道中、熊渡でa氏!?
弥山川・双門でしょうねぇ
12
道中、熊渡でa氏!?
弥山川・双門でしょうねぇ
行者還トンネル西口。
4
行者還トンネル西口。
一番上部の駐車場、7時前で満車となりました。
6
一番上部の駐車場、7時前で満車となりました。
駐車場のヤマボウシ(ハナミズキの仲間)、赤く熟して食べられるのは残暑の頃かな(?)
5
駐車場のヤマボウシ(ハナミズキの仲間)、赤く熟して食べられるのは残暑の頃かな(?)
出発時は、薄くガスも漂い分かりにくい天気だけろ、
4
出発時は、薄くガスも漂い分かりにくい天気だけろ、
今日はchasseご夫婦とご一緒でレッツゴー三…、いやいやドリカム(初期)構成で出発。
14
今日はchasseご夫婦とご一緒でレッツゴー三…、いやいやドリカム(初期)構成で出発。
chasseご夫婦は山泊の重装備なので休みつつ進む。苔・ヒメシャラの森を眺める。
6
chasseご夫婦は山泊の重装備なので休みつつ進む。苔・ヒメシャラの森を眺める。
ブランコの木(ヒメシャラ)で順番待ちをするchasseご夫婦。真面目なのか?子どもなのか?
11
ブランコの木(ヒメシャラ)で順番待ちをするchasseご夫婦。真面目なのか?子どもなのか?
ナツツバキの落花が登山路にい〜っぱいに。
6
ナツツバキの落花が登山路にい〜っぱいに。
このあたりまで、分からない天気?幽玄な雰囲気と言えば大峰らしいが…。
6
このあたりまで、分からない天気?幽玄な雰囲気と言えば大峰らしいが…。
足元に笹が広がる、ここから(距離)200mほどで奥駈出合なのな。
3
足元に笹が広がる、ここから(距離)200mほどで奥駈出合なのな。
奥駈出合、エッ?ガスは!?ビックリするほど晴れている、快晴だった!
6
奥駈出合、エッ?ガスは!?ビックリするほど晴れている、快晴だった!
奥駈道に乗れば快晴で木漏れ日の中が気持ち良い。
4
奥駈道に乗れば快晴で木漏れ日の中が気持ち良い。
弁天の森までは緩めの登りで到着。
2
弁天の森までは緩めの登りで到着。
chasseさんは、三角点に一人たっちぃ、。ここからは下り基調となり、
10
chasseさんは、三角点に一人たっちぃ、。ここからは下り基調となり、
chasseご夫婦は2度めの弥山・八経だが、前回はガスの中だったらしく「ナニコレ!ナニコレ〜?」と喜ぶのな。
13
chasseご夫婦は2度めの弥山・八経だが、前回はガスの中だったらしく「ナニコレ!ナニコレ〜?」と喜ぶのな。
弥山をズーム、弥山小屋の三角屋根(正確には水槽)がハッキリと…。
8
弥山をズーム、弥山小屋の三角屋根(正確には水槽)がハッキリと…。
木陰は快適、ただし直射日光は真夏の強さでした!
1
木陰は快適、ただし直射日光は真夏の強さでした!
聖宝理源大師、陽射しの中で穏やかに見えると、
3
聖宝理源大師、陽射しの中で穏やかに見えると、
聖宝理源大師を過ぎると「胸突き八丁」の急登、ジグザグに折れながら標高を上げて行く。
2
聖宝理源大師を過ぎると「胸突き八丁」の急登、ジグザグに折れながら標高を上げて行く。
「胸突き八丁」真ん中を過ぎる頃、階段道となり、後方から速足さんだぁ「どうぞ」と道を開け、その瞬間!
4
「胸突き八丁」真ん中を過ぎる頃、階段道となり、後方から速足さんだぁ「どうぞ」と道を開け、その瞬間!
「あっ!2週ほど前、七面山で一緒でぇ!?」ultimateさんだったぁ。ご縁と言うことで「ひこ贈呈の儀」。
17
「あっ!2週ほど前、七面山で一緒でぇ!?」ultimateさんだったぁ。ご縁と言うことで「ひこ贈呈の儀」。
ultimateさんとは後で合流しましょうと…、お年寄りチームはゆっくりと大普賢ファミリーを眺め、
11
ultimateさんとは後で合流しましょうと…、お年寄りチームはゆっくりと大普賢ファミリーを眺め、
ほぼお決まりの展望岩場で休憩しつつ、
1
ほぼお決まりの展望岩場で休憩しつつ、
山頂を見上げる、空も近いが、山頂は見えないのな。
1
山頂を見上げる、空も近いが、山頂は見えないのな。
ジグザグを繰り返し、唯一の鉄階段。奥さんを写真に撮るchasseさんを撮るの図。
9
ジグザグを繰り返し、唯一の鉄階段。奥さんを写真に撮るchasseさんを撮るの図。
鉄階段を過ぎるとひと踏ん張りですよぉ〜、、、
1
鉄階段を過ぎるとひと踏ん張りですよぉ〜、、、
弥山、山頂です!下から見上げた三角屋根「遠かったぁぁぁ」けろ。
6
弥山、山頂です!下から見上げた三角屋根「遠かったぁぁぁ」けろ。
弥山小屋脇で限定販売テディベア「くまぶしくん」ご同行の女性のザックを撮らせていただく。
17
弥山小屋脇で限定販売テディベア「くまぶしくん」ご同行の女性のザックを撮らせていただく。
待ってて頂いたultimateさんも一緒に4名となり、スタート時のドリカムからLINDBERGH構成で八経を目指す!
