ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 909082
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ツアーバスで行くはじめての富士山〜自然と大陸のパワーを知る

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
napiee その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
14.0km
登り
1,542m
下り
1,550m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:50
合計
9:28
距離 14.0km 登り 1,555m 下り 1,553m
3:21
26
スタート地点
3:47
24
5:45
5:46
17
6:03
6:12
56
8:26
8:33
8
8:41
8:45
39
11:25
11:39
26
12:23
26
12:49
ゴール地点
天候 下界は晴れ、山頂は曇、常に強風。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
四季の旅、「富士登山」夜行日帰りツアーバスを利用。
[往路] 22:45新宿都庁前駐車場集合→3:00富士スバルライン五合目駐車場着
[帰路] 15:45集合、途中1時間ほど温泉に立ち寄り、20:00新宿駅前着
コース状況/
危険箇所等
登山道七合目〜八合目が岩場な他は、ほとんどが小さな軽石が無数に転がるザレ道。完璧な整備が施されており、滑りやすい以外は特に危険箇所はないかと。とはいえ、色々な人が登る山なので、すれ違い等で、あうんの呼吸が成り立たないのは要注意。

トイレは登山道に無数にあります(五合目は無料、それ以外は基本200円)。飲料や食料、はたまたヘルメットまでも無数にある山小屋で買えるので、金にモノを言わせれば手ぶら登山も可能かも(もちろんお勧めしませんが)。
新宿発のツアーバスで富士スバルライン五合目到着。午前3時20分です。
2016年07月02日 03:20撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 3:20
新宿発のツアーバスで富士スバルライン五合目到着。午前3時20分です。
高度順応の為、添乗員さんの先導でゆっくりと六合目まで登って行きました。
2016年07月02日 03:44撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 3:44
高度順応の為、添乗員さんの先導でゆっくりと六合目まで登って行きました。
約50分かけて六合目到着です。初富士山だけに添乗員さんの指導はありがたい限り。
2016年07月02日 04:13撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 4:13
約50分かけて六合目到着です。初富士山だけに添乗員さんの指導はありがたい限り。
ここからは自由行動。六合目から少しだけ登ったところで…
2016年07月02日 04:34撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/2 4:34
ここからは自由行動。六合目から少しだけ登ったところで…
絵に描いたようなご来光です!雲海とともに。
2016年07月02日 04:34撮影 by  SO-02G, Sony
6
7/2 4:34
絵に描いたようなご来光です!雲海とともに。
七合目を超えてから急にイワイワになりました。ポールはザックに片付け、両手フリーで岩登り。
2016年07月02日 05:07撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 5:07
七合目を超えてから急にイワイワになりました。ポールはザックに片付け、両手フリーで岩登り。
岩肌にも富士山の春。オニシモツケかな?
2016年07月02日 05:13撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 5:13
岩肌にも富士山の春。オニシモツケかな?
狭い岩場のこの区間は少しだけ渋滞しましたが、高度順応に丁度良かったかも。
2016年07月02日 05:25撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 5:25
狭い岩場のこの区間は少しだけ渋滞しましたが、高度順応に丁度良かったかも。
振り返ると五合目が彼方に見えます。
2016年07月02日 05:37撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 5:37
振り返ると五合目が彼方に見えます。
八合目到着。ここでやっと標高的に頂上までの半分くらい。
2016年07月02日 06:05撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 6:05
八合目到着。ここでやっと標高的に頂上までの半分くらい。
八合目から見る、雲海に囲まれた山中湖。
2016年07月02日 06:34撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/2 6:34
八合目から見る、雲海に囲まれた山中湖。
ここまで来ると赤い山肌に変わり、その先にわずかな雪渓が。
2016年07月02日 06:39撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/2 6:39
ここまで来ると赤い山肌に変わり、その先にわずかな雪渓が。
空気が薄くなってきた気がしつつも、高度感のある雄大な風景に感動。
2016年07月02日 06:40撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 6:40
空気が薄くなってきた気がしつつも、高度感のある雄大な風景に感動。
まだ八合目。呼吸が浅くなってきたので、添乗員さんの指導通り、深呼吸を繰り返しました。
2016年07月02日 06:48撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 6:48
まだ八合目。呼吸が浅くなってきたので、添乗員さんの指導通り、深呼吸を繰り返しました。
もしかしてあの辺りが九合目?という期待を持たせる建物。
2016年07月02日 07:14撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 7:14
もしかしてあの辺りが九合目?という期待を持たせる建物。
ところがまだ八合目を脱せず。八合目区間が長いよ〜。
2016年07月02日 07:24撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 7:24
ところがまだ八合目を脱せず。八合目区間が長いよ〜。
いよいよ下から見えた雲の中に突入します。
2016年07月02日 07:46撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 7:46
いよいよ下から見えた雲の中に突入します。
よっしゃ、九合目arrived!
2016年07月02日 07:48撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 7:48
よっしゃ、九合目arrived!
冷たい強風に煽られ、さらに飛んでくる小石に痛めつけられながらも登り続けるドMな人々の図。
2016年07月02日 08:16撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/2 8:16
冷たい強風に煽られ、さらに飛んでくる小石に痛めつけられながらも登り続けるドMな人々の図。
もしかしてこれは頂上か?
2016年07月02日 08:25撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 8:25
もしかしてこれは頂上か?
やったー。富士山初登頂!3776mには50m足りないけど許して。
2016年07月02日 08:27撮影 by  SO-02G, Sony
6
7/2 8:27
やったー。富士山初登頂!3776mには50m足りないけど許して。
