マーキングがあり迷うことは少ないでしょう。 |
その他周辺情報 | 奈良田、早川町に温泉や食事処がありました。 |
写真
感想
先週は1番(富士山)に登ったので今週は2番、3番に登りました。
元々の計画では広河原→北岳→北岳山荘泊→間ノ岳→農鳥岳→奈良田と歩く予定でしたが、直前に逆に回ったレコを見てしまいました。逆に回ると1日目の累積標高差が3000mになり無理だと思い無視するつもりでしたが、気合を入れてこのルートにチャレンジすることにしました。もし北岳山荘にたどり着けなかったら農取小屋に泊まることになります。(汗)
登山道が始まる所で明るくなるよう3:30に奈良田駐車場を出発。
予定どうり登山道が始まる橋(工事現場のような所)で薄明るくなり、登山道に突入。
大門沢小屋までは緩やかな傾斜でしたが何度も川を渡りました。
大門沢小屋を過ぎると下降点がある尾根が見えてきました。尾根付近には黒い雲が掛かり雲が凄い勢いで流れていました。(ヤバイ)
下降点が近づくとガスが掛かってきました。
下降点までは標高差が約2000mですが約5時間で以外とすんなり登ってきました。
ここからが強風とガスとの戦いでした。
3000mの稜線歩きを楽しむ予定でしたがそれどころではありませんでした。
普通なら撤退(引き返す)ところですが先週の富士山の強風よりは少し弱く、気温も低くなかったのでそのまま進むことにしました。下降点から農鳥岳の間にもお花畑が広がっていました。
農鳥小屋まではすぐに着きました。残念ながらご主人はドラム缶には座っていませんでした。(笑)
農取小屋から間ノ岳がとても遠く感じました。この区間では北岳方面からの登山者が多く歩いてきました。皆さん強風とガスに耐えながら歩いていました。
間ノ岳を過ぎると少しガスが切れ始め、中白根山までの荒々しい稜線が見えてきました。3000mの稜線を眺めながらの散歩です。強風も気になりませんでした。
中白根山で周りの山のガスも完全に切れて360度の絶景が見えてきました。富士山、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、八ヶ岳連峰、仙丈ヶ岳、中央アルプス、間ノ岳、農鳥岳…疲れが吹っ飛びました。すれ違う登山者も歓声をあげていました。
中白根山から見る北岳は荒々しくて格好良いと思いました。小太郎尾根から見るのとは一味違います。
北岳山荘周辺の花畑はとてもキレイでした。
北岳山荘に泊まる予定でしたが時間が早かった(12:20)のでそのまま下山しようかと思いましたが、明日の朝日を山から見たかったので肩の小屋に泊まりました。
夕方には再びガスが出てきて夕焼けは見えませんでした。
残念ながら二日目の朝も強風とガスで朝日は見えませんでした。
朝食をいただいて、広河原8:00のバスに間に合うよう急いで降って行きました。
バスには余裕で間に合いました。
たくさんの花と絶景が見れて満足しました。
奈良田から登りたくないですね・・・去年はそこの下りだけでもかなりハードでした!
しかし仙丈からその景色が見れなくて残念!
Archangel15さん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
昨年、Archangel15さん達が登ったレコを見て大門沢から登るのはキツイと思っていました。登ってみたら緩やかな登りで広河原側から登るより楽なように感じました。(距離は長いですが)
仙丈ヶ岳でもう少し粘っていたら絶景が見えたかも知れませんね。
Zenjinさん
公約通り、白峰三山制覇されたのですね!しかも逆回り!
天気もなんとか許容範囲でよかったですね。キタダケソウも見られて羨ましいです。
初日で肩の小屋まで行くのもZenjinさんの超健脚ならではですね(笑)。
うちはいつ行けるのかな〜。農鳥は無理かな〜。
unchikutareoさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
先週、富士山で強風の練習をしてなかったら間違いなく撤退したと思います。
下降点から奈良田までの区間は沢渡りが多く、雨で増水していると通過が厳しくなると思います。できれば避けたほうが無難かと思います。
広河原から登り、初日は北岳山荘で泊まり、二日目は間ノ岳に登って広河原に下山するのがお勧めです。
花は最高でした。特に北岳の北岳山荘側がキレイでした。
Zenjinさん こんばんは!
さすがです。奈良田から稜線までの登り、ガスと強風の稜線歩き。素晴らしい判断力とルートファインディング、そして圧倒的なスタミナとスピード。素晴らしいです。
中白根山からガスが晴れ3000mの稜線をながめられて良かったですね。
残念ながら、レベルが違いすぎて私には参考になりません。
素晴らしい山行、本当にお疲れ様でした。
KF4148さん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
刺激されてしまいました。
百名山巡りは毎週登るので、一回の山行で疲れないように計画を立てているのですが…。
KF4148さんのGPSログを細かく分析して、コンディションが良ければ達成できるのを確信してチャレンジしました。KF4148さんのレコのお陰と感謝してます。
気温が低くなく、ガス(霧)の水分で体が適度に冷却されたので、体の調子がとても良かったです。
絶景も見れて最高の山行になりました。
Zenjinさん
こんばんは〜!
やー…先週の予告にて気にはなりつつ自分のレコを上げてから拝見しましたが
予想を遥かに超えた山行でビックリしました…(^_^;)
凄すぎます!
今回はお天気は残念でしたがキタダケソウの写真を観れて嬉しかったです(*^^*)
ピンぼけ写真はナナカマドですね!
こんなに沢山のお花で私も行きたくなりますが今年は無理そうです
来年はチャレンジしたいと思います(*^^*)
日帰りかと思いましたが山小屋泊にも実はビックリしました(笑)
お疲れ様でした♪
Ekkorinさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
今年は天気が悪くても予定どうりに登るようにています。
百名山巡りも残りが少なくなってきて心境の変化か、なるべく山に長く居るようにしています。(昨年まではなるべく早く下山してました)
今回は二日目の天気が悪くて、結果的には一日目に下山した方が良かったのですが、山小屋でゆっくりして登山者と話をしたり楽しい時間が過せました。
一日目は途中から天気が回復して絶景も見れ、たくさんの花も見れたので満足しました。
間ノ岳は百名山の中でも登るのがキツイ山だと思います。
来年は頑張ってチャレンジして下さいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する