5
待ってて頂いたultimateさんも一緒に4名となり、スタート時のドリカムからLINDBERGH構成で八経を目指す!
標高差70mほど大きく下り、鞍部から八経ヶ岳を見上げる。
1
標高差70mほど大きく下り、鞍部から八経ヶ岳を見上げる。
登りに転じて直ぐに、オオヤマレンゲ保護ネットに入り、
1
登りに転じて直ぐに、オオヤマレンゲ保護ネットに入り、
僅かに残るオオヤマレンゲ、多くは結実した実となり青いミノムシのように…、熟すと真っ赤になる。
10
僅かに残るオオヤマレンゲ、多くは結実した実となり青いミノムシのように…、熟すと真っ赤になる。
chasseご夫婦は山泊装備でお疲れさまでした、
3
chasseご夫婦は山泊装備でお疲れさまでした、
近畿最高峰「八経ヶ岳」で、
6
近畿最高峰「八経ヶ岳」で、
「レッツ・パーリィ〜!」突如、強制参加のultimateさんはビビッタだろう。(ultimateさん「YAMAP」で記録を残しておられると伺う。)
20
「レッツ・パーリィ〜!」突如、強制参加のultimateさんはビビッタだろう。(ultimateさん「YAMAP」で記録を残しておられると伺う。)
chasseさんからは焼き飯を、ウマウマ、、、4人でワイワイ1時間も…、。ultimateさんからは食後のコーシィーも。
17
chasseさんからは焼き飯を、ウマウマ、、、4人でワイワイ1時間も…、。ultimateさんからは食後のコーシィーも。
晴れて良し、少しの雲も良い雰囲気の山頂でしたぁ。
8
晴れて良し、少しの雲も良い雰囲気の山頂でしたぁ。
宴も終わり、私のルーティンにお誘い、
3
宴も終わり、私のルーティンにお誘い、
八経ヶ岳三角点(点名:弥仙山)に4人でたっちぃ。
10
八経ヶ岳三角点(点名:弥仙山)に4人でたっちぃ。
三角点の脇にひっそりとカラマツソウ。オオヤマレンゲ保護ネット内に群生してるが(ほぼ)花は終わっていた。
4
三角点の脇にひっそりとカラマツソウ。オオヤマレンゲ保護ネット内に群生してるが(ほぼ)花は終わっていた。
南進し、弥山辻から少し奥駈道を進み脇の踏み跡から高所を目指し、
1
南進し、弥山辻から少し奥駈道を進み脇の踏み跡から高所を目指し、
明星ヶ岳に到着。
9
明星ヶ岳に到着。
山頂標示の奥に八経ヶ岳。
8
山頂標示の奥に八経ヶ岳。
chasseご夫婦とultimateさん!出会いはついさっきだが旧知のようなのな。この後、chasseご夫婦は奥駈道を南へ冒険、宿泊は楊子の宿予定。
21
chasseご夫婦とultimateさん!出会いはついさっきだが旧知のようなのな。この後、chasseご夫婦は奥駈道を南へ冒険、宿泊は楊子の宿予定。
私とultimateさん、八経ヶ岳へ戻る。途中、ピラミダルな頂仙岳を眺める、奥の金剛山・大和葛城山は雲多め?
4
私とultimateさん、八経ヶ岳へ戻る。途中、ピラミダルな頂仙岳を眺める、奥の金剛山・大和葛城山は雲多め?
八経ヶ岳でお声かけ頂き…、yama_pさんだった!春の吉野ニアミス以来、その前は昨秋同じ八経ヶ岳へのグループ登山の時…、ご挨拶も出来ずにでしたが、お逢いできて良かったぁ!
9
八経ヶ岳でお声かけ頂き…、yama_pさんだった!春の吉野ニアミス以来、その前は昨秋同じ八経ヶ岳へのグループ登山の時…、ご挨拶も出来ずにでしたが、お逢いできて良かったぁ!
