ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 919634
全員に公開
ハイキング
白山

白山 平瀬道〜やむなく転進で(^^ゞ

2016年07月10日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
17.7km
登り
1,653m
下り
1,650m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
2:33
合計
9:34
距離 17.7km 登り 1,653m 下り 1,654m
5:27
96
7:03
7:05
4
7:09
7:12
105
8:57
9:21
32
9:53
10:12
23
10:35
10:38
12
10:50
10:51
3
11:10
12:42
13
御前峰ロックガーデン
12:55
13:01
53
13:58
60
14:58
3
15:01
ゴール地点
花撮影の時間が多く、あえて先行ハイカーを追い越さないようにして歩いたりしてます。
天候 晴れのち山頂周辺にガス
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白川郷ICか荘川ICより国道156号で平瀬温泉を目指す
白川公園線の標識に従い大白川ダム駐車場へ(チップ制トイレ有)
※白川公園線は大雨の後など通行止めの場合もあり、道路情報をチェックすること
http://www.kagahakusan.jp/file/news.html
コース状況/
危険箇所等
全体にはよく整備されています。おかげで序盤は階段が続きます。
ただ、笹の刈られたトラバースがまだよく踏まれていなくて歩きにくい個所あり。
例年のこの時期にはまだ残っているカンクラ雪渓道標手前のトラバースの残雪は完全に消えています。今回のコース全体でもお池巡りの一部に残雪を残すのみです。
花は室堂周辺でもすでに満開のところが多く(一部では見頃を過ぎた場所もあり)、クロユリ・ハクサンコザクラ・ミヤマキンバイが盛りでした。
その他周辺情報 登山口に「大白川露天風呂」
国道に出てすぐに「道の駅・飛騨白山」に隣接の「しらみずの湯」(現在食堂休業中)
http://hidahakusan.jp/spa/
大白川の駐車場はいつのまにか舗装されています。
2016年07月10日 05:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:17
大白川の駐車場はいつのまにか舗装されています。
平瀬道登山口。
この前にも駐車可。
2016年07月10日 05:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:19
平瀬道登山口。
この前にも駐車可。
すぐにある休憩所内で登山届を提出。
2016年07月10日 05:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:22
すぐにある休憩所内で登山届を提出。
ブナ林の中、整備された階段が続く。
2016年07月10日 05:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 5:27
ブナ林の中、整備された階段が続く。
槍穂高連峰・乗鞍岳が浮かぶ。
2016年07月10日 06:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 6:29
槍穂高連峰・乗鞍岳が浮かぶ。
白山主峰がスッキリ見えてます。
2016年07月10日 06:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 6:44
白山主峰がスッキリ見えてます。
尾根に出ると美しいダケカンバが続く。
2016年07月10日 06:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 6:53
尾根に出ると美しいダケカンバが続く。
その下にはニッコウキスゲ。
2016年07月10日 06:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 6:55
その下にはニッコウキスゲ。
何もない大倉山。
2016年07月10日 07:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:06
何もない大倉山。
大倉山避難小屋。
2016年07月10日 07:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:09
大倉山避難小屋。
今年お初のクルマユリ。
ここから一気に花が増えますよ。
2016年07月10日 07:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:25
今年お初のクルマユリ。
ここから一気に花が増えますよ。
大倉尾根をふり返る。
2016年07月10日 07:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:28
大倉尾根をふり返る。
ミヤマキンポウゲの咲く道。
2016年07月10日 07:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:29
ミヤマキンポウゲの咲く道。
ハクサンフウロ。
2016年07月10日 07:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:38
ハクサンフウロ。
ニッコウキスゲ盛り。
2016年07月10日 07:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:39
ニッコウキスゲ盛り。
タカネグンナイフウロ。
2016年07月10日 07:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:49
タカネグンナイフウロ。
テガタチドリ。
2016年07月10日 07:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:51
テガタチドリ。
ハクサンチドリ。
2016年07月10日 07:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 7:58
ハクサンチドリ。
カンクラ雪渓。
2016年07月10日 07:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 7:59
カンクラ雪渓。
崩落地縁の道。
2016年07月10日 08:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:01
崩落地縁の道。
ミヤマクワガタ。
2016年07月10日 08:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:02
ミヤマクワガタ。
良い雲です。