山頂施設は須走ルートのエリアということで、オープンは7/10から。
2016年07月02日 08:29撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 8:29
山頂施設は須走ルートのエリアということで、オープンは7/10から。
剣ヶ峰方面に一歩踏み出してみると、油断すると吹っ飛ばされるような強風に行き手を遮られる。
2016年07月02日 08:37撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/2 8:37
剣ヶ峰方面に一歩踏み出してみると、油断すると吹っ飛ばされるような強風に行き手を遮られる。
時間的にはお鉢巡りを2周出来ちゃいますが、自然のパワーには勝てません。下山開始。
2016年07月02日 08:51撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 8:51
時間的にはお鉢巡りを2周出来ちゃいますが、自然のパワーには勝てません。下山開始。
少し降りるとこんな感じでガスが晴れて下界の絶景が目に飛び込みます。
2016年07月02日 09:00撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 9:00
少し降りるとこんな感じでガスが晴れて下界の絶景が目に飛び込みます。
この下山道も八合目までは7/10オープン。それまでは自己責任で。
2016年07月02日 09:05撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 9:05
この下山道も八合目までは7/10オープン。それまでは自己責任で。
山頂に登っていくブルドーザー。来週の山頂オープンに向けた準備でしょうか。
2016年07月02日 09:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 9:21
山頂に登っていくブルドーザー。来週の山頂オープンに向けた準備でしょうか。
ブランチを取りに、本八合目で下山道から登山道へ戻りました。
2016年07月02日 09:58撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 9:58
ブランチを取りに、本八合目で下山道から登山道へ戻りました。
ここの山菜ラーメン、シンプルですが美味しかったです。
2016年07月02日 09:40撮影 by  SO-02G, Sony
3
7/2 9:40
ここの山菜ラーメン、シンプルですが美味しかったです。
風は相変わらず強い。でも視界は良好。再び下山道へ。
2016年07月02日 09:55撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 9:55
風は相変わらず強い。でも視界は良好。再び下山道へ。
山小屋に荷揚げ中の別のブル。
2016年07月02日 10:05撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 10:05
山小屋に荷揚げ中の別のブル。
下山道からのviewも最高。こちらは河口湖方面。
2016年07月02日 10:16撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 10:16
下山道からのviewも最高。こちらは河口湖方面。
見上げると、山頂にはまだ雲が掛かっていました。
2016年07月02日 10:18撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 10:18
見上げると、山頂にはまだ雲が掛かっていました。
標高2600m位になると、赤い山肌にも緑が見えてきます。
2016年07月02日 11:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 11:21
標高2600m位になると、赤い山肌にも緑が見えてきます。
山中湖の手前に広がる超広大な造成地は何?と調べたら、自衛隊の北富士演習場とのこと。左手前は下山道七合目トイレ。
2016年07月02日 11:21撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 11:21
山中湖の手前に広がる超広大な造成地は何?と調べたら、自衛隊の北富士演習場とのこと。左手前は下山道七合目トイレ。
長い長い下山道を終え、ようやく登山道六合目へ向かうお中道へ。
2016年07月02日 11:46撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 11:46
長い長い下山道を終え、ようやく登山道六合目へ向かうお中道へ。
戻ってきました六合目。山頂晴れてるじゃないですか!
2016年07月02日 12:06撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 12:06
戻ってきました六合目。山頂晴れてるじゃないですか!
ここからは往路と同じ道ですが、ヘッドランプで歩いた時と全く違う風景を楽しめました。
2016年07月02日 12:16撮影 by  SO-02G, Sony
7/2 12:16
ここからは往路と同じ道ですが、ヘッドランプで歩いた時と全く違う風景を楽しめました。
馬で七合目まで行けるそうです。ま、ブルドーザーなら山頂まで行けるけどね(笑。
2016年07月02日 12:17撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 12:17
馬で七合目まで行けるそうです。ま、ブルドーザーなら山頂まで行けるけどね(笑。
富士スバルライン五合目到着です。集合時間までの残り三時間、何しよう…
2016年07月02日 12:47撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 12:47
富士スバルライン五合目到着です。集合時間までの残り三時間、何しよう…
ということで、周辺観光です。下界から見る美しき富士山。頂上、晴れてますね〜w
2016年07月02日 13:34撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 13:34
ということで、周辺観光です。下界から見る美しき富士山。頂上、晴れてますね〜w
南アルプス方面。写真を撮っていたら、中国人に英語で「写真撮りたいから、そこ退いて」ですと。恐るべし、大陸パワー!
2016年07月02日 14:04撮影 by  SO-02G, Sony
4
7/2 14:04
南アルプス方面。写真を撮っていたら、中国人に英語で「写真撮りたいから、そこ退いて」ですと。恐るべし、大陸パワー!
ここに日本人はほとんど居ません。いや、冗談抜きで。
2016年07月02日 14:10撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 14:10
ここに日本人はほとんど居ません。いや、冗談抜きで。
富士山カレー。このすばらしき創意工夫が、1200円払う気にさせました(笑。
2016年07月02日 14:20撮影 by  SO-02G, Sony
6
7/2 14:20
富士山カレー。このすばらしき創意工夫が、1200円払う気にさせました(笑。
ここでも我先にと写真を撮る人達の大陸パワーに圧倒されながら、無理矢理定番写真を一枚ゲット。
2016年07月02日 15:39撮影 by  SO-02G, Sony
1
7/2 15:39
ここでも我先にと写真を撮る人達の大陸パワーに圧倒されながら、無理矢理定番写真を一枚ゲット。
本当の頂上を目指して、また来ます!(おしまい)
2016年07月02日 15:40撮影 by  SO-02G, Sony
2
7/2 15:40
本当の頂上を目指して、また来ます!(おしまい)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料(1L) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 持って行けば良かったモノ:
・サングラス(強風に煽られた砂が目に入って大変でした)。
・日焼け止め(多少の日焼けは気にしないのですが、さすがに今回は焼け跡が痛いです)。