八経ヶ岳より、ultimateさんさんは一足先に帰路に、
3
八経ヶ岳より、ultimateさんさんは一足先に帰路に、
chasseご夫婦の向かう南進する大峯奥駈道を眺めて、私も帰ろう、、、
4
chasseご夫婦の向かう南進する大峯奥駈道を眺めて、私も帰ろう、、、
今一度、オオヤマレンゲを探す、小ぶりな一輪、
10
今一度、オオヤマレンゲを探す、小ぶりな一輪、
もう一輪(これも小ぶり)、私にとっては今年は見納めだろうなぁ。
17
もう一輪(これも小ぶり)、私にとっては今年は見納めだろうなぁ。
今度は鞍部から弥山を見上げる。この坂道、ちょっと厳しいよなぁ、お楽しみの後だから?
3
今度は鞍部から弥山を見上げる。この坂道、ちょっと厳しいよなぁ、お楽しみの後だから?
弥山のお約束、
5
弥山のお約束、
山頂の天河大弁財天社奥宮にもお参り、
4
山頂の天河大弁財天社奥宮にもお参り、
山頂社の脇にハッキリな踏み跡、この奥、特に何もありません。弥山に三角点はありませんので、。
2
山頂社の脇にハッキリな踏み跡、この奥、特に何もありません。弥山に三角点はありませんので、。
山頂から歩いてきた八経ヶ岳、右に明星ヶ岳。
8
山頂から歩いてきた八経ヶ岳、右に明星ヶ岳。
さぁ、帰りましょっ、。
3
さぁ、帰りましょっ、。
大峰北部、大日山、稲村ヶ岳、山上ヶ岳、竜ヶ岳、阿弥陀が森ピーク、大普賢岳の山峰を眺めてのんびりと下る。
2
大峰北部、大日山、稲村ヶ岳、山上ヶ岳、竜ヶ岳、阿弥陀が森ピーク、大普賢岳の山峰を眺めてのんびりと下る。
しかし、山服ってカラフルですよねぇ。街中では絶対浮く色合いが多いよなぁ。
4
しかし、山服ってカラフルですよねぇ。街中では絶対浮く色合いが多いよなぁ。
下って聖宝理源大師、ここまで歩きつつ奥駈の稜線からホラの音色がずーーーっと聞こえてた。
3
下って聖宝理源大師、ここまで歩きつつ奥駈の稜線からホラの音色がずーーーっと聞こえてた。
弁天の森に向かうと、修験者のご一行様。当然道を開け、帽子も脱いだよ。
9
弁天の森に向かうと、修験者のご一行様。当然道を開け、帽子も脱いだよ。
「懺悔懺悔(さんげさーんげ) 六根清浄(ろっこんしょうじょう)」と…、六根清浄は転じて「ドッコイショ」の元だと聞いたことがあるにょ。
17
「懺悔懺悔(さんげさーんげ) 六根清浄(ろっこんしょうじょう)」と…、六根清浄は転じて「ドッコイショ」の元だと聞いたことがあるにょ。
聖宝理源大師から弁天の森までは標高差50〜60mの登りで、疲れた足には「ドッコイショ」なのな。
3
聖宝理源大師から弁天の森までは標高差50〜60mの登りで、疲れた足には「ドッコイショ」なのな。
弁天の森からは下りとなり、
2
弁天の森からは下りとなり、
樹間から「山」の形を成す鉄山(てっせん)を眺める。
7
樹間から「山」の形を成す鉄山(てっせん)を眺める。
奥駈出合からトンネル西へ、、、大下りなのな。
1
奥駈出合からトンネル西へ、、、大下りなのな。
急坂でザレた所も多く、足元注意。
3
急坂でザレた所も多く、足元注意。
の〜んびり下って、三角橋に到着、
1
の〜んびり下って、三角橋に到着、
橋を渡って直線路、
1
橋を渡って直線路、
ホッ、ハイクの終了です。
11
ホッ、ハイクの終了です。
DCTさん おはようございます〜
お誘いいただいて、楽しい山行ができました〜(感謝)
我々の鈍足にお付き合いいただき、ありがとうございました〜
うるさい夫婦でびっくりこいだかも? 懲りずに、また誘ってくださいね!
楊子の宿までと決めたことで、何回も大休憩をとり、
ゆっくり行くことができてよかったです。
ほんまに歩く百科事典や〜!
chasseさん、こんちには。
楽しかったです、そして、お疲れ様でしたぁ。お帰りなさい。
和気あいあい、関西最高峰で山上パーリィ〜、気がつけば1時間も騒いでいたのですね!?
あっと言う間に過ぎており、目的地を「楊子の宿」まで後退させたかもですが、また釈迦ヶ岳から繋いでください。
次にご一緒、お逢いできる日を楽しみにしております。
DCTさん、こんにちは。
DCTさんかakirasさんのどちらだろうと思っておりました
味味さんはその後で立ち寄られたんですね。2時間差のニアミスでしたね
yamaotocoさん、こんちには。
連休前、ご連絡したところ奥駈へとの事で、ならばと同行させていただきました。akirasさんはたぶん、1枚目の写真が…。
前日まで、朝夕で変わる天気予報にドキドキでしたが、まさかの天晴れ!しかも、梅雨明けでビックリの空でした、。
次は「味味さんで逢いましょう。。。」(馬酔木さんでも!?)
DCTさん、こんばんは。
味味さんにいらっしゃる頃、ちょうど洞川からバスに乗ったところでした。
この日は最高の天気でしたね
から揚げ付きのセット、やっぱり美味しそうです。
次回は頑張って完食します
焼肉屋さんにも行ってみた〜い
shi9056さん、こんにちは。
味味さん、今回は私もカラアゲ付きのセットにしましたが、無くても良かったなぁと今さら…。しかしコスパが高く消化カロリーの吸収にピッタリです。だいたい消費した以上に食べていますが。
焼肉「馬酔木」さんですねっ!さぁ、いついつ、いつにしますぅ!?
こんばんはー
先日はお世話になりました!
DCTさんといると、ほんとに面白いし、勉強になるし、最高です!
飛び入りながら「ちーむ ひこにゃん」に迎えていただき有難うございます。
これからもよろしくお願いします。
ultimateさん、こんにちは。
お山はい〜っぱい有るのに、いや〜、短い期間での再会、驚きました!その後も和気あいあいにお付き合いいただきありがとうございました。
ただね…「ちーむ ひこにゃん」当然の非公認・幽霊団体で決まりも無く、正しくどれ程のメンバーなのか私も把握しておりません。まぁ、何かいいこともあるかも?なので今後とも宜しくお願いいたします。
今後も、お山を楽しみましょう!
こんばんはー^^
八経に行くとDCTさんにお会い出来そうな・・・そんな予感してましたが
まさかまさか??でビックリしました
またどこかでお会い出来ますよーに
yama_pさん、こんにちは。
近畿最高峰で、ジャニーズ(私の中では貴殿はジャニメンバーだった)のyama_pさんにお逢いできるなんて…、とても嬉しかったですよ!オオヤマレンゲはほぼ終了でしたが沢山の方が登られていましたね。
また、ご一緒しましょう、。ねっ!
DCTさん こんば〜〜んだ。
chasseさんご夫婦とDCTさんの組み合わせ・・めっちゃ楽しそうです。
今度はその中に是非私も入れて下さい!!楽しみにしてます!
修験者のご一行様・・その世界には飛び込めないけど
大自然の中と精神性の世界・・
塩沼亮順大阿闍梨を筆頭に憧れですな。
Yanyan7さん、こにににちは。
笑いながらの山歩、皆、過ぎる時間を忘れていましたよ。飛び入り参加のultimateさんが、「よくご一緒なんですか?」→cさん「いやぁ〜、初めでやでぇ〜、誰も誘うてくれへん」→私「自分から、誘いぃやぁー!」→一同「ガハハッッッ」でした。
三度目ほどですが、修験ご一行とお会いしたのは良かったなぁ。
千日回峰行は比叡と大峯どっちが厳しいんだろう???どちらにせよ私なら2日目にして直ぐに飽きる、。
DCTさん、こんばんは。
chasseさんご夫婦とDCTさんの楽し気な会話が聞こえてくるようなレコですね 天気も最高やし、うらやまし〜!chasseさんもDCTさんと一緒なら安心だったでしょうね。
それにしても味味さん、パッと見、2人前ですよね 店の前まで行ったことがあるのですが、その時は嫁さんに却下されました。
Hacchyさん、こんにちは。
週間予報より1週程早く、まさかの梅雨明けでしたね。2日間歩かれたchasseさん、レコにupされていましたが、かなりの日焼けでしたね。
ヨダレ坊やの「味味」さん、ボリュームたっぷりで丼モノもラーメンも普通の1人前です。同系の台湾中華屋さんは何処もコスパが高いです。
chasseさんご夫婦と一緒だとは。
ザック見てビックリ パンパンだがや!
ちーむ ひこにゃんに新会員がさらに増えましたね。
修験者ご一行様と出会うのも縁起がええがや。
最高の天気で楽しい山行はたまりませんね。
今回も愉快なレコでしたよ。
toradoshiさん、こんにちは。
chasseご夫婦さんを近畿最高峰で見送って参りました。予想外の好天で、しかも梅雨明けとなった日で動けば暑かったぁ。この時期と11月頃にある透明感たっぷりの遠望が楽しめました。
大峯修験者ご一行、見れただけでラッキーな気持ち。たまに少人数、単独さんの修験者さんも「オッ!」となりますよ。
どんどん増える「ちーむ ひこにゃん」、特にこの先何かをする訳ではないのですが、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する