記録ID: 913067
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
前白根山・五色山へ花見に行く
2016年07月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 786m
- 下り
- 787m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前白根山のコマクサと五色山のシャクナゲを見に行ってきました。昨日は雨で今日は晴れ、激込み必死ですが行かないと終わってしまうし昨年も同時期に歩いて良かったので再訪、今年は花が早いので終わっちゃっている不安も有りましたがシャクナゲは花付き良くつぼみも有りまさに見頃でした。
駐車台数の割には登山道に人は少なく何か拍子抜けしたがマイペースで歩け楽でした(白根山方向は混んでいたでしょうね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
horipyさん こんばんは
前白根山にコマクサがあったとは知りませんでした。
それに、白根山に登らないルート選択、さすがです。
自分も次回行くのであれば、山頂には行かないで歩き
たいと考えていました。
埼玉のchii
白根山周辺のコマクサは白根山から避難小屋へ下る途中の8合目付近右側にピンクのと前白根山へ登る中腹右側に赤いのが有りますので次回探してみて下さい。
それと今回のルートですが白根山は何度も登っているしまだトイレの心配が有るので人混みを避けましたが予想通り人が少なくて良かったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する