感想

登山デビュー2年目の登竜門と言われる(?)憧れの富士登山に開山翌日のこの日に行って参りました。言ってみれば、この為に登山を始めたようなミーハーなのですが、これまでに地元つくばや秩父付近のバラエティーに富んだ山々で少しずつ経験を積んできただけに、あっさりと登頂成功。ある意味、高尾山もびっくりの観光コースで、完璧な整備と設備に、トイレ行くにも何処のトイレに行こうかと迷う、これまでにない体験をさせて頂きました。心配だった高山病も、参加したツアーの添乗員さんから事前に頂いていたアドバイスにより、高度順応に適切な対処が出来て無事クリアできました。
天気予報は悪い中の山行だっただけに、ご来光が見られただけでも感謝感激。頂上の天気は×でしたが、ガスガスの中の吹き飛ばされそうな強風と、鞭のように飛んでくる小石の攻撃、そして雲を抜けたあとの強烈な紫外線は、今後3000m級のお山に手を出す前の良い経験になったかも?一度登れば十分と言われる富士山ですが、3776mにはまだ行っていないので、多分また来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

先越されましたw
富士登頂おめでとうございます。
山頂はガスっていた様ですけど
綺麗な雲海日の出が見れてなによりですね。

私も2日に登ろうかと思ってたんですけど、天気がイマイチそうなのと

会社のミスで給料が少なく振り込まれていて、心もとなかったので
中止としました。

何だかんだで登ったこと無いですね、富士山w
2016/7/4 12:34
Re: 先越されましたw
yzzさん、ありがとうございます。
天気予報がイマイチだった中の決行なだけに、五合目到着時に星と月が見えただけで大喜びでした。…とは言え、何というか、霧の摩周湖を見た中途半端感というか、やっぱり天気が良い時にお鉢巡りを是非したいです。火口を見たい!

ということで、自分的にまだ完成度90%なので、先を越してはないです。
2016/7/4 22:53
まあ良かった山行です。
もともと雨の予報。霧で済んで、割引。雨にも降られれず、 ベストツアーでしょう。
お鉢巡り、馬返しからチャレンジの積み残しを考えると、まだまだ、奥が深く楽しみは残しつつ奥は深いですね〜
2016/7/12 0:23
Re: まあ良かった山行です。
yamanovo師匠、コメントありがとうございます!
登ること自体が目的みたいな富士山なので、天気は二の次で決行しましたが、結果的に大満足でしたよね。山頂でのあの体験は、それはそれで普通は出来ない経験ですし、次のお楽しみが出来て、良かったかも。

やりますか、ゼロ富士(笑。
2016/7/12 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら