記録ID: 909082
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ツアーバスで行くはじめての富士山〜自然と大陸のパワーを知る
2016年07月02日(土) [日帰り]
napiee
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,542m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:28
距離 14.0km
登り 1,555m
下り 1,553m
3:21
26分
スタート地点
12:49
ゴール地点
天候 | 下界は晴れ、山頂は曇、常に強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[往路] 22:45新宿都庁前駐車場集合→3:00富士スバルライン五合目駐車場着 [帰路] 15:45集合、途中1時間ほど温泉に立ち寄り、20:00新宿駅前着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道七合目〜八合目が岩場な他は、ほとんどが小さな軽石が無数に転がるザレ道。完璧な整備が施されており、滑りやすい以外は特に危険箇所はないかと。とはいえ、色々な人が登る山なので、すれ違い等で、あうんの呼吸が成り立たないのは要注意。 トイレは登山道に無数にあります(五合目は無料、それ以外は基本200円)。飲料や食料、はたまたヘルメットまでも無数にある山小屋で買えるので、金にモノを言わせれば手ぶら登山も可能かも(もちろんお勧めしませんが)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料(1L)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 持って行けば良かったモノ: ・サングラス(強風に煽られた砂が目に入って大変でした)。 ・日焼け止め(多少の日焼けは気にしないのですが、さすがに今回は焼け跡が痛いです)。 |
感想
登山デビュー2年目の登竜門と言われる(?)憧れの富士登山に開山翌日のこの日に行って参りました。言ってみれば、この為に登山を始めたようなミーハーなのですが、これまでに地元つくばや秩父付近のバラエティーに富んだ山々で少しずつ経験を積んできただけに、あっさりと登頂成功。ある意味、高尾山もびっくりの観光コースで、完璧な整備と設備に、トイレ行くにも何処のトイレに行こうかと迷う、これまでにない体験をさせて頂きました。心配だった高山病も、参加したツアーの添乗員さんから事前に頂いていたアドバイスにより、高度順応に適切な対処が出来て無事クリアできました。
天気予報は悪い中の山行だっただけに、ご来光が見られただけでも感謝感激。頂上の天気は×でしたが、ガスガスの中の吹き飛ばされそうな強風と、鞭のように飛んでくる小石の攻撃、そして雲を抜けたあとの強烈な紫外線は、今後3000m級のお山に手を出す前の良い経験になったかも?一度登れば十分と言われる富士山ですが、3776mにはまだ行っていないので、多分また来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
富士登頂おめでとうございます。
山頂はガスっていた様ですけど
綺麗な雲海日の出が見れてなによりですね。
私も2日に登ろうかと思ってたんですけど、天気がイマイチそうなのと
会社のミスで給料が少なく振り込まれていて、心もとなかったので
中止としました。
何だかんだで登ったこと無いですね、富士山w
yzzさん、ありがとうございます。
天気予報がイマイチだった中の決行なだけに、五合目到着時に星と月が見えただけで大喜びでした。…とは言え、何というか、霧の摩周湖を見た中途半端感というか、やっぱり天気が良い時にお鉢巡りを是非したいです。火口を見たい!
ということで、自分的にまだ完成度90%なので、先を越してはないです。
もともと雨の予報。霧で済んで、割引。雨にも降られれず、 ベストツアーでしょう。
お鉢巡り、馬返しからチャレンジの積み残しを考えると、まだまだ、奥が深く楽しみは残しつつ奥は深いですね〜
yamanovo師匠、コメントありがとうございます!
登ること自体が目的みたいな富士山なので、天気は二の次で決行しましたが、結果的に大満足でしたよね。山頂でのあの体験は、それはそれで普通は出来ない経験ですし、次のお楽しみが出来て、良かったかも。
やりますか、ゼロ富士(笑。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する