2016年07月10日 08:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:16
良い雲です。
アオノツガザクラ。
2016年07月10日 08:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:17
アオノツガザクラ。
ハイマツ帯。
ここからハクサンコザクラ全開。
2016年07月10日 08:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:32
ハイマツ帯。
ここからハクサンコザクラ全開。
ハイマツの海と別山。
2016年07月10日 08:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:36
ハイマツの海と別山。
雪渓も小さい。
2016年07月10日 08:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:38
雪渓も小さい。
クロユリ。
2016年07月10日 08:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:40
クロユリ。
いたるところハクサンコザクラとミヤマキンバイのお花畑。
2016年07月10日 08:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:43
いたるところハクサンコザクラとミヤマキンバイのお花畑。
写真では見にくいかもしれませんが。
2016年07月10日 08:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:50
写真では見にくいかもしれませんが。
たくさん咲いています。
2016年07月10日 08:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:51
たくさん咲いています。
クロユリも満開。
2016年07月10日 08:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 8:55
クロユリも満開。
室堂に到着。
2016年07月10日 08:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 8:57
室堂に到着。
白山比弯声辧
2016年07月10日 09:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 9:21
白山比弯声辧
ここのハクサンコザクラは初めて気が付いた。
2016年07月10日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:25
ここのハクサンコザクラは初めて気が付いた。
クルマユリは咲き始め。
2016年07月10日 09:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:30
クルマユリは咲き始め。
別山と室堂を背に御前峰への登り。
2016年07月10日 09:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:43
別山と室堂を背に御前峰への登り。
イワツメクサ。
2016年07月10日 09:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:48
イワツメクサ。
御前峰に到着です。
2016年07月10日 09:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:55
御前峰に到着です。
北アルプスがズラーっと。
2016年07月10日 09:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 9:57
北アルプスがズラーっと。
大汝峰と剣ヶ峰。
2016年07月10日 09:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 9:57
大汝峰と剣ヶ峰。
御池巡りへ。
御前峰をふり返る。
2016年07月10日 10:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:25
御池巡りへ。
御前峰をふり返る。
翠ヶ池には残雪があったほうがいいんですが。
2016年07月10日 10:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 10:35
翠ヶ池には残雪があったほうがいいんですが。
チングルマ。
2016年07月10日 10:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 10:37
チングルマ。
室堂近道へ進みます。
2016年07月10日 10:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 10:55
室堂近道へ進みます。
御前峰ロックガーデン(勝手に命名)。
2016年07月10日 11:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 11:21
御前峰ロックガーデン(勝手に命名)。
ここでもすでにハクサンコザクラがたくさん。
2016年07月10日 11:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 11:26
ここでもすでにハクサンコザクラがたくさん。
ここはお気に入りの場所です。
2016年07月10日 11:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 11:26
ここはお気に入りの場所です。
ガスってしまったのが残念ですが。
2016年07月10日 12:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 12:40
ガスってしまったのが残念ですが。
室堂手前のお花畑はまだこれからでした。
2016年07月10日 12:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 12:51
室堂手前のお花畑はまだこれからでした。
下山で気づいた花。
オタカラコウ?
2016年07月10日 13:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 13:25
下山で気づいた花。
オタカラコウ?
崩落地は慎重に。
2016年07月10日 13:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 13:26
崩落地は慎重に。
午後になって青みが増した白水湖。
2016年07月10日 14:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/10 14:15
午後になって青みが増した白水湖。
撮影機器:

感想

市ノ瀬を目指して深夜から車を走らせていましたが、岐阜・白鳥から福井・大野へ抜ける国道158号線が非情にも時間帯通行止め。途方にくれ、やむなく毎度おなじみの平瀬道からの白山となりました(^^ゞ

【登山口〜大倉山避難小屋】
早朝ということで、いつのまにか舗装されている大白川の大きな駐車場はまだ余裕タップリ。市ノ瀬のつもりで早く家を出たのであわてることはなく、少し仮眠をとってからのスタートです。
まずは登山口休憩所内で登山届を提出、ゆっくりと歩き出した2年ぶりの平瀬道はずいぶん整備されており、階段がやたら多くなっていました。
やがてブナ林からダケカンバまじりになり、眼下の白水湖が望めるようになり空が開けてきます。
花がメインのこの時期の白山ですから、天気はそんなに期待していませんでしたが思った以上に好天で、御嶽山や北アルプスのシルエットが雲海に浮かんでいます。
そのかわりに肝心の花の方は咲いているものは盛り過ぎ、これからの盛夏の花にはまだ早いといった感じでさびしい登山道となっています。
チラホラとニッコウキスゲが咲き、すでに盛りを過ぎたヨツバシオガマなど少なめの花を見ながら大倉山を通過、じきに大倉山避難小屋に到着しました。

【大倉山避難小屋〜室堂】
大倉山避難小屋を出発するとすぐに今年お初のクルマユリがあらわれ、そこから一気にいろんな花たちが登山道を彩り始めました。
ミヤマキンポウゲ・ハクサンフウロ・ニッコウキスゲ・タカネグンナイフウロ・テガタチドリ・ハクサンチドリなどなど、これでこそ夏の白山。
例年なら雪渓の残るところも全て夏道が出ており、そこに見られるキヌガサソウやサンカヨウもすでに終焉。やはり今シーズンの花はとても早いです。
ただいつも見られる崩落地縁のミヤマクワガタはつぼみがたくさんで例年並みだったりと、すべてが早いわけでもなさそうです。
そこから先、室堂にかけてはハクサンコザクラ・ミヤマキンバイ・クロユリなどがすでに全開といった感じで、いたるところにお花畑が展開しています。
これは平瀬道から登ってこないと気が付かないでしょうから、よかったことにしておきましょう。

【室堂〜御前峰〜お池巡り】
たくさんのハイカーで賑わう室堂で小休止のあと、御前峰に向かって登りだします。
すぐにハクサンコザクラとミヤマキンバイのお花畑をみつけます。こんなところにも咲くんだなあと初めて気が付いた場所でした。やはり今年はハクサンコザクラは当たりなのでしょうか。
クロユリも満開、クルマユリは咲き始め。別山や室堂の施設を眼下に登るにつれ、イワツメクサやイワギキョウもチラホラと。
たどり着いた御前峰からは白山主峰群はもちろん、遠く北アルプスや御嶽山など素晴らしいパノラマが広がっています。ひとしきり展望を楽しんで小休止です。
さて、例年ならまだ残雪も多く花にはまだまだといった感じで寄っていかないこともあるお池巡りコースですが、今年はきっとたくさんの花が咲いているでしょう。
大汝峰を見ながらお池巡りコースへと下ります。やはり残雪はほとんど姿を消し、チングルマやアオノツガザクラ・ミヤマキンバイなどが咲いています。
翠ヶ池には残雪があったほうが美しいんですが、しかたありません。その奥に北アルプスが浮かんでいます。
今日は大汝峰には寄っていく気は初めからないので先を進みます。やがて道は大回りのものと室堂近道とされるものに分岐します。
個人的にお気に入りは近道の方。近道だからというわけではなく、私が「御前峰ロックガーデン」と勝手に呼んでいる場所が素晴らしいからです。
思った通り、今年はすでに満開の状態でしてやったりです。ここでザックを下してランチタイム。通りすがりの金沢の男性をひきとめ、話し相手になっていただいたりしてのんびり過ごしました。
お池巡りを終え、室堂に戻ります。まだまだハイカーで賑わっていましたが、すでに御前峰にはガスがかかってしまいました。

【下山】
御前峰にガスがかかり、後ろ髪をひかれることもなく下山開始。
あらためて素晴らしかったハクサンコザクラを楽しみ、登りで気づかなかった花を見つけたり、より青さを増した白水湖を眺めたりしながら下ります。
そしてもう少しで登山口というところで人だかりが。なんと若い男性が熱中症で倒れていました。すぐにレスキュー隊が上がってきて救急車で運ばれたようです。
この日は暑い日で、私も担いでいた500mlペットボトル8本のうち6本を飲み干しましたから、重いなんて言ってないで水分は多めに用意しないといけませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら