■百花繚乱さすが花の百名山【鳥海山】バッジを買いに往復1100キロ超えふたたび
- GPS
- 08:47
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,354m
コースタイム
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:44
天候 | 晴れ 時々 ガス のち 霧雨 のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から御浜小屋まではコンクリート道や石が敷き詰められた道で登りやすい。 木陰は無し。炎天下はきつい。また荒天時も身を隠す場所が小屋しかない。 雪渓を歩く箇所があるが、ロープに沿って登山道をはずれない。 雪渓には落石が多数あったので注意。 御室から先、新山へはガレ場の登り。浮石は少ないがゼロではないので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
地図
コンパス
保険証
飲料
手袋
細引き
携帯電話
防寒着
時計・高度計
非常食
折りたたみ座布団
サバイバルシート
帽子・サングラス
レインウェア
その他 財布など省略
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
コッヘルセット
ボンベ&バーナー
ライター
アーミーナイフ
ウェットティッシュ
携帯簡易トイレ
ツェルト
ハンディGPS
|
感想
前回の鳥海山は2014年の10月。
素晴らしい紅葉を目にすることができて感動の嵐だった。
でも山バッジを買うことができず、ずっと心残りのまま。
いつか花の鳥海山にも登るぞっ!
という思いもあったので、今回ふたたび鳥海山へ。
横浜から往復1100キロ以上。
登山自体よりも運転の方に覚悟がいります。
‘運転中眠くなったら絶対仮眠をとる’をしっかり守っていざ出陣。
前回は滝ノ小屋登山口からのアプローチでしたが、今回は鉾立から。
純粋に山バッジとお花が目的なのでピークは目指さない予定。
鉾立山荘に着き、少しだけ仮眠。
もう明るくなってきているので出発する人や準備をしている人たちがたっくさん。
おかげでうるさくて眠れなかったけれどーw
準備して予定どおり6時過ぎに出発。
駐車場に着いた時からわかっていたけど、曇り空でガスが少し漂ってる。
湿気がひどく、風もないのですぐに汗だくになった。
東北、、、しかも秋田まで来たのにこんなに暑いとは。。。(;´Д`)
しかも虫が多い。
すぐに虫よけネットを被る。
「ああ、それいいわね。絶対買おう。」とか「ネット持って来ればよかった」と他の登山者たちと会うたびに言われた。
石畳を敷き詰めたような登山道を歩いて歩いて、、、賽の河原。
やっと少し暑さがマシになってきた感じ。
お花もいろいろと咲いていて、雰囲気のとってもいいところ。
そのまま歩くと御浜小屋に着いた。
ここにもバッジを売ってるけれど神社で買うのが今日の使命。
小屋の裏に出るとガスガスガス。。。
鳥海湖が見える稜線を歩くが、鳥海湖はガスの中。。。
前回は反対の下側から鳥海湖を見たのだけど、できれば今回上からの眺めも見たい。。。と思っていたらガスがみるみる晴れてきた!
おおー♪(´∀`)
鳥海湖のガスが晴れて綺麗に見えたー!
何度も何度も鳥海湖を見ては写真を撮りながら登ったので
この辺りでだいぶ時間を費やしたかも。
天気は決して良くない。
けれど山頂までずーっと隠れるところがない分、この暑い中曇りで助かってる気がする。靄の中の花もまた良し。
御田ヶ原を過ぎると、2コースに分かれる。
いったん下って雪渓を渡り、そのまま御室の神社にたどり着く千蛇谷コースとこのまま登って外輪山を歩いて山頂にたどり着くコース。
外輪山は前回少し歩いたし、神社が目的なので迷わず千蛇谷コースへ下る。
雪渓コースは前回下りで歩いたけれど、今回は少しルートが変更され、登山道も歩きやすいようにヤシの実マットのようなものが敷かれていた。
すぐに雪渓まで下ることができ、見覚えあるコースに出る。
谷を登るので景色は望めないが、花には癒される。
八合目を過ぎるとガレ場を縫うように登山道が続いている。
大物忌神社まであと少し。
10時過ぎに御室に到着。
すぐに神社で山バッジを購入する。
今日のミッションはこれで終わり〜。
最高峰新山には登ったことがあるし、ガスで眺望も望めないから今回は登らない。
なので神社の前のスペースでゆっくり休憩。
2人とも眠かったので少しの時間目を閉じる。。。
登山自体は大したことないけど、、、ここ最近車での移動距離が半端ないので疲れてる。しかも今回は金曜お仕事終わってからそのまま出発してるし?(;'∀')
でも1時間ゆっくり休憩して気が変わってしまった。。。
皆が新山に向けて登っていくのを見ているとやっぱり登りたくなってしまったのだ。
「やっぱり登っちゃうか〜。元気になったし。(*´з`)」
ザックを背負ったまま、サクサクと新山に向けてガレ場を登る。
途中すれ違ったおじさんたちに「あと30分はかかるよ〜」と言われたけれど、いや、、、一度登ったことあるし、、、そんなにかからないのも知ってる。
15分ほどで新山登頂。
なんだか山頂が以前と少し雰囲気が変わったような感じがしたのは私だけかな?
写真を撮ってすぐに下山。
往復30分ほどで御室に戻る。
そしてそのまま下山。
雪渓を過ぎてからは、以前歩いた登山道を見つけたので歩いてみる。
歩きにくいw
梯子もあったり、、、少し崩落した箇所もあったり。。。
新しい登山道の方が歩きやすいことこの上ない。
七五三掛を過ぎると霧雨が降ってきた。
う〜、、、降るのは夕方じゃなかったのぉ?
それほどの雨ではないのでレインウェアを上だけ着てそのまま歩く。
でもレインウェアってむし暑い。。。(;´Д`)
その後霧雨もすぐにやんだので、すぐにレインウェアを脱ぐ。
御浜小屋を過ぎると晴れてきた。
今度は日差しが暑い。。。(;´Д`)
石畳の登山道が足の裏に響いて痛み始める。。。
登りにはいいけど下りには足の裏に負担かかるなぁ。。。
やっぱりやわらかい土の登山道がいい。。。(;´・ω・)
15時前に駐車場に到着。
お疲れさまー。
***********************
二回目の鳥海山は鉾立から。
前回買えなかった山バッジを買うために。。。
お天気はあまり良い方ではありませんでしたが、梅雨の時期にしてはまずまずでした。紅葉時期の鳥海山も素晴らしかったけれど、お花の時期もいいですね〜。
予定では新山に登るつもりはなかったのだけど、やっぱり登ってしまいました。
遠いのでなかなか簡単には来ることができませんが、またぜひ登りにきたいお山です。
鳥海山は生まれ故郷の山です。私も8月に埼玉から登りに行きます。遠いですが、ぜひまたお出でください。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
故郷に素敵なお山、羨ましいです。^^
登ったことのないルートもまだあるので、またぜひ登りに行きたいです。
来月鳥海山楽しみですね。
素晴らしい山行になりますように。
こんばんは。
今回はバッジ買う事が出来て良かったですね (*^∀゜)v
ヤシの実マットが敷かれたんですか。
以前この付近で友人が6月に通った時、滑落した人が居たそうです。
ミヤマガラシ、先日月山で撮ったんですが名が分からずにいましたが、
mizutamariさんのレコで判明しました。
有難うございました
おはようです〜。
コメントありがとうございます!
登ったのにバッジが買えていないお山が他にも色々あるので
今回バッジリベンジできて良かったです。^^v
ヤシの実マット敷かれてました〜!
登山道も変更されててこちらはしっかりと整備されてましたね。
滑落したのはたぶん元の登山道の方なのかな?
帰り道で元の登山道を通ってみましたが、梯子があったりザレてる場所や少し崩落している箇所もあったので今後は新しい登山道をメインルートとして使うみたいですね。
ミヤマガラシ、先週の白山で私も学びましたw
合ってますよね?(;´∀`)
判明して良かったです。
往復1100キロ(^^;
気が遠くなりそうです。
mizutamariさん、こんばんわ(*^^*)
長距離運転お疲れ様でした(*^^*)
鳥海山、今年こそと思っていたんですが中々行く機会ができません(^^;
チョウカイフスマ、可愛いですね。
来年こそは行ってみたいです。
おはようです!
コメントありがとう!!
一度行ったことがあるとは言え、、、1100キロはさすがに疲れましたよ。。。
先週も白山まで運転してるので疲労が半端なくて、体調体力回復するのに三連休の残り二日かかりました。。。
最近は筋肉痛で苦しみはしないけど、体全体が疲労感に襲われます。(;´Д`)
robakunって鳥海山まだだっけ??
robakunの行動力からして、もうとっくに行ってる感じがしてたんですがーw
でもそれより遠い秋田駒ヶ岳とか行ってるもんね。
それがすごい。すごすぎる。。。(゚Д゚)
私も秋田駒行きたい。。。
来年はぜひぜひ!!
ここ最近、本当に運転時間が半端ないですねw
自分は3時間を超える距離はもう嫌になってきました(^^;
バッジのためとはいえ、前回とは全く違うコースで、より鳥海山の魅力を感じたでしょう♪
あ〜、いつか行きたし鳥海山☆彡
おはようです〜!
コメントありがとう〜!
そうなんですよ、そうそう!
登山より運転時間がすごいんです!
筋肉痛より長時間同じ姿勢で運転してる方が身体が疲れるなんて。。。(;´Д`)
しかも日帰り。
旦那には‘超人’と言われています。
いつまでこんなことができるかな〜。。。(;´д`)今のうち?
でもそれだけ運転しても「登りにきて良かった〜」と思えるお山なので
いつか挑戦してくださいね。^^
mizutamariさん こんばんは〜
さすが‼ 山歩きより運転の方が大変でしたか
やはり、鳥海山のお花凄いですか。
東北の山、今の時期どこも良い感じで花が咲いていると思います。
八甲田も皆さんが思っている以上に、お花咲くんですよ〜
鉾立からの登山道、石畳ですごく整備されていますよね。
ただ、私も石畳、余り得意ではありませんでした〜
山バッジ、ゲットできて良かったですね。
私も昨年、山バッジ買えなかったのでまた行きたいです
こんにちは!
コメントありがとうございます。
昨日はお山に行っていたので、お返事遅くなりました。m(_ _"m)
チングルマが終わっていたのが多かったのでもう少し早く行けばもっとすごかったのかな〜と思ったりもしました。
ガスがかかることが多いお天気だったのですが、それでもお花のおかげで楽しめましたよ。
そういえばtknabesanさんもバッジ買えなかったんですよね。
じゃまたバッジリベンジじなきゃですね!!
私は祓川からの景色も一度見てみたいので、今度登るときはそちらから挑戦したいです。^^
往復1,100善曚┐留鸚お疲れさまでした。
今シーズンは10日〜2週間程度季節が早く、高山植物の一番いい時期に訪れたようですね^^
ちょっとガスで眺望は残念だったようですが、たくさんのキレイな花の写真羨ましい限りです。
山にいる時間より運転時間のほうが長かったのでは...??
お久しぶりです!
コメントありがとうございます!
またまた鳥海山行ってしまいました。
でもやっぱり素晴らしいお山です。
ガスガスでしたけど、お花の時期だったのでもうそれだけでOK。
運転時間は山行の休憩時間を除いた時間に匹敵するかもですね〜。
またぜひ行きたいお山です。今度も違うコースでw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する