記録ID: 912768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2016年07月10日(日) [日帰り]
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 09:35
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 4,082m
- 下り
- 4,064m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 9:35
距離 23.8km
登り 4,082m
下り 4,082m
11:21
尾白川渓谷駐車場
日本の三大急登、憧れの「黒戸尾根」をピストンして、甲斐駒ヶ岳に登りました。
もう、ヘロヘロのバテバテです。
※ 毎度GPSが暴れておりますので、実際の歩行距離は17卍度であると思われます。
もう、ヘロヘロのバテバテです。
※ 毎度GPSが暴れておりますので、実際の歩行距離は17卍度であると思われます。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポストあり。トイレあり。売店あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【 竹宇駒ヶ岳神社 〜 笹ノ原分岐 】 特段の危険個所は無いと思われます。 ハイキングコースのイメージです。 【 笹ノ原分岐 〜 刀利天狗 】 梯子、鎖場やロープ場があります。 「刃渡り」がダントツの危険個所ですが、補助の鎖も設置されており慎重に歩けば問題ないものと思われます(高度感はそれなりにあります)。 【 刀利天狗 〜 七丈小屋 】 梯子が連続します。また、鎖場の難易度も上昇してくる印象ですが、手掛かり足掛かりは多く、慎重に登れば問題ないものと思われます。 【 七丈小屋 〜 甲斐駒ヶ岳 】 森林限界を越えます。また、岩場が多くなりますので、雨の日は注意が必要だと思いました。 全体として、基本的に急登です。 メジャーコースですので道迷いの懸念は少ないものと思われます。 |
その他周辺情報 | 登山口の直ぐ近くにある「尾白の湯」に入浴しますた(ビジターは800円)。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
エマージェンシーシート
|
---|
感想
憧れの黒戸尾根を歩いてきました。
長丁場のコースなので、体力温存の目的でトレランスタイルで挑みました。
にもかかわらず、噂通りの急登と長いコースにヘロヘロになってしまいました。特に登りでは、七丈小屋を過ぎた辺りからバテバテとなってしまい、やっとこさ頂上に辿り着きました。
しかし、苦労の末に眺めた絶景は格別で、涙が出そうになりました(最近、涙腺が弱くて困ってます)。
終わってみれば、天気にも恵まれ最高の山歩きとなりました。
※ ハセツネまで、あと90日!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人
2時前に出発とは、気合が入ってますね(笑)
で、午前中に下山完了とは
お天気にも恵まれて、さすが持ってますね
気合いでは無いのです (T_T)
車中泊しようと思っていたのですが、遠足前日の子供のように寝付けずに、えいやぁと出発した次第なのです。
やっぱり、お天気の山登りは気持ちが良いですなぁ ( ´∀`)
日付を見たら今日。
なんて早いUP!と思ったら、暗い中、登られたんですね。
この時期、アルプスでも晴れたら暑いでしょうか?
早朝登山orナイトハイクがやっぱり快適なんでしょうかね?
それにしても鳳凰三山と富士山、最高の景色ですね。
amenouwoさま。おこんばんは〜♪
今日は、中央高速の渋滞も無く、14時半には帰宅しましたです。
さて、標高が高い所は涼しかったですよ。
風が吹くと寒いくらいでした。
寝ないでこのタイムなら、今年のハセツネは楽勝ですね
次は早月尾根で決まり
もよろしくお願いします
H先輩。おはようございます!
今年は20時間を切れるよう頑張ります!
さて、歓送迎会等が落ち着いた頃、呑みに行きませう。
確かこちらは健脚様ばかり行かれる山!ではなかったでしょうか。
しかもランとは(゚o゚;;
同じ人間ではないような、凄さです。
私なんて昨日の赤岳でヘロリーナになって抜け殻で下山したと言いますのに(笑)
夜中出発も凄いですが、熊に会いそうなのが一番怖いです。
何をしても凄くなってしまうkazu5000さん、その強靭な体力にあやかりたいものです!
ご無事でなにより、お疲れ様でした。
Olive-moreさま。おはようございます!
甲斐駒ヶ岳は、長野県側から入山すると比較的楽に登れるようですよ。
さて、私はトレランの格好こそしましたが、殆ど走っておりません。てか、走れまへん。何故なら私はハイカーですから。
なお、夜間早朝の熊対策として、大声で歌を歌いながら登りました。端から見たら、かなりヤバい人だったと思われます。
赤岳に登頂されたとのこと。レコを楽しみにしています。
遅コメですm(__)m
深夜・未明の出発とは言え、正午までに下山の午前様でしたか
黒戸尾根、拙者は若い頃に下りに取ったことがあります。
・・・が、ほとんど何も覚えていません
振り向けば6番 、素晴らしい瞬間ですね
隊長
おおっ (o^_^o)
隊長さまからコメント戴けるなんて感激です!ありがとうございます!
暗いうちに樹林帯を抜けられると、得した気分になります。
振り向けば横浜 × 振り向いたら感動 ○
これだから山登りはやめられまへん。
どうか一日も早く治癒されますよう祈念致しております。お大事になさって下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する