金剛山 三本松の祠と中葛城山の三角点
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 834m
- 下り
- 806m
コースタイム
天候 | 曇りときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
スタート:白高大明神が祀られてる所(駐車スペースはあまりありません) ゴール:さくらの広場(車をデポしました) |
写真
装備
備考 | 濡れた笹の道を歩いて足元がびしょびしょになったので、スパッツを持っていけばよかった。(p) |
---|
感想
御所の駅で土砂降りの中車を待っているときは、どうなるのかなぁ、歩けるのかなぁと不安になっていましたが、やはり皆で歩き出すと楽しかったです。
祠や、三角点、普通の登山道から隠しているかのようなところにありました。金剛山の秘密を知ったようなちょっと面白い山行でした。
雨の季節にでも歩けるようなコースをチョイスされていて、さすが山のベテランさんに案内していただくと嬉しいですね。
山の会より金剛山へ行ってきました。
集合場所に向かう途中、御所でかなり雨足が強くなり、これは中止かなぁと思いましたが、出発時は雨も弱くなったので決行です。
白高大明神からスタートし植林の道をのんびり歩きます。ジグザグ道がはっきりとしたカーブになると三本松に到着。と言っても、今でははっきりそれとわかる木もありません。道から外れてビニールテープを追うとひっそりと祠が祀られてました。このひっそり感が、山や登山者をいっそう見守ってくださる気がしました。
静かで歩きやすい道を歩いて見慣れた久留野峠に到着。お昼休憩の前に、本日のミッション「中葛城山の三角点を探せ」を果たさねば。スタート前は「連れったるわ」と言ってたのに、階段を見上げて「やっぱり行くんか…」とえづいてるリーダー。行きますとも! ひーふー言いながら中葛城山へ。階段を上がりきってすぐの笹の切れめからずんずん入っていきます。笹原はだんだん高くなって私は埋もれそうになるし、足元には倒木があってこけそうになるし、ほんまにこんなとこに三角点あるんですか〜?と思ったころに『点名 北山』の札が。笹も生えてないちょっとした不思議空間に三角点がありました。何度も来たことのある(いや、通過かな)中葛城山の三角点がこんなとこにあったなんて。三角点ハンターではないけど、このひっそり感がたまらないです。
雨が降ったりやんだりの中、ダイトレを園地に向かってあがり、トイレ休憩のあとは天ヶ滝新道を下りました。雨が降ってたおかげで天ヶ滝は水量が多くいい感じでした。無事、朝の集合場所「さくらの広場」に到着。
金剛山の初めてルートを二つ歩けて、二つの「ひっそり」を案内していただき、ひとりじゃなかなか来ることのない雨の金剛山の景色も楽しめた大満足な一